仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. サーパス一番町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 22:08:32
 削除依頼 投稿する

検討中です。横に森ビルもできとても便利な場所だと思いますがどうでしょうか。値段が少し高い気がしますが

[スレ作成日時]2008-04-03 22:45:00

現在の物件
サーパスタワー 一番町
サーパスタワー
 
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町1-10-30(地番)
交通:東北本線「仙台」駅徒歩10分
間取:4LDK
専有面積:88.64m2
販売戸数/総戸数: / 108戸

サーパス一番町

2: 物件比較中さん 
[2008-04-03 23:18:00]
85平米後半の一番広いFタイプが角部屋で南向きです。価格は決して安くはないですが、ブランド力のある物件ではもっと不便なところでも高かったりします。Fタイプ以外のタイプは西南西で基本的に西向きです。完成済みの丸紅のグランスイート一番町と比較するとよいです。サーパスのこの物件の構造は免震ですので、地震に対しては安心感があります。免震のデメリットはメインテナンスが必要などと色々書かれていますが、各人が判断すれば良いでしょう。一番町を稀少な地とみるか、そうは思わないかで変わりますでしょう(森ビルの影響は、東側で日当りなどの影響を受けるかもしれませんが、もともと西南西を基本とする物件ですので問題にはならないと思います。むしろ森ビル系列の店舗に近く便利になるのではないかと思います)。私はまだ色々と比較したいです。免震は大きなメリット、一番町もそれなりに良い、西南西は私にとってはちょっと、ではFタイプはどうかとなりますが、価格が、となり、迷います。
3: 物件比較中さん 
[2008-04-03 23:37:00]
あの辺りは日常の買い物がダイエーに行くかコンビニかになるが
隣の森トラストの1〜3階に食料品メインのスーパーが入るとか
これで日常の買い物がグッと便利になろう
モールの真ん前のサーパス長町南に近い好条件では?
4: 物件比較中さん 
[2008-04-03 23:38:00]
長町スレにこんな事が書いてありました。ってタワーじゃないですよね???

厳密には4階建て以下を低層マンション、5階〜19階建てを中層マンション、
20階建て以上を超高層(タワー)マンションと定義します。
サーパス一番町は19階建てですので、正確には中層マンションですが、今は
19階建てをタワーマンションと呼ぶことも多いですね。
たとえば、アリストプライムタワー金沢、19階建て
http://www.a-kanazawa129.com/

サーパス一番町、構造は最高ですよ。普通免震はアイソレータを使用しますが、
ここはオイルダンパーも併用して、2重の安全策を講じています。
http://www.384.co.jp/384tower/technology/index02.html

>>353
読む人を小ばかにした様な投稿はやめた方がいいですね
「著しく事実と違う表示」とは、広告に表示されていることと実際のものとの違いを知っていれば、消費者がその広告に誘われないのがあたりまえであるものです。
5: マンション投資家さん 
[2008-04-03 23:45:00]
なんか長町南のデベさん一番町に移ってきましたねw
長町の宗教ような書き込み増えますね。
現地に何度か足を運びましたが、森ビルの真後ろで見劣りしそう。
大日如来あそこの道路一方通行で不便なんですよね。
確認するの忘れましたがここは外廊下じゃないですよね?
6: 購入検討中さん 
[2008-04-05 22:22:00]
たしかに森ビルの存在はいい意味で影響はあると思います。
現在2ldkを検討中ですが、坪単価は三井のミッドと同じ位です。仕様はやはり三井の方が上でした。
ただ、場所的にはサーパス一番町の上と思います。
非常にまようところではあります。
7: 購入検討中さん 
[2008-04-05 22:24:00]
本日、三井のミッドプレイスを見てきましたが、仕様はやはりサーパスより上ですね。坪単価は同じ位ですので、場所で選ぶか、三井の名前をとるか、大いに悩むところです。
8: 匿名さん 
[2008-04-05 22:33:00]
ここってタワーパーキングだよね。
福島スレにこんな事が書いてありました。
タワーパーキングは大変だよ。
最大90秒ってたって、出し入れの集中する朝夕は
出庫・入庫のに順番待ち、しかも出庫90秒プラス格納の90秒ぐらいを
1台ずつ足していかないといけない。
朝なんて、出庫するだけで10分以上待ちがザラ・・・
タワーパーキングは大変だよ。
最大90秒ってたって、出し入れの集中する朝夕は
出庫・入庫のに順番待ち、しかも出庫90秒プラス格納の90秒ぐらいを
1台ずつ足していかないといけない。
朝なんて、出庫するだけで10分以上待ちがザラ・・・
9: 購入経験者さん 
[2008-04-06 01:54:00]
>>08
わたしはタワーパーキングのあるサーパス居住者ですが、そんなこと
ないですよ♪帰ってきても前から入れられるし、出す時は前向きに
出てきますしね。10分以上も待ったことはないですね。多少の
待ち時間は気にはなりますが、機械式駐車場よりはマシかと…。
雨風、それに雪に悩まされないのでプラマイ0でしょうか?
10: 購入経験者さん 
[2008-04-06 02:34:00]
こちらもタワーパーキングのある穴吹ではないマンションの住民ですが、
09さんと同じ印象になるけど、そんなに待つ事はほとんど無いですよ。
せいぜい長くて5分かな、、それに今のパーキングは昔の物と違い回転が速い
ですからね。スイスイです。
それに街場のマンションは地の利が良くて、意外に皆さん車を使わないもんですよ。
ここは仙台の中心街の場所ですね。
出勤や買い物には車を使わないで済む便利な場所だから買うのじゃないの?
11: 物件比較中さん 
[2008-04-06 07:11:00]
坪単価はミッドプレイスと同じくらいなんですか。ミッドプレイスは都心に住みたい家族向け、という感じがしますが、サーパスは誰をターゲットにしているんですかね。一番町や五橋に住みたいという人は、マンションの仕様にもある程度のレベルを求めるでしょうし、間取りもヨーカン型ではない眺望の良さやリビングの広さを重視するのではないでしょうか。立地は確かに良いかもしれませんが、その立地に見合った仕様や間取りがあると思います。隣に立つ森トラストは非常に気になりますね。下層階に食料品店が入るという噂もありますが、もし入ったとしてもそれなりに高級な食料品店になるのではないでしょうか。いずれにしても、森トラストの概要が発表になるのを待った方が良さそうですね。
12: 物件比較中さん 
[2008-04-07 12:34:00]
ここキッズルームやゲストルーム無いですよね?90平米以上の部屋もないし。。。
回りはビルに囲まれて日当たりだって望めないのでは??
ん〜公園だって近くに無いし。。。立体駐車場だし。。。
家は子供がいるから・・・・
13: 地元不動産業者さん 
[2008-04-17 02:22:00]
他社デベが入ってきましたね。

場所は最高ですね。仕様は所詮サーパスですが、資産価値は間違いなく高いでしょうね。

メリットとデメリットは紙一重。悪口ばかり書いても売れ行きは止まらないと思いますが。
14: 物件比較中さん 
[2008-04-17 03:09:00]
>>13
所詮サーパスという根拠は?
長町南は完売ですよね。
15: 匿名さん 
[2008-04-17 08:07:00]
長町南が完売したのは立地じゃないすか?たぶんサーパス以外でも完売したのでは?
16: マンコミュファンさん 
[2008-04-17 10:14:00]
その通り!
17: 匿名さん 
[2008-04-17 11:57:00]
86平米の4LDKは、もう少しリビングと寝室を広く取った
3LDKにしてほしかった。

6畳にベット二つは、きつくないですか?
18: 匿名さん 
[2008-04-17 12:41:00]
長町南が完売したのは>>15さんの言うとおり、立地だけでしょ。
でも立地というのは非常に重要なので、それはそれで良いとは思う。
サーパス長町南の住民板見ると、自転車さえもまともにルールを守れないのか、と半ば呆れてしまうのは私だけじゃないはず。
結局そういう住民レベルが低いところが「所詮サーパス」と言われてしまうところでもあるんだろうなぁ。
ってことで、私はサーパスには住みたいと思わない。
19: 匿名さん 
[2008-04-17 16:47:00]
そういう言い方は失礼だと思います。
マンションは、集合住宅なので、いろいろな方がいます。
財閥系のマンションであろうとも、中には決め事を守らない人がいます。
一握りのそういう人を見て、みんながそうだと言わんばかりの決め付けは良くないですよ。
あなたがサーパスに住みたいか住みたくないかは、誰にもカンケーないことです。
20: 匿名さん 
[2008-04-17 23:08:00]
ですね。
聞いた事ありませんもん「所詮サーパス」なんてセリフ。
一番簡単な「批判」をしている人こそレベルが低いと考えます。
21: 周辺住民さん 
[2008-04-18 08:04:00]
>>20さん同感です。どうやらサーパス長町スレで意味もなく穴吹批判をしまくってた人が
ここに移ってきたようですね。
長町サーパスの住民から気味悪いと言われてた人ですね。
他社デベか、長町を購入できなかった人のようですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス一番町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる