株式会社新昭和の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 岩手県
  4. 盛岡市
  5. ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-19 16:02:41
 削除依頼 投稿する

ザ・ファーストシティ盛岡駅西通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.shinshowa.co.jp/fr-morioka/

所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目109-1(地番)
交通:JR東北本線「盛岡」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.33平米~98.00平米
売主:株式会社新昭和、株式会社マリモ、グレース住宅販売株式会社
施工会社:宮城建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-26 16:05:51

現在の物件
ザ・ファーストシティ盛岡駅西通
ザ・ファーストシティ盛岡駅西通
 
所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目109-1(地番)
交通:東北本線 「盛岡」駅 徒歩5分
総戸数: 192戸、店舗・事務所2戸

ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2020-01-25 23:29:33]
駅前通も駅西もJRアパートやJR寮だった土地や元ゆうちょのアパートもあるので、今後マンションが建つ可能性あると思います。ただ、今のまま意味不明に販売価格が高い状況が続くと売り切るのが難しいでしょうし、しばらく新築を売り出すところが出ない予感。
262: 匿名さん 
[2020-01-25 23:33:12]
>>258
でも紹介患者優先とは書いてあるね。
一般患者も診るとなると、ますます先行きは怪しいかな。マンパワー的に無理って話は聞いてて、岩手医大は手を引きたいらしい。
263: 匿名さん 
[2020-01-26 03:49:16]
移転して患者が激減していると聞きますが、本当に手を引きたいのでしょうかね。
264: 匿名さん 
[2020-01-26 06:05:22]
メディカルセンターそうなんですね。
他の個人病院もあるし中央病院もあるし、解体して別なのになればいいのに。
265: 匿名さん 
[2020-01-26 09:44:25]
いずれ解体でしょ。
市役所の移転候補という話もなくもない。
266: マンション検討中さん 
[2020-01-26 12:11:52]
>>263 匿名さん
減ること承知で大学と同じキャンパスにするために移転したんだから、一つにまとめたいでしょ
267: 匿名さん 
[2020-01-26 15:18:51]
メディカルセンターで見つけたお客をどんどん矢巾に送って稼ぐつもりなのかと思っていましたが違うのですね。
移転費用も莫大にかかったでしょうに。
268: 匿名さん 
[2020-01-26 20:54:48]
莫大な移転費用の回収にメディカルセンターも不可欠なのよ?
269: 匿名さん 
[2020-01-26 22:26:14]
岩手医大も老朽化したから移転したわけでしょ。メディカルセンターはあくまで暫定的な施設と考えるべき。
市のHPより(医大跡地についての市長コメント)

>岩手医科大学附属病院もいよいよ来年の9月に引越しをするということになります。その後しばらくの間は病院の施設として一部活用するということですが

数年は存続するかもしれないがいずれは解体され再利用されることになるだろう。
270: 匿名さん 
[2020-01-27 01:02:28]
あのメディカルセンターは暫定施設で向かいの歯学部の建物を取り壊し
新病院棟を建て移転し現在地を再開発する予定。
病院自体は将来も内丸センターとして残るよ。
271: 匿名さん 
[2020-01-27 08:29:37]
病院ってほどのもんじゃないでしょ。
2か所の総合病院を運営できるほど医者がいない。
高度医療機器も矢巾に集約してるしね。
272: 匿名さん 
[2020-01-29 06:13:38]
このマンション、駐車場100%超確保って大々的に宣伝してるけど、将来的に保証はしない旨も言わないと勘違いして買う人いないかな?保証するなら別だけど。
中央通のマンションも、今からでも周辺月極を確保して、100%確保って宣伝すればいい。
273: 匿名さん 
[2020-01-29 09:34:06]
敷地外駐車場は2層3段自走式とのことなので、これを短期間で解体するとは思えないけど。少なくとも20年は確保じゃないかな。
キャパシティ184台でそのうち128台分がマンション用ということなので、これは駐車場がある限り確保できそうだし。将来「マンション外の需要が増えたんでマンション用割り当て削減ね」なんて話になるようなら、それこそ「西口そんなに発展か!」ってことになるしな。

まあこのあたり客はちゃんとモデルルームで説明受けてると思うけど。
274: 匿名さん 
[2020-01-29 12:11:26]
経営難で売却後に値上げ、または取り壊し後に別マンション建設なんてなったら、クレームものだろーね。
275: 匿名さん 
[2020-01-29 17:25:01]
レーベンが周辺月極を集めて100%確保ってうたったら誇大広告になるのかな?笑
276: 匿名さん 
[2020-01-29 18:46:18]
質が悪い人?業者?
アンチ発言やめてくれます。
277: 匿名さん 
[2020-01-29 19:02:31]
そうかなー、けっこう的を得た指摘かと思うけど
278: 匿名さん 
[2020-01-29 19:36:27]
敷地外駐車場は地元業者の所有になってるけど
この土地を共同購入、開発した際の将来的な駐車場部分の
取り決めはどうなってるんだろう?
279: 匿名さん 
[2020-01-29 20:26:43]
そうそう、そういったのが重要。
280: 盛岡住人 
[2020-01-30 07:10:26]
>>278
駐車場について。契約時の説明では、マンション住人に需要があるうちはマンション住人優先、将来年寄り住人が増えて、とか駐車場に空きが出てきたら貸出なりなんなりして維持するような話でした。ちなみに我が家は必要なくなったら車手離したいと考えてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる