三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 07:59:02
 

パークシティ柏の葉キャンパス一番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
間取:3LDK、4LDK(B棟)、3LDK、4LDK(C棟)、3LDK、4LDK(D棟)、3LDK、4LDK(E棟)
面積:84.49平米~108.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-01-27 00:21:32

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス一番街ってどうですか? Part11

722: 匿名 
[2010-09-21 23:38:51]
721さんは
実際に見ていない人

ですね。
723: 匿名さん 
[2010-09-22 08:27:51]
大差ないだろ~。三井さんは隣駅でビラ配りに勤しんでいるよ。売れないって大変だね
724: 物件比較中さん 
[2010-09-22 09:30:13]
まあ、あちらさんはお買い得感あるわな。
725: 物件比較中さん 
[2010-09-22 12:10:58]
お買い得感あるね。駐車場代も500円からとは、長谷工マンション丸出しだけど
住みだしたらやっぱり維持費は安いほうがいい。
726: 匿名 
[2010-09-22 12:17:30]
駐車場代って将来の修理のための積み立てという側面あるでしょ?
727: 匿名さん 
[2010-09-22 16:58:03]
A棟って、フラット35に適合しないんだ。
728: 周辺住民さん 
[2010-09-22 19:56:48]
別におおたか叩かなくてもいいんじゃありませんか。

ここの計画みるワクワクしてきます。
三井アーバンホテルの着工も決まったし。

西口は、SM、千葉大、東大、がんセンターと続く、
日本有数の学園都市。その裏は、県最大の公園。
これで十分では。
729: ご近所さん 
[2010-09-22 22:37:01]
>725
維持費が安いってことは、管理がズサンということと違いまっか?
壊れても修理してくれない、掃除も適当...、汚いマンションになる。
おいらはこんなとこ、やーだね!
730: 匿名さん 
[2010-09-22 22:49:17]
管理会社に搾取されてるココよりかは良いでしょうね。
732: 匿名さん 
[2010-09-23 07:33:10]
家具つき♪
アウトレットマンションみたい。
733: 匿名さん 
[2010-09-24 16:27:47]
まあ、お買い得感あるわな。
734: 物件比較中さん 
[2010-09-24 22:45:36]
710さんの「三井自身がD棟の販売を阻害する」という意味が未だに不明です。
これから賃貸物件にするのでしょうか?
それとも以前の水漏れ事件で売り物にならなくなってしまったのでしょうか?
735: 入居済み住民さん 
[2010-09-24 23:32:12]
152街区?(D棟の南側)に何が建つか判らないことを、
言っているんじゃない?
教えてくれれば判断できるけど「教えてくれない = 販売の阻害」ので、
決めるに決められないという意味だと勝手に思ってる。

販売員が知りえる内容ではないです。もっと上の方でないと無でしょう。
本社企画部とかの部長さんクラスでないと知らないでしょう。
いや、まだ、本当に何も決まってないと思いますよ。今の状況では...
736: 匿名さん 
[2010-09-25 02:09:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
738: 匿名さん 
[2010-09-25 10:50:19]
>734
>それとも以前の水漏れ事件で売り物にならなくなってしまったのでしょうか?
これはB棟(先に建ったほう)の話。建築中にボイドスラブの空洞に水が入っちゃった件だろ。
まぁよく何度も繰り返して蒸し返すなぁ。

南側はそもそもまだ半分を県が売り出していないんだから、なんとも言えないよな。
三井が区画全部買ったら当然マンションでしょう。でも147街区の販売状況見ると
三井はそこまでやるのかな..既に147街区の西側の区画も三井買ってるし。

ダイニングテーブルに座って富士山が眺められるのだけど営業さんに「なぜ宣伝しないの?」
って聞いたら「万一将来見えなくなったら苦情になるから」と...とても慎重。

南側に25階建てのマンション建ったら、冬至のころは10階以下は日差しがかなり遮られる..
とシミュレーションしてから部屋を選んだ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
742: 物件比較中さん 
[2010-09-26 15:19:48]
738さん
「既に147街区の西側の区画も三井買ってるし。」って、本当? 情報ソースは何ですか?
743: 匿名さん 
[2010-09-26 17:15:21]
てか、十余二一帯はもともと三井財閥による開墾地だったわけで。
744: 物件比較中さん 
[2010-09-26 18:10:08]
ですよね。あの辺一帯は三井が買ったんだよね。柏の葉住宅とか公園とかも
元は通信基地だったんだよね。それを三井が買ったんでしょ。
745: 物件比較中さん 
[2010-09-26 20:39:11]
738さん
B棟じゃなくて、D棟だよ。以前のスレをよく読んでみな。
746: 匿名さん 
[2010-09-26 22:12:21]
三井と柏の葉とは切っても切れない関係があります。ちょっとスレチなのでサゲ。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/kashiwanoha/profile/history.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる