日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

721: 匿名さん 
[2020-04-21 18:51:22]
>>720 マンコミュファンさん

ここは解約ペナルティー2割と契約書に記載あり。
難しいかと。
722: マンコミュファンさん 
[2020-04-21 20:14:58]
>>721 匿名さん

今、キャンセルしても2割取られるんですか?
厳しいですね。
723: 匿名さん 
[2020-04-21 21:16:27]
>>722 マンコミュファンさん

手付解除はできるでしょ。
引渡しの履行に着手後のキャンセルは違約金2割になるのが通常。
724: 匿名さん 
[2020-04-21 21:42:49]
>>719 口コミ知りたいさん

1パーは無いと思いますよ。
725: 匿名さん 
[2020-04-21 22:08:07]
1%や2%なら手付解除も余裕でしょう。
726: マンション掲示板さん 
[2020-04-21 22:33:09]
このご時世なら手付金放棄しての解約も考えた方がいいですかね?
727: 周辺住民さん 
[2020-04-22 07:51:07]
>>726
本人の現在の経済状態と、将来の計画次第じゃないの?
728: 匿名さん 
[2020-04-22 10:16:11]
>>726
職種と手付け次第。
気に入って買って手付け10パー以上で士業や公務員、安定企業なら、まだ慌てる局面でもない。
逆に駅近だし大丈夫だろうみたいに何となく決めてしまって手付け5パー未満で、
高給でも残業代や歩合、各種手当、賞与に依存する部分が大きければ早めに手を打ったほうがいい。
729: マンション検討中さん 
[2020-04-25 17:51:40]
スーモにMTGの売りが出てましたね。
ここより坪単価安い。。。
730: ご近所さん 
[2020-04-25 20:20:55]
MTGは手付け放棄より、契約価格で売却物件がぽつぽつ出てきますね。
731: マンション検討中さん 
[2020-04-25 21:19:50]
MTGが損切り覚悟の即転売では、ここの完売は厳しくなったなー。
待ってた人はラッキーだったね。
732: マンション検討中さん 
[2020-04-26 00:57:53]
>>730 ご近所さん
見ましたけど、仕様が低い地権者住戸だけのような気がしますが、分譲住戸でてますでしょうか。
単価もここより高いように見えるんですが。
733: マンコミュファンさん 
[2020-04-26 02:42:04]
>>729 マンション検討中さん

どの部屋のことか教えていただけますか?
734: 匿名さん 
[2020-04-26 06:52:06]
MTGの西向き角部屋が坪380万ででてるね。11階で前抜けてるし安く感じる。
5千万の1LDKもここと比べると安く感じるけど、ここが売り出す直前まで1Lだけかなり売れ残ってたし厳しいかな。
735: 匿名さん 
[2020-04-26 06:53:42]
736: eマンションさん 
[2020-04-26 07:07:38]
>>730 ご近所さん
それされると後発の新築は厳しいですね。
仲介手数料や諸費用で10%は損失覚悟で売るわけですから。
737: マンション検討中さん 
[2020-04-26 08:23:30]
>>735 匿名さん

これ地権者住戸ですね。
仕様低いはずなので、住戸内設備ならこっちのがいいかもです。

目の前のサングランバが10階建てなので採光は問題ないけど眺望は、ギリギリ抜けてるが期待できない高さですね。
でもお手頃かもですね。
738: 匿名さん 
[2020-04-26 08:42:44]
借入れ無しで部屋を手に入れた地権者が賃貸で回さずに売りに回るということは、そういうことです。ローン組んでまで購入した者はなかなか損切りできませんからね。
739: 匿名さん 
[2020-04-26 08:55:13]
>>737

地権者住戸だとしても床暖ディスポーザーとかあっちのが設備は良さそうだけど。
ここは直床で天高も低いし、ディスポーザーも各階ゴミ捨て場もなくエレベーターに生ごみ臭こもりがちになること考えると基礎スペックにかなり差があるよ。
740: 匿名さん 
[2020-04-26 09:07:04]
>>739 匿名さん
ほんとほんと。
ちょっと比較すればすぐ分かることなのにね。
あっち側の人はすぐ嵌めようとするから…


741: マンション検討中さん 
[2020-04-26 10:17:47]
ネガリストが元気になってきましたね!
GWで相当暇なんでしょうね笑
742: マンション検討中さん 
[2020-04-26 10:34:29]
>>739 匿名さん

あーこっち直床なんですね。
表面上は良さそうですがベーススペックは、確かにMTGのがいいですね。
743: 匿名さん 
[2020-04-26 10:36:50]
パチンコ屋のあるマンション、いま新規で欲しいと思う人が果たしているのか問題
744: マンション掲示板さん 
[2020-04-26 12:29:56]
今回のコロナ騒動の件で、国民的なパチンコへの嫌悪感が相当上昇してるはずですからね。。
745: 匿名さん 
[2020-04-26 12:49:43]
>>742 マンション検討中さん
分譲なのにリセールできない直床はないでしょう。
746: 匿名 
[2020-04-26 18:00:14]
ネガってるやつってほんとに気持ち悪いな
粘着質だし、こういう奴が今の時期パチンコとかに行くんだろうね
748: 匿名 
[2020-04-26 18:18:17]
[No.847と本レスは、 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
749: 匿名さん 
[2020-04-26 18:40:22]
>>746 匿名さん
ネガとパチンコって、さすがに因果関係ないよ。。。
750: 匿名さん 
[2020-04-26 18:51:23]
悔し紛れにパチンコ連呼してる契約者の方がネガより性格悪く見える。
751: 匿名さん 
[2020-04-26 19:48:54]
>>748
あははは!まじウケますね笑
ネガッてる奴は精神異常者なので相手にしない方がいいですよ!
752: 匿名さん 
[2020-04-26 22:40:15]
>>742 マンション検討中さん
直床で400超えるマンションって、聞いたことないよ。どっかある?
753: マンション検討中さん 
[2020-04-26 22:57:25]
>>752 匿名さん
ないですよ。MTGとの真っ当な比較にも、パチンコといって論点ずらすし、仕舞いには少しでも契約者に不利なコメントにはネガとレッテルを張り、パチンコ依存者呼ばわり。こんな滑稽な住民と近所になるなんて願い下げですね。
754: 匿名さん 
[2020-04-26 23:11:18]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
755: 匿名さん 
[2020-04-26 23:34:14]
そもそもMTGを検討する層とここを購入する層は違うでしょう。
MTGの検討客はここは検討しないですよ。
756: 匿名さん 
[2020-04-27 01:35:26]
やり取り俯瞰で見て気づきました。MTG購入者にもネガが居るのか。(笑)
MTGリーズナブルな素晴らしい物件だと思いますよ!完成引渡しさぞたのしみなのでしょうね!
757: 匿名さん 
[2020-04-27 06:35:25]
>>756 匿名さん
同じ地区の物件にネガはないでしょ。
758: マンション検討中さん 
[2020-04-27 07:39:51]
購入者はデベの戦略にまんまとはめられしたね笑
759: 匿名さん 
[2020-04-27 10:42:37]
>>758 マンション検討中さん

私も色々と検討中ですが、
そういう言い方はしないほうが良いですよ。
勝負ではないですし。
760: 通りがかりさん 
[2020-04-27 10:56:17]
>>759 匿名さん
ホントそれですよ。契約された方、検討中の方、買いたいけど買えない方、見送られた方、近隣の別の物件買われた方、近所の方、暇な方等々…色々な立場の方がいらっしゃる中で一方的な偏った意見や、自分の立場と異なるコメントに対しての誹謗・中傷・軽視・嘲笑は誰も得しません。これからご覧になられる方にも公平を期するために申し上げると、過去スレを辿って、「参考になる」数が5以下のコメントは、内容がどうであれスルーされるのが1番だと思われます。
761: 匿名さん 
[2020-04-27 12:55:45]
>>760 通りがかりさん
758は論外ですが、5以下スルーしたら、この物件ネガのコメントしか残りませんよ。。。
762: 匿名 
[2020-04-27 14:34:11]
MTG推しの人はなぜかパチンコというワードに敏感になりネガってきます。
月島ではMTGが唯一のマンションで、他では売れて欲しくないという感情があるのかもしれません。地権者住戸まで持ち出して仕様設備が良くない物件の単価を載せてきます。
こちらとはコンセプトが違うので比較検討にはならないのです。
763: 匿名さん 
[2020-04-27 15:14:55]
>>758
言い方だよ、言い方w

周辺との差別化及び高収益という難関なミッションを両立、達成させる為に、
坪単価はほぼ月島レコードにも関わらず、平米や空間、設備仕様を削ってグロスを抑えて手頃感を演出。
一部のお一人様やディンクスにはその戦略が見事に功を奏した模様。
764: 匿名さん 
[2020-04-27 21:42:05]
参考になるコメントを書き込みする方が居なくなってしまい残念です。
765: 匿名さん 
[2020-04-28 00:15:59]
ひどいネガの投稿ばっかりだから、運営から投稿禁止食らったんだな。
結局、1人変な奴が居たって事だよ。
766: 匿名さん 
[2020-04-28 00:26:53]
コロナで価格下がりますか?
767: 匿名さん 
[2020-04-28 00:45:59]
>>762
そもそもこの話題自体MTGが値下がりしてるってネガ投稿から始まってるからね。
それに対してリビオの方が仕様がいいっていう嘘の投稿があったから、実際はリビオは賃貸マンション並みにコストカットされてるっていう事実が投稿された。
MTGポジでなく、リビオの嘘ポジが否定されただけ。
768: 評判気になるさん 
[2020-04-28 01:23:34]
>>766 匿名さん

わかりませんが、残り販売戸数も多くはないですし値下げはしないのではないでしょうか?
769: 匿名さん 
[2020-04-28 09:11:18]
>>766
全体論としては大手を中心にそう簡単には下げない(下げれない)と思う。
かといってコロナ前のどピーク価格で売れるはずもないから我慢比べが続くんじゃね?
局地的な手仕舞いの売りはボチボチ出てくるとは思う。
全体が下落というか調整に入るとすれば新規で安い土地が仕込めないことには難しいよね。
年内で欲しいんだったら売れ残りを交渉するか、大人しく中古でいいと思う。
大手新築より格段に交渉はしやすい。
770: マンション検討中さん 
[2020-04-28 15:21:37]
>>767 匿名さん

本当に変なネガ1人いますね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる