三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「BELISTA元八事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. BELISTA元八事ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-09-22 01:33:39
 削除依頼 投稿する

BELISTA元八事についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市天白区元八事5丁目209番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「塩釜口」駅 徒歩4分 (2番出口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.65平米~103.49平米
売主・販売代理:藤和不動産 名古屋支店
売主:太啓建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店


施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-01-27 21:56:36

現在の物件
BELISTA元八事
BELISTA(ベリスタ)元八事
 
所在地:愛知県名古屋市天白区元八事5丁目209番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 徒歩4分 (2番出口)
総戸数: 74戸

BELISTA元八事ってどうですか?

214: 匿名さん 
[2010-09-01 23:48:58]
>178さん。 ところで、
西向きのベランダで暑いとか、ゴミ収集車が近くで出入りして、騒音や、美観や、臭いについて、「精神論」で、マンションの苦難に乗り越えていくと言うことですが、実際買ったのですか?

>179さんの西陽の日差しの例えは参考になりました。
215: 匿名さん 
[2010-09-02 03:54:21]
「プラス思考で考えずに買え!」ってのには参りましたね。
まあ、死ぬ気(気迫の事)で、買えって事でしょうかね。
216: 匿名さん 
[2010-09-02 03:58:54]
「あまり考えすぎると感性がブレますから、プラス思考の直感を信じて購入を心掛けたいものですね」ってのには参りました。

まあ、この物件は「死ぬ気(気迫の事)で、買え!」って事でしょうかね。
217: 周辺住民さん 
[2010-09-02 09:25:19]
10年たてばこの物件、ボロボロになってるかもしれないからマンション購入はバクチだね。ご愁傷さまです。
218: 物件比較中さん 
[2010-09-02 11:10:14]
他の販売中物件みても住居の隣がトラックが集結する
ような分譲はないけど、かなり安い土地だったと思う。
川近くの裏道で、不安な要素が多いから、魅力がないので、利便性と安さを前面にだすのはよいが、地盤の耐久性は調査機関に依頼して証明書をもらう必要がある。土壌入替えしてたら更に危険であろう。そんなマンションなら、決して安いマンションではなく、粗利のとれる高収益マンションとなる。おまけに、マンションのギャラリーの費用も販売価格にONされているのだから、プロでない購入者はいわれるままに購入してしまい、あとで
トラブルになる事例が多くなっている。マンションは占有と共有部分があり、保証についてもどこまで修理してくれるのかは、業者によって違う。なにをするのしても
マンションの管理組合が一致団結しなければなにもできないが、このマンションは集結できる場所もなく管理会社に任せていいようにされるのが目に見えている。
管理会社に払う委託料はどうなっているかも確認する必要がある。


219: 購入検討中さん 
[2010-09-02 16:50:52]
大掛かりな土壌入替をして、広いマンションギャラリー(不二家塩釜跡地)、大掛かりなNET広告、それでいて3LDK2700万~。本当に安い土地みたいですね。何か土地に問題があるのですか?地盤の耐久性は調査機関に依頼すると御幾らぐらい掛るのでしょうか?尚、個人で調査できるものなのでしょうか?
220: 地元不動産業者さん 
[2010-09-02 18:20:27]
土地については完成引渡されていないなら
販売会社の資産であるので、個人で調査できません。
良心的なデベロッパ-なら事前に、必然と調査するでしょう。調査済みの証明があれば、
なにか異常があったときにも確認ができて安心です。
費用としては地質業者と内容にもよりますが50万から100万です。まず建物の全体の価格を計算し戸数で
われば平均の個々の価格がでます。建物+土地+販促代+人件費が販売価格になりますが、当然売れ残り分も計算にいれて販売してます。1年も前から販売してるなら
人件費、ギャラリーの賃貸料も高額ですね。計算できますが、丸秘としておきます。
221: 購入検討中さん 
[2010-09-03 11:24:23]
No.220 参考になります。調査済みの証明を確認したいと思います。調査が済んでいないようでしたら考えたいとおもいます。
222: 購入検討中さん 
[2010-09-05 17:09:27]
ゴミ収集車や西向きというより地盤の耐久性が気になりますね?説明では西向きだからお値打ちと言われましたが、、、
223: 競合物件企業さん 
[2010-09-06 11:23:36]
マイナス材料の多い物件で安いとは
いえませンネ!
土地の評価価額を調べてください。
坪単価はいくらぐらい?
マンション購入すれば、固定資産税を払う
ことのなりますが、土地と建物に区分されますよ。
通常の分譲マンション建設費相場は1戸辺り1千万から1千5百万円、それに外構と土地。販促費が高ければそちらもプラスされます。
224: 購入検討中さん 
[2010-09-06 14:18:11]
No.223さん意味がわかりません。坪単価はいくらぐらい?って。。。
225: 地元不動産業者さん 
[2010-09-07 17:53:34]
路線価格のことだと思いますが・・・
227: 購入検討中さん 
[2010-09-08 10:18:13]
今現在何戸ぐらい売れているのでしょうか?リビングエアコン標準装備ではなく全室エアコン標準装備なら魅力を感じます。ちなみに○熊の産業廃棄物問題で隣接する天白環境事業所がテレビに出ていましたが当環境事業所には常に産廃が置かれているのですか?○キ○リが出ると怖いです。。。
228: 周辺住民さん 
[2010-09-08 17:02:43]
違法なごみを捨てにくる人がたくさんいます。
環境には良くない問題ある土地によく
住居用マンションを建てました。
利益追求でしたら、間違いなくトラブルが
発生するでしょう。
おまけに、三菱系に吸収されるんだから
対応がどうなるかは????
債務拡大しないようにしたいですが、どんどん
建てて販売しなければ債務も減らすことができない。
これから購入する物件は、債務分も販売価格に
のせるから、けっして安くはないと考えられます。
赤字を補填してもらうためには購入予定者には
三菱系のエアコンつけたりサービスして
メリットがあるようにアピールしていますから
確認お願いします。
229: 匿名さん 
[2010-09-09 06:19:36]
いちいち揚げ足をとるのは、もうやめてくれ!嫌ならやめろ!
230: 匿名 
[2010-09-09 07:24:10]
エアコンは三菱製じゃなかったケド。
231: 購入検討中さん 
[2010-09-09 09:20:24]
確かに揚げ足っぽく感じる書き込みが無いとは言えませんが、皆さん感じることを書いていると思いますので、嫌ならやめろ!とか子供みたいな書き込みは止めてください。逆にセリングポイントを強調したほうが良いと思いますよ。
232: 匿名 
[2010-09-09 09:29:46]
年寄りがマンションに買い替えたいと言う話しになって、こんな事が書かれてるよと エアコンが付くんだってとか なんで付くんだろうとか 読ませて頂いて 参考になります。 検討しているのはここではないですが、いい意味で助かります。 
233: 不動産購入勉強中さん 
[2010-09-09 10:00:04]
安物エアコン1台につられて購入するとは
ばかげた話だね。
またデベロッパーが内容に参加して購入する気がなくなったよ。
結論からいえば、設備はダメ、交通便はよい、環境はダメ、賃貸に毛の生えた感じ。
世帯数が多くなれば、設備も安く購入できるし
オール電化でないのがマイナスポイント。
駐車場はまったくダメ、住居者のことを
考えてない。
234: いつか買いたいさん 
[2010-09-09 14:09:31]
いままでの赤字を一掃するには
これから販売していくマンション価格に
赤字累積を上乗せし、赤字である債務を
なんとか減少させるという意味ですね。
だから、購入者のことは考えず販売するから
問題が後から起こる。
いまは、分譲マンションの販売数が減少してるため
比較する物件が少ない。
235: 匿名さん 
[2010-09-09 14:29:46]
同じ人の書込ばかり、誰か他の方いませんか?
236: 匿名さん 
[2010-09-09 21:37:54]
標準装備のエアコン、モデルルームで見た記憶では、ビーバーエアコンでしたよ。

珍しい三菱重工製です。
237: 匿名さん 
[2010-09-09 22:13:30]
設備いいですよね。
床暖房もエアコンも付いてるのはあまりないのでは?
魔法瓶風呂にトイレやキッチンの設備も良かったと思います。



238: 購入検討中さん 
[2010-09-09 22:51:36]
いま分譲中のマンションでは標準クラスです。
床暖房はメンテナンスが面倒です。
どうして、リビングだけ三菱重工のエアコン
が・・・???
239: 匿名さん 
[2010-09-09 23:38:16]
床暖房のメンテナンスが面倒ってどういうことですか?
240: 匿名さん 
[2010-09-10 06:38:07]
No.238さん
私も知りたいです。何かご経験されているみたいなので、床暖房のメンテの事、
具体的に、教えていただきますか。私は、まだ床暖房は、使用した事はないので
241: 匿名さん 
[2010-09-10 07:32:17]
えっ?三菱重工・・・
三菱電機ではなくって?
242: 購入検討中さん 
[2010-09-10 09:28:47]
駐車場についてお聞きしたいのですが、機械式だと自分の車を出すのに時間って掛かるのですか?ベリスタ八事山に同じ機械式があるとききましたが、どうなんでしょう?常に車を使用する為あまり時間がかかるのも嫌なので機械式駐車場について詳しく教えてください。
243: 物件比較中さん 
[2010-09-10 11:57:24]
現地で確認したほうがよいです。
雨、寒い日は、かなり大変、急いでるときは
いらいらします。
台に載ってる車を動かしますが、ほかの人と重なったら
出庫、入庫の順番待ちとなります。
244: 購入検討中さん 
[2010-09-10 12:47:35]
やっぱり順番待ちになるんですね。順番待ちということは結構並びそうですね?一度、八事山の機械式を見てみたいと思います。ありがとうございました。
245: 物件比較中さん 
[2010-09-10 13:36:12]
床暖房の質問の回答ですが、費用面で床暖房のデメリットがいくつかあります。
注意して使用しなければ、光熱費も高くなる可能性があります。
さらには、なかなか自力で調子を確認することも難しいものですので、どうしてもメンテナンスを依頼するための費用も発生します。
床暖房は急激に温めるシステムではありませんので、適温になるまでに時間がかかります。
それでありながら常に熱は発していますので、長時間体を床につけていると「低温やけど」を起こす危険があります。
そのほか、部屋のレイアウトとの関連での床暖房のデメリットとして、床暖房を設置した部分には物を置くことができなくなる恐れがある点と、使用することのできる床材も限られてしまうということがあります。
数年たち、故障修理代、メンテナンス費用が余分に必要であることは間違いない。


246: 物件比較中さん 
[2010-09-10 13:43:32]
旧型の売れ残りの在庫をわざわざ、リビングに
付けられたなら、最新の機能のよいエアコンを付けたい人にとっては邪魔になるね。
そのエアコンいらないから値引きでもしてもらえんのか?
247: 申込予定さん 
[2010-09-10 15:38:00]
このデベロッパ-、相当な赤字だけど
どういう経営しとるんやろ。
健全な会社が吸収されるわけないわな。
理由わかる?
248: 匿名さん 
[2010-09-10 21:03:54]
245さん。ありがとうございます。
この辺りで床暖房無しで、平面駐車場はエコクオリア天白川がありますね。
249: 匿名さん 
[2010-09-11 08:41:21]
なるほど、そういう事か。
宣伝したくなるのは、わかるけど、逆効果だね。
250: 物件比較中さん 
[2010-09-11 09:23:01]
床暖房について
日本床暖房工業会で調べて下さい。詳しくのってますよ。
いいことしか書いてないけどね~
でも、ピアノは置いても大丈夫、配管は30年から50年大丈夫、とQ&Aに記載されてました。実際のところはどうなんでしょう。No.245さんのおっしゃる通り低温やけどの事もありました。
私は、少々お尻の穴の具合悪いので有りかなぁと、
思っています。
251: 匿名さん 
[2010-09-11 15:00:55]
低温やけどはコタツでもホットカーペットでもあるし自己責任
252: 購入検討中さん 
[2010-09-12 22:11:17]
今住んでる家の床暖房の修理でトラブル箇所がわからず
フローリングを全てはずし再度施工し莫大な
費用と労力がかかりました。このマンションの床暖房の保証期間は10年ですか???
253: 購入検討中さん 
[2010-09-13 08:58:32]
フローリングは日焼けには耐えれる資材を使用しているのでしょうか?西日に耐えられる資材ならいいのですが、、、ちなみにUVカットシートを貼れば家具などの日焼けは防げるのでしょうか?
254: 匿名 
[2010-09-13 09:11:49]
営業さんに聞いてみる事をオススメします。
同じ仕様の完成済みマンションのまだ売れてない部屋を見せてもらうのもいいでしょう。
ここで部外者に回答もらっても結局営業さんに確認しないといけないしね。
出来ればどんな回答貰えたか書き込みしてくれたら良い掲示板になりますね。
255: 匿名さん 
[2010-09-13 10:01:28]
No.254さん
同感です。良い掲示板になるといいですね。
まず、自分で聞いて見ることですよね。
256: 地元不動産業者さん 
[2010-09-13 10:10:01]
営業マンは良いことしか言いませんよ!
いろんな物件みて説明、質問、比較して納得した
後で、決めようぜ!後悔したりトラブルになるのは
問題だ。
後で損するのは、購入者だから関係ないけど....
会社によって全然対応がちがうことが
わかりますよ!!!!!
257: 購入検討中さん 
[2010-09-13 10:13:26]
床は大理石にしたいんだけど
床暖房がついてると、じゃまだね。
大理石にすればメンテも簡単ですよ。
258: 匿名 
[2010-09-13 10:25:09]
そして、下の階の人が騒音に悩まされる、と。
259: 地元不動産業者さん 
[2010-09-13 10:38:16]
1階を大理石にしても???
地下は関係ないですね(笑)
石は、フローリングより
響かないですよ(大笑)

260: 購入検討中さん 
[2010-09-14 18:07:30]
屋外は、隣にごみが集り、すがすがしい匂いがして
健康によいそうです。
屋内は、リフォームして環境をよくしても
外はどうにもできんわな-
261: マンション住民さん 
[2010-09-15 14:24:50]
隣に,ごみ収集車の置き場があるのに、すがすがしい匂いがして、健康にいいわけないでしょ。

世の中完璧ではありません。みなさん、業者の身にもなってみたらどうでしょうか。
マイナスをいかに気に留めさせずに、良い所をアピールして購入に持ち込めるように必死に努力しておられます。
こういった掲示板で、粗探しを暴露せずに、質問は営業さんに聞くのが良いと思います。
きっと、親切に対応してくれますよ。
262: 購入経験者さん 
[2010-09-15 14:57:37]
聞いて教えてくれたら掲示板はいらないじゃん。
馬鹿とちがう???
窓開けたら、臭くてしょうがないの我慢すればよいが
寝れないとまずい.......
263: 匿名さん 
[2010-09-15 15:17:58]
その通りだす。
洗濯物、布団に 匂いちゃんが付着したら
販売会社は、なんらかの保証してくれるんか?
そんなマイナス材料は、購入者の自己責任、めちゃくちゃ安いにおいつき
マンションをかったやつが悪い!
この近くのごみちゃんねらいのカラス君たちがたくさん飛来してくるらしいけど
販売会社は知ってても禁句だから話さないだろう?

264: 購入検討中さん 
[2010-09-15 15:53:42]
No.261さんは粗探しを暴露せずにと書いてありますが、販売店に確認してもばつの悪い話しはしたくないので、その分価格で勝負って感じの対応です。西日だけクリアすればと考えていましたが、ここの掲示板でごみ収集車の置き場がある、駐車場が機械式で混雑すると見た瞬間当マンションは諦めました。とても参考になる掲示板と思いました。八事山はどうなんでしょうか?売れ残り状況知っている方教えてください。
265: 近所をよく知る人 
[2010-09-16 10:20:40]
ベリスタ八事山も売れ残りが半分近くでて
最後は、大幅値引きして叩き売りのチラシが毎週でてました。完成後、1年ぐらいモデルルームの旗がたってましたよ。多分、別の中古販売不動産業が、激安で買取し
販売チラシが出てましたのは有名です。
266: 地元不動産業者さん 
[2010-09-16 17:59:11]
はっきり行ってこの近辺でマンション建てることができるスペースは、家建てれない場所だよね?
建売一戸建てなら絶対買い手がないから、マンションということに-。交通便利だけど環境悪いから子育て家族は厳しい。
267: 匿名さん 
[2010-09-16 21:01:13]
住環境が悪ければ悪いなりに、適応した強い子が育ちます。
あまりマイナスのことは考えずに、プラス思考でいきましょう。
何か困ったことがあったら、掲示板ではなくて、ぜひ営業さんに相談してみてください。
営業さんも、親切ですので、もしかして、購入すれば、時には人生相談に乗ってくれるかもしれませんよ。
そうやって、コミニュケーションが取れるってのは素敵ですね。
268: 購入検討中さん 
[2010-09-16 21:05:49]
そうですね、お金に代えられない価値。プライスレスってのは、それですね。
じっくり、営業さんと相談して決めたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
269: 匿名さん 
[2010-09-16 22:59:09]
268さん

267さんが仰るような事を営業には求めてはいけません。本当にいい人もいると思いますが、契約するためにいい人を演じている人もいます。

高い買い物ですから感情に流されずに冷静に考えましょう。
相談するなら利害関係がない人がいいと思います

270: 近所をよく知る人 
[2010-09-17 09:14:35]
はじめまして。あくまで私見ですのでご参考程度に…
皆さん懸念しておられる環境事業所は中継地ですのでばい煙や臭気は問題なく
かえって幹線道路沿いの排ガスのほうが始末が悪いと思います。
この物件は敷地がそこそこあるので戸数を減らしてでも全戸南向き、平面もし
くは2階程度の駐車場、エレベーターの数を増やす等、施設面の充実を図った
ほうがよかったのでは。
単純に戸数を増やして利ザヤ確保ではなく、魅力的な設備で少々割高であるの
を納得していただくプランニングにすれば見晴らしや利便性の面ではそれほど
悪くないところなのでそこそこ良い物件になったのかなと。
271: 購入検討中さん 
[2010-09-17 09:44:27]
営業マンにきいても対応わるく
この掲示板をみて、やはりと感じました。
押売りしようという印象もあり
他の物件にしました。
施設面でいえば、他の物件のほうがよいです。
環境はどうかといえば、住んでみないとわからないけど
カラスの糞害とトラックの騒音、道路が狭いので
車の入出庫の問題があるからといったら
他の物件にしてくださいと営業マンに大きな声で怒鳴られましたよ。
272: 周辺住民さん 
[2010-09-17 11:24:33]
環境事業所私有道路の地盤が悪いのかトラックが通る際、「カタン、カタン」って気になります。朝6時半ぐらいからです。公道なら舗装を補修して欲しいと要請するのだが、、、
273: 匿名さん 
[2010-09-17 12:05:36]
>271
購入検討中の人に対して、「他の物件にしてください」と営業マンに大きな声で怒鳴るなんて・・・
今から思うと、>267さんが、自作自演に感じます。契約するためにいい人を演じているのでしょうか・・・?
購入検討中の人を怒鳴りつける営業マンなんて最低ですね。
この会社の定義では、買う客しか、「お客様」という扱いでは無いのかもしれませんね。
購入するかしないか検討して「来客」するのですから、「お客様」として扱うべきという考えはおかしいでしょうか?
>271 さんのような、営業が、お客を怒鳴りつけるなんて・・・このマンションは営業マンの資質や接客の姿勢に欠陥があると思います。
教育体制が悪いのでしょうか? それとも、ヤケクソで仕事してるのでしょうか?
お客の質問に、ヤケクソになりたくなるような難解な物件なら最初から作らなければいいのです。
それとも、即刻!「建設の中止」をしたらいかがでしょうか!?あくまでも、提案ですが・・・
その客を怒鳴りつけた営業マンも、お客に八つ当たりせずに、上司に他のマンションに「配置換え願い」をだせば良かったのです。
>271 さんの、お客を怒鳴りつける営業は「一部のガラの悪い営業マンだけ」であると信じたいですが・・・真面目に対応してる他の営業マンにとっても迷惑な話だと思います。
274: 周辺住民さん 
[2010-09-17 13:39:26]
営業マンがたまにこのコーナーに参戦してるようですよ。
267は自作自演なのは誰でもわかるし、たまに
反対意見がでる文章は販売会社かも-

トラックが何台も狭い悪路を往来すれば
道もボロボロ、人、自転車の通行は平日の午前中は危ないことはだれでもわかる。
とてもまともに販売してたら売れるような物件じゃないから、人みて対応してるんじゃないかな-うわさはすぐ広まるし信用なくなっていくのでは???
275: 購入検討中さん 
[2010-09-18 06:51:58]
それにしても、営業マンが来客を怒鳴りつけるなんて、どうかと思うよ。
ひどい話だね。 物件の質問するにも営業マンの顔色うかがって話さなきゃいけないのかね。
私たちのような一般市民は、どうやら深く関わらない方がいいかもしれないね。
276: 匿名さん 
[2010-09-19 07:42:12]
モデルルーム行ってみましたが、営業さん、良い方でしたよ。
デメリットとして、西向きや環境事業所についての
説明もきちんとしてましたし。
そんなに人によって違うのでしょうか。
他の物件とも比較中ですが、仕事で昼間はいないので、
西日はそこまで気にならないですし、駅近ということや、
設備は気に入っているので、ゆっくり考えたいと
思います。
278: 物件比較中さん 
[2010-09-21 09:24:55]
いろんなアンケートが来店した方に本社からきて
現実を報告しました。現場へフィードバックされれば
対応も良くなっていくと考えます。景気悪いから
ローン手続きも面倒みたいですね。自慢できる物件なら
進んで借金つくりますが.....将来、どうなるか???
279: 購入検討中さん 
[2010-09-22 01:30:57]
連休の朝に立て続けに、「擁護」の書き込み・・・

通例ですが・・・これって、モデルルーム内覧客を見越した 対策の営業マンの参戦??とも、とれますよね。

 「完成予想図の公園がまぶしく輝いて見えます・・・。」

っていう、この掲示板で、誰も思ってもいない表現が、イタすぎますね。もう一度、全部読み返してみたらいかがでしょうか?

馬鹿にされてるみたいで、読んでて腹が立ちますよ!! 余計に 反感を煽る行為は、逆効果だと思いますよ!!
280: 物件比較中さん 
[2010-09-22 14:06:07]
No.276&No.277は確かに文章の流れが違うのと営業マンの話していたまぶしい公園の自慢話と
似ているからおかしいとすぐわかりました。
通常の文書能力があれば、あれっと思うでしょう。営業マンも暇だから参戦してきていますね。
後から後悔しないように他の物件も調べてみたいです。
契約後に、営業マンに笑われないように-
281: 物件比較中さん 
[2010-09-22 14:28:15]
いろいろな物件を見ていますが、駅周辺で学生街(周辺にワンルームが多い)、ごみ収集車が集まり、西向ベランダ、駐車場のメインが機械式で混雑が予想されるなどのデメリットを価格で反映してお値打ちと思われますが、2700万~ではなかなか飛び込めません。設備は良さそうですが、、、皆さんなら御幾らぐらいなら購入可能価格だと思いますか?
282: 匿名 
[2010-09-22 21:23:54]
276ですが…営業じゃないですよ。
本当に一般の見学者です。
モデルルーム行ってみて、感じたことを
書いただけなんですが…。
プラスのことを書くとすぐ営業って思われてしまうなら、
あまりここに情報を書き込む意味がなくなってしまいますね。
残念です。
ちなみに公園は遊具入れ替え工事中で、
整備してるみたいでしたよ。
283: 購入検討中さん 
[2010-09-23 00:32:47]
別に貴方の事、営業だと誰も断定してませんよ。
??マーク付いてるし、ちょっと自意識過剰じゃないでしょうか?
プラスのこと書いてるあなたは、それなりにいいと思うし・・・別に相手にしてないし・・・
それはそれなりにいいとおもうよ。
例えば、>273さんのような、

「その客を怒鳴りつけた営業マンも、お客に八つ当たりせずに、上司に他のマンションに「配置換え願い」をだせば良かったのです。
>271 さんの、お客を怒鳴りつける営業は「一部のガラの悪い営業マンだけ」であると信じたいですが・・・真面目に対応してる他の営業マンにとっても迷惑な話だと思います。」

意見も、>271さんの意見に基づいて書かれているし、ある意味客を怒鳴りつけた営業の同僚に対して同情して擁護している面もあるわけですから、マイナスだとは思いません。
西向きの立地や、ゴミ収集車置き場問題も、知ってた方が参考になる貴重な意見ばかりの、プラスの良い意見ばかりだと思います。
284: 物件比較中さん 
[2010-09-24 10:31:26]
No.283の意見その通りだと思います。販売会社からみると駅周辺で学生街(周辺にワンルームが多い)、ごみ収集車が集まり、西向ベランダ、駐車場のメインが機械式で混雑なんて書かれるとマイナスだが、購入者側からみるとプラスになる良い意見だと私も思いました。しかしこれだけマイナス要因が多い物件ってなかなか無いですね?駅に近いということぐらいでしょうかプラス要因は?マンション建築が始ったばかりの時はチラシが結構入っていましたが最近はまったく入りません。これも何かの戦略なんでしょうか?ちなみに今現在何邸ぐらい売れているのでしょうか?
285: 物件比較中さん 
[2010-09-24 13:52:36]
まだ半分も売れていないのでは?
本社から郵便物が毎週届いております。
営業マンは、安い物件というのを何回も口にだし、
欠点を隠そうとしているようですが、真剣に住む人たちのことは、売却してしまえば
なんら関係ないようなことをいわれムカつきましたよ。
マンションの管理組合、ペット、駐車場やら住んでみると
いろんな問題がでて、ローンの返済どころではなくなり病気になりそう。
駅近く価格は安いけど、環境悪く精神的な負担があります。
安心して住めて問題が起こらない物件を選ぶ予定です。
286: 匿名さん 
[2010-09-24 15:17:18]
ここの価格帯くらいが予算の人にとっては
なんだかんだ言っても気になる物件なんでしょ・・・

いちおう八事という文字が住所に入ってますしね


この安さは、この地区では他に物件ありませんから
有り余る欠点には目を瞑れるか否か・・・


予算があるならグランドヒルズでも買えばいいもんね
287: 匿名さん 
[2010-09-25 04:31:28]
若い時の苦労は買ってでもしろ!!っていうでしょ!!  何を弱気になってるんですか!!
ローンの返済なんて、苦労を買ったと思えば人生の肥やしですよ!!
環境が悪いっていう弱気発言も感心できませんよ。 住めばどんな環境でも、都なのです!!
前向きな気持ちを、奮い立たせて、はちきれましょう。
288: 匿名 
[2010-09-25 07:01:28]
じゃあオマエが買え!

で、これから生活して出てくる不満を今後のマンション検討者のために身を持って伝えてくれ。

これは、若かろうが、年寄りだろうが、関係ない。
みんなのためになるんだから頑張れ!
289: 物件比較中さん 
[2010-09-25 23:29:22]
マンションは、入居者全員が運命共同体、
いろんな苦労があることを勉強くださいませ!

管理費払えなくなる人や、いろいろいるからおもろいよ。

窓から、ひまな人は ごみ収集車を見物できますね。

安い物件といっても管理費など3万近く必要だから気をつけてください。

あと、花粉症、カラスのフン、ごみの臭いや、トラックの音で、アレルギ-にならないようによろしく。
290: 購入検討中さん 
[2010-09-26 00:05:39]
ここは本当に批判の多いところですね。
300近いレスのうち200ぐらいが批判じゃないですか!!(数えてないですけど)

でも結局皆さんこの物件が気になるのですかね?
じゃなきゃ普通無視ですよ。
こんな私も値段に負けて前向き検討中です。

環境事務所といっても腐っても公共施設。
今時3方向が公共施設で、隣接して高層建物が建つ可能性が限りなくゼロなんてこの物件ぐらいじゃないですか。

この沿線・この周辺で物色中ですが、川名界隈では高層マンションが、別の高層マンション建設反対!!の運動をしているところもありますし、赤池の物件にしても再開発で向いに何が建つかわからないし…。

最近原でライオンズ?が建設中みたいなのが少し気になりますが、一応本命で頑張ってみます。

291: 匿名はん 
[2010-09-26 01:15:51]
BELISTA元八事って、土壌汚染の問題があったところか?
292: 匿名さん 
[2010-09-26 03:37:30]
環境事務所といっても腐っても公共施設・・・って・・・
公共施設といっても、ゴミ収集車が、腐ったゴミを集めて近所に集まってきたら・・・
ぜんぜん、フォローになっていませんよ。 キツイ、ダジャレですね。 アイタタタタ・・・・
293: 物件比較中さん 
[2010-09-26 21:51:20]
建てることができなかった最後の不良土地に建てたって
ことが問題になっとるんだわな。
土壌汚染、埋立、ごみのトラック、カラス、臭い、
騒音ということ
294: 購入検討中さん 
[2010-09-26 22:14:56]
ここの場所ってそんなにカラスいましたっけ?
公園の宿命で鳩はいそうですけどね。

周りの建物見ても、ベランダにネットしてたとか記憶にありませんが。

そもそも不燃系の中継所であって、ごみが屋外に露出することはなさそうなんですけど…。

295: 匿名さん 
[2010-09-27 00:01:19]
平日日中に行ってみましたが、ゴミのにおいは気になりませんでした。
不燃ですし、中継所だからでしょうか。
トラックは何台か出入りしてましたが、
騒音という程ではなかったように思います。
ただ、これは時間帯によるものかもしれません。
土日は静かなようです…。
カラスもそんなに目につかなかったのですが…。

あと、公園のグランドの側でキャッチボールしてる
お子さんもいましたよ。
(↑誰も遊ばない公園というような意見があったので)

いろいろなご意見もありますが、私も前向きに検討しております。
批判的な内容も様々な見方からの貴重な意見とは
思いますが、このサイトの投稿マナーは守って
発言してほしいと思います。
296: 匿名さん 
[2010-09-27 00:29:25]
私も以前、見に行きました。
でもやはり環境が気に入りませんでした。

前向きに検討って方は、値段が安いからですよね。
私もそのひとりでしたが、、、、

今はいろいろ見て回り、たとえ今の値段設定よりも1000万安くても
買いたくありませんね。
高い買い物ですから、立地は重要だと再認識しました。

立地だけは後から変えられませんからね。
297: 匿名さん 
[2010-09-27 02:05:53]
何度も言いますが、若い時の苦労は買ってでもしろ!!っていうでしょ!!  何を弱気になってるんですか!!
ローンの返済なんて、苦労を買ったと思えば人生の肥やしですよ!!
環境が悪いっていう弱気発言も感心できませんよ。 住めばどんな環境でも、都なのです!!
前向きな気持ちを、奮い立たせて、もう死んだ気で、買いましょう。
298: 購入検討中さん 
[2010-09-27 09:02:30]
No.290 本命で頑張れ!駐車場までの坂はすれ違いでドアミラーが破損しそうなぐらい狭いけど大丈夫?破損しても同じ住民にあまり強い事言えないし、、、どうしょう?
299: 購入検討中さん 
[2010-09-27 15:40:30]
高級車であればやめたほうが無難です。
クルマ好きなひとは気になります。

297はなぜローンを進めるのか?
銀行関係?
それにしても人それぞれ家庭の事情があるだろ!!!
家族の意見きかないとあとでトラブルになる。

うちは子供にいやだといわれたよ!

300: 購入検討中さん 
[2010-09-27 15:45:27]
カラスは人がいないときに行動しますから-
まあ朝イチでしょう。
この辺のごみの収集の場所をみられました?
必ずネットがしてあります。
マンションができれば、格好の巣になるかもね。
301: 購入検討中さん 
[2010-09-27 16:39:11]
297の『奮い立たせて、もう死んだ気で、買いましょう。』
こちらは営業マンの口ぐせ?
お前も買え!

へんな投稿は気持ち悪いからやめてくれ!!!
こんないわくつきの土地のマンション買うやつはだまされたんだよ。
302: 匿名さん 
[2010-09-27 17:52:30]
ここは、同じ人の批判の繰り返しだね。
いい事を、書込する方がいると、すぐ営業扱い。
いいことばかりも、怪しいが、これだけ、批判ばかりの所もかえって、怪しい。
かなり、むきになってるしね。どうしても、買わせたくないんだろうね。
こんだけ、営業妨害みたいなこと、よくするよね。
そろそろ、業者も、動くんじゃない。
すぐわかるからね。
303: 匿名 
[2010-09-28 09:24:50]
今、問題になってるから、そろそろ、かもね
あまりにも、露骨すぎ
なりすまし多すぎ
304: 購入検討中さん 
[2010-09-28 13:21:02]
営業マンが参戦してくるから
トラブルが増えるのでは?
それにしても、この立地からほめれるというのが
おかしいのだよ!
問題点を説明するのに何度も営業マンが理由もなくほめるから
おかしくなる。
理由なくほめる→問題点詳しく説明→問題の内容理解→また理由なくほめる
の繰り返し、当然、批判がおおくなるわな-
305: 匿名さん 
[2010-09-28 15:22:31]
↑だからあなたのことですよ!なりすましの購入検討中さん(笑)
306: 匿名さん 
[2010-09-28 17:45:47]
その通り。(大笑)
307: 匿名さん 
[2010-09-28 18:11:57]
なりすましでなく正義の味方。(爆笑)
308: 匿名 
[2010-09-29 00:09:48]
すごいなココのスレ!

同じ人が何連続も書き込んでる!!
309: 購入検討中さん 
[2010-09-29 13:40:06]
購入比較の方々は印象よい人たちが多く
親切ですね。販売側は、インパクトがなく......。
310: 匿名さん 
[2010-09-30 17:22:06]
成句
安物買いの銭失い(やすものがいの ぜにうしない)

安いものは品質が悪く、すぐに壊れて買い替える必要があるので、高いものを買うより損だということ。
例文: 彼は安くて広い物件が手に入ったと喜んでいたが、そのマンションは欠陥住宅だった。まさに、安物買いの銭失いだ。
[編集] 関連語
安かろう悪かろう
[編集] 訳語
英語: Penny wise and pound foolish
311: 匿名 
[2010-09-30 18:50:50]
知らぬが花

でいいんじゃね?
312: 購入検討中さん 
[2010-10-01 01:24:31]
なんだかすごいスレですね^^
自分も5月に検討していた時が懐かしいです。
個人的にはあの HPのキャラクター家族にいつもイラッとさせられてました
チープな印象が強い!すくなくとももっと高級志向で売ればいいのに・・・。 
購入者の声なんてのもありましたが・・・これからも値引きされて・・・辛いね。
313: 購入検討中さん 
[2010-10-01 03:20:05]
問題は、西陽が差し込む西向きの立地や、ゴミ収集車が頻繁に出入りするゴミ収集車置き場や、
土壌の立地問題や、その他の問題については、マイナスの書き込みではなく、購入検討する上での
貴重な「指摘」であるようにおもえます。

「来客を怒鳴りつけた営業」については、>271さんの意見にもあるように、ある意味、事実に基づいて書かれていると思うし、読み返してみると、すこしお互いに感情的になってるのではないでしょうか
私には、すべてが、批判だとは思えません。
営業マンが参戦していないにしろ見方の違いかもしれませんが「来客を怒鳴りつけた営業」などの話を見ると、全く指摘されるべき、いわれの無い事実無根の書き込みばかりとは言えないと判断できます。
しかし、このような指摘を排除しようとすれば、検討者にとっての参考にならなくなり、スレ本来の意味がなくなってしまいます。
お互いそんなにムキにならずに、大いに問題提起をして、それに対して解決策を練るようなスレにしたいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる