阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ北千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. ジオ北千里藤白台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-13 11:24:44
 削除依頼 投稿する

ジオ北千里藤白台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番5(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅 A棟:徒歩7分 B棟:徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.09平米~105.14平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-04 17:00:59

現在の物件
ジオ北千里藤白台
ジオ北千里藤白台
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番5(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)
総戸数: 185戸

ジオ北千里藤白台ってどうですか?

384: マンション検討中さん 
[2020-10-07 17:40:08]
>>383 匿名さん

どのあたりがコストカットされてるとお感じですか?個人的にはさすがジオだなぁと思っていました。ちなみに、382さんではありません。
385: マンション検討中さん 
[2020-10-09 11:47:14]
共有施設がほとんど無い事に驚きました
その分管理費が安くなっているんですかね?
386: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:06:08]
>>385 マンション検討中さん

確かに何もありませんね。。
管理費は特別高いことは無いと思いますが、
安いとも感じません。
387: 匿名さん 
[2020-10-10 11:00:09]
wifi飛んでるラウンジだけあるみたいですね。
388: 買い替え検討中さん 
[2020-10-10 21:23:04]
今は共用施設は閉鎖してるマンションもあるらしいです。使用できないのに維持費はかかるは、、、と思うと最小限で良いという気もします
389: 匿名さん 
[2020-10-10 21:33:36]
>>388 買い替え検討中さん

アフターコロナ社会?
390: マンション検討中さん 
[2020-10-12 08:25:42]
こことジェイグランで迷っています。なにか決め手はありましたか?
391: マンション検討中さん 
[2020-10-12 15:13:46]
>>390 マンション検討中さん

立地が全てですね
資産価値やリセールを考慮するならジェイグランでしょう
392: マンション検討中さん 
[2020-10-12 19:03:44]
>>390 マンション検討中さん

ブランドやデザイン、価格などは間違いなくこちらですが駅からの道を実際に歩くと断然ジェイグランです。特に夜は暗い団地の横は歩きたくないので。
393: マンション検討中さん 
[2020-10-12 22:10:57]

ありがとうございます。
ジオの設備が良い気がして、ジオに傾いておりましたが、ジェイグランですか。。
394: マンション検討中さん 
[2020-10-12 22:53:41]
>>393 マンション検討中さん

買えるならジェイグランでいいのでは?迷うことある??
395: 匿名さん 
[2020-10-13 00:15:20]
>>393 マンション検討中さん
我が家はご記載の設備面の良さを一つのプラスと感じてジオに決めましたよ。(他、自走式駐車場、公園が近く、線路から1本離れた静かで落ち着いた雰囲気等もプラス)
たしかに、もっと資金があり、資産価値やリセールを考えると、駅徒歩3分のジェイグランの方が優れているのかもしれませんが、393さんが何を重要視されるかだと思います。
 ※ちなみに、駅からジオまでは途中で府営住宅の隣を歩くことになりますが、白色の蛍光灯?を使用しているようで、逆に明るすぎるくらいの印象でした
396: マンション検討中さん 
[2020-10-13 00:23:46]
買えるなら間違いなくジェイグラン一択
駅近2分というのは希少性高いので値落ちしない

永住するならジオでも有りなんだけど、団地ビューがね、、、かなり萎えポイントなんだよね
397: マンション検討中さん 
[2020-10-13 04:35:12]
ジェイグランになると東向きのマンションしか手が出せないため、駅距離が遠くても南向きで静かな環境は良いのでは、と考えておりました。
自走式も魅力です。
まだ子供がいないため公園の重要性が今ひとつ分からず、、
公園は頻回に行くような場所ですか?
田舎育ちなもので庭で遊ぶだけで十分で、むしろ公園がなかったので、イマイチぴんときていません。
398: 匿名さん 
[2020-10-13 19:17:55]
うちも子供がまだいないので重要性は分かりませんが、以前、週末にここのモデルルーム見学後に現地へ行ったところ、隣接する藤白公園で小さなお子さんを連れたご家族が遊んでおられました。必須ではないが近くにあると気軽に寄れて良い、という感じなのでしょうかね。
399: 匿名さん 
[2020-10-13 20:12:18]
個人的には、子供がいると公園は近いに越したことはないと思います。

幼稚園入園前は、公園で知り合いが出来ることもあります。日中公園でたっぷり遊んだ日は夜早く寝てくれます。逆に、雨で一日中外に出なかった日はなかなか寝ません。我が家は未就園のときは、お昼寝のために午前中、夜寝かせるためにも夕方も公園に行っていました。

休みの日も、子供は遠出して道中疲れるテーマパークより、近くの公園の方が喜んでくれます。

小学生になっても、お友達と約束して遊びに行くにも近いのは安心です。今はよく遊ぶ公園が子供の足で片道30分近くかかるので(今は校区の端に住んでいますので…)、往復時間がもったいないし心配なので送迎だけしています。

力説してしまいましたが…我が家にとっては学校や公園が近いというのは、すごく嬉しいです。

Jグランと比較すると駅から遠くなる分、子供が電車を使うようになると、駅近の方が良かったと思うかも知れません。ただ、夜にマンションの周りを歩いてみましたが、団地は確かに明るいです。池の横を歩くときが一番心細い感じでした。
400: 匿名さん 
[2020-10-13 22:16:15]
公園はあったほうがいいですね
ただ、公園が近いことによるデメリットも考えられます
公園が近くあると、とにかく夏は蚊が多く発生しているところがあります(池があると更に多いイメージ)
私は虫全般がとても苦手なのでわかっているならば是非回避したいと思っておりますね。
ただ、実際に行かないと分からないので、経験上の話になりますので、スルーしてください
401: 通りがかりさん 
[2020-10-13 22:21:27]
北千里駅ではジオしかみてませんでしたので他の物件もあるんだなぁと勉強になりました!どちらもそれぞれいいところありますので、お互い売れてくれるといいですね!北千里の開発も進んで便利になってくれることを祈るばかりです。
402: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-13 23:18:23]
子供が小さい頃は確かに公園近くがいい。ただ高校生くらいになると駅近がいい。悩ましい‥
403: マンション検討中さん 
[2020-10-15 10:16:07]
ご意見ありがとうございます。
本当に悩ましいですね。
ジオはマンションの設備が良いと言われますが、具体的にどこを指すのかわかる方いませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる