京阪電鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス南草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 野路
  6. ファインレジデンス南草津ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-02-21 08:10:46
 削除依頼 投稿する

ファインレジデンス南草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion19001/index.html

所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番7(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.40㎡~93.77㎡
売主:京阪電鉄不動産株式会社 JX不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-03 18:17:36

現在の物件
ファインレジデンス南草津
ファインレジデンス南草津
 
所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番7(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

ファインレジデンス南草津ってどうですか?

108: 匿名さん 
[2020-04-10 22:53:06]
残り7部屋
ここはコロナに関係なく売れている。

先着順分譲概要
●販売戸数
2戸
●販売価格(税込)
3,998万円、4,198万円
●間取り
3LDK
●住居専有面積
72.51㎡、76.20㎡
●バルコニー面積
10.80㎡、11.34㎡
●アルコーブ面積(室外機置場含む)
3.63㎡、3.78㎡
●管理費(月額)
14,140円、14,860円
●修繕積立金(月額)
5,800円、6,100円
●修繕積立基金(一括)
580,100円、609,600円
●管理準備金(一括)
26,100円、27,400円
●インターネット使用料(月額)
1,650円
※先着順につき、ご希望住戸が売約済みの場合がございます。予めご了承ください。 ※ご登録の際には、認印、本人確認書類(運転免許証等)、所得証明書(給与所得者の場合は2017年・2018年分の源泉徴収票、確定申告をされている方は過去3年分の確定申告書)が必要です。

2期予告概要
●販売予定時期
2020年4月下旬
●予定販売戸数
5戸
●予定販売価格(税込)
3,500万円台~4,900万円台
●間取り
3LDK~4LDK
●住居専有面積
69.40㎡~93.77㎡
●バルコニー面積
5.76㎡~11.99㎡
●サービスバルコニー面積
2.16㎡・5.74㎡
●アルコーブ面積(室外機置場含む)
3.63㎡~6.40㎡
109: 職人さん 
[2020-05-26 15:26:31]
最終期開始しましたね。あとどのくらいなんでしょうか…
110: 匿名さん 
[2020-05-30 00:34:32]
残すところ5部屋
111: マンション比較中さん 
[2020-06-05 15:30:37]
エスリードと悩んでおります。
駐車場が機械式で止めにくいのと積立金が高いです。
そんなに将来あがるのでしょうか。教えてください。
112: マンコミュファンさん 
[2020-06-05 19:48:57]
>>111 マンション比較中さん
かなり昔に友人がエスリードを購入したらしいですが、当初の積立金は安かったらしいです。ただ実際は最初に提示された積立金の推移では全然足りなかったらしく不満を言っていました。後でどうせ上がるのであれば初めから逆に初めからある程度高い方がしっかり見積もっている方が安心では?

113: 匿名さん 
[2020-06-05 21:29:42]
>>111さん
どこのエスリードかは分からないですが、グランプレイスもセントラルも機械式ではなかったでしょうか。
あと、販売時になるべく価格が抑えられるように、積立金(月額)は当初は安めになっているのが定番です。
最初の積立金(月額)ではとうてい立ち行かないので、どこのマンションでも後々上がるみたいです。逆に上げられなければ将来的に危ないです。
ファインレジデンスは、月額は忘れましたが、積立一時金は確かに結構高かった印象でしたね。
しっかり積み立て計画があるからなのかどうかはわかりませんが、上がるのかと聞かれれば、確実に足りないので上がるのは間違いないです。
114: マンション検討中さん 
[2020-06-06 12:32:49]
管理費については以前伺った時に、営業さんも高めと言っていましたね。
ただ、管理費の内訳をはっきり確認できたので納得はしましたよ?
結局希望の間取りがもうなかったので諦めましたが笑
115: eマンションさん 
[2020-06-06 14:54:41]
>>114 マンション検討中さん

なにわろてんねん
116: 匿名さん 
[2020-06-06 19:03:23]
管理費は24時間毎日ゴミ出しできる民間サービスがあるので、ちょっと高くてもしょうがない気はしますね
多分このマンションを選ぶ人はそのサービスを魅力に感じてると思うので
117: 匿名さん 
[2020-06-06 21:08:12]
ここは88㎡で管理費¥17290修繕積立金¥7090で、それぞれ㎡単価が¥196と¥80。
エスリードは85㎡で管理費¥11100修繕積立金¥8500で、それぞれ㎡単価が¥130と¥100で比較すると、管理費をおさえて将来必要になってくる積立金をしっかり徴収してるエスリードのほうが良心的かも。
118: 匿名さん 
[2020-06-16 17:43:08]
>>117 匿名さん
特に修繕積立金は初年度だけの比較ではあまり意味が無いのでは。
管理費も地震保険に入ってるかどうかや管理の時間によっても変わりますよ。エスリードは地震保険入っているのかな。

119: 契約者 
[2020-07-03 23:49:08]
全部完売おめでとうございます!
コロナに負けず完売できて良かったです。
入居まで9ヶ月。
待ち遠しい。
皆さんよろしくお願いします。
120: マンション掲示板さん 
[2020-07-07 10:13:43]
近隣マンションが苦戦している中での完売。ここを魅力に感じる人が多数派だったんですね。まずは何より、完売おめでとうございます!
121: 匿名さん 
[2020-07-07 21:57:10]
コロナ前にほとんど売れてたから、やっと完売しましたか。おめでとうはデベにですか?
コロナの影響でマンション価格が下がっているので、一番高値で買ったかもと悩んでいます。
122: 匿名さん 
[2020-07-08 00:41:05]
>>121さん
中古は下がってるところも多いかもしれませんが、新築はあまり(少なくともしばらくは)下がらないんじゃないでしょうか?
(土地取得価格があるので、最初からペイできないほどの安値はつけないと思うので)
123: マンション検討中さん 
[2020-07-08 09:39:45]
早い段階で契約したんですが立地がいまいちだったかなと少し迷いが出ています。最近すぐ近くの1号線沿いのマンションに引越してきたんですが、本当に忘年会の時期と新歓時期の時期の酔っ払いの話し声や叫び声と夜のバイクの騒音に悩まされています。防音がしっかりしてるといいんですけど……
124: 契約者 
[2020-07-13 23:11:35]
完売おめでとうございます。
同時期に販売された他のマンションはまだ残っているようです。
道路沿いのネックはあったが、それ以外のプラス材料が多く、営業さんの対応も良かったのでこちらを購入しました。
自分達が選んだマンションが売れ残らずに良かったです。
完売おめでとうございます。同時期に販売さ...
125: 購入者 
[2020-07-14 07:18:19]
購入者です。確かに国道沿いであることと騒音の不安は最後まで気になりましたが、今回6軒のマンションを見て回り、総合的には一番魅力を感じて即決でした。
「住人のモラルが高くて気持ちよく暮らせる」など、私たち住人側でマンションの付加価値をさらに高めていけたら嬉しいです。
126: 匿名さん 
[2020-07-14 13:48:21]
このマンションの横にある焼肉屋の臭いは相当ですけど確かめられましたか?
あとコンビニの上にある鶏料理は最近食中毒をだしたり、夜はコンパが終わった
学生がたむろしてることも多いけど、その辺も承知したうえで購入されていれば問題ないのですが。
127: 契約者 
[2020-07-14 21:06:47]
東側の便利なエリアなのでしょうがないかな。
24時間の買い物、コンビニ、複数の飲食店、新設のドラッグストアー、24時間のフィットネスジム、銀行など便利な施設が多数。夜間も明るい道。
これだけあれば、十分価値あると判断しました。
128: マンション比較中さん 
[2020-07-15 11:20:06]
騒音と臭いのリスク。
たいがい気にならなくて良かったになると思いますが、
そうでない場合もあるかもしれません。
こんな大きな不安、私には無理でした。
なので静かな西側にしました。
ただここにきて洪水の不安が!
129: 匿名さん 
[2020-07-15 11:49:05]
お店は昔からここで営業しているわけで、
駅近の学生街というエリアに後から引っ越してきた人が
臭いや夜中の喋り声に怒って店にクレームなんてやめてあげてくださいね。
130: マンコミュファンさん 
[2020-07-16 12:51:56]
どれだけ煽ろうとも1抜けで完売した事実は変わりません。現時点ではファインレジデンスが同時期他社より人気があり優位性があったのです。
131: 通りがかりさん 
[2020-07-16 21:25:02]
ここは場所が悪いから中古で売るときは厳しいでしょうね。
132: マンコミュファンさん 
[2020-07-17 11:00:29]
>>131 通りがかりさん

他社はもっと厳しいでしょうね。
良くも悪くも駅東側の旁商業エリアのマンションは希少価値があり、商業的利便性を優先する層からの需要は取り込めます。あと、広さや駐車場の確保を重視する層の需要も取り込めます。2021年建設という枠に入れるとやはり希少です。西は京都大阪、北は彦根くらいまでを通勤圏にしてる人も購入検討層になります。あなたの推しの物件はいかがでしょうか?

133: 販売関係者さん 
[2020-07-17 18:31:56]
残念ながら中古マンションは暴落気配です。
というのは査定の依頼が多くなっていまして、ほとんどが戸建を検討されています。
あと戸建てから駅前マンションのニーズがなくなっています。
戸建てに近い価格になっていたので、もとに戻るだけですけど。
リモートワークで住まいの見直しが加速しそうです。
134: マンション掲示板さん 
[2020-07-18 00:18:29]
アトラスタワーより先に完売しましたね!!
アトラスタワーより先に完売しましたね!!
135: マンション掲示板さん 
[2020-07-18 00:27:39]
いろいろ書かれるのは人気の証拠です。
100点満点の住宅はありません。
私個人の見解としては、
ファインが80点 国道ネック以外はOK
エスリード駅遠い70点 駅まで微妙 川が残念
エスリード駅近い60点 高い 小さい
プレサンス病院跡60点 駅遠すぎ 立地微妙
プレサンス住宅街40点 駅遠すぎ 高い 小さい
136: 購入者 
[2020-07-20 01:02:07]
購入者です。ネガティブなご指摘もありますが、本物件への注目度の高さがうかがえてむしろありがたいです。
マンション探しは結婚と同じで(笑)、完璧な物件は存在しないですね。我が家は匂いや騒音等も承知の上での購入です。実際住んでみて想像より酷かったなぁとなるかもしれませんが、それも含めて新生活が楽しみです!
ファインを購入された方も、他を選ばれた方も、それぞれの新生活が素晴らしいものになりますように。


137: 名無しさん 
[2020-07-22 23:01:10]
 すぐ側のマンションの日照の奪い方が半端なく、そこにのうのうと生活をする図太さがない為見送りました。

不動産を買うには、自分さえ良ければ…の無神経さもなければならないですね。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 17:32:47]
大津御殿浜のシャルマンコーポの真横にルネが建設されるときに、テラスに反対の弾幕が多数掲げられてましたね。
ここはまだ民度がマシなのかそういうドギツイ嫌がらせはありませんでしたが、横のマンション住人たちは快く思ってないのは間違いないでしょうね。
139: マンコミュファンさん 
[2020-07-23 18:22:03]
隣のマンションは隣のマンションでプレサンスの日照奪ってませんか?
140: 名無しさん 
[2020-07-24 00:39:48]
>>139 マンコミュファンさん

お互い様…という考えはないもので。
142: 通りがかりさん 
[2020-07-25 02:25:23]
このマンション計画決まってから、隣マンションの中古の出方、半端なかったね

ありがたいなら住み続けるだろうに
143: 匿名さん 
[2020-07-25 02:27:39]
>>134 マンション掲示板さん

キャンセルと競ってどうする
146: マンコミュファンさん 
[2020-07-25 14:07:47]
このマンション以外の選択肢を崇拝している人たちによる当てつけです。ここにネガティブな書き込みをして、少しでもファインの価値を下げて、自己正当化や自分が良いと思っている物件の相対的価値上昇を図ることが目的と思われます。あるいは嫉妬や私怨といった感情を融和・解消することも目的かもしれません。
149: 匿名さん 
[2020-07-25 18:33:38]
[No.141~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
150: 匿名さん 
[2020-07-26 11:46:40]
南草津駅前の徒歩2分、老人ホーム跡地にマンション計画があるようです。
眼下には公園がありなにより駅までの近さが魅力ですね。
メジャー7のブランドマンションなら嬉しいのですが詳細ご存じの方はいらっしゃいませんか?
151: 物知り 
[2020-07-26 22:40:56]
>>150 匿名さん

南側に15階建のマンションが建っています。
価格もビックリ価格です。
お楽しみに!
152: 匿名さん 
[2020-07-28 21:07:27]
国道に近過ぎて威圧感ありますね
隣に気を使ったと思いますが、住民の事は考えていないような
153: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-02 01:45:16]
完売した途端に悪口大会ですね笑
売れてない他物件の営業の方々なんでしょうか。。
品のない振る舞いはやめて、自社の物件を精一杯売ってくださいね。
154: 通りがかりさん 
[2020-08-02 02:52:14]
物好きもいることが愉快なんじゃない?
155: 名無しさん 
[2020-08-02 13:29:45]
顔を真っ赤にしながら書き込んでる他のデベを想像するとウケますね。完売は営業の力量の差ではないので、どうぞお気になさらず。
156: 通りがかりさん 
[2020-08-26 21:39:57]
検討しましたが、場所、焼き鳥屋の匂い、騒音でやめました。中古でもいらないですね。
157: マンション検討中さん 
[2020-09-15 21:36:42]
立命館が高槻に移転してしまうとかちがどうなるかですね
実需的には静かになっていいかも知れません笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる