角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 末広町
  6. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://elgrande-dencity.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151513

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

現在の物件
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸

エルグランデ安城駅南ってどうですか?

801: マンション掲示板さん 
[2020-05-22 18:48:25]
最上階はほとんど、上層階と角部屋の大半が事業協力者住戸で先に押さえられている、ってホントなの?
802: 評判気になるさん 
[2020-05-23 04:50:20]
ここの業者、刈谷市や安城市で売れ残りマンションを量産中ですね。
この物件は大丈夫かな。
この物件も大量に売れ残る?
803: 評判気になるさん 
[2020-05-24 04:00:11]
非分譲住戸っていうのが、事業協力者住戸のことですか?
高価格で人気の部屋は軒並み、押さえられているのでしょうか。
ちなみに、協力の対価はどの様に算定されているのでしょうか?
804: 通りがかりさん 
[2020-05-24 13:27:27]
事業協力者住戸とか非分譲住戸って、通常のお金を支払って購入する庶民からすると、謎に満ちたVIPの様な存在。
間取りや設備仕様は特別であり、入居後の諸経費も特別扱いなんだろうか?
805: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-24 16:07:38]
グランドメゾン安城アベニューも資料請求しました。楽しみです。
806: 匿名さん 
[2020-05-24 20:23:41]
>>805 検討板ユーザーさん

こちらは田園シティ安城の投稿板ですよ。
積水さんの狭小30戸アパートの掲示板とは別ですよ。グランドメゾン安城ってのかな?
807: マンション掲示板さん 
[2020-05-24 20:41:02]
>>805 検討板ユーザーさん
私も請求しました。
詳細分かれば比較検討しようと思います。
808: マンション検討中さん 
[2020-06-01 18:28:43]
ご存知の方、教えて下さい。
事業協力者住戸や非分譲住戸は、破格の条件で譲渡されるのですか。
どうすれば事業協力者になれますか?
また、どうすれば非分譲住戸を取得できますか?
809: マンション掲示板さん 
[2020-06-01 20:07:14]
>>808 マンション検討中さん

マンションを建てる予定地に土地を持っている
810: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-02 20:48:16]
事業協力者住戸や非分譲住戸が譲渡される、「破格の条件」って気になりますね!
811: 匿名さん 
[2020-06-02 22:22:56]
皆さん非分譲住戸の話ばかりですが、お求めになる部屋に価値を感じられれば買えばいいしそうでなければ他を検討すれば良いだけなのでは…
812: マンション検討中さん 
[2020-06-03 12:09:39]
他業者の足の引っ張りと
買いたくても買えない貧困層の妬みが凄いですよね。
813: 通りがかりさん 
[2020-06-04 03:00:33]
マイホーム購入は一生に一度。しかも不動産は高額。慎重に検討したいし、少しでも有利に購入したい。

事業協力者住戸とか非分譲住戸は、破格の条件で購入出来るみたいだけれど。

一般ユーザーも、どうすれば破格の条件で購入出来るか、教えてください!
814: 匿名さん 
[2020-06-04 22:26:11]
>>813 通りがかりさん
最近は、最後にデベのサイトに聞いたら?
と回答せざるを得なくても、
一先ずは調べて分かることは聞くな。
と答えるらしいですよ。
まずはお調べになられてはいかがでしょう?
815: マンション検討中さん 
[2020-06-05 02:00:59]
>>814 匿名さん

確かにそうですね。
おたくも破格の条件で狙ってるクチでしょ?
みんな考えることは同じくですね!

破格の条件があれば、お互いに情報交換しましょうね!

816: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-05 06:23:58]
>>815 マンション検討中さん

破格の値段で買う方法教えてあげるよ。

30年後くらいに中古で買いなさい。
817: マンション検討中さん 
[2020-06-05 10:28:08]
30年後には中古の市場価格で購入出来ると言うだけで、破格の条件ではないですね。

まさか、30年後の市場価格と現在の新築価格を単純に比較するなんて、間が抜けたことを言ってるのかな?
818: 評判気になるさん 
[2020-06-05 11:26:28]
>>817 マンション検討中さん

間抜けなのはあなたでしょう。
貧乏人はお呼びでないので
安く買いたいなら中古でも買ってなさい。
819: マンション検討中さん 
[2020-06-05 20:30:50]
おやおや。

頭脳の切れは全くだけれど、感情が切れるのはすこぶる早い。社会人としては一番厄介なタイプ。

まぁ、いいでしょう。何でも教えてあげますよ。
820: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-10 21:02:23]
5年、10年前にあの一帯は、古民家や古ぼけたスナックなどが軒を連ねていた様に記憶しています。

そういった地権者が事業協力者として、マンションの最高層階や角部屋を破格の条件で譲渡されるのでしょうか?
821: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-12 01:43:45]
事業に対して、誰がどの様にどれだけの協力をしたか?
その協力に対して事業主は、どれだけの見返りを提供したか?
その様な詳細は、開示されずに闇の中。
なぜ開示しない?なぜ開示出来ない?開示すれば何がまずい?
正々堂々と開示すればいいのに。
822: 匿名さん 
[2020-06-12 07:58:35]
>>821 検討板ユーザーさん
原価明細のついている商品って
例えばどんなのがあるの?
823: マンション検討中さん 
[2020-06-12 09:00:08]
一階の店舗は、お豆腐工房いしかわさん以外にどちらが入るのか続報はありますか?
824: マンション掲示板さん 
[2020-06-12 12:22:39]
>>822 匿名さん

原価明細のついてる商品?
そんなもの、あるわけないでしょ?
余り恥ずかしい質問はしないほうがいいですよ。

825: 匿名さん 
[2020-06-12 14:08:37]
>>824 マンション掲示板さん
821さんにそう伝えてあげて。
あると信じてるみたいよ。
826: マンション掲示板さん 
[2020-06-12 14:59:09]
>>822 匿名さん
>>825 匿名さん

他人のことはいいから、先ずは自分の恥ずかしい質問を振り返りなさい。



827: 匿名さん 
[2020-06-12 15:10:16]
>>826 マンション掲示板さん
あるわけないでしょ。
という意図の質問なんだけど。
反語ってご存知ですか?


828: マンション掲示板さん 
[2020-06-12 16:00:44]
>>822 匿名さん
>>825 匿名さん
>>827 匿名さん

国語力の欠如が招いた誤解ですね!

原価明細のついた商品など、はたしてあるのでしょうか?(いや、ない)
これが反語。

「原価明細のついている商品って、例えばどんなのがあるの? 」
これはそんな商品があることを前提に、具体例を知りたがっている残念な質問。

829: 匿名さん 
[2020-06-12 16:09:22]
>>828 マンション掲示板さん
あのぉ、それくらいの機微が理解できませんか?
もし、貴方のような認識なら例を挙げてますよ。
830: マンション掲示板さん 
[2020-06-12 16:58:27]
>>822 匿名さん
>>825 匿名さん
>>827 匿名さん
>>829 匿名さん

不十分な国語力と稚拙な文章力を棚に上げて、「理解しろ」と言われてもそれは違うでしょう。
あなたの駄文の真意を汲み取れる人物がいるであろうか?いや、誰もいやしない。(反語)

831: マンション検討中さん 
[2020-06-12 17:55:13]
>>821 検討板ユーザーさん
こんな掲示板でうだうだ言ってないで正々堂々と
角文に聞いてみたら?

832: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 18:46:13]
>>831 マンション検討中さん

残念な人。聞いたら答えが返ってくるのでしょうか?

原価明細が開示されることはない、と繰り返し説かれた文意を全く理解していない。
読解力とか国語力の問題。

833: 匿名さん 
[2020-06-12 19:00:05]
>>830 マンション掲示板さん
あの流れで、そのように理解したのなら
私の言い方がまずかったのだろう。

これが反語だって理解できます?
834: 匿名さん 
[2020-06-12 19:01:13]
>>832 マンコミュファンさん
それ、自問自答?
835: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 19:45:12]
>>833 匿名さん

すごい!少し成長したね!
あなたの言い方とあなたの思考がまずかったのですよ!

ようやく答えにたどり着けたね!

836: 匿名さん 
[2020-06-12 20:18:01]
>>835 マンコミュファンさん
ダメだこりゃ(笑)
もう少し字の本を呼んでくださいね。

で、結論として
>>821の発言は荒唐無稽。ということで。
837: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 20:37:58]
これを隠そう、隠そうとする勢力がいるのだよね。何かまずいことでもあるのかね?

事業に対して、誰がどの様にどれだけの協力をしたか?
その協力に対して事業主は、どれだけの見返りを提供したか?
838: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 20:43:40]
確かに隠蔽したい気持ちが先走ってますね。

「で、結論として
>>821の発言は荒唐無稽。ということで。 」

知性の低さも滲み出ています。直ぐにでも刈谷警察署か安城警察署に身柄を確保されそう。
839: 匿名さん 
[2020-06-12 21:17:17]
>>838 マンコミュファンさん
そうなったらいいね。
現実は違うようだけど。
840: マンション検討中さん 
[2020-06-13 01:41:18]

>>821
買えない僻みからくる妄言。

無視が一番。
841: 通りがかりさん 
[2020-06-13 13:42:52]
近くのグランドメゾンは、総戸数39戸ですが、この内、3戸が事業協力者住戸・非分譲住戸、他管理事務室だそうです。
こちらのマンション、事業協力者住戸や非分譲住戸はそれぞれ何戸でしょうか?
842: 名無しさん 
[2020-06-13 20:21:32]
条件の良い最上階や角部屋は、事業協力者住戸や非分譲住戸が押さえてるみたいですよ。
843: eマンションさん 
[2020-06-14 03:53:24]
事業協力者住戸や非分譲住戸の話題になると、揉み消そうとする勢力が跋扈するのはなぜ?色々と知っておきたいのですが。
844: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-19 17:21:59]
第Ⅱ期、完売しましたね!
845: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-30 12:44:17]
残りは何戸?
事業協力者住戸や非分譲住戸は第1期扱い?第2期扱い?
846: 匿名さん 
[2020-07-02 14:21:27]
最終更新日、6月12日なので、7月に入って、もうそろそろ更新があるんじゃないかと思うんですが…

第3期は20戸の販売。

>>こちらのマンション、事業協力者住戸や非分譲住戸
物件概要には「総戸数 住宅ゾーン128戸」としかありませんでしたよ。非分譲住戸って、かっこ書きで書いてあったりしませんか?

オフィスなど、何が入るかはまだわかっていないんですか?完成CG図でコンビニやスーパーが入るような雰囲気でした。コンビニが近くにあれば、足りないものをすぐに買いに行けるからいいですね。
847: 匿名さん 
[2020-07-04 09:35:51]
ディスポーザーや電子錠付きですか?24時間、使えますか?
848: マンション検討中さん 
[2020-07-04 12:59:46]
七夕祭りの時は車の出し入れはどうなるんですかね?
849: マンコミュファンさん 
[2020-07-06 04:13:29]
>>848 マンション検討中さん

七夕祭り?
三密の典型的な祭りで今年は中止。
来年以降もなくなるんじゃない?

このマンションは、アンフォーレとか安城駅とか三密ゾーンの中心地。大丈夫かなぁ?

850: マンション掲示板さん 
[2020-07-07 01:45:54]
>>844 口コミ知りたいさん

人気のJR安城駅へ徒歩圏内の物件!
最終期!第3期も好評分譲中!
残り少なし!迷いは禁物!瞬間蒸発は寸前!
(事業協力者住戸と非分譲住戸は、特別待遇で譲渡決定)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる