三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-11 19:53:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawatower/index.html

所在地:東京都港区高輪1丁目110番1、112番110(地番)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分、
   都営三田線「白金高輪」駅(1・2番出口)より 徒歩2分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.69m2~164.64m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-08 16:56:05

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
総戸数: 164戸

ザ・パークハウス 高輪タワーってどうですか?

202: 通りがかりさん 
[2020-01-31 14:15:57]
[NO.200~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
203: 匿名さん 
[2020-02-01 07:25:41]
プレミア先着順ということは、各戸複数申し込み見込み者が集まらなかったという認識でOK?
204: 匿名さん 
[2020-02-01 08:02:21]
いくら何でもプレミストよりはまし。駅から近いし。
あと白金台は坂がきついし、ここがいいな。
205: 匿名さん 
[2020-02-01 08:10:03]
>>204 匿名さん
プレミストの方が駅近。改札も近い
何言ってんの?
まさかプレミスト白金台と比較してんの?
206: 匿名さん 
[2020-02-01 08:58:51]
文脈から察するにプレミスト白金台との比較を言っているようですね。比較対象としてあまり適切でないような気がしますが。
207: 匿名さん 
[2020-02-01 11:18:07]
プレミアム以外は価値なしだな。見てきたが全く良いとこ無い。プレミアム以外買う人いないんじゃない。狭い敷地に宗教法人近接で場所イマイチ。
208: 匿名さん 
[2020-02-01 16:14:03]
>>207 匿名さん
そのプレミアが先着順なんだけど

209: 匿名さん 
[2020-02-01 17:33:08]
>>207 匿名さん
高速、幹線道路近接より健康にいいよ。ここは御所にも近い。行頭部屋もない
大川さんのグループは近隣トラブルあった?
210: 匿名さん 
[2020-02-01 18:14:48]
>>209 匿名さん
あなたまさか、行灯をぎょうとうって読んでる?
211: 匿名さん 
[2020-02-01 18:25:59]
>>210 匿名さん
漢字を一文字ずつ入力したと信じたい

212: 匿名さん 
[2020-02-01 18:31:02]
あんどんでもぎょうとうでも
ねいろでもおんしょくでも
変換できるね
213: 匿名さん 
[2020-02-01 18:48:55]
>>209 匿名さん
桜田通りって幹線道路じゃなかったっけ。
214: 匿名さん 
[2020-02-01 19:08:38]
>>213 匿名さん
そうだよ。数の比較でしょうな。1対3
215: 匿名さん 
[2020-02-01 19:11:03]
>>214 匿名さん
麻布通りにも近接してるから、2対3では
大してかわらん
216: 匿名さん 
[2020-02-01 19:28:40]
ここも幹線道路脇だよ、首都高脇と変わらない、無知な田舎者ばかりかよ。むしろこのエリア、交通網分っていたら天現寺に抜ける2号より、415と1号に囲まれるここの方が余程排気ガスやばいよ、粉塵も。
217: 匿名さん 
[2020-02-02 09:14:40]
>>216 匿名さん
運転する人ならわかるだろうけど、車の排気は加速するときに非常に多くなります。なので、交通量が同じ場合
信号が多い場所ほど排気ガスが多くなります。

三菱やダイワのエリアだと、白金高輪駅交差点・魚らん坂下交差点の計8路線信号あり
スカイは古川橋T字路と交番T字路で計5路線信号あり
こんな感じかな
218: 匿名さん 
[2020-02-02 09:29:39]
じゃあここ買おう!ってならないのは何故なんだろ?
219: デベにお勤めさん 
[2020-02-02 10:20:16]
良い点
①白金高輪駅から2分②高輪アドレス③学区④現売り出し周辺物件より若干㎡単価安い⑤引き渡し時期の速さ

懸念点
①崖地②大通り沿い③ハザードマップ境界④港区東京都市計画高度地区の絶対高さ制限
(建替時の状況不透明さ)
⑤各種後改修困難な共通設備の今一歩感(T1サッシ・エレベーター速度105m等)
⑥新飛行ルートの影響未知数
⑦管理費の高さ⑧小規模ゆえの売りにくさ
⑨今後の需給悪化

④⑤⑥⑨はこの物件というより地区だけど・・・

駅から楽しく帰ってこれる道のりじゃないのもマイナスかな。
裏側の崖上土地の方が駅から距離あっても閑静で気持ちが良い。
エレベーター使えばフラットアクセスだしスーパーも近い。
価格がもう少し安ければ検討進めたけど懸念点を覆すほどの価格メリット無いので検討から
外す事になりそう。
220: 匿名さん 
[2020-02-02 21:13:28]
>>216 匿名さん

>>216 匿名さん
>>217 匿名さん
スカイは抜ける北東に高速、幹線道路、交差点がある。粉塵、騒音の影響はどうだろうか。南はタワマン眺望。1Rもあり住民は幅がある。
こちらは高速の間に障害物があるし、抜ける南は幹線道路もなく御所や公園。
駅距離、間取りも考えれば勝負にならない。
ここでスカイの宣伝するのはおかしい。スカイのスレで三菱やダイワの宣伝しないよね。
221: 匿名さん 
[2020-02-02 21:15:47]
>>216 匿名さん
スカイの購入者は他のマンションに乗り出して、無知な田舎者と投稿するのが趣味?都会はカッコいいですね。
222: 匿名さん 
[2020-02-02 21:22:50]
>>221 匿名さん
まあまあ。田舎云々は別にして、麻布十番に抜ける道が桜田通りと勘違いしてる人は結構いると思うよ。

223: 匿名さん 
[2020-02-02 21:25:13]
>>222 匿名さん
そんなのほっとけよ。関係ない。
スカイよりは騒音、粉塵の影響はかなり少ないんじゃない?
224: 匿名さん 
[2020-02-02 21:40:53]
>>223 匿名さん
勘違いしてるから、209の「スカイは幹線道路沿い」という投稿に対して、ここも幹線道路沿いじゃねえかというツッコミが入っただけでは
225: 匿名さん 
[2020-02-02 21:56:57]
ここでもSKYって人気あるんだね!
226: 匿名さん 
[2020-02-02 22:43:29]
>>224 匿名さん
ここが幹線道路沿いではないというレスは見当たらないし、↓には突っ込まないから、スカイの嫌がらせでしょうね。そんなレスが最近多いよ。
>>216 匿名さん
227: 匿名さん 
[2020-02-02 22:51:05]
>>225 匿名さん
桐蔭、日大みたいなマンモスマンション。生徒、学生がここでもうろついている
228: 匿名さん 
[2020-02-04 23:53:48]
T2サッシで大丈夫なのか!?
229: 匿名さん 
[2020-02-05 01:52:59]
>>228 匿名さん
完全な防音は防災のサイレンが聞こえなくなるから駄目なんで、ここならそんなもん。ただ、静寂さを立地に求めるなら三田か虎ノ門、赤坂がいいよ。
230: 匿名さん 
[2020-02-05 08:02:00]
>>229 匿名さん
勉強になります。
T3やT4サッシにしてしまうと、ここは違法建築になるということですね。
231: 名無しさん 
[2020-02-05 14:20:46]
>>229 匿名さん
虎ノ門住んだことないだろ?笑 サイレンが聞こえなくなるから駄目とか笑
こちら虎ヒル高層階住みだが慈恵病院のサイレンうるさいよ。虎ノ門に静寂はない。静寂求めて住んでないけどね。
232: 匿名さん 
[2020-02-05 20:10:11]
とりあえず、先着順10戸のうち3戸だけは売れたようです。
233: 匿名さん 
[2020-02-05 20:12:07]
だけ、、
234: 匿名さん 
[2020-02-05 20:25:19]
>>231 名無しさん
笑い茸食った?言葉使いからネット依存かな。
仙石山とか静かだよ。桜田通りからかなり奥にある。慈恵はそこから10分は歩くしその近辺に住むとこあんまない。
235: 匿名さん 
[2020-02-05 20:33:12]
>>234 匿名さん
そんな事より、サイレン聞こえないといけないという法的根拠教えてよ
236: 匿名さん 
[2020-02-06 23:49:54]
かなり大規模なマンションですね。
立地も良いだけでなく、狭い間取りしかない物件がない中で
専有面積の広い間取りが多いのはいいですね。
ただ、かなり高額ですが、即完売・・・となるかしら。
237: マンション検討中さん 
[2020-02-08 11:43:17]
プレミアム大苦戦
238: マンション検討中さん 
[2020-02-09 10:50:14]
スカイのロケットスタートと真逆

やはりペンシル崖タワーに富裕層敬遠
239: 匿名さん 
[2020-02-09 11:28:40]
>>234 匿名さん
慈恵の真向かいに愛宕グリーンヒルズがあるし、愛宕山の裏側にパークコートもあるので、住むところは意外にありますよ。まあでも、虎ノ門アドレスで住環境が良いのはご指摘の通り、虎ノ門四、五丁目の高台にあたる城山、仙石山エリアですね。


240: 匿名さん 
[2020-02-09 13:47:55]
なんで虎ノ門、、サラリーマンさんですか?
241: 匿名さん 
[2020-02-09 16:19:36]
並大抵のサラリーマンが虎ノ門に住めるわけないでしょ。虎ノ門ヒルズや愛宕グリーンヒルズは渉外弁護士、外資金融専門職、企業経営者、政治家、政府キャリア官僚トップが多いですよ。
242: マンション検討中さん 
[2020-02-11 10:08:30]
土砂崩れ要注意物件
243: 匿名さん 
[2020-02-11 13:06:36]
245: 匿名さん 
[2020-02-16 22:35:37]
[No.244と本レスは、住宅購入検討を目的 とした投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
246: 匿名さん 
[2020-02-18 16:56:43]
半分出してくるのね。
先着順が消えてるけど、まさか全戸完売ですか。まさかね
半分出してくるのね。先着順が消えてるけど...
247: 通りがかりさん 
[2020-02-19 20:54:08]
公式サイトに公開されてる価格表拝見しましたが、パンダ部屋もなく、やたら高いですね。苦戦するのでは?
248: 匿名さん 
[2020-02-19 21:11:01]
1期2次価格表
1期1次先着順10戸は完売。抽選なしの要望通りの申し込みというわけか
1期2次価格表1期1次先着順10戸は完売...
249: 匿名さん 
[2020-02-19 21:11:58]
参考で、事前案内会時価格表
一部価格調整した部屋あるも、概ね予定通りの価格
参考で、事前案内会時価格表一部価格調整し...
250: 匿名さん 
[2020-02-19 23:58:36]
>>241 匿名さん
官僚じゃ無理だよ

>>239 匿名さん
そんなとこで231のアホが言うように慈恵の救急車のサイレンが煩い?虎ノ門の知ったかの前にちゃんと読もうよ。街宣車ならたまに聞こえるけど、一瞬で通り過ぎる
251: 匿名さん 
[2020-02-20 00:00:23]
>>247 通りがかりさん
御所近いマンションが安いわけないよ。高速横のスカイじゃあるまいし。別物

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる