三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html

所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2019-11-24 18:28:44]
タワーマンションだとアウトフレームは難しいんですか?
82: 匿名さん 
[2019-11-24 18:29:25]
設備仕様は如何でしたか?
83: 匿名さん 
[2019-11-24 18:53:29]
>>82 匿名さん
内装は良い。
風呂も広い
教養施設は貧弱
84: 匿名さん 
[2019-11-24 18:57:11]
天カセは全室ついていましたか?LDだけでしょうか?
共用部は何があるのですか?
85: 匿名さん 
[2019-11-24 21:40:20]
>>84 匿名さん
LDだけ

86: マンション検討中さん 
[2019-11-24 21:51:32]
客の反応みて下げるって営業が言ったんだ。
地所レジ、弱気の巻き。
87: 匿名さん 
[2019-11-24 22:42:27]
>>86
大規模スカイ相手にこの規模感だと分が悪いね。
88: 匿名さん 
[2019-11-25 00:17:24]
管理費高くなるよ
89: 匿名さん 
[2019-11-25 00:22:00]
>>85 匿名さん
60平米台以下は天カセ無しだつたような
90: マンション検討中さん 
[2019-11-25 01:22:27]
総合的にスカイではなくこちらにする理由が見当たらない。下げると言っても650位でしょ。
スカイの高層階(ここより高い27階以上)でもそれ位の部屋はゴロゴロあるからね
91: 匿名さん 
[2019-11-25 05:51:04]
>>89 匿名さん
80平米以上しか検討してなくて、失礼

92: 匿名さん 
[2019-11-25 09:28:08]
同じ階数、向きで比較するとスカイが安い
93: 匿名さん 
[2019-11-25 10:39:18]
>>90 マンション検討中さん
理由が見あたらないのは視野が極端に狭いから。分からないなら教えて下さいと丁寧に頼めばいい。情報のゼロの無駄レスは金輪際やめろ
94: 匿名さん 
[2019-11-25 10:44:11]
>>92 匿名さん
高速+大通り二本+古川脇、駅遠、窓無し部屋多数、公園緑地無しのスカイより安くなるわけがない
95: 匿名さん 
[2019-11-25 11:06:18]
仕様はスカイより良かったね。モノは良いと感じた。
96: 匿名さん 
[2019-11-25 22:35:23]
>>95 匿名さん
ただね、内装はあまりリセールに影響しないからな
97: 匿名さん 
[2019-11-25 23:48:10]
>>96 匿名さん
仕様はもろに影響するよ。ほぼ同じ築年月、立地でも中古の成約価格は全然違う。
98: 匿名さん 
[2019-11-26 05:48:48]
>>97 匿名さん
もろには影響しないし、成約価格も内装の違いではほとんどかわらない。リフォームする人も多いだろうし
99: 匿名さん 
[2019-11-27 07:59:56]
予定価格表
予定価格表
100: 匿名さん 
[2019-11-27 13:54:10]
安いじゃん!
101: 匿名 
[2019-11-27 14:01:45]
私には表の解読できません。
102: 匿名さん 
[2019-11-27 18:44:37]
>>101 匿名さん
1801号室~2401号室が17000万~17999万
103: 匿名さん 
[2019-11-27 19:53:54]
>>98 匿名さん
受け売りの半端な知識をしつこく書き込むな。嘘はいけない。
仕様の違いはもろに影響する。隣同士、同築年月の中古が実際にそうだから。立地が悪い方が仕様が良く高い事例も普通にある。
仕様と内装とは全然違う。一人で勘違いしてるよ
>>95 匿名さん
>>96 匿名さん
104: 匿名さん 
[2019-11-27 20:12:40]
>>103 匿名さん
必死だな
105: 匿名さん 
[2019-11-27 20:24:19]
>>104 匿名さん
負け惜しみの最後っ屁はいいからマンションの検討材料を書いてね
106: 匿名さん 
[2019-11-27 21:52:46]
高くて買えない!
やっぱり、私ごときは芝浦が限界でした。
107: 匿名さん 
[2019-11-27 22:05:48]
>>105 匿名さん

スカイのスレで相手にされないからといって、こっち荒らすのやめてね
108: 匿名さん 
[2019-11-28 06:15:15]
一番狭い北東の1LDKってもろお見合いですよね
これでスカイの単価とほぼ同じって厳しくないですか
109: 匿名さん 
[2019-11-28 06:28:49]
>>108 匿名さん
ここから下げてくるとも言ってた
110: 匿名さん 
[2019-11-28 07:49:17]
>>109 匿名さん
ありがとうございます
期待してます
111: 匿名さん 
[2019-11-28 16:43:46]
>>110 匿名さん
期待してるだけじゃなくて、実際事前案内会に行って、高いを連呼する人が多ければスカイみたいに劇下げするかもよ

112: マンコミュファンさん 
[2019-11-29 03:45:12]
白金エリアが好きなら、スカイかパークハウスでいいのでは?
スカイ→超大規模ランドマーク性あり。足元に商業入り便利だが、プライバシー性は劣る。古川少し気になる。
パークハウス→地味だが住居エリア隣接で将来的に周辺環境は大きく変わりにくい。

113: マンション検討中さん 
[2019-11-30 00:52:56]
スカイには無かった2LDK9000万未満の部屋有り
かなり人気になるのでは?
114: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 01:04:52]
2L50平米台は将来目の前に建つマンションが気にならなければ、良いと思います。眺望ない分、今の市況としては安い。
115: 匿名さん 
[2019-11-30 04:27:50]
分譲数 770戸
一期一次 6戸
一期二次 294戸 @700 登録数520

スカイに続け!
116: マンション検討中さん 
[2019-11-30 20:03:51]
結局どの辺の仕様が良いのでしょうか?
117: 匿名さん 
[2019-12-02 18:54:00]
窓サッシの防音対策ですが、車の交通に対する対策は施しているが、飛行機対策までは施していない、と案内をして下さった方が言っていました。どの程度の影響を及ぼすのか、少し気になってます。
118: 匿名さん 
[2019-12-02 19:00:04]
>>117 匿名さん

サッシ等級は?
119: 匿名さん 
[2019-12-02 21:08:38]
>>118 匿名さん
設備仕様一覧を見ましたが、書いてないです。
120: マンション検討中さん 
[2019-12-03 10:53:37]
T2と書いてあったと思います。
121: 匿名さん 
[2019-12-03 12:55:52]
T2?!
標準でグレード高くないすか?
122: 匿名さん 
[2019-12-03 13:42:44]
T3ないときついのでは?
123: 匿名さん 
[2019-12-03 13:53:02]
スカイはT3
124: 匿名さん 
[2019-12-03 15:15:21]
T3がいいなあ
125: 匿名さん 
[2019-12-03 16:56:50]
>>124 匿名さん
良くも悪くもスカイが基準になっちゃうね。
T2でも飛行機音は何とかなると思うけど
飛行機は白金高輪の駅に近ければ近いほど影響あるからね~。気になるところ
126: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-04 12:11:17]
スカイは西向きはT4サッシだよ。

といってもそこまでは過剰な気もするけど。
でもせめてT3は欲しいね。
127: マンション検討中さん 
[2019-12-04 13:14:21]
>>126 口コミ知りたいさん

T4なわけないでしょ
128: 匿名さん 
[2019-12-04 13:22:25]
T4は二重サッシだろ
129: 匿名さん 
[2019-12-04 14:55:40]
スカイは西側はT4ですよ。その他はT3が標準。途中から急遽T4にしたとの事。

営業情報です。
130: マンション掲示板さん 
[2019-12-04 19:35:30]
スカイはT4なのですか。
どれほどの轟音なのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる