角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 末広町
  6. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://elgrande-dencity.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151513

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

現在の物件
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸

エルグランデ安城駅南ってどうですか?

1694: 匿名さん 
[2023-04-15 10:49:21]
地元の雄
1695: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 21:48:34]
1823創業
1696: 匿名さん 
[2023-04-16 02:09:32]
第5期9戸と最終期10戸の残り19戸
第5期9戸と最終期10戸の残り19戸
1697: マンション検討中さん 
[2023-04-16 10:20:28]
>>1693 マンコミュファンさん

地元の中小業者とは言え、信用力が半端ない。
値引きも聞かないね。じっくり時間を掛けて売り切るスタイル。好感が持てる。
反面、角文さんの小規模物件は、個人的には、、、
公道にフルに面した駐車場でゲートや囲いがないスタイルが結構、多い。せっかくのマンションだから駐車場含めセキュリティだけはガチガチにして欲しい。
その点、こちらは大規模物件なのでセキュリティもしっかりしてると感じます。

1700: マンコミュファンさん 
[2023-04-17 07:49:27]
資本金8000万円
年間休日115日
角文鈴木環境財団
地元密着型企業
1706: マンコミュファンさん 
[2023-04-18 07:43:31]
エルグランデ刈谷丸田町
エルグランデ知立南陽
エルグランデ安城駅南
うん。
1707: 匿名さん 
[2023-04-18 08:03:43]
そんなことで・・・仲良くしなはれw
1708: マンション検討中さん 
[2023-04-18 08:33:34]
>>1706 マンコミュファンさん

最近はモノトーンシックなデザインに統一してる?

1709: 通りがかりさん 
[2023-04-18 12:21:04]
同時期に着工、引き渡しした安城市内の大型マンションはどこも完売はしてませんね。
1718: 管理担当 
[2023-04-19 07:56:05]
[No.1698~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1719: マンコミュファンさん 
[2023-04-22 13:12:38]
>>1709 通りがかりさん
「同時期に着工/引渡の安城市内の大型マンション」って、こことグランフォーリアの2件だけじゃなかったかな?

1720: 名無しさん 
[2023-04-22 13:20:49]
安城駅は快速が停まる駅とは思えないほどショボい。
北口は漫画レベルで話にならない。
南口も狭く小さく開発の余地なし。仕方なく南口の更に南方面と西南方面を再開発したけれど、あんまりパッとしない。
エルグランデもグランフォーリアも物件は良いんだけれど、安城駅の評判がネック。
1721: 匿名 
[2023-04-22 15:31:09]
>>1719 マンコミュファンさん

新安城のエムズシティーもほぼ同時期じゃなかったですか?その前はリコットもありましたよね。どこもまだ完売してない?
1722: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-22 19:29:02]
>>1720 名無しさん

漫画レベル???
1723: マンション掲示板さん 
[2023-04-23 17:12:15]
>>1721 匿名さん
新安城のエムズシティーは2021/1月に竣工、
こちらは2022/1月に竣工ですから、ちょうど1年違いますね。
1725: 通りがかりさん 
[2023-05-01 14:13:03]
土地区画整理事業と市街地再開発事業を一緒くたにしてない?
あと、岡崎駅や蒲郡駅(、幸田駅)に行ったことある?駅前に郊外型のマンションが立ち並ぶ街と中小規模な商業ビルが立ち並ぶ街を同じ尺度で比較できなくないか。
1726: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 14:50:22]
>>1725 通りがかりさん

A事業かB事業か、素人にはどうだっていいんだわ。
要は今の再開発の延長に、素晴らしい安城駅が思い浮かべることが出来るか否か。
安城駅って乗降車数、少ないでしょ?駅の周りに職場もないし大企業もない。
特別快速の停車駅の地位を返上して、三河安城に付与した方が安城市としては発展の余地がある。

1727: 通りがかりさん 
[2023-05-01 15:51:37]
素晴らしいという表現が具体的ではないので、何を指しているか分かりかねますが、今回の土地区画整理事業の目的は木造住宅が密集していた末広・花ノ木地区の居住環境と防災機能の向上を図るものです。あなたがイメージされているの様な再開発は、今計画されている南明治第三地区や三河安城駅南地区のものと思われます。
駅の乗降客数(コロナ前)については安城駅と比較して、幸田駅は1/3、蒲郡駅は2/3程度です。また、岡崎駅については他社線と乗換がありますから安城駅より多いですが、乗換客を除くと安城駅と大差ありません。また駅周辺500mにおける安城駅の人口総数、従業者数の合計値は愛知県のJRの駅で11位で、岡崎駅(22位)、蒲郡駅(29位)より多いです。
また、乗降客数の話をするのであれば東海道新幹線の乗降客数込みで安城駅の7割程度しかいない三河安城駅が特別快速停車駅とはならないと思いますし、JRが判断するべきことです。
1728: 通りがかりさん 
[2023-05-01 21:58:59]
岡崎駅は何にもないよ。
東岡崎と比較なら、間違いなく東岡崎だね。
1729: 評判気になるさん 
[2023-05-02 09:27:31]
>>1728 通りがかりさん

らしいね
1730: 匿名さん 
[2023-05-02 10:31:05]
JR安城駅は何にもないよ。
名鉄新安城駅と比較なら、間違いなく名鉄新安城だね。
1732: 名無しさん 
[2023-05-02 15:57:10]
>>1727
"三河安城駅が特別快速停車駅とはならないと思いますし、JRが判断するべきこと"と言われましたが。
JRのみでの判断、は誤り。
何故なら、新駅の誘致や特別快速の停車は自治体から働き掛けることが大半だから、です。
今回の事例では、特別快速の停車駅の地位を安城駅は返上する代わりに三河安城駅に停車するよう安城市が陳情すべき話しです。安城市全体の発展を考えれば自明の理。
しかし、安城市は絶対にその様な陳情をしない。出来ない。
なぜか?安城駅周辺に抵抗勢力が根を張っているからですよ。
安城駅近くに新ビルを建てたJAに某信金。事実上は休業状態の駅前商店街。安城市全体の発展には興味がなく我が身の既得権益を守ることで精一杯の駅前近隣住民。

だから安城市は発展しないのですよ、いつまで経っても。

1733: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 18:34:17]
安城駅周辺の事業所や住民≒抵抗勢力、と言う図式はわかりやすい。
なるほどその通りだと思う。

彼らは安城駅周辺の再開発に固執して市政全般を俯瞰していない。
結果、発展の余地に乏しい安城駅周辺に莫大な市の財政を注ぎ込む訳です。
市南部などからは反発もありますが、数の力で押し通しているわけですね。
1734: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 05:21:14]
>>1733 口コミ知りたいさん
主勢力に対するのが抵抗勢力であって、抵抗勢力が数の力で押し通す力があるなら、それはもう主勢力なのでは。
1735: 匿名さん 
[2023-05-03 05:42:06]
>>1734
さびれたとは言え安城駅エリアと南部農園地帯の人口を比較すれば、前者が上回るのは自明の理。
これで民意を汲み取った、と言わんばかりに、発展の余地が乏しい安城駅周辺に莫大な市の財政を注ぎ込むのが今の愚かな安城市民とそれに支えられた安城市政。
1736: 匿名さん 
[2023-05-03 06:18:31]
>>1735 匿名さん
市民や市政が愚かだったとして、数が少ない方が主勢力ってことになるの?関係ある?
意見が多い方が民意だと思うけど違うの?
1737: マンション検討中さん 
[2023-05-03 07:01:36]
>>1736 匿名さん

市民や市政が愚かなのではありません。
1738: 匿名さん 
[2023-05-03 10:21:06]
>>1737 マンション検討中さん
答えになっていないのでシンプルに聞くね。
あなたは、多数派の意見か少数派の意見か、どっちが民意だと思う?
1740: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 11:22:20]
>>1738 匿名さん

多数派も、少数派も、どちらも民意に決まってるじゃないか?問題はそれをどう捌くかが、行政や政治の腕の見せ所さ。
小学校のクラス会でもそんなの常識だろ?
間抜けな級長は、数しかカウント出来ないから何でも多数決でやりたがる。愚の骨頂。
1741: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 12:43:39]
>>1740 マンション掲示板さん
クラス会・・・?もう一回聞くけど
主勢力に対するのが抵抗勢力であって、抵抗勢力が数の力で押し通す力があるなら、それはもう主勢力だと思うけど違うのかな?
別にあなたを責めてるわけじゃないから、クラス会とか政治のあり方とか誰が愚かとかわけわからんこと言わずにシンプルに答えてほしいだけなんだけどな。
1742: マンション検討中さん 
[2023-05-03 12:54:59]
>>1741
多数決しか出来ないあなたに、少数派とかマイノリティの扱いを説くのはムリ。
シンプルにしか聞けないあなたに今の政治や行政を理解させられるはずもなく。
1743: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 23:56:30]
>>1742 マンション検討中さん
ともかく、あなたの回答は、chatgpt未満であるということは理解しました。
"抵抗勢力とは、社会の一部の利益を代表する少数派の集団のことを指します。多数派の意見とは異なる意見を持つことが多く、社会的に弱い立場にあることが多いです。したがって、抵抗勢力は多数派ではなく、少数派の意見を代表するものとされます"
私の意見を加えるなら、社会的に弱い立場や、少数派であることは決して悪いことではありません。
誰もあなたを責めているわけではないので、攻撃的にならずに落ち着いてコメントする、または距離を置く方がいいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる