矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランフォーリア安城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 桜町
  6. グランフォーリア安城
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 11:50:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.gf-anjo.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151161

概要
所在地 愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通 JR東海道本線「安城」駅 徒歩13分
総戸数 222戸
地域・区域 準工業地域、法22条区域
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 9,212.78㎡
建築面積 3,504.79㎡
建築延床面積 25,011.31㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上19階
建築確認番号 BVJ-NAG19-10-0665号(令和元年8月6日)
※計画変更等で番号が増える場合があります。
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.66㎡~95.44㎡
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.68㎡・3.79㎡
テラス面積 12.00~19.80㎡
専用庭面積 18.00~23.10㎡
建物竣工時期 2021年8月下旬(予定)
入居時期 2021年10月中旬(予定)
駐車場 300台(月額使用料/未定)
バイク置場 16台(月額使用料/未定)
自転車置場 444台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および
建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務を矢作ビル&ライフ株式会社に委託予定。
管理会社 矢作ビル&ライフ株式会社
事業主・売主 矢作地所株式会社 国土交通大臣(10)第3072号(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
(一社)中部不動産協会会員 東海不動産公正取引協議会加盟
〒461-0004 名古屋市東区葵三丁目19番7号 TEL:052-937-7223
トヨタホーム株式会社 国土交通大臣(4)第6467号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23番22号 TEL:052-952-4388
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社

[スレ作成日時]2019-08-23 04:58:28

現在の物件
所在地:愛知県安城市桜町12番2(地番)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩13分
価格:3,988万円~5,018万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:72.66m2~96.18m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 222戸

グランフォーリア安城

1627: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-04 20:09:49]
エムズシテイ新安城駅はなんとか完売したけど、
あの過剰供給期に完売したのはすごいことだったんだな
ここやエルグランデ安城駅南を見てるとそう思う。

1628: 名無しさん 
[2023-11-04 21:15:57]
完売しない限り駐車場代などなど矢作が払ってくれるから修繕費が積み上げられているので、完売しないほうが喜ばしくもある
1629: マンション掲示板さん 
[2023-11-05 09:49:49]
東海道本線の蒲郡とか大府はどうなの?
利用人数少ないけど
なくなるの?

あなた妄想癖ひどいって言われるでしょ?
1630: 通りがかりさん 
[2023-11-05 10:31:15]
>>1629 マンション掲示板さん

出た!
より酷い事例を引き合いに出して安城駅はまだマシと言わんばかり。
敗者の思考そのもの!

1631: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 18:49:33]
少し誤解を解きたいが。
安城駅を恥ずかしく思っているだけであって、このマンション自体は素晴らしいと思っていますので悪しからず。
安城駅も特に北口が酷い。南口はまだマシ。
安城は農業の町だから土地に対する執着が異常。
だからいつまで経っても再開発が出来ない。
安城駅も新安城駅も。
1633: 通りがかりさん 
[2023-11-06 18:34:38]
>>1626 通りがかりさん
何が言いたかったのかサッパリわからん
JR沿線かつ乗り換え駅じゃない中ならダントツの乗車人数だという結果なんだが。
三河安城に快速が停まるようになるって言いたかったの?
1634: 通りがかりさん 
[2023-11-06 21:42:32]
>>1627 口コミ知りたいさん

エルグランデ安城駅南はもうすぐ完売しそうな状況でした。こちらも残りわずか?
1635: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 23:02:44]
>>1634 通りがかりさん
まだ残り20部屋くらいありますね。戸数が多いからかなかなか難しそうです。
1636: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 14:11:07]
>>1623 検討板ユーザーさん
それどこ情報?
聞いたことないけど。
あなたの願望?
1637: 匿名さん 
[2023-11-07 14:22:06]
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_anjo/nc_98538319/
安城の中古相場は駅近のグラメですら坪126万だから
今の相場だと買った瞬間大損するんだよな...
1638: 通りがかりさん 
[2023-11-07 16:10:47]
>>1637 匿名さん
それ事故物件な

1639: 通りがかりさん 
[2023-11-07 16:42:12]
>>1638 通りがかりさん
それ嘘だったら営業妨害だぞ
証拠あって書き込んだのか?
1640: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-07 20:28:10]
>>1639 通りがかりさん
この投稿主ではないけど確かに告知事項あり物件だね。
https://www.oshimaland.co.jp/?p=mddp5v1g
1641: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 20:36:49]
>>1640 検討板ユーザーさん
大島てるのサイト、嘘が多いから...

1642: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 06:50:23]
>>1638 通りがかりさん

Yahoo!の不動産見たらこの物件は"事故物件"とは書いてないけれど、"告知事項あり"とは書いてあるな。

例外的に安い物件の事例を持ち出して坪126万とか言うあたり、 >>1637 は金銭感覚のおかしい貧乏人か、あたまのおかしい貧乏人なんだろうな。
1643: ご近所さん 
[2023-11-10 02:01:06]
全部屋床クロスを張替え済みらしいぞ、なんだろうな
まあ>>1642の言う通り、極例を持ち出してサゲたい残念な奴なんでしょ…
どう頑張ってもこんなところの書き込みじゃ価格は下がらないから、さっさと購入したほうがいいよ。最近も入居そこそこいるみたいだし。
1644: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 06:18:12]
>>1643 ご近所さん

グランドメゾンの告知事項って、何があったのだろ?

1645: マンション検討中さん 
[2023-11-18 20:03:06]
-400、エアコン付きの提示を受けました。
もう少し粘ればまだ値引きしていただけそう。
購入したいと思ってますが、2年経ってこの値段は…
1646: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 20:51:28]
お値引き重視なら地場の土建屋系マンションにした方が良いですよ
大手には敵わないので、卑屈ながら尻尾振りまくってますから
1647: マンション検討中さん 
[2023-11-18 21:25:02]
ご助言ありがとうございます。大規模マンションがいいなと思っているのでなかなかなくて、名古屋、赤池とさまざまなところを検討しておりますので参考にさせていただきます。
1648: eマンションさん 
[2023-11-18 22:38:47]
>>1645 マンション検討中さん
残念ながら資産価値は全くないですね。
中古も全く売れてません。
駅から遠いので戸建と競合して負けてると思います。

1649: 匿名さん 
[2023-11-18 22:52:29]
ららぽーとができたとしても、
同じようにイオンモールが近くにあるけど駅徒歩12分のMMフィールドが安売りしても全然売れてないから駅遠の値上がりは期待できないな
1650: マンコミュファンさん 
[2023-11-19 03:22:54]
>>1648 eマンションさん
>>1649 匿名さん

ファイナンスリテラシーの低い方や一般教養のない方はその様に考えられるのですね。
だから負のスパイラルで今の苦しい生活から抜け出せないのですよ。
1651: 匿名さん 
[2023-11-19 03:27:41]
安城のことは分かりませんが匿名掲示板でムキになって
嫌味で言い返したつもりでもろくなことにはなりませんよ。
一旦落ち着きましょう。
1652: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 04:11:02]
>>1650 マンコミュファンさん
あなたの言うファイナンスリテラシーが高い
方はどの様に考えるのでしょう?
1653: 匿名さん 
[2023-11-19 04:18:32]
>>1652 マンション掲示板さん
テキトーに言ってるだけなんだからいつまでも相手にすんなよ
1654: マンション検討中さん 
[2023-11-19 05:27:51]
>>1652 マンション掲示板さん
>>1653 匿名さん

簡単に釣られる様な知性の低さ...
私がファイナンスリテラシーを説いたところで、十分に理解して飲み込めないんじゃないかしら?
1655: 匿名さん 
[2023-11-19 15:39:38]
そう思ってていいよ。あんたがチャンピョンや!チャンピョンや!
1656: 通りがかりさん 
[2023-11-19 16:41:21]
グランフォーリア安城の資産性についてそこまで争う必要ありますか??
長く楽しく住めばそれで良いと思います!
みんなチャンピョン!
1657: 通りがかりさん 
[2023-11-19 17:45:43]
「ららぽーと」「イオンモール」出店…三河地方に大型ショッピングモール続々のワケ
https://newswitch.jp/p/39326
「ららぽーと」「イオンモール」出店…三河...
1658: 匿名さん 
[2023-11-20 12:49:38]
>>1645 マンション検討中さん

400万も下げてくれたら、十分お手頃じゃない??
1659: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 12:59:21]
>>1658 匿名さん
まだ早いな、もう少し粘ればもっと行けそう

1660: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 22:53:08]
>>1659 口コミ知りたいさん

でも、賃貸月8万だすると、一年で100万値下げしてもらわないと、ペイできないな。
だったら、早くマンション買えばいいじゃんってなるし
1661: マンション検討中さん 
[2023-11-21 05:17:34]
まあ、嫁次第だな
1662: 匿名さん 
[2023-11-21 09:49:18]
販売概要【先着順】
販売戸数 17戸
販売価格(税込) 3,988万円~4,998万円
最多販売価格帯(税込) 4,000万円台・4,200万円台(各3戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 72.66㎡~96.18㎡(防災倉庫面積0.74㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.79㎡
管理費(月額) 9,900円~13,100円
修繕積立金(月額) 8,000円~10,600円
管理準備金(引渡時一括) 19,800円~26,200円
修繕積立基金(引渡時一括) 496,000円~657,200円
1663: 匿名さん 
[2023-11-21 10:13:17]
新安城の物件も最終売り尽くしでは投げ売りしてたな
1664: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-21 12:51:05]
>>1663 匿名さん

"新安城の物件も最終売り尽くしでは投げ売り"って、
リコット新安城のことですか?

1665: 匿名さん 
[2023-11-21 13:38:30]
ホントにそうなん?
1666: デベにお勤めさん 
[2023-11-22 01:51:38]
今の日銀の動向見るに、最後の投げ売りを待っているとローンの利率が上がって物件値下げ額と利上げによる支払い増加分が相殺されてトントンになってしまいそうですが…
1667: 評判気になるさん 
[2023-11-24 08:01:37]
>>1666 デベにお勤めさん
残り少なくなると逆に値下げしなくなるだろうしね
1668: マンション検討中さん 
[2023-11-24 17:23:42]
>>1667 評判気になるさん

残り少なくなるとモデルルーム維持費が無駄なので値引きで一気に売り切ることがほとんどですよ
1669: 匿名さん 
[2023-11-24 17:28:30]
業界的にはどっちもありますし、どっちかがほとんどって事はないですね。
従来どおり値引いたりMRの家具を付けて売ろうとするのもあれば
口の悪い人が「売れ残り」って言うようなのでも値引かない(ちょっと色を付けるだけ)ってのもありますしね。
1670: 匿名さん 
[2023-11-24 18:14:42]
安城はマンションできてるねえ。
1671: 匿名さん 
[2023-11-24 19:56:13]
遠い
1672: 匿名さん 
[2023-11-24 20:35:44]
住民だけど、ゴミ捨てのマナーが悪すぎる
1673: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-26 09:49:11]
>>1672 匿名さん

同じく住民です。
ゴミステーションは、管理人さんがこまめに管理してくださり、綺麗な状況が保たれています。
本当に管理人さんには感謝です。
しかし、一部の住人の方が、
ペットボトルを捨てたりなどしてますね。
分別を間違ってしまう事があるのは仕方ないです。
が、警告の紙が貼られていても、長期的に無視するのは、やはりマナーが悪いなと感じてしまいますね。
ゴミステーションにも監視カメラが付いているので、誰が捨てたかとかは、本当は分かると思うんですけどね、、
1674: 名無しさん 
[2023-11-26 10:09:55]
>>1673 検討板ユーザーさん

監視カメラを見れる管理人さんもそうですが。
住民の方々も気にして見ていると、徐々に当事者が特定されその内に気まずくなってマナーが守られる様になると思います。
1675: マンション掲示板さん 
[2023-11-26 10:21:05]
>>1673 検討板ユーザーさん

他の物件ですが退去する際に引取り不可の粗大ゴミをゴッソリ置いてトラブルになった話しも聞いたことがあります。
あと、ご自身の玄関の専有部分にゴミを放置し続けるとか。
通常では理解不能な方々もおられるのですね。

1676: 匿名さん 
[2023-11-27 09:25:40]
今朝も燃えないゴミ袋の中にタバコの空箱などの燃えるゴミに入れるべき物がごちゃ混ぜに入ってました。
管理人さんがわざわざ開けて確認したりする手間を考えると本当に腹立たしいです。
1677: 匿名さん 
[2023-11-27 11:21:08]
販売概要【先着順】
販売戸数 19戸
販売価格(税込) 3,988万円~4,998万円
最多販売価格帯(税込) 4,000万円台・4,200万円台・4,600万円台(各3戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 72.66㎡~96.18㎡(防災倉庫面積0.74㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~21.16㎡
設備バルコニー面積 3.79㎡
管理費(月額) 9,900円~13,100円
修繕積立金(月額) 8,000円~10,600円
管理準備金(引渡時一括) 19,800円~26,200円
修繕積立基金(引渡時一括) 496,000円~657,200円
1678: 匿名さん 
[2023-11-27 12:42:03]
>>1676 匿名さん
燃えないゴミのマナーが悪いのわかります。汁とかと一緒に燃えないゴミの袋に捨ててるしありえない。粗大ゴミとかも普通に捨てられてるし考えてわからないのかなって思う。管理人さんも可哀想。夏以降からマナーが悪くなった気もします。
1679: 匿名さん 
[2023-11-27 15:08:52]
>>1678 匿名さん
本当にその通りです。
袋に名前を書いて出すぐらいの対策をして欲しいです。
管理人さんたちはもっと強気に出てもいいと思います。
1680: 評判気になるさん 
[2023-11-27 22:44:37]
厳しいなー
燃えるもんは全部燃やせばいいんだって
1681: 匿名さん 
[2023-11-27 22:52:14]
ららぽーと横の港アクルスが早期完売
イオンモール横のパークハウス名古屋は竣工一年前に完売
イオンモール近くのオープンレジデンシアナゴヤドーム前は入居前に完売
共通点はショッピングモール徒歩圏内

新しいららぽーとができるマンションは売れること間違いなし

グランフォーリア安城、間違いなく買いだと思います!
1682: 匿名さん 
[2023-11-27 22:54:19]
グランフォーリアLaLa安城に改名したら爆発的に売れる
今からでも改名するかホームページで宣伝すべき
1683: 評判気になるさん 
[2023-11-27 23:40:00]
幼稚だな
1684: 通りがかりさん 
[2023-11-28 04:48:40]
>>1678 匿名さん
"夏以降からマナーが悪くなった"のなら、その頃に入居された方、ってことでしょうか?
住民の皆さんはそのうち、誰が張本人なのか薄々気付くと思いますよ。
1685: マンション検討中さん 
[2023-11-28 04:51:16]
>>1681 匿名さん

ららぽーとが出来るのにアピールしない。
ららぽーとが出来るのに売行きが変わらない。
不思議です。

ただ、ららぽーとが出来ることにより今後この物件の資産価値が上向くことは間違いないと思います。
(=中長期的に中古市場での評価が向上)

1686: 匿名さん 
[2023-11-28 21:02:31]
隣のパチンコ帰りに誰かが捨ててるんだと思うよ。
1687: 周辺住民さん 
[2023-11-29 02:29:29]
燃えないゴミに汁はアホでしょ、ペットボトルもトレイも全部燃えるゴミで出してる自分もあまり人の事言えないけど
1688: 匿名さん 
[2023-11-29 11:41:55]
総戸数 222戸
駐車場 300台(月額使用料/1,000円~11,500円)
バイク置場 16台(月額使用料/2,000円)
自転車置場 444台(月額使用料/200円~300円)
1689: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 15:20:32]
>>1684 通りがかりさん
こないだエントランスのソファの上にペットの糞が落ちてました。アリエナイ!
燃えないごみが処分されずゴミ置き場で開かれてオープンになって今も公開されているけど燃えないごみなのにタバコの箱とかガリガリくんのアイスの箱、あとペット関係のゴミとか入れてる。同一人物かな。ほんとにマナーが悪い人は住んでほしくない。
1690: マンション検討中さん 
[2023-11-29 16:36:41]
平和な話題で何より
1691: 匿名さん 
[2023-11-29 20:42:23]
こんな高級マンションですらゴミのマナーもイマイチなレベルなんですから、
場末のリコットとか悲惨でしょうね
上からゴミが降ってきても不思議じゃないわ
1692: 通りがかりさん 
[2023-11-29 23:28:34]
>>1689 口コミ知りたいさん
資産価値が下がるからここで愚痴ってもいいことないよ。

1693: 匿名さん 
[2023-11-30 02:24:13]
なんだかんだ言って日本は平和だな
1694: 通りがかりさん 
[2023-11-30 03:31:17]
>>1689 口コミ知りたいさん

糞を見てどうして犯人がペットだと分かるのですか?
防犯カメラを見れば犯人は明白。
管理人さんに見せていいじゃないですか。
犯人はあなただったりして...
不潔だわ、アリエナイ!

1695: 匿名さん 
[2023-11-30 10:01:16]
平和な日本に感謝
1696: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 11:52:26]
自ら資産価値(笑)下げてイクゥ~
流石っす。
1697: 匿名さん 
[2023-11-30 14:54:59]
ハイ7対3ですね
1698: ご近所さん 
[2023-12-03 15:24:23]
横のマンション?アパート?の住人がエントランス使ってるよね
1699: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 15:44:50]
>>1698 ご近所さん
一体何のために使ってるんだ…?
1700: 名無しさん 
[2023-12-03 16:11:34]
>>1698 ご近所さん

もう少し詳細な状況を是非教えてください!

1701: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 16:12:23]
>>1698 ご近所さん
どーゆうことだってばよ!?
1702: 匿名さん 
[2023-12-05 12:56:29]
>>横のマンション?アパート?の住人がエントランス使ってるよね
これは問題では?
管理会社に電話してもいいレベル・・・
1703: 匿名さん 
[2023-12-05 14:08:57]
地域交流だし別にいいのでは?カリカリしてご近所と仲悪くなるのも微妙だし
1704: 匿名さん 
[2023-12-05 15:38:58]
ご近所付き合いもあるし別にいいでしょ
子供がマンション外の子連れてきたりするし。
1705: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 19:24:44]
管理費払わないでタダで捨てることの何が良いのか理解できん
いいかどうか決めるのは管理会社であってお前ではない
1706: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 09:40:34]
住人と近隣住民の民度が素晴らしいマンションですね!ぼぼくもすすすみたいんだな
1707: 通りがかりさん 
[2023-12-06 14:50:56]
>>1705 検討板ユーザーさん
なんか別の話題を勝手に誤解してない?誰もゴミの話に肯定的なこと書いてないでしょ、なんか認知が歪んでるから怖いわ君。
1708: マンション検討中さん 
[2023-12-07 21:46:03]
リコットの奴が素知らぬ顔して荒らしてるな
1709: 名無しさん 
[2023-12-08 13:08:18]
どうみてもここの住民の気がするが
ここで愚痴ってもいいことないよ
1710: マンション検討中さん 
[2023-12-08 20:18:48]
デュオヒルズのやつらの間違いかなと思いました。
1711: 通りがかりさん 
[2023-12-08 22:11:07]
グランフォーリアから歩いて行くには少し距離がありますね。
逆に線路沿いの車の出入り口がグランフォーリアのすぐ近くなので、刈谷、三河安城方面からの渋滞がすごそうですね。
グランフォーリアから歩いて行くには少し距...
1712: 匿名さん 
[2023-12-09 00:28:29]
ここのライバルはMMフィールド南大高だと思う
駅遠でイオンモール大高があって3200万くらい。
1713: 評判気になるさん 
[2023-12-09 03:28:37]
安城市は選択肢が多いですね!
ららぽーとに隣接するグランフォーリアや、ドンキ間近のリコットとか。
だけど、ドンキが近くてもドヤ顔出来るって、かなり恥ずかしい...
1714: 匿名さん 
[2023-12-09 08:57:45]
>>1712 匿名さん
まぁここは駅が遠いから、戸建もライバルになるんだよね。
ただ戸建買う人もららぽーとのすぐ近くは避けると思う。
岡崎イオンに近過ぎるとあまり売れないのと同じく、渋滞を気にするから。
なかなか厳しいと思う。

1715: 評判気になるさん 
[2023-12-09 09:53:09]
>>1714 匿名さん
分かります。
ららぽーとが発表されてから渋滞が気になっています。
市はしっかり対策するのでしょうか。
岡崎イオンも東郷ららぽーと周辺は朝と夕方は大渋滞です。
安城はさらに道が狭いし一車線が多いので、そもそもなぜこんな場所に作るのか理解できません。

1716: 通りがかりさん 
[2023-12-09 18:45:35]
平日も朝と夕方は大渋滞なのでしょうか?
平日は、どちらも渋滞してないイメージなのですが。
私が通ったときが、たまたま渋滞してないだけかな?
1717: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 00:06:08]
計算というか分からないなら、それは…ば
1718: 通りがかりさん 
[2023-12-10 09:59:47]
ららぽーとが徒歩圏内。自走式駐車場。ホテルライクな建物。素敵です。
ガチャガチャした新安城駅とかの機械式駐車場でアパートライクな建物とかドンキ徒歩圏内の物件とか見たら吹いちゃう。
1719: マンション検討中さん 
[2023-12-13 22:57:26]
>>1716 通りがかりさん
 ららぽーとできたら分からんけど、平日は渋滞しないね
1720: マンション検討中さん 
[2023-12-14 21:58:59]
マンション前の通りの交通量測定やってたね
市も渋滞対策考えてるのは間違いないわ
1721: 匿名さん 
[2023-12-14 22:40:21]
安城、選択肢乏しい
1722: 匿名さん 
[2023-12-14 22:55:37]
値引きかなり渋かった
プラウドみたく1100万値引きとかしてくれたら買うのにな。。
1723: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-14 22:57:19]
>>1713 評判気になるさん
ららぽーと隣接してないしそこそこ歩く
1724: 通りがかりさん 
[2023-12-15 00:43:34]
>>1723 検討板ユーザーさん
徒歩10分だから全然許容圏内では?ふらっと行けるの最高でしょ
ららぽーとの話が出てからここの書き込みも増えたし、気になる存在なんだね

1725: 通りがかりさん 
[2023-12-15 07:04:43]
ホームページにららぽーと特集が特設されてるね。
当然まだほとんど内容はないけど。
1726: eマンションさん 
[2023-12-15 09:02:30]
>>1725 通りがかりさん

営業さんにすれば売り出し開始時から、ららぽーとをアピールしたかったでしょうが、確定情報が出るまで慎重にされていたのでしょう。
この様な安全策は誠実さが滲み出て好感が持てます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランフォーリア安城

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる