リフォーム相談板「ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?
 

広告を掲載

申込予定 [更新日時] 2024-05-13 23:18:49
 削除依頼 投稿する

ホームセンターでエクステリア、水廻り、外壁材、屋根材などの商品が安いのですが、工事費を含めるとどうなんでしょうか?
何かあったときに大手のホームセンターであれば安心だと思っていますがいかがでしょうか?
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-31 04:13:23

 
注文住宅のオンライン相談

ジョイフル本田、カインズホームなどホームセンターでリフォームした方いかがでしたか?

121: 匿名さん 
[2015-05-07 12:42:46]
所詮は下請けの工事店次第ですよ。

良い工事店に当たれば良いですが請負金額の安いホームセンターで良い工事店に当たるのはなかなか難しいですね。
122: 匿名 
[2015-05-13 22:23:19]
カインズホームでリフォームしましたが対応が最悪でした。
リフォーム受付の店員は手違いが何度もあったが、自社や自分の非を認めず最悪でした。
あまりにひどいのでお客様相談室に連絡し内容を伝えると、「事実確認をしてそのようなことがあったなら注意します」と言ったにも関わらず、お店には書類を早く送付するようにとしか伝えず、事実確認や注意もしていなかった。本社に電話してお客様相談室の対応に問題があることを伝えようとしたが、「お客様相談室を管理している者もいないし、お客様相談をしているものが責任者だからまたその人に言え。」と言われる始末で、全く対応する気もない会社でした。話をしたほとんどの人が自分の正当性ばかりを主張し、おかしなことを素直に認めようとしない、とても上場企業とは思えない対応を受けました。今後カインズホームで買い物は絶対にしたくありません。
123: 建築稼業 
[2015-05-18 07:31:50]
ホームセンターの増改築リフォームは、結局下請けがやるのでなんら他の工務店さんと比較しても変わりません。

じゃどうしてホームセンターに依頼するケースがあるのか、ホームセンター自体が身近な店舗だからだと思います。

一見安く見える価格、製品価格は安いが、施工価格はそれなりにかかります。

私の知り合いで、物置やエクステリア工事をしている方がいるのですが、ホームセンターの施工費は結構安いそうです。

ということは、差額はホームセンターが利益としているんです。

なのでメリットは特別あるかというと?、デメリットは多少割高になるケースもある可能性が。

結局のところ、店舗自体がよく知っている場所は、やはり相談しやすいんでしょうね。

工具や材料なども、ホームセンター専用のものも多くあるようで、それが安く提供できる要素もあるようです。

なので、選択するかどうかは、他社と見積を比較して最終的に判断された方が納得できるかなと思います。
124: ジョイフルホンダの職人さん [男性 40代] 
[2015-05-26 23:16:25]
やはり取り付け、仕上がりは、来る職人次第です。
後、何処の店も営業マンが知識足りません。
なので、取り付けに行ってから、お客さんに
言われて初めて分かる事もたびたび。


125: 購入経験者さん 
[2015-06-20 22:11:00]
千葉県市○市のジョイフル本田で、土留め工事にブロック3段、L形に10m程工事しました。完成後、基礎があるはずの所の土をどけてみても(ブロックの最下部を2~3cm土をどけるだけでした)
基礎がありません。地面を4~5cm、土をすくってモルタルをブロックと同じ幅だけ敷き、その上に積み重ねて
いただけでした。モルタルが4~5cm埋まっていただけ。
根入れ無し基礎無し。ジョイフル本田の担当者に現状を見せても、施工者と話して下さいと言うだけ。
ジョイフル本田と契約しているんだから、責任持て。と突っぱねる。
数時間後、施工者、ジョイフル本田担当者(遅れてきた)で話し合い、補強工事をするという。
ただの職人が、強度計算をできるとは思えないような人が、これで大丈夫と言う。ジョイフル本田担当者はなんの提案も
なし。素人の人が聞いても、そんな補強で強度がでるとは思えない
とりあえず、補強工事の出来栄えをみてみることにした。期待できないだろうな~。
126: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-30 21:04:30]
結論は安かろう悪かろうです。パック料金や安さをメインの広告、販売はプロかもしれないが、ホームセンターのスタッフは施工や技術、専門的な面としては素人に毛が生えたようなレベルです。結局は私達のような専門店に下請けに出します。
しかし販売価格が安価なので、職人の日当を下げられるレベルの低い所に出します。それでも人工※人件費 は限界があるので、材料で安価にするしかありません。専門業者の使う材料とは質が異なります。同一であってもグレードを落とした物を使いますから、結果一時的な仕上がり感は良くても耐久性が悪かったり、私たちプロから見れば、雑と思える仕上がりになっているケースがほとんどです。
127: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-30 21:09:33]
補足として、ホームセンターが悪い訳ではなく、価格を下げる為に出している下請けの施工が悪い確率が高くなります。運良く施工が良い業者もありますが、安いには安いなりに既製品で安い材料を使います。ホームセンターであっても高くやればそれなりに良い事もあります。
が、質で選ぶなら一番は外壁は壁専門、屋根は屋根屋というように専門店に任せるのが一番です。
128: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-07-02 14:46:44]
カインズホーム富○店 
ブラインド 買ったけど 店員 感じ悪い 
サービスカウンターで担当待ってたら、すごいめんどくさそうに やってきて 
終始 上からの物言い
30代くらいで どう見ても 向こうが年下だし 
それ以前に こっちは客なんですけどぉ

社員教育できてませんね
129: はじめして。 
[2015-07-25 16:44:05]
>>122

今まさにカインズホームともめています。
その後対応はどうなりましたか?
先週お客様センターに連絡して、また電話しますから全く音信不通。
先週内容証明でこちらの要望を送りましたが、本社がそんな対応はザラですか?
書き込みを読んで余計に不安になり、またがっかりしました。
私もカインズホームでのリフォームは完全におすすめしません。
130: どうもです 
[2015-08-09 22:22:09]
>>129
無知な集団ですし、何より保身的な社員ばかりです。
建築の知識はホームセンターで最悪じゃないですかね!
議事録とってないんであれば、訴えても勝てると思いますよ!

131: 女性 50代 
[2015-08-12 17:17:15]
キッチンの換気扇、ガスレンジの交換、雨どいの交換でビバホームとジョイフル本田市原から見積りをとりました。ビバホームは、3日後にはしっかり見積りが出ました。ジョイフル本田はキッチンの方はその場で出ましたが、2週間以上経つというのにいまだに雨どいの見積りが出ません。その間、2度ほど連絡しましたが、すぐ出します、みたいな返事はしますが、いっこうにらちがあきません。もっとしっかりした企業だと思っていました。意外です。施工以前の問題です。もう相手にしません。
132: 建築コンサルーン 
[2015-08-22 08:21:08]
ホームセンターがリフォームに参入するのはただ利益が欲しいからでしょう。

自分の得意分野でもある材料仕入れ、そこで利益を生み出す。

施工はどうするか、下請け業者をいくつか選定して専属契約を結ぶ。

私の知り合いでも、ホームセンターのプレハブなどの施工を依頼されているかたもいます。

費用は安いようですよ、ただ仕事が無い時期は安くても仕事がある分だけ助かるとやっている方も多くいるようです。

ホームセンターのリフォームがいいか悪いか、それはあくまで職人によりけり。

結論、一般の工務店や建設会社から見積を貰って比較するのもいいですよ。

そうすればホームセンターの価格がどれだけ差があるのかも分かります。

決して頼もしい存在ではないホームセンター、身近に感じるからこそ迷いもあるんでしょうね。
133: 本職ちゃん 
[2015-08-28 19:00:25]
それそうですよ 元請はただのピンハネ屋 しかもお客さん出しで安く出せば 尋常じゃない位下請けの工事代は削りますよ?  え!こんな金額でやるんですか? そうだ やってくれ これじゃ材料費すら出ないですよ  いいからやれ  こんな会話日常ですよ もちろん 常識外なくらい安いですから 人対人ですものいい気持ちにもなれませんよね? 仕事も雑になる腕のいい職人なんて来やしない すぐ辞める また募集する の繰り返しですね 日当がバイト並みなんてまともな職人が来るわけがないわけで  まあただの安物買いの銭失いですよ 素人目には最初はぱっと見同じに見えますがね  必ず丁寧なのと雑は 差が出ますね 
134: 匿名さん 
[2015-08-29 09:02:55]
そもそも元請け負い人は下請け負い人に対し利益を害する不当な請け負い額での契約強要及び指値発注は元請けの常習犯罪。
135: ビギナーさん [女性 40代] 
[2015-09-02 21:44:54]
ホームセンターは商品の安値を武器に、チラシや口コミ宣伝で客を集めます。
で、申し込みがあると下見のほとんどを下請けに流す。
下請けは工事をしても支払ってもらった額の15%~20%をホームセンターに取られるので、その分を上乗せで見積もりを出します。
自社で請け負うより当然高い見積もり金額を客に出さざるおえないが、商品代がかなり安いので、下手な工務店よりは安い見積もりになることもあります。
ホームセンター同士でも、税込み表示、税抜き表示の見積もりがあるので気をつけてください。
カインズホームは基本的に税込みの見積もりです。
ジョイフルホンダは税抜きでした。
見積書の表紙の金額が50万だった場合、税抜きか税込みかではかなりの差が出るので、その辺は比較対象として十分考慮してください。

ホームセンターの商品売価、かなり安いです。
絶対に工事が必要な商品に関して(例えばウチ窓とか、キッチン・バスとか)は、下請けからもらえる15%~20%を見据えて商品価格を設定できるからなのかな?仕入れの原価そこそこか、時には赤字になると聞きました。
なので消費者としては、工事費は高くても商品代が安いか、工事費は安くても商品代は高いかの差で、最終的に大幅な金額差がないのでは?と感じました。

うちの会社は大手ホームセンターの下請け一本で仕事をしているので、広告宣伝費は一切不要。
ホームセンターに来た客を自動的にうちに流してくれて、契約できたら15~20%の手数料を払うだけ。
少しでも利益を取りたいなら高い見積もりを出しますが、高いとキャンセルが多いのでほどほどの金額でいけばたいてい決まります。
粗悪な仕事をしてるとも思わないし、高い金額を請求してるとも思わない。
ようは、ホームセンターの商品買い付け(メーカーからの信頼度)のなせる業かな?と。

結局は、どこでお願いしても施工の仕上がりは同じなので(というか、運によって左右されるので)、やはり、安くあげたいのでしたら自分が動いてたくさんの業者に見積もりを取って、とにかく安いところを探すのがよいのかと思います。
ただ、安い=悪い、高い=良いとは限らず、全ては運かと思います。

まず、自社施工(自分のところで職人さんを持っている会社)と、全部下請けに任せてしまう会社では経費が違いますので。
ただ、自分のところで職人さんを抱えるより、全て外に任せてしまったほうが経費かからない会社もあります。

色々考えて、やはり多くの見積もりをとられるのが一番かと
136: 匿名さん 
[2015-09-10 23:28:46]
カインズホームで見積もり依頼したら すぐに来ましたが

その後、全く連絡なし。もちろん見積もりはでないまま。

確かに大変な工事ではあるけど、連絡すらしてこないなんてありえない。
137: 同じく悩んでいた者 [男性 50代] 
[2015-09-24 14:05:41]
価格についてリフォームの職人である友人に聞いたことがあります。
一般的にホームセンターの価格はハウスメーカーや工務店より安いが、(当然)職人に直接頼むよりは高くなります。(訪問営業で頼むのは論外)

安心度はそれこそ請け負う職人次第です。どこで頼んだから(元請け)安心ということはありません。私の経験談ですが地元で息の長い工務店でもまともなアフターケアーをしないころはあります。

多くの方が言われるように、いくつも見積もり取り、説明を聞いて納得してから決めるべきです。「見積もりを取ったからって負い目を感じる必要はまったくない」、これも職人である友人のアドバイスですw
139: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-03 17:08:52]
実際に施工をお願いしたので事実を書きます。

去年、千葉NTのカインズでカーポート(物置付)を施工してもらいました。
理由は、「欲しかったものがカインズでしか扱っていなかったから。」

施工業者が忙しいらしく、契約してから半年かかってようやく施工。
施工に来た業者さんは結構お歳を召した方2人。いわゆるベテランと言う感じで、かなりの職人気質。
また、購入した商品はこの地域では初めて施工すると言うことで、メーカーの本社工場(関西!)からわざわざ設計の方まで来てくれました。
2日かかって施工してもらいましたが、満足の行くものができたと思っています。

それから半年後、ひどい大雨の時に付属の物置が雨漏りしました。
カインズにクレームを出しに行ったところ、すぐに担当工事部の方から連絡があり、対策してもらいました。
施工に問題はなく、設計容量を超えてオーバーフローしたのでは?とのことでしたが、無料で雨樋を追加してくれて、それ以来雨漏りは皆無です。

とてもよかったので、現在更なる物置の追加とサンルームの施工をお願いしている最中です。

対応、商品、価格ともに満足しています。

こういう例もあるんだと言うことで、参考にしてください。
140: 販売関係者さん [ 40代] 
[2015-11-30 18:10:51]
スマイル本田千葉ニュータウンはやめた方がいいです。 営業と工務は素人! クレームだらけですっぽかしが多い。兎に角やめた方がいい!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる