日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

441: 評判気になるさん 
[2020-03-14 21:35:35]
残り一桁になりましたよ!
完成前には完売しそうですね。
ネガ様には申し訳ありませんが売れてます笑
442: 評判気になるさん 
[2020-03-14 22:04:43]
>>439 匿名さん

そろそろタワマン購入層と駅近コンパクト購入層の希望条件と属性の違いを理解して欲しいですよね

大規模タワマンは出来上がりまで時間かかるからコンパクトとそのあたりでも比較にならないし相場が読みづらい。
その間マンション探す時間とどぶ捨て家賃がもったいないと思う人もいるわけで。

新築コンパクト検討者ってコンパクト間での比較検討しませんかね?

大規模は大規模同士比較したらいいのにね。

イニシャルコストが高いタワマン、その値差ぶん余分にコロナショックリスクあると思うけど。

コンパクトだってもちろんコロナショックリスクありますが
443: 匿名さん 
[2020-03-14 22:12:37]
とりあえず、リートと同じで全物件20パーくらい下がるよ。物件差は5パーくらいあるけど、まあ下がるよ。
444: マンション検討中さん 
[2020-03-14 22:15:25]
>>442 評判気になるさん

私は大規模と比較して予算内のリビオにしました。
タイミングもありますよね!
本当は大規模タワマンが欲しかったのですが月島だと今はリビオくらいしか新築ないですし規模は少ないですがデザインや設備が良かったのでこちらを購入しました。
どのマンションも完璧な物はありませんから妥協するところはしましたが満足してますよ!
445: ネガってます 
[2020-03-14 22:17:23]
>>443 匿名さん
はいはい
ネガ様の言うとおりでございます笑
ありがたや
446: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 22:22:03]
>>441 評判気になるさん
それは未販売分を含めてですか?
だとしたら凄いな
残りは割高なA4タイプですかね?


447: 評判気になるさん 
[2020-03-14 22:27:40]
>>446 マンコミュファンさん

第二期分含めてあと一桁ですよ。
残りは45平米のみですね!
448: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 22:32:56]
>>445 ネガってますさん

ありがたいありがたい!
リートと比較してる時点でw

遅行指数理解してないのかな

2割下がれば新築マンションの利益率吹っ飛びデベさん大変だなぁ
449: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 22:38:06]
>>447 評判気になるさん
それなら凄いなー。
コロナ不安視される中で契約に踏み切った方たち凄い決断力ですね!
ちなみに北西ってもう完売してましたか?
450: ネガってます 
[2020-03-14 22:38:22]
>>448 マンコミュファンさん
なんと崇高なお言葉!!
こんな下々におっしゃっていただき勿体なのございます笑
どうか他のスレにもありがたいお言葉をかけてもらえたら幸いです。
貴方様の様なお方はこんなスレには勿体ないでごさいます。
無数にあるマンションスレに布教をお願い致します笑
451: 匿名 
[2020-03-14 22:45:11]
>>449 マンコミュファンさん

そんなに気になるならMR言って自分で確認しなよ!
MRすら行く気ないのにこんなとこで冷やかししてんじゃないよ。
少しでも興味あれば行くんじゃないのかな?
452: 匿名 
[2020-03-14 22:47:03]
>>449 マンコミュファンさん
ってか448と449同じ奴じゃね
453: 匿名さん 
[2020-03-14 23:17:27]
この市況でマジでマンション価格下がらんと思ってる奴いるのか?ネタかポジトークだよね。
454: 評判気になるさん 
[2020-03-14 23:34:36]
>>444 マンション検討中さん

そう、まさにタイミングと納得予算ですよね

月島直結タワマンを当時新築で買えた方がほんと羨ましいです(笑)

私は月島より割安な豊洲や勝どきタワマンは完成があまりにも先過ぎて、検討から外したクチです。同時期完成ならこちらだったかもしれません(笑)




455: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-15 00:37:03]
購入した方々は、無償オプションでベースカラーはどれにされたのか気になります!
456: 名無しさん 
[2020-03-15 08:14:31]
>>455 口コミ知りたいさん
私はアーバンブラウンにしました!
457: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-15 09:32:07]
>>456 名無しさん
アーバンブラウン良いですよね!
自分の選んだ部屋の広さ的に狭く見えるかなとか色々考えてしまったのですが、アーバンブラウンは外観と合って一番カッコ良いなと思って迷ってました!
458: 匿名さん 
[2020-03-15 10:31:02]
>>453 匿名さん
そうですよね。皆さんポジトーク甚だしくスレ見ていて滑稽です…
459: 通りがかりさん 
[2020-03-15 10:49:17]
>>458 匿名さん

相場が高い時期買ってしまったら、むしろポジティブでいるしかないよ。

今の市況だと購入時点で、10パーセントくらいは入居時の残債割れる可能性高いね。リート下がってるしょうがない。

これから株式並みに不動産が下がるようなら、手付金放棄もありかな。
460: 匿名さん 
[2020-03-15 12:14:59]
>>459 通りがかりさん
10%下がってパニックに陥るような財政難ありな方はこちらをはじめ、中央区の物件対象を諦めた方が賢明ですよ。ポジ組みをサポートするつもりはないですが、駅近でこの規模で、それぞれの条件を加味した上で購入されたので、余計な心配ご無用ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる