京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムスタイル川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 本町
  7. プライムスタイル川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-29 23:58:55
 削除依頼 投稿する

プライムスタイル川崎についての情報を希望しています。
川崎は都内へも横浜方面へもアクセスしやすいですよね。
買い物も便利そうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://prime-kw.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区本町一丁目2番1(地番)
交通:京急線「京急川崎」駅下車徒歩5分(中央口)、
   JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅下車徒歩7分(北口東)
間取:1R~2LDK
面積:30.03平米~65.11平米
売主:京浜急行電鉄株式会社
施工会社:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-28 11:17:12

現在の物件
プライムスタイル川崎
プライムスタイル川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区本町一丁目2番1(地番)
交通:京急本線 京急川崎駅 徒歩5分 (中央口)
総戸数: 168戸

プライムスタイル川崎ってどうですか?

81: 評判気になるさん 
[2020-09-15 11:22:15]
売れ行きですが正直なんともいえません。最上階もまだ埋まっていません。未販売が43戸、売れ残りが14戸です。
82: 評判気になるさん 
[2020-09-15 12:13:19]
>>81 評判気になるさん
どこ情報でしょうか?
83: 評判気になるさん 
[2020-09-15 15:11:54]
>>82 評判気になるさん

モデルルームを見学に行くと教えてくれますよ。ですので公式情報です。
84: マンション検討中さん 
[2020-09-15 19:31:53]
売れ残りはともかく、未販売が多いのはなんでですかね。
プランごとの人気の差もあると思うのでプランによっては解放しても良さそうですが。
85: 評判気になるさん 
[2020-09-15 19:43:41]
>>84 マンション検討中さん

価格を上げて販売するかもと言われました。おそらくですがこの台詞で売れ残りを買わせようとしているんだと思います。タイプごとの残りも教えてくれましたよ。電車の音と川崎の治安が気にならない方は買いです。現地に行けばわかりますが想像以上に線路が近いです
86: 匿名さん 
[2020-09-15 22:55:17]
まあ京急電鉄としては、例え売れ残ったとしても賃貸物件とすることで収益良く運用できるような条件の物件だし、安売りはしないでしょう。
87: マンション比較中さん 
[2020-09-16 00:50:23]
手元にある価格表だと最上階2LDKの1戸以外売れてる。まぁこのご時世いい感じで売れてるね。川崎の治安悪い場所なんてそもそもいかないでしょ。離れてるし
88: 評判気になるさん 
[2020-09-16 12:02:18]
一般的にラブホの近くや線路の近くはいい場所とは言えません。だから安いんですけどね。
89: マンション検討中さん 
[2020-09-16 23:36:10]
駅近が求められる今時、線路近くはむしろ一般的です。線路から離れた郊外なんて値崩れ甚だしい。ブランドマンションでも大量に線路近くに建ってますよ。
駅力のある駅5分圏内かつ線路から離れて、というのはもちろんありますが、今の相場ではもう坪単価400万以上クラスでしょうね。。
実際のところ、特に線路とは反対向きの方はそんなに気にならないかと思いますが。

まあラブホはそれこそ都心型の街には大体あるので私は気になりませんが、それぞれ感じ方あるのは事実でしょうね。
90: 評判気になるさん 
[2020-09-17 05:53:09]
>>89 マンション検討中さん
私も同感です。
91: 評判気になるさん 
[2020-09-17 15:45:47]
線路と反対向きがおすすめなんですね!ありがとうございます
92: 評判気になるさん 
[2020-09-17 20:32:47]
線路側高層階はそれはそれでリバービューで良さそうですが。窓開けなきゃ音は関係ないですし。何を重視するかですね。

都会の便利さをお手頃に味わうならここはとてもバランス良いと思います。東京行けば 同クラスで+1500?2000万ですし、横浜行けば意外と商業スポットが散らばってて不便です。

のどかな環境を望むなら駅距離を犠牲にして郊外。リモートワークが進んでる会社にお勤めとか、人生の全ては子育てだと思ってる人にはそれもありでしょうね。後者は場所によっては子どもが巣立ったら売れなくて不便できついですけどね。

間を取って駅力低いローカル駅近とか、便利だけどロースペックのマンションというのもあるかもしれません。

完璧に、近づきたくて余裕があるなら8000万、9000万、億と見てみれば良いと思います。

93: 匿名さん 
[2020-09-17 21:08:30]
リバービュー側は花火が見れますしね
94: 匿名さん 
[2020-09-19 21:03:53]
>>89 マンション検討中さん

ここは安いよ。直に売れるね!
95: マンション検討中さん 
[2020-09-21 13:00:30]
引渡し後のことを考えると、東口側の大規模マンションとして一緒のくくりで見られるであろうカワサキ・ミッドマークタワーが、春先から坪300前後で複数売りに出ていて、それで数か月決まらずにそのままなのが気になりますね
96: eマンションさん 
[2020-09-21 18:06:36]
現地行くと目の前の公園でホームレスが寝てたり、商店街や駅の脇に座ってる汚いおっさんが気になる…
97: 評判気になるさん 
[2020-09-21 23:35:19]
>>95
春先からずっと出てる部屋に限って言えば前建ての影響が大きいでしょうね。かなり距離近いので。
後から建ったものなので災難です。
98: マンション検討中さん 
[2020-09-22 00:00:57]
>>97 評判気になるさん
低層階中心に出ているのはそういうことなのですね。ストリートビューで見ましたがこれは、、、という感じでした。
そういう意味では本物件も、南側10階くらいまでは値段とのバランスを見る必要がありそうですね。
99: 匿名さん 
[2020-09-23 09:44:44]
子育て環境から郊外型を選んだとして、子供が巣立った後は不便になりますよね…
リセール条件の悪さから永住を考えたとして、老後の通院に苦労する立地では自分たちが困る事になりますよ。
100: 評判気になるさん 
[2020-09-25 07:53:26]
坪単価安いのは低層だけ。実は割高な気がする

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる