東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ブランズタワー所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

ブランズタワー所沢ってどうですか?

201: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-28 11:58:30]
中古でリセールスバリューが出てるのは確かですが、いずれも上層で坪200万だった物件です。マンマニさんも書いて書いているように日吉のパークハウスが最後の物件でしょう。これから出るマンションはリセールスバリューを得るのは無理ですね。前の方が書いてあるようにクラッシーの下層位でしょうか。
202: マンション検討中さん 
[2019-10-28 13:49:15]
>>199
堅気で役員報酬と不動産報酬で高収入得てる人はいるのに、***呼ばわりは無いわ
日本の富裕層はみんな***なの?
フランクミュラーだって高価な腕時計の象徴として引用しただけでしょうが
204: マンション比較中さん 
[2019-10-28 19:17:36]
フランクミュラーさんはマンションと関係ないので消えて欲しいと思うのは俺だけか
207: 匿名さん 
[2019-10-28 21:05:07]
パークハウス日吉町は、建ってすぐに目の前のビルが飲み屋から風俗ビルになったので本当に不幸な事例だと思う。ザ・パークハウス所沢は、建ってすぐに目の前の公民館がインプレスト所沢になって大半が日陰物件になったという本当に不幸な事例だと思う。ブランズは、大丈夫だろうか。
208: マンション検討中さん 
[2019-10-28 21:35:50]
心配は東南側の駐車場だろうな。今モデルルームがあるところ。そこの地主がデベに売却を決断したら、そこそこの用地だからね。影響あるのはモデルルームタイプの部屋だったかな?中下層、下手したら上層も視界が遮られる。念のため営業に聞いておいた方がいいね。気配はあっても今のところ予定はないと言われると思うが。
209: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 21:45:23]
所沢には5000万の壁があるね
新築でどんだけ高くても、中古だとそこら辺が客の限界
小手指タワーもまだ10年も経ってないけど、
5000万以内だと中古でも比較的売れる
5000万超えると売れ残って値下げ覚悟
転売で儲けるには向かないから、終の棲家として買ったら?
210: マンション比較中さん 
[2019-10-28 22:30:00]
ザ・パークハウス所沢のスレッドを見てきたけど訴訟だ弁護士だって阿鼻叫喚だったね。ブランズだって他人事ではないと思う。もし目の前に建っても文句言えない。
211: マンコミュファンさん 
[2019-10-29 09:35:52]
[No.203から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
212: 匿名さん 
[2019-10-29 19:15:26]
マンコミュファンなのにサイト内で掲載されている情報を確認してないとは…
213: マンコミュファンさん 
[2019-10-29 22:58:18]
>>212 匿名さん
ざっとしか見てませんが、値段が辛うじて分かるのはブリリアタワーとグレーシアタワーのスレくらいしか無かったです。
グラシスタワーとかコンセールタワーの値段分かるのありますか…?
214: 匿名さん 
[2019-10-30 10:14:35]
ブランズに限らずこの辺り一帯はタワマンだらけなので、所沢市が動かない限りはまず保育園には入れないので若いファミリー向けではない。
通勤通学にせよリタイア向けにせよ、駅至近でもないブランズに利点はない。(駅至近のインプレストはあっという間に完売)
所沢にしては高すぎるという意見も正しくて、地価だけで比較すればクラッシィ一択しかないかと。
結論ブランズは誰向けのマンション?
215: マンコミュファンさん 
[2019-10-30 17:38:51]
一部は松が丘のリタイア層を意識した部屋作りをしてるって聞きました。
駅至近でないにしろ松が丘よりは近いですからね…
216: マンション検討中さん 
[2019-10-30 21:32:03]
214はスミフの営業かな?ここがお買い得という話は確かにないが、クラッシーもあの金額じゃ「ない」になるよね。だから全然売れてないんだし。当たり前だが近さだけじゃ評価できんでしょ。
217: マンション検討中さん 
[2019-10-30 22:08:48]
クラッシィって売れてないの?完成後も2年3年売り続けるのがすみふの売り方じゃないの。価格は下げる気ないでしょ。
218: 名無し 
[2019-10-31 15:27:04]
公立志向なら所沢小の学区がいいという人もいるかも。私立に通わせるなら当然駅近のクラッシイ方がいい。あとは航空公園と所沢駅の距離が同じぐらいなので、まったり暮らすリタイヤ組にはバランスがいいかも。
219: ご近所さん 
[2019-11-01 10:22:33]
クラッシィの低層が5000万円切るならここは4000万程度じゃないと資産価値的に厳しいかも。というか所沢駅周辺が全体的に高すぎ。5000万も出すなら,多少狭くとも都心の戸建ての方がいいかと。
220: 匿名さん 
[2019-11-01 20:53:54]
クラッシイもブランズも、所沢に愛着があるリタイア組と職住近接組がターゲットじゃないかねえ。角川の高級とりを狙っているとか。
221: マンコミュファンさん 
[2019-11-01 22:38:14]
所沢って賃貸相場も値上がりしてるんでしょうか?
ブランズにしろシティタワーにしろ、何かの事情で、賃貸に出すとして5500万の部屋を頭金1割入れて35年ローン金利0.5%で管理費修繕積立費入れたら月20万弱になり、
専有部の修理費考えたら月23万くらい賃料取らないと割に合わない気がするんですが、所沢にそんな高い部屋の借り手いるのか…?と疑問に思ってしまいます。
222: マンション検討中さん 
[2019-11-02 15:28:55]
>219
5000万じゃ都心戸建て買えないです、、、
223: 匿名さん 
[2019-11-03 08:50:11]
新宿の新築をスーモでググったら新宿区新宿7丁目・建物面積83.55m2 ・東新宿駅5分 新築戸建5080万円とか落合なら5000万切る物件もあるけど。
資産価値の話が気になるならスカイライズタワーが参考になるかも。24階の63m2の2LDKが2680万円で出ているけどずっと売れてないから、2500万円くらいが20年後の相場としてみると良いかもです。車通りと渋滞の多いファルマン通りで排ガスすごいし、駅から近くもないので再開発で地価が上がると思えないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる