東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

15960: 匿名さん 
[2022-05-09 00:56:24]
>>15957 匿名さん

住環境は芝浦も港南も良いですね。むしろ緑の多さや公園の広さ、豊富さを
考えれば子育てには港南のほうが優れているでしょう。
住環境は芝浦も港南も良いですね。むしろ緑...
15986: 匿名さん 
[2022-05-11 05:49:57]
>>15985 匿名さん
このことなのでは?

それとは別に5期5次販売で15戸の売り出し。このうちどれだけ成約できるのか注目ですね
このことなのでは?それとは別に5期5次販...
16025: 匿名さん 
[2022-05-13 21:37:28]
>>16016 匿名さん

この方は、きっとこの周辺をご存じないのでしょう。
 
この方は、きっとこの周辺をご存じないので...
16038: 匿名さん 
[2022-05-14 01:27:14]
>>16034 評判気になるさん

シーズンテラスはあの感じで良いと思います。遊具も適度に配置されているし、
あまり遊具が多いと児童公園の湯尾になってしまう。大人も楽しめるバランスが大事。
シーズンテラスはあの感じで良いと思います...
16054: 匿名さん 
[2022-05-14 14:31:36]
>>16046 匿名さん

芝浦も港南も人は昔から住んでますよ。湾岸で人が住んでなかったのはこちら。 
芝浦も港南も人は昔から住んでますよ。湾岸...
16055: 匿名さん 
[2022-05-14 14:35:12]
>>16048 検討板ユーザーさん

港区の公園と敷地が一体になったワールドシティタワーズの
周辺環境でさえ悪いとか言ったら湾岸には住めません。
港区の公園と敷地が一体になったワールドシ...
16058: 匿名さん 
[2022-05-14 15:18:18]
>>16057 匿名さん

港南は少なくとも50年前から人が住んでますが、豊洲はつい最近まで
一般人立ち入り禁止でした。 
港南は少なくとも50年前から人が住んでま...
16060: 匿名さん 
[2022-05-14 15:30:14]
>>343907 匿名さん   

ド目の前に広がる素晴らしい東京湾眺望と桜も咲く広い公園、
運河沿いでの食事も楽しめる景観の素晴らしい水辺
それでいて山手線ターミナル駅徒歩。高輪ゲートウェイシティ徒歩。
駅前には日本を代表する企業の本社多数、だれも勝てません。     
ド目の前に広がる素晴らしい東京湾眺望と桜...
16067: 匿名さん 
[2022-05-14 17:19:13]
>>16065 匿名さん
いえ、世間一般的には同じエリア扱いですね。
麻布と高輪は別エリアですが、港南と芝浦は同一括りですね。
いえ、世間一般的には同じエリア扱いですね...
16068: 匿名さん 
[2022-05-14 17:43:27]
>>16065 匿名さん

芝浦と港南は同じエリアですよ。

ちな、港区民から見たら豊洲、辰巳、有明、東雲は
同じくくりのエリアで大差なし。
差があると思ってるのは江東区民だけ。
芝浦と港南は同じエリアですよ。ちな、港区...
16081: 匿名さん 
[2022-05-15 03:44:29]
>>16069 匿名さん

芝浦住民ですが港南の公園は良く利用させてもらってますよ。

芝浦住民ですが港南の公園は良く利用させて...
16082: 匿名さん 
[2022-05-15 03:47:07]
港南行ってみたけど、公園や緑が多くて芝浦の子供の
遊び場には良いと思った。
 
港南行ってみたけど、公園や緑が多くて芝浦...
16083: 匿名さん 
[2022-05-15 04:01:36]
>>16075 匿名さん

港南から天王洲のあたりは車の交通量少ないので子連れで
遊びに行くのに良いですね。

どれくらい少ないかと言うと海岸通りや旧海岸以外は
どの通りも赤信号無視して渡れるくらい。もちろん信号は
守りますが。海岸通りも港南四丁目あたりは交通量が少な
いです。

グーグルストビューで見ると道炉の車線の数の割りに交通
量が少ないのが良く分かります。交通量が多かったら
こんな車がいない写真を意図せず撮るのは無理でしょう
港南から天王洲のあたりは車の交通量少ない...
16084: 匿名さん 
[2022-05-15 04:07:38]
>>16080 マンション検討中さん

ららぽーとみたいな安物しか売っていない大衆向けの商業施設なんか、
週末ごとに車が大挙して押し寄せるだけ。それこそそのせいで豊洲
あたりは警視庁の交通事故発生マップ見ても交通事故が多いので、
あんな施設は家の近所にはないほうが良い。

点が2021年の負傷交通事故、×が死亡交通事故。こんなに事故発生
が多い場所は子連れでは遊びに行きにくい。
 
ららぽーとみたいな安物しか売っていない大...
16097: 匿名さん 
[2022-05-15 14:10:53]
緑水公園にはネズミの目撃tweetはありませんでした。
 
緑水公園にはネズミの目撃tweetはあり...
16099: 匿名さん 
[2022-05-15 14:17:04]
>それは絶対数であって、車の台数から計算する事故率ではいですね。

ですので事故発生頻度ということで色分けされています。
色がついているのが事故発生頻度が高いエリアです。
港南より豊洲の方が多いですね。
芝浦港南と違って街の真ん中を交通量の多い片側5車線
の晴海通りがぶった切っていますので当然と言えば当然
でしょう。

なお、車の台数が多かろうと少なかろうと個人にとって
事故は事故であり、率より事故発生件数が大事と思い
ますが違いますか?

車が多いけど事故はゼロ、車は少ないけど事故多発。
選ぶなら前者ですね。
 

ですので事故発生頻度ということで色分けさ...
16115: 匿名さん 
[2022-05-16 14:15:32]
>>16104 匿名さん

港南から天王洲のあたりは車の交通量少ないので子連れで
遊びに行くのに良いですね。

どれくらい少ないかと言うと海岸通りや旧海岸以外は
どの通りも赤信号無視して渡れるくらい。もちろん信号は
守りますが。海岸通りも港南四丁目あたりは交通量が少な
いです。

グーグルストビューで見ると道炉の車線の数の割りに交通
量が少ないのが良く分かります。交通量が多かったら
こんな車がいない写真を意図せず撮るのは無理でしょう
港南から天王洲のあたりは車の交通量少ない...
16146: 匿名さん 
[2022-05-17 22:10:22]
>>16127 マンション検討中さん

このエリアは今後の発展の余地で言えば都内最強エリアでしょう。
他の場所はもう開発されて十分価値が高いですが、そこの「再開発」とは
言っても基本的に老朽化したビルの建て替えですから、大きく変貌する
わけではない。芝浦の徒歩圏は大きく変貌しますからね。
このエリアは今後の発展の余地で言えば都内...
16161: 匿名さん 
[2022-05-18 01:02:03]
>>16157 匿名さん

サウスゲートの中心はこちら。

サウスゲートの中心はこちら。
16185: 匿名さん 
[2022-05-18 22:44:45]
>>16169 マンション検討中さん

港南に向けてペデストリアンデッキができますよ
港南に向けてペデストリアンデッキができま...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる