三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 07:59:02
 

パークシティ柏の葉キャンパス一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
間取:3LDK、4LDK(B棟)、3LDK、4LDK(C棟)、3LDK、4LDK(D棟)、3LDK、4LDK(E棟)
面積:84.49平米~108.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-27 00:21:32

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11

452: 匿名さん 
[2010-06-05 17:49:51]
付き合いで業者が購入させられた部屋も大量供給される予定だが、完売するまで三井が首を縦に振らない。
正直、ウチも資金繰りが厳しいんだよ。

この際だからアウトレットマンションにでもして、3割引で高級家具でも付ければ、適正価格となり、すぐ完売するのに。
三井さん、このマンションで利益は充分に確保したんてしょうからどうですか?
更に儲けないと次期工事の資金が無いのかな?
453: 匿名さん 
[2010-06-05 20:53:13]
もう少し勉強したほうがよいかと。
そりゃ三井も首を縦に振らないわ。
454: 匿名さん 
[2010-06-05 22:21:46]
売り出してからもう5年。住人はこのマンションを擁護するにしても
下げ進行でお願いします。何年も誰も住んでない部屋は新築じゃないですから。
正直、上がるとウザイ。

お前の方がウザイなんていうレスはいらないよ。
455: 匿名さん 
[2010-06-05 22:34:02]
5年とはまた新たなガセ情報が出てきましたね(笑)
456: 匿名さん 
[2010-06-05 22:49:32]
ららぽーとでさえまだ4年経ってないですよね?
457: 匿名 
[2010-06-05 23:50:06]
この板に根強いネガが潜伏してますね(^O^)/ よっぽど何か深い怨念があるみたいですね。ここまでしつこいと訳を聞きたくなりました。
454さん、答えてもらえないかしら。
458: 匿名さん 
[2010-06-05 23:55:08]
住民の方のレスの早さには驚かされますね、気持ち悪いぐらい(笑
459: 匿名さん 
[2010-06-06 00:01:50]
あなたのコメントの方が2年も早くて驚きましたよ。
460: 匿名 
[2010-06-06 09:13:30]
まぁ3年も5年も変わらない訳で。
売れない自慢されてもね、、、
461: 匿名さん 
[2010-06-06 20:38:56]
460。
そこまでせこい嫌味を言いたいわけは?
人間としてせこい奴ということは十分わかった。
462: 匿名さん 
[2010-06-07 08:44:37]
このマンション、ネガレスがこれほど多いのは、要は買いたいけど買えない人が多くて、ねたみ、やっかみで書き込む人が数多くいる(それとも執念深いごく少数の人がいる)ということでしょうかね。
これからマンションを探そうと思って、気になるマンションのスレッドをみているのですが、かえって興味がわきました。
463: 匿名さん 
[2010-06-07 10:59:29]
勘違いしてはいけない。

田舎の駅前にそそり立つタワーマンションを羨む人は、ごく一部だ。
464: 匿名さん 
[2010-06-07 12:10:08]
新築板なのに、住民監視がひど過ぎではないでしょうか?
465: 匿名さん 
[2010-06-07 12:50:26]
しかしパート11か...

こんな中身のないやりとりを延々と続けているマンションも珍しいね。
意味の無いコメント削ると、きっとまだパート3くらいだよ(笑

売れ残ってるけど、なんら気にせず値引きしないで売れ続ける三井に、なんとか難癖つけて
値下げさせたい一部の「欲しいけど買えない人」が挑んでいるのか?

執拗に「資産価値ない」という人は、どんな目的があるのか?..聞き飽きてるけど


466: 匿名 
[2010-06-07 13:46:13]
463さんへ

なぜこの掲示板チェックしているのですか?
なぜ書き込むのですか?

お返事待ってます。
467: 匿名さん 
[2010-06-07 16:35:35]
だから、恥ずかしい上げんなっつうのw
468: 匿名さん 
[2010-06-07 18:21:23]
資料見れば一目瞭然。
売出開始は2007年の5月。
A,B完成が2008年4月。C棟完成同年9月。
E,D棟完成2009年3月。
売出開始から、3年、完成後1年2ヶ月が経過。

私は第一回目の売出ではずれ、2回目2007年6月に契約。
現在、9割以上入居して、ほとんど住民の方は生活に満足しています。
後は三井の問題で住民の問題ではない。

キャッチはプリミアム払っても、価値はあると思いますうお。
469: 匿名さん 
[2010-06-07 20:33:12]
465へ

「売れ残ってるけど、なんら気にせず値引きしないで売れ続ける三井に、なんとか難癖つけて
値下げさせたい一部の「欲しいけど買えない人」が挑んでいるのか? 」

値引きしないで売れ続けてるって誰も知りえない事を「何で言い切れるのか不思議。」どこもこういうデリケートな事は売主と個別に打ち合わせするもんだが。

売れ続ける?では何でここ最近、販売戸数が減ったと思ったらガツンと増えて、また減って、増えてと繰り返すのだろう。因みに新築とはもう言いがたいでしょう。住民も売主もそっとして欲しいんじゃない、ほっとんどの人が。

これら突っこみどころがワンサカあるからネガレスしたくなるのでは?で、このレスもネガレスになっちゃうの?ネガでも何でもないよ。普通の、そして誰しもが思う疑問点でしょう?
470: 匿名さん 
[2010-06-07 22:34:31]
で?
471: 匿名さん 
[2010-06-08 07:48:39]
住民?売主?
キモいコメント多すぎ。

マンションがダメだから文句を書かれるんだよ。単純な話。
それを値引きしないで云々、買えない奴の妬み、しまいには三井を持ち上げる・・・。冷静に物事を判断出来ない人達が話題を変えて誤魔化してるからpart11にもなって完売しないんだよ。

恥ずかしいから上げるな
↑一番良識のある人の意見ですね
472: 匿名 
[2010-06-08 07:56:03]
たしかに住民讃歌はキモイ
473: 入居済み住民さん 
[2010-06-08 08:42:44]
<471

「マンションが駄目だから」
あなたはここのの住民なのですかね。当方ここに住んで1年たちますが、大変住みやすい、いいマンションだと思いますよ。ご近所でも、大きな不満を持っている人は居ません。
都心等の友人のマンションにもときどき遊びに行きますが、どこを持って「駄目なマンション」と言うんでしょうね。
それこそ、妬みの世界以外の何者でもない気がします。住民からすれば、本当に不愉快な人たちです。

真剣に検討されている方。当然いろいろな比較ポイントがあると思いますので、ここが一番とは言いませんが、
見てみる価値はありますよ。

・・・・くだらない書込みに熱くなる自分が少し恥ずかしいですけど・・・・・
474: 匿名さん 
[2010-06-08 09:44:11]
↑まあ、理屈はどうであれ、こんな思いをしないと住めないマンションて事だって言う事はよくわかります。
475: 匿名 
[2010-06-08 11:28:57]
なんで
ここの住民はこうすぐにムキになるんだか
鷹揚に構えときゃええやん
実際 いいマンションだと思うよん
値段以外は(笑)
476: 匿名さん 
[2010-06-08 11:30:56]
どこがどこと較べてだめなのか、ちゃんと指摘しなきゃ。
価格以外で。
都内のマンションと較べてはだめだよ。
477: 匿名さん 
[2010-06-08 12:09:18]
要は、このマンション価格以外はいいマンション ということだね。
資金に余裕があって、この値段で買えるひとにとっては不満無し。
買いたくても買えない人は、書込みをするしかない ということか。
478: 匿名さん 
[2010-06-08 12:11:23]
売残り住戸をさばきたいために、住民やら売主が定期的に上げるその姿勢が良くないのです。これからマンションを購入しようとする人間にとって、残念ながらここはもう過去の遺物以外、何ものでもありませんから。
479: 匿名さん 
[2010-06-08 12:41:44]
過去の遺物って。アフォ?
今後、どんなに新しいマンションが建とうとも、駅に近いという
プライオリティーだけは今後も変わらないんだよ。
しかも、マンションにおいてはそこが一番重要な点なんじゃないかな。
仕様・構造とも現在建築中のマンションと比較しても変わらないし。
480: 匿名さん 
[2010-06-08 12:54:39]
2年目、3年目で新築検討版にあるってのがおかしい。駅に近いというプライオリティー?そんな古い常識もう崩れてるでない。マンションのポテンシャル良さげだが、茨城県や利根川に近いってのはやや魅力に欠ける。売れ残りの戸数は(実際の戸数は)定かでないが売れないのはそこにあるようで、これが京葉線・総武線の駅近だったら竣工前に即完売すると思う。やっぱ駅に近いアドバンテージはあるが立地がね。立地が。小・中・高校や塾・予備校などの教育環境はどうですか?
481: 匿名さん 
[2010-06-08 15:32:12]
それを言い出したら、TX沿線は全てがそう。
480さんの意見は、柏の葉の三井物件だけでなく、TX沿線なんか全部ダメだということですね。
そりゃ、京葉・総武の駅前が安く買えるならいいですよ。
僻地の学校のそばに新線をあえて通すならともかく、新線のそばにすぐに学校なんか建ちませんよ。
塾・予備校もこれからでしょう。
何でも揃っている駅前が、柏の葉と同じ価格で買えれば苦労はいりませんよ。
482: 匿名さん 
[2010-06-08 15:36:17]
結局、ネガレスを入れてる多くの輩は、真剣に比較検討している人ではなく、
理由はよくわからないが、とにかく難くせつけたいだけなんですね。
483: 匿名 
[2010-06-08 15:56:51]
高値つかみ火病住民が釣り放題なスレはここでつか(爆)
484: 匿名さん 
[2010-06-08 16:02:56]
柏を選ぶ人は総武線がいくら駅近だとしても、あの環境を選ぶとは思わないが。
新浦安のプラウドを選ぶ人も同じ。

ここがタワーで高いということがネックになってるだけだと思う。タワーでなければ価格が高くてもはけたと思う
485: 匿名さん 
[2010-06-08 18:08:48]
>>493
高値掴みと言うのは、
初期購入者が定価で購入し、売れずに残り(半分以上)
が大幅値引きで販売されたか、
完売したが、中古になったとん大幅に値下がりした場合。
(例 PI、GH、隣のオーベルの初期購入者)

ここは9割5分以上定価で販売され、
残っている部屋は条件があまり良くないのに値引きなし。

販売済みの(条件の良い)住戸はオープンな市場にのらず、
新築販売価格とほとんど同じ価格で取引されている。

これを高値掴みとは言わない。

486: 匿名さん 
[2010-06-08 18:38:58]
実際に住んでいる方が満足度が高いという点は評価できると思います。
487: 匿名 
[2010-06-08 18:51:44]
485は誰れに反論してんだ!(笑) まだ487なんに
まさしく火病WWW
488: 匿名さん 
[2010-06-08 18:58:19]
揚げ足取り。
レベルが低すぎ。
489: 匿名さん 
[2010-06-08 19:22:29]
479さん!
プライオリティは価値って意味じゃないよ。使い方おかしくない?
購入者のプライオリティって言い方なら理解出来るが、マンションのプライオリティとは言わないと思った。

だからアフォなんて言ってはいけません。
490: 匿名さん 
[2010-06-08 19:39:00]
>>489
アンカーの打ち方位勉強してレスしようね。

読みにくいよ。
491: 匿名さん 
[2010-06-08 20:16:14]
こうやって無意味な発言が伸びていく....
492: 匿名さん 
[2010-06-08 20:36:21]
9割5分以上w
幸せな住民ですね。知らない方が良いことも世の中にはありますから。
493: さげ 
[2010-06-08 21:38:02]
さげよう
494: 物件比較中さん 
[2010-06-08 22:44:35]
盛り上がってますね。ずっと読んでしまいましたが、自らの物件のスレより盛り上がってることを妬む業者さん、数人入れ替わりでネガを書き込んでみたが結局さらにスレを伸ばしただけというオチですか。
ずっと調べている自分もそうだが新規に検討し始めた人の関心を呼んだに違いない。仕様を調べれば調べるほどいいし、街中のゴミゴミした所から離れたいなら立地、環境も好ましいと考えた人はかなりいるはず。高いかどうか、竣工からの期間をどう考えるかどうか、あとは個人の判断かと。
495: 匿名さん 
[2010-06-08 23:00:28]
そうですね。
後は訳あり未入居の新古住居が何戸あるか?いくらで出るか?が住民の悩みの種です。
496: 匿名さん 
[2010-06-08 23:16:13]
柏の葉サイコー!
497: 住民 
[2010-06-09 08:07:33]
晒されるのは本意ではありません。
お願いですから下げてください。
498: 匿名さん 
[2010-06-09 10:14:05]
>489
479は、プライオリティを「価値」という意味では使っていないよ。
理解していないのはあなたの方。
一番駅に近い場所に建っていて、駅の近さという点では他のMSは
かなわないということ。
499: 匿名さん 
[2010-06-09 12:29:49]
一体いつまでこのスレ上げるんだ?もう当初から上がってるのってここか千葉ニュータウンのスレくらいだぜ。
昨今の常連スレは新築なのに。。。今年で2回目、3回目の夏がまたやってくる。。。
来年には、ただ春の夜の夢のごとしになるのかなー
500: 入居済み住民さん 
[2010-06-09 17:34:52]
>>492
残念ながら、住民は所有者が分かるんですよ。
管理組合を通じて。

意味深な意見ありがとう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる