株式会社新昭和の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 岩手県
  4. 盛岡市
  5. ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-19 16:02:41
 削除依頼 投稿する

ザ・ファーストシティ盛岡駅西通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.shinshowa.co.jp/fr-morioka/

所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目109-1(地番)
交通:JR東北本線「盛岡」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.33平米~98.00平米
売主:株式会社新昭和、株式会社マリモ、グレース住宅販売株式会社
施工会社:宮城建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-26 16:05:51

現在の物件
ザ・ファーストシティ盛岡駅西通
ザ・ファーストシティ盛岡駅西通
 
所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目109-1(地番)
交通:東北本線 「盛岡」駅 徒歩5分
総戸数: 192戸、店舗・事務所2戸

ザ・ファーストシティ盛岡駅西通ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2020-01-08 22:32:33]
マンション販売業者が金に困って売却も考えられるし、もしくは万が一倒産した場合には、引き受け会社がどう扱うか。だから、確約ではない。
そもそも、どうしてここのマンションは当初から駐車場と切り離して別扱いにしているのかが気になる。
最初から、マンションを売り切ったら数年後に使途を変更しようなんて思ってないよね?
タワーパーキングじゃないから解体も簡単だしね。
202: 匿名さん 
[2020-01-08 22:37:43]
駐車場運営で儲けようってことでしょ。
マンション用割り当ては満車だろうし、残りのキャパを外部用(月極めか時間貸し、その併用かはわからないけど)で。立地的に需要はあるだろうしね。
203: 匿名さん 
[2020-01-08 22:42:37]
>>200 匿名さん
タワーパーキングでもそんなに待たないけどね。一台3分もあれば十分じゃ。2人並んで軽く10分なんて、どんだけ遅いんだよって思ってしまった。
駐車場であまりにも盛り上がりすぎてて、肝心のマンションの質に話が向かないからさ、もっと、マンション自体の良さを情報交換してほしいわ。
204: 匿名さん 
[2020-01-08 22:49:21]
>>202 匿名さん
立地的に需要って、あの辺もそこそこ空きあるよ。まあ値段次第だけど。
駐車場経営に失敗したらどうなることやら。
205: 匿名さん 
[2020-01-08 22:54:28]
>>203 匿名さん
1台3分×3(2人並んだら3台分ね)=9分。10分近くはかかっちゃうんじゃない?

盛岡では駐車場はそれだけ重要ってこと。
機械式タワーでしかも6割しか確保されてないとかだと、もうそれだけでアウト、対象外なんだよね。マンション自体はどうであっても。
206: 匿名さん 
[2020-01-08 23:05:48]
軽く10分って表現だから9分はおかしいでしょ。
そして、前に2人もならんでることなんで、今のマンションではそうそうない。というか、今まで1.2度程度。よくあるかのような言い方なので、そんなマンションあるのかと思ってしまった。
207: 匿名さん 
[2020-01-08 23:13:34]
>>206 匿名さん
「軽く10分くらい」ね。10分くらい、だから9分は範囲に入ってるでしょ。つまりおかしくない。

208: 匿名さん 
[2020-01-08 23:21:27]


軽く10分って、10分をそれなりに超えるってことでしょ。10分を切るとは到底思わん。
209: 匿名さん 
[2020-01-08 23:24:53]
>>208 匿名さん
読解力ないね。

210: 匿名さん 
[2020-01-08 23:29:12]
どう考えてもあなただと思うが。
211: 匿名さん 
[2020-01-08 23:34:28]
で、2人も並んでいることはそうそうないよ。うちのマンションではね。
212: 匿名さん 
[2020-01-08 23:38:06]
たまにでもストレスだよねえ。1人待ちはそこそこあるし。
あと、帰ってくると出庫してる時がまたストレス。車を手前に置いてしばらく待つことになる。
自分は今は自走式だけど、もう機械式には戻れないね。
213: 通りがかりさん 
[2020-01-09 06:49:59]
ここの掲示板はマンションそのものについては話題になりませんね。駐車場以外には何もないのかしら?
標準仕様や、間取り、広さ、収納力、エレベーターの数、それらを踏まえた価格設定など、他のマンションと比較してどうなのか。
214: 匿名さん 
[2020-01-09 08:41:31]
過去の盛岡物件のスレッドをみるとわかるけど、ほとんどレスがないのが普通だったんだよね。
自分の記憶だと、デュオヒルズ(加賀野だったか)のスレが例外的にけっこうコメントがあったんだけど、ほとんど仙台人によるフージャースへのネガコメントで伸びただけ。
こことレーベン盛岡中央通のレス数はそういう意味では異常。理由はわからないけど(笑)

要は、盛岡で本気でマンションを検討してる人はこのサイトなんてほぼ見てないということ。モデルルームに行ってマンションの内容は確認すればいいだけだからね。
一般論としてはマンションは立地が9割、あとは規模や外観など、他マンションとの差別化要素。仕様は重視すべきでないのは常識。
ただ、盛岡では駐車場(充足率、自走式か機械式か)がかなり重要なので、そこに話題が集中するのは仕方ない。
レーベンはちょっとリサーチ不足だったと思う。
215: 盛岡住人 
[2020-01-09 08:59:24]
標準はシステムキッチン(食洗機つき、IHかガスコンロ選択)浴室乾燥機とかありました。各部屋玄関出たところにトランクルーム有りです。気軽にモデルルーム見学できる雰囲気だったので、気になる方は伺ってみると全て知ることができて良いと思います。担当の方は現在忙しそうだったので、見学したからとその後しつこくセールスされることもないのでは、と思います。
216: 匿名さん 
[2020-01-09 09:08:51]
>>213

214さんのいう通りだと思います。
217: 匿名さん 
[2020-01-09 09:17:19]
私もモデルルーム見てきました。
2タイプ見れるし紹介ビデオもあって、雰囲気掴みやすいかと思います。
フローリングは3色から選べます。
営業マン、しつこくなかったです。
購入された方うらやましいです?
218: 盛岡住人 
[2020-01-09 09:33:57]
>>214
マンション知識なかったので、購入前一応この掲示板見ました。検索するとひっかかったので・・・不動産に行った後は担当者から直接情報が得られたのでしばらく見ていませんでしたが、モデルルーム見学になかなか足が向かない方に何か情報提供できればと思い、素人ながらコメントしています。
219: 匿名さん 
[2020-01-10 21:33:44]
3次募集になりましたね。
220: 匿名さん 
[2020-01-10 21:52:37]
1期3次は25戸か。2次の10戸もあっさり完売とすると、予想以上の人気だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる