仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. サーパス一番町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 22:08:32
 削除依頼 投稿する

検討中です。横に森ビルもできとても便利な場所だと思いますがどうでしょうか。値段が少し高い気がしますが

[スレ作成日時]2008-04-03 22:45:00

現在の物件
サーパスタワー 一番町
サーパスタワー
 
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町1-10-30(地番)
交通:東北本線「仙台」駅徒歩10分
間取:4LDK
専有面積:88.64m2
販売戸数/総戸数: / 108戸

サーパス一番町

464: 物件比較中さん 
[2008-12-11 16:38:00]
今日見て来たけど、森ビルとの間隔はかなりあるよ
4号線の逓信病院の所から見てごらん
角度も微妙にズレてて、被るのはFタイプの部屋のみ
東側の日照問題はほとんど心配ないみたい

むしろ森ビルと同敷地内の一番町レジデンスの方が近すぎ
背後に近接する巨大な壁の様な超高層ビルの圧迫感は甚大
あれじゃ仙台のメインの北側の眺望が完全にアウトだな
465: 匿名さん 
[2008-12-11 17:56:00]
>角度も微妙にズレてて、被るのはFタイプの部屋のみ

AからEの部屋は全部西向きじゃないですか。唯一南の恩恵を十分受けれるのは、Fタイプなのに、森トラストがあれじゃあね。Fタイプなら購入を検討していたのに・・・
466: 匿名さん 
[2008-12-11 18:51:00]
>>465
Fが被るって東側だけで南〜西は太陽サンサン
しかもあれだけ間隔があいてるし
現地見てみ
確かにレジデンス棟は北側が巨壁だな
467: 購入経験者さん 
[2008-12-11 20:21:00]
森トラストの計画がもう発表になっているので、日影図を見せてもらいましょう(なければ作ってもらいましょう)。仙台の12月の冬至に近い時期ですと、日の出の朝7時頃から10時位まで日が遮られる可能性があります(私はこの時間帯の日光がほしいです)。南向き住戸でも何時間午前中の前半日が当たらなくなるか、これはよく確認した方が良いです。私が現在住んでいるマンションを購入するときに、南面は抜けていましたが、道路一つ挟んで斜め東方向(南東方向)70mのところが会社のプレハブ建物と駐車場になっていて、将来建物が建つ可能性がありました。マンション販売会社に依頼し、仮に60mの高さの建物ができた場合の日影図を作成してもらい、建物の幅に依存しますが、かなり高層階でないと2−3時間の日陰は覚悟しなければならないことがわかり、当初4階を予定していたのを10階に変更しました。日影図を見て納得して購入するのであれば良いでしょう。
468: 物件比較中さん 
[2008-12-12 09:21:00]
>むしろ森ビルと同敷地内の一番町レジデンスの方が近すぎ
>背後に近接する巨大な壁の様な超高層ビルの圧迫感は甚大
>あれじゃ仙台のメインの北側の眺望が完全にアウトだな

森トラストのレジデンス棟があんな変な形なのはその為なんだね
少しでも北側の眺望を確保しようと・・・
469: 匿名さん 
[2008-12-12 10:20:00]
私は高層ビルの直下に住んだことがないので分かりませんが、ビル風はどんな感じなんでしょうか。サーパスタワーが19階に対して森トラストのオフィスの入る方は37階ですよね?しかも階高が高いので、サーパスタワーの倍以上の高さになると予測されます。すこし離れているとはいえかなり見上げるような感じですよね。また467さんがおっしゃっているようにレジデンス棟により朝の日光が遮られてしまいます。Fタイプの高層階は南方面の見晴らしもよく、前に新たにビルが建つ心配もないのですが、前の2点を納得できるかどうか。一番町ということで納得するか。そこがポイントですね。価格的には5000万以内におさまっていて、間取りもいいと思うので、ブランド云々を気にしなければいい物件だと思います。
470: 物件比較中さん 
[2008-12-12 19:36:00]
周りのマンションから比べるとかなり高い。それでいて平米数が小さい。
エントランスにいる人が丸見えだけど、狭いエントランスにコンシェルジュ置くからなんか浮き上がって亡霊みたい。なんか不釣合いだと思いました。
471: 契約済みさん 
[2008-12-13 00:07:00]
そうですかぁ?そんなことないと思いますけどね。
かなり高いとは思わなかったし、部屋もそんなに狭くなかったですよ。
まぁ一番町ですから安くはなかったですけど・・・。

あとエントランスも・・・中には入って見られましたか?実際に中に入った
感じはとても良かったです。確かにそんなに広くはなかったですけど、
私には程よい広さで高級感もありましたよ。個人差もあるんでしょうけど。

森トラストも気になりますが、仙台中心部で買おうと思えば、いずれは・・・
と思うと、森トラストで逆に良かったかな、と。それにバルコニー側
じゃないですしね。

個人で価値観が違いますから、そんなに全否定しなくても・・・ね。
472: 購入経験者さん 
[2008-12-13 00:28:00]
>>471
ご契約おめでとうございます。
サーパスは住んでからその良さが実感されますよ。
とにかくアフターサービスが抜群です。
ラクデスサービスやサーパスビデオサービスも便利。
私は長町南に住んでますが、一番町は更に素敵ですね。
お買い物にもお仕事にも、職住近接で最高かと。
森ビルも飲食やショッピングで楽しんで下さい。
473: 匿名さん 
[2008-12-13 00:29:00]
高級感?
ホームページに書いてありましたけど、ここって人口大理石使ってるんですよね。
であれば森トラストまで待った方がいいです。
474: 匿名さん 
[2008-12-13 05:34:00]
人工大理石であろうと、本物の大理石であろうと、見た目がさほど安っぽくなければいいと思いますけどね。N村のプラウドも人工を使ってますよ。
475: 匿名さん 
[2008-12-13 06:20:00]
部屋の間取りや立地はいいと思うんだけど、サーパスネットが要りません。今時、みんなパソコンをもっているし、映画だって一ヶ月に10本ペースで見る人はあまりいないでしょう?
森トラストがなければ、Fタイプの部屋はあの値段なら売り切ったのでしょうけど、真横にあんなの建てられては、値下げはやむなしというところではないでしょうか。
476: 匿名さん 
[2008-12-13 08:56:00]
真横って言っても間にひとつビルがあるし間隔が50メートルは空いてるからね
あの間のビルこそエライ迷惑をこうむってるよな
補償金とか出たのだろうか?
上で誰か書いてるけどレジデンス棟は背後の超高層と10メートルも離れてない
同じ会社のビルとは言えあの圧迫感はハンパじゃないだろうね
建物をW型にしてそれを必死に軽減させようとはしてるけど・・・
477: 匿名さん 
[2008-12-13 17:11:00]
レジデンスの陰になろうが、なんちゃって大理石だろうが、住み人が気に入って住むのだから悪口書かないでもらえます。
478: 匿名さん 
[2008-12-14 00:33:00]
来年2月、引き渡しという情報を聞きました。杜せきに販売の力点がうつって、あとはラストスパートですね。他社デベさんから色々書かれているけど、7割以上売れている優良物件に対するねたみでしょう。豪華設備に走ったりしない点、間取りなんか考えてもバランスのとれた物件だと思います。今回、私は別の物件を購入しましたが、最後の方まで選択肢に残っていました。この物件を買わなかったことを後悔するか分かりませんが、完売を応援しています。
479: 匿名さん 
[2008-12-17 19:21:00]
478さんはどの物件を購入したのでしょう?
480: 匿名さん 
[2008-12-17 20:21:00]
俗にいう財閥系の物件です。それが何か?
481: 匿名さん 
[2008-12-19 17:10:00]
>>480
れいの既存不適格物件ってやつですね
分かります
482: 匿名さん 
[2008-12-19 18:43:00]
違います。分かってませんね。
483: 匿名さん 
[2008-12-19 22:37:00]
482さん
ここを選ばなかった決定的な要因は何だったのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス一番町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる