日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

421: ご近所さん 
[2020-03-13 14:09:36]
株価市場はリーマンショックに匹敵する混乱で、売りが売りを呼ぶ展開。マンションは、株価と違って最大瞬間風速じゃないので、価格が保たれるか保たれないかで考えると、やはり大規模か駅近ですね。この規模あってもここまでの駅チカ物件の供給が限られる事を考えれば、ここの資産性は改めて高いですよ。
422: 評判気になるさん 
[2020-03-13 21:26:30]
>>421 ご近所さん
ますます価格発表間近の都心5区の物件の価格に目が離せませんね。
中央区コンパクトマンションはチェックしたいところです

423: 匿名さん 
[2020-03-13 22:38:52]
ここはより安心安泰ですね。
晴海フラッグやブランズ豊洲のような高値で大規模なマンションは売上に直撃でしょうが、中央区駅近なら一喜一憂することなく、経過観察できると思います。
424: マンションマニアさん 
[2020-03-14 10:32:28]
>>423 匿名さん

無茶苦茶w

ここ 高値、小規模、板マン、駅近
ブランズ 高値、大規模、タワマン、駅近
フラッグ 普通、大規模、板マン、駅遠

小規模のペンシル板マンで独身向けなんてリセールが低い典型だよ。

しかも、タワマンメインの湾岸で眺望がなく目立たないなんて劣位でしかない。

数が少ないから在庫リスク低いって意味ならそうだけどね。室長、ステマはいかんよ。
425: マンションマニアさん 
[2020-03-14 10:33:52]
>>421 ご近所さん

湾岸のペンシルはリセール悲惨だよ。
騰落率みてみ?どこが高いのある?
426: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 12:17:41]
>>425 マンションマニアさん

なるほどー!
ではオススメの新築マンションって何処なんですか?
ぜひ教えて下さい
427: 匿名さん 
[2020-03-14 12:42:05]
>>424
ほんとほんと(笑)
月島便利だし駅近だし気に入ったんだったらその決断を否定はしないけど、
資産性流動性に拘るならこんなの買っちゃダメでしょ。
大規模や視認性の高いマンション狙わないと・・・

レスの少ないスレだと不自然なポジレスは浮きまくるからもっと上手くやんないとw
428: 匿名さん 
[2020-03-14 14:40:00]
>>427 匿名さん
だからその大規模とか視認性の高いマンションとやらがどこかって聞いてんだよ。否定コメントだけでは検討スレに何の役にも立ちません。
本当にポジ・ネガ両極端なコメントが多すぎ。
429: 匿名さん 
[2020-03-14 14:46:08]
>>428 匿名さん

パークタワー晴海。
430: 匿名さん 
[2020-03-14 14:47:07]
>>428
グーグルは貴方の友達です。

挙げてもいいけど、どうせエリアがどうとか予算がどうとかステマ乙とか、
重箱の隅突かれるだけだしw
大規模、視認性ってことで察してちょーだい。
431: 評判気になるさん 
[2020-03-14 16:28:13]
>>430 匿名さん
そもそもここは都内平均収入を越えてる与信属性の高い忙しい子無しサラリーマンが時間と治安と中央区バリューを最大目的に買ってて鼻息荒く流動性を求めてないのでは。。
そもそも1人暮らしやふたり暮らしに広々絶景タワマンはマストじゃないんだし。だって仕事忙しいからね笑
432: マンション検討中さん 
[2020-03-14 16:46:25]
いろんなコメントあるけど売れてるマンションなのは事実です。
そのうち完売になったらなったでネガはわーぎゃー騒ぐのでしょうけど
ネガの意見も参考にはなるけどここのネガは極端ですね。
433: 匿名さん 
[2020-03-14 17:28:57]
>>432 マンション検討中さん

今から同じ価格で売れるかな?
434: マンション検討中さん 
[2020-03-14 18:18:08]
>>427 匿名さん

タワマンじゃなくても大規模は必須条件だからな。ここは超小規模なわけで。おまけにナロースパンのマイナーデベのゼロ眺望。無理無理ー。
435: マンション検討中さん 
[2020-03-14 18:19:56]
>>431 評判気になるさん

ここの企画者がタワマンに住んでますんで。自分で買わないのに何言ってんだか。3件目、ここしにたら?しないの?
436: マンション検討中さん 
[2020-03-14 18:21:13]
>>432 マンション検討中さん

なんの話?RVの話か、完売スピードの話か、どっち?みんなは前者、後者はデベしか興味ないからさ。
437: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 18:27:02]
>>433 匿名さん
年収700から800万くらいの30代前後一部上場企業の非子育てサラリーマンなら6000万の与信審査軽くパスだから買えるでしょう。ここはそれくらいの層が余裕返済で買えるってのがミソなんじゃないですか。タワマンだと6000万どころじゃ買えないけど。相場が割高でも買える人は買うんじゃない。借りるくらいなら元気で買えるうちに買っておこう、な感じですよ
438: マンコミュファンさん 
[2020-03-14 18:37:29]
>>432 マンション検討中さん
というか、ヒマですよね。
買わないマンションの掲示板見てるって。。
時間をもっと大切にしたらいいのに。。
マンション神経に探してる人はとりあえずモデル行くんだけどなー?

439: 匿名さん 
[2020-03-14 21:26:48]
まあ、近くの高値タワマン契約者が焦ってネガ投稿してますが、実際は駅近マンション勝ち組マンションなんで羨ましいんでしょう。
440: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-14 21:32:43]
>>438 マンコミュファンさん
暇なのは貴方ですよね!
買えない買わない財力なし笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる