日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

751: 匿名さん 
[2020-04-26 19:48:54]
>>748
あははは!まじウケますね笑
ネガッてる奴は精神異常者なので相手にしない方がいいですよ!
752: 匿名さん 
[2020-04-26 22:40:15]
>>742 マンション検討中さん
直床で400超えるマンションって、聞いたことないよ。どっかある?
753: マンション検討中さん 
[2020-04-26 22:57:25]
>>752 匿名さん
ないですよ。MTGとの真っ当な比較にも、パチンコといって論点ずらすし、仕舞いには少しでも契約者に不利なコメントにはネガとレッテルを張り、パチンコ依存者呼ばわり。こんな滑稽な住民と近所になるなんて願い下げですね。
754: 匿名さん 
[2020-04-26 23:11:18]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
755: 匿名さん 
[2020-04-26 23:34:14]
そもそもMTGを検討する層とここを購入する層は違うでしょう。
MTGの検討客はここは検討しないですよ。
756: 匿名さん 
[2020-04-27 01:35:26]
やり取り俯瞰で見て気づきました。MTG購入者にもネガが居るのか。(笑)
MTGリーズナブルな素晴らしい物件だと思いますよ!完成引渡しさぞたのしみなのでしょうね!
757: 匿名さん 
[2020-04-27 06:35:25]
>>756 匿名さん
同じ地区の物件にネガはないでしょ。
758: マンション検討中さん 
[2020-04-27 07:39:51]
購入者はデベの戦略にまんまとはめられしたね笑
759: 匿名さん 
[2020-04-27 10:42:37]
>>758 マンション検討中さん

私も色々と検討中ですが、
そういう言い方はしないほうが良いですよ。
勝負ではないですし。
760: 通りがかりさん 
[2020-04-27 10:56:17]
>>759 匿名さん
ホントそれですよ。契約された方、検討中の方、買いたいけど買えない方、見送られた方、近隣の別の物件買われた方、近所の方、暇な方等々…色々な立場の方がいらっしゃる中で一方的な偏った意見や、自分の立場と異なるコメントに対しての誹謗・中傷・軽視・嘲笑は誰も得しません。これからご覧になられる方にも公平を期するために申し上げると、過去スレを辿って、「参考になる」数が5以下のコメントは、内容がどうであれスルーされるのが1番だと思われます。
761: 匿名さん 
[2020-04-27 12:55:45]
>>760 通りがかりさん
758は論外ですが、5以下スルーしたら、この物件ネガのコメントしか残りませんよ。。。
762: 匿名 
[2020-04-27 14:34:11]
MTG推しの人はなぜかパチンコというワードに敏感になりネガってきます。
月島ではMTGが唯一のマンションで、他では売れて欲しくないという感情があるのかもしれません。地権者住戸まで持ち出して仕様設備が良くない物件の単価を載せてきます。
こちらとはコンセプトが違うので比較検討にはならないのです。
763: 匿名さん 
[2020-04-27 15:14:55]
>>758
言い方だよ、言い方w

周辺との差別化及び高収益という難関なミッションを両立、達成させる為に、
坪単価はほぼ月島レコードにも関わらず、平米や空間、設備仕様を削ってグロスを抑えて手頃感を演出。
一部のお一人様やディンクスにはその戦略が見事に功を奏した模様。
764: 匿名さん 
[2020-04-27 21:42:05]
参考になるコメントを書き込みする方が居なくなってしまい残念です。
765: 匿名さん 
[2020-04-28 00:15:59]
ひどいネガの投稿ばっかりだから、運営から投稿禁止食らったんだな。
結局、1人変な奴が居たって事だよ。
766: 匿名さん 
[2020-04-28 00:26:53]
コロナで価格下がりますか?
767: 匿名さん 
[2020-04-28 00:45:59]
>>762
そもそもこの話題自体MTGが値下がりしてるってネガ投稿から始まってるからね。
それに対してリビオの方が仕様がいいっていう嘘の投稿があったから、実際はリビオは賃貸マンション並みにコストカットされてるっていう事実が投稿された。
MTGポジでなく、リビオの嘘ポジが否定されただけ。
768: 評判気になるさん 
[2020-04-28 01:23:34]
>>766 匿名さん

わかりませんが、残り販売戸数も多くはないですし値下げはしないのではないでしょうか?
769: 匿名さん 
[2020-04-28 09:11:18]
>>766
全体論としては大手を中心にそう簡単には下げない(下げれない)と思う。
かといってコロナ前のどピーク価格で売れるはずもないから我慢比べが続くんじゃね?
局地的な手仕舞いの売りはボチボチ出てくるとは思う。
全体が下落というか調整に入るとすれば新規で安い土地が仕込めないことには難しいよね。
年内で欲しいんだったら売れ残りを交渉するか、大人しく中古でいいと思う。
大手新築より格段に交渉はしやすい。
770: マンション検討中さん 
[2020-04-28 15:21:37]
>>767 匿名さん

本当に変なネガ1人いますね!
771: 匿名さん 
[2020-04-28 18:47:56]
高値掴みだの五月蝿いこという人はコロナで値下がりしたお値打ちな中古を狙えばいいだけなのにほんとに心が貧しい。大きな決断をして自分に見合った新築住まいを買おうとしている人を馬鹿にして何が楽しいのか。普通の神経と感覚の持ち主ならば虚しくなりますよ。観光地を有する知事に倣い、こちらの掲示板にも来ないで、って感じです。
774: 匿名さん 
[2020-04-29 01:05:25]
直床なの?とんでもないコストカットしてますね。
777: 匿名さん 
[2020-04-29 08:13:29]
>>774 匿名さん
直床って昔はよくあったけど、最近の分譲で直床のマンションは聞いたことないですね。。。
778: 匿名さん 
[2020-04-29 08:47:11]
直床のソースって何処?ネガのガセネタ?
779: 通りがかりさん 
[2020-04-29 09:35:44]
>>778 匿名さん
さすがにガセでしょ。消費者の目が厳しい湾岸で直床は売れないよ。
780: 匿名さん 
[2020-04-29 10:11:11]
>>779 通りがかりさん

ソースを示さないのがガセな証拠ということですかね。
ネガの直床祭りまだ続くのか?
782: 匿名さん 
[2020-04-29 10:18:21]
公式のクオリティページ見ると二重天井しか書いておらず、配管も二重天井に通している。
これは直床で確定じゃないか。
二重床なら二重床と書くよね。
783: 匿名さん 
[2020-04-29 10:22:14]
>>782 匿名さん
嘘やろ?直床ってマジなんか?
789: マンション掲示板さん 
[2020-04-29 15:12:01]
確かにスレひと通り見たけど、同一人物らしき人が何人も演じて自作自演やってるっぽいですね。
このスレによく出るミッドタワーグランド のスレも見ましたがあっちもここと同じように自作自演っぽいのとか粘着さんがいますね笑
前向きに検討するためのポジティブ、ネガティブな意見などは歓迎しますがここのスレッドの否定意見は気持ち悪いですね。
こんな程度の低い人はどのスレにもいるので無視するのが1番だと思います。
790: マンション好きさん 
[2020-04-29 15:13:07]
>>782 匿名さん

あんたのクオリティが低すぎだよ笑
791: 匿名さん 
[2020-04-29 16:09:50]
直床というネガに人格否定のネガで返すのはやめて、マンションの話にしませんか?
793: 匿名さん 
[2020-04-29 16:37:28]
ここ以外に中央区で直床のマンションあるの?
797: 評判気になるさん 
[2020-04-29 18:28:04]
>>739 匿名さん

直床言い出したひと、ここだった。
803: 匿名さん 
[2020-04-30 14:47:26]
誰が見てもコストカット最高値マンション。立地やデザインが気に入ったので、買いました。
804: 匿名さん 
[2020-04-30 22:22:35]
>>803 匿名さん
おめでとうございます!
ちなみにどちらのタイプのお部屋でしょうか?
808: 匿名さん 
[2020-05-01 15:52:06]
>>804 匿名さん

ありがとうございます。私はB1タイプの部屋です。
811: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-03 13:31:37]
光源氏のドラマ、月島勝どき周辺が撮影場所のようですね。
812: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-04 15:34:24]
>>808 匿名さん

やっぱりこの人、連投して自演しでしまね。
運営から削除されて規制されたか途端に投稿なくなりましたね!
813: マンション掲示板さん 
[2020-05-05 07:35:00]
直床に興奮したのか、見るに耐えない若葉の連投が削除されて良かったです。管理の方は良い仕事してくれてます。
直床なの残念ですが、補って余りある良い立地、価格のマンションだと思いますけどね。まさにリビングオアシス。 コンパクトニーズもあるでしょうから、そのうち完売するでしょう。
814: 匿名さん 
[2020-05-05 10:16:00]
結局誰も直床の真偽を明らかに出来てませんよ

善意者ぶって深層心理でネガらないで欲しいかな
815: マンション掲示板さん 
[2020-05-05 12:44:18]
>>814 匿名さん
ネガティブ過ぎですよ笑
この状況ではしょうがないのかも知れませんけど、マンションの検討意欲は持ちましょうよ。
817: 通りがかりさん 
[2020-05-05 17:03:18]
>>814 匿名さん
直床なのは間違いないですよ。デベが予算との兼ね合いの中で削った部分です。
822: マンション掲示板さん 
[2020-05-06 15:39:31]
つい先日、建設現場へ見に行ってきましたが、向かい側の佃3丁目の大和ハウスより少し高いくらいであまり変わらないくらいの進捗でした。もちろん中は見れてないので実際のところは分かりませんが。
大和ハウスのとなりの賃貸マンションはほぼ出来上がってました。
823: 匿名さん 
[2020-05-06 18:00:42]
>>822 マンション掲示板さん

情報ありがとうございます!
在宅勤務になって以降電車に乗るのを避けており、見に行けず気になっていました。
連休明け、工事が無事動くといいですね^_^
824: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-06 18:42:36]
賛否あるけど、完成はたのしみですねー
825: マンション掲示板さん 
[2020-05-06 22:56:04]
>>823 匿名さん

気になっていたので車でついつい見に行ってしまいました。
そうですね、私も無事工事が問題なく進むこと祈っております!
828: 匿名さん 
[2020-05-07 00:35:55]
[No.772~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
829: 匿名さん 
[2020-05-11 10:56:06]
ここはキッチン回りの設計がけっこう好みかな。調理場の向かいにカウンターを設置できる設計とそうじゃない設計の物件があるから、実現できているここは魅力的に映ります。

いま多くの家族の在宅率は相当高いはずだから、家の中で体験できる様々なことは本当に重要。自宅レストランなんて体験も、ここみたいなキッチン設計のマンションだと容易に実現できそうだからいいなと思いました。
830: 匿名さん 
[2020-05-11 13:29:10]
この物件は家族で住むには狭いからセカンド用でしょう。
831: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-11 17:05:44]
オプションでオープンキッチン+天板延長にすればカウンターを設置できますね!
オプションをつけない場合、キッチンの半分はオープンで、半分は壁になります。
832: 契約者さん 
[2020-05-12 23:13:23]
>>831 口コミ知りたいさん
モデルルームと同様のカウンターキッチンにすると結構なお値段なんですよね↓泣く泣く諦めました、皆さんはカウンターにされましたか?
+カスタムも含め、皆さんがどのオプションつけられたか気になります。私は洗面台のタイルとシーリングライト、玄関のミラーを付けました
833: 契約者さん 
[2020-05-13 14:46:11]
>>832 契約者さん

私はダウンライトを18個追加、キッチンオープンと天板延長、天板に合わせた食器棚追加、バスの床とシャンプー台のアップグレード、食洗機アップグレード、など結構多めにしました。
834: 名無しさん 
[2020-05-17 19:31:24]
現在9階くらいまで躯体工事に取り掛かってますね。このまま順調に工事が進むと良いですね。年末の入居が日々楽しみです。
835: 契約者さん 
[2020-05-18 09:32:07]
>>834 名無しさん

最近見に行けてなかったですが、工事進んでるんですね。
安心しました。
836: 匿名さん 
[2020-05-19 16:15:52]
このマンションだけじゃなく、他マンションでもオプションを全てつけてしまうと値段も高くなってしまうといいますよね・・・
みなさん、どのくらいのオプションつけたのか気になります。

>>ダウンライトを18個追加
ダウンライト18個追加するって多くないですか?マンションの部屋全体だとそこまで多くないんでしょうか。
オプションは多め?
オプションは最小限がどのくらいなのか、いまいちよくわからないです…
837: 評判気になるさん 
[2020-05-19 18:27:21]
残るは45平米の部屋だけですね。
838: 契約者さん 
[2020-05-19 18:34:29]
>>836 匿名さん

ポイントも含めて200万円くらいですね。
私の中で当初より増えたので、多目と記載しました。
普通はどれくらいなんでしょうね…
839: 評判気になるさん 
[2020-05-20 20:49:00]
>>838 契約者さん
リセール考えたら素うどんですね。
840: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 15:34:43]
>>839 評判気になるさん
そうですね。インテリアオプションを諸費用の値引きに回すのが鉄則!
841: マンション検討中さん 
[2020-05-21 18:31:09]
鉄則というか…
暮らし安さと費用対効果(リセール時含め)の比較だけで、どっちが正解もないように思います…
後付け出来ない物に関しては、それなりに良いと思うものもありますし、バランスじゃないですか?
842: マンション掲示板さん 
[2020-05-22 11:45:42]
>>841 マンション検討中さん
ですね!
843: マンション検討中さん 
[2020-05-22 13:48:19]
月島、佃は今後も発展して資産価値が向上するのでしょうか?
場所は便利で良いと思いますが古い長屋が多くて災害の時に火災などが不安ですね。
844: 匿名さん 
[2020-05-22 17:28:38]
>>843 マンション検討中さん
コロナで小さいお店は閉めざる得ないから、再開発が加速するやろな。可哀想な話やけど。
845: ご近所さん 
[2020-05-22 21:00:47]
店は閉まっても、住んでる人はそうそう移らないだろ。
「マンションに移ったあの人、管理費で殺されちゃうって話してたよ」なんて言うのを聞いたからね。
846: マンション検討中さん 
[2020-05-22 22:40:03]
タワーマンションが多くある湾岸でコンパクトマンションリビオがあと残り数戸、完成迄には完売しそうですね。
このマンションの人気の理由は何でしょうか?
847: 契約者さん 
[2020-05-23 09:44:58]
>>846 マンション検討中さん
契約者ですので、バイアスかかってますし、それぞれ皆さん理由はあると思いますので参考までですが、私は以下です。

*中央区駅近
- 2路線の月島駅4番出口からフラットアプローチで徒歩2分(大人の男性の足なら1:40くらい)
- 八重洲行きバス停まで徒歩1分
*佃アドレス・佃島学区(中央区で常に人気トップレベルの学区)
*吹き抜け二層エントランス、内廊下仕様のデザイン性良しの新築マンション
*周辺住環境
- コンビニ、病院、24時間対応診療所、交番、小中学校、スーパー(文化堂・マルエツ・リンコス)、薬局、隅田川リバーシティ公園、肉のたかさご(肉とお惣菜)etc...がすべて徒歩5分圏内 + 月島駅周辺の無数のレストラン&バー
- 新旧融合した活気ある街なのに、下町にありがちな、いかがわしい店とは全く無縁。(MTGのパチ屋だけが本当に悔やまれる)
*資産性
>>上記の通り、立地・住環境は抜群。シングル・DINKsがターゲットのため、しばらく住んだあと頃合いを見計らって賃貸に出したりと使い勝手よし。
848: 匿名さん 
[2020-05-23 10:12:08]
>>846 マンション検討中さん

駅距離とグロスの安さでした。
849: マンション検討中さん 
[2020-05-24 09:23:09]
はじめまして
この物件を検討してます。
湾岸=タワマンのイメージがありますが、湾岸地域でリビオのようなコンパクトマンションと大規模タワーマンションは売却や賃貸に出すときに競合しないのでしょうか?
検討する層が違うので問題ないのでしょうか?
850: ご近所さん 
[2020-05-24 09:49:50]
>>849 マンション検討中さん
タワマンが苦手な層は必ず一定数いますし、間取りによりけりですが競合はないでしょうね。月島駅周辺の築5-10年弱の○ティハウス系4棟を始め、駅近・築浅物件は賃貸市場ではコンスタントに埋まってます。ファミリー向けの3LDKなどは売却時に手こずっている印象がありますが、リビオはほとんどが55平米以下の間取りのため、問題無しと思われます。
本当に検討されてるなら、ご自身で地元の不動産に聞かれたり、スー○や○ome’sを頻繁にチェックされたら相場感や物件の動きがわかると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる