三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 20:22:44
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

23301: 契約者さん4 
[2024-05-19 15:20:07]
>>23299 契約者さん4さん
なら、前のマンションにそのまま住んでればいいですよね…なぜ分かってて引っ越した
23302: 契約者さん5 
[2024-05-19 15:26:55]
>>23301 契約者さん4さん
そらを言われると何も言い返せないのだが、管理費修繕費って営業も契約の時に初めて見積もり見せてきて、当時はあまり気にしてなかったからこんなもんなかなあと思っていた。
今は序の口で、今後段階的に上がる幅が結構あることに契約時に震えたけど、物件安いからと購入した次第。

というより言いたいのはもっと削れるのではということ。昨日からの出庫できない問題で露呈したように、カメラがあんなにあっても役に立たないように、削れるものは多いと思う。
今は管理会社の言い値で払っている管理費でも、組合発足後はなんとかできると思う。
23303: 契約者さん7 
[2024-05-19 15:59:17]
>>23300 契約者さん8さん
そんなわけないでしょう。
それが本当ならコンシェルジュ全面的に廃止しましょうよ。
23304: 契約者さん2 
[2024-05-19 16:29:14]
>>23303 契約者さん7さん

資産価値のためにコンシェルジュおくの?違うでしょ。そりゃ住み心地の良さが後に資産価値に結びつくならわかるけど、資産価値のためだけにコンシェルジュ置いてるんじゃないよどのマンションも。
23305: 契約者さん8 
[2024-05-19 17:05:42]
>>23292 契約者さん5さん
資産価値に影響があるという訳ですね
23306: 契約者さん7 
[2024-05-19 17:07:33]
>>23297 契約者さん7さん
管理会社変更するのは管理組合の決定でできますからね。デベお抱えのところである必要はないのです。契約も見直し可能
23307: 入居済みさん 
[2024-05-19 17:18:56]
>>23302 契約者さん5さん
前のマンションと共用施設の充実度比較してみろよ
23308: 契約者さん8 
[2024-05-19 17:28:04]
>>23307 入居済みさん
前の方が充実してました。共用施設の数はこちらの方が多いですが、予約の取りやすさとか、施設の実際使ってみての感想も、前の方が良かったな。カフェももっと住民割じゃないけど安くて、外行くならマンションで!って感じだったし。

数やイメージ図だけでは分からない、実際に住んでみての個人の感想ってあるよね。私は晴海フラッグの良いところはやはり部屋の広さかな。散らかっててもあまり怒らなくなった。子供がリビングにランドセル置いてたなら前のところなら怒ってたけど、今は置かれても優しく諭せる。
23309: 契約者さん8 
[2024-05-19 17:36:04]
>>23307 入居済みさん
数は確かにこっちの方が多いんだけど、自分が使う施設がタバコ部屋くらいなのよな。。あれは前のマンションだと無いからありがたいんだけど。
みんな共用施設使ってる?大半は使ってないんじゃないかと思っていて、それが管理費を圧迫してるなら早速見直しを検討した方が良いんじゃないかと思ってて。
23310: 入居済みさん 
[2024-05-19 17:43:26]
>>23309 契約者さん8さん
使ってるよ。
つーか後から管理費高いってうだうだ言ってるのマジでダサいな。もやし食べてろよ
23311: 契約者さん7 
[2024-05-19 17:53:29]
>>23309 契約者さん8さん
パーティールームもゲストルームも人気で抽選なかなか取れない状態だぞ
23312: 契約者さん8 
[2024-05-19 17:53:57]
元のコメントでも書いたけど、前のマンションはコンシェルジュ、水系施設、自前バスがあって安かったのよね。どれもヘビーユーザーだったから無いのに高いってどういうこと?って思って。

上の方が言う通りここは別の良さがあるから良いんだけど、無駄な施設が多いなら統廃合や変更を積極的に検討したいなと思って。管理組合も発足することだし。
23313: 契約者さん6 
[2024-05-19 17:57:15]
>>23311 契約者さん7さん
それらはだいたいどこのマンションでもついてるしそんなに金かからないんじゃないの?
23314: 契約者さん1 
[2024-05-19 18:00:31]
ダサいひとが多いに同意
23315: 契約者さん4 
[2024-05-19 18:29:58]
私は無駄なものにお金を使いたくないです。
余裕がある無しの問題ではない。
共用施設のうちゲストルームとパーティールーム、タバコ部屋以外は廃止の方向で検討しませんか?
削減される管理費を見たら賛同する人が多いと思います。
ここはNHK代すら払わない人がいるくらいなので、1円単位で削減する方向で良いと思います。
23316: 契約者さん5 
[2024-05-19 18:40:29]
>>23315 契約者さん4さん

私はタバコ部屋いらないんですが。。
23317: 契約者さん6 
[2024-05-19 18:58:33]
少なくとも足湯はいらんな。
ランニングコストも高そうだし、早く潰そう。
23318: 契約者さん7 
[2024-05-19 19:25:10]
>>23315 契約者さん4さん
なら買うなよwww
23319: 契約者さん2 
[2024-05-19 19:36:39]
>>23315 契約者さん4さん
紛糾すること間違いないネタですね。
23320: 契約者さん6 
[2024-05-19 19:38:49]
>>23317 契約者さん6さん
サウナにしましょう
23321: 契約者さん10 
[2024-05-19 19:55:16]
>>23320 契約者さん6さん

サウナ嫌いなんで反対です
23322: 契約者さん4 
[2024-05-19 20:13:37]
販売時にはウリとして言われてきた共用施設群ですが、みなさん薄々気づき始めた通りほとんど使わないんですよね。
特に遠い棟の施設は生涯で一度使うか使わないかのものもあるでしょう。
そういった施設に管理費が使われ続けるのはいかがなものか。
管理組合の皆様にはまずは無駄なものの事業仕分けを期待します。
ゼロベースの街づくりなのでタブー無しでいきたいですね。
23323: 契約者さん6 
[2024-05-19 20:16:46]
>>23320 契約者さん6さん
サウナできたら最高なんですが、サウナのある棟と無い棟で格差がすごいことになって揉めそうですね。
自分のマンション内にあるのは夢ですけど、まあこれ以上高望みしなくて良いでしょう。
23324: 契約者さん6 
[2024-05-19 20:17:27]
パーティールーム、ゲストルーム、ラウンジ、スポーツバー、ワークスペースとか結構使ってるけどなー
23325: 契約者さん6 
[2024-05-19 20:29:01]
サウナって体に悪いの知らないの?
今整ってる奴大体早死にするぞ
23326: 契約者さん8 
[2024-05-19 20:33:17]
>>23324 契約者さん6さん

パークのKODOMO PLAZAなんていつも混んでるし、マッサージチェアのあるところも大抵順番待ち。
提案の解像度が低すぎるんだよな。
ネガがこたつで書いてるか、住民だとしたら引きこもりが書いてるとしか思えない。
23327: 契約者さん4 
[2024-05-19 20:39:17]
>>23315 契約者さん4さん
タバコ部屋は有償化で。利用者が負担するのが筋です。
23328: 契約者さん3 
[2024-05-19 20:44:32]
>>23326 契約者さん8さん
とりあえず1年ぐらいは様子見で。
現段階は皆さんの主観でしかないので、1年間の利用率やアンケート等を見て存廃決めたらいいでしょう。

23329: 契約者さん6 
[2024-05-19 20:54:28]
足湯アウト、サウナインでお願いしますー
23330: 契約者さん3 
[2024-05-19 20:55:59]
タバコ部屋は廃止で。自分の職場でもタバコ部屋はなくなりました。
23331: 契約者さん2 
[2024-05-19 20:58:09]
>>23328 契約者さん3さん

ほんとそれ。
「契約前に分かってたじゃん」「なら買うなよ」「ダサい人」本気で言ってんの?

柔軟に行こうよ。利用実績見てどのマンションも住民で柔軟に変わってくよ。戸建てか共用施設のないマンションにしか住んだことない人が上記のこと言ってるのかな?使われないことに多額の管理費払うなら、もっと有意義なことにお金使おう。
23332: 契約者さん4 
[2024-05-19 21:19:20]
>>23315 契約者さん4さん

喫煙所が最も要らない。百害あって一利なし。
23333: マンション住民さん 
[2024-05-19 21:27:14]
ブランズタワー豊洲で数千万のクリスマスツリー導入するようです。
晴海フラッグタワーも導入しませんか?
23334: 契約者さん6 
[2024-05-19 21:28:07]
>>23322 契約者さん4さん
事業仕分けとかゼロベースとか、発言が昔の民主党みたいに軽い。そんな簡単に物事は進めないよ。
23335: 契約者さん7 
[2024-05-19 21:29:58]
>>23334 契約者さん6さん
そうですよね、どれだけ不要な共用施設でも変更するにはかなりのハードルがあります。
最初から無ければ良かったのですが。
23336: 契約者さん7 
[2024-05-19 21:50:18]
>>23331 契約者さん2さん

あなたが考える有意義とは?タバコやめられないあなたの書き込みは説得力ないよ。まずタバコやめれば?
23337: 契約者さん7 
[2024-05-19 21:53:00]
エントランス付近とか歩道にタバコの吸い殻落ちてるんだけど喫煙者マジでゴミ。
23338: 契約者さん3 
[2024-05-19 21:54:53]
>>23303 契約者さん7さん
コンシェルジュと挨拶するのが嫌で、いつもマンションの裏口や業務用、地下ルートなど使っていたので、今はサイコーです。テレビでも同じような人がいたので、結構いるかもしれません。
23339: 契約者さん 
[2024-05-19 21:58:35]
タバコ部屋なんて誰も使わないだろと元喫煙者が行ってみたら臭くてビックリ。その棟の人が使うんですかね?家の換気扇じゃダメなの?
23340: 契約者さん1 
[2024-05-19 21:59:05]
タバコ吸う人は16%みたいです。
少数派なのでタバコ部屋はなくすでいいです。

https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/smoking/index.html#:~:text...,%E6%AD%B3%E4%BB%A3%E3%81%A7%E6%B8%9B%E5%B0%91%E5%82%BE%E5%90%91%25E3%2580%2582
23341: 契約者さん1 
[2024-05-19 22:00:13]
管理組合にタバコ部屋なくすことをすぐやるようにお願いしてみます
23342: 入居済みさん 
[2024-05-19 22:02:05]
>>23339 契約者さん

家の換気扇だと、廊下やベランダ側に排気されるので周囲に有害なんですよ。
23343: 契約者さん2 
[2024-05-19 22:06:50]
>>23342 入居済みさん
百害あって一利なし。ですねー
23344: 契約者さん2 
[2024-05-19 23:50:06]
>>23331 契約者さん2さん
まだ半年も経ってないうちにやんや言っているやつには辟易するしかない。自分が利用するかどうかの物差しでしか発言していないし、そんな建設的なもんではないわ。

23345: 契約者さん2 
[2024-05-19 23:51:18]
>>23342 入居済みさん
なら、加熱式タバコを吸いなさい


23346: 契約者さん4 
[2024-05-20 00:32:07]
>>23344 契約者さん2さん
全員が自分が使うかを考えて残す残さないを常に判断していくんじゃないの?誰のための共用施設なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる