明和地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クリオ浦和常盤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クリオ浦和常盤ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-06-14 08:22:30
 削除依頼 投稿する

クリオ浦和常盤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目72番2(地番)
交通:
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.20平米~70.38平米
売主:明和地所

施工会社:株式会社スペース・コム
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-01-26 19:18:08

現在の物件
クリオ浦和常盤
クリオ浦和常盤  [【先着順】]
クリオ浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目72番2(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

クリオ浦和常盤ってどうですか?

115: 匿名さん 
[2010-12-01 19:36:57]
確かにそれは言えますね…
116: 匿名さん 
[2010-12-02 22:53:57]
値段はこれ以上は下がらないと思います。
117: 匿名さん 
[2010-12-02 23:23:49]
意外にそうかもしれません。
118: 匿名さん 
[2010-12-03 07:15:07]
そうかなー、まだまだ下がる余地はありそうですよ、やっぱり
119: 匿名さん 
[2010-12-08 14:38:00]
今、どれくらい必要っていうことも重要なんじゃないでしょうか?
120: 匿名さん 
[2010-12-08 14:59:58]
そんなこともないと思いますよ。

意外といろいろと考えている人も多いんじゃないでしょうか?
121: 匿名さん 
[2010-12-09 12:07:03]
最上階がまだ3戸残ってる。

普通は最初に売れないか?
122: 匿名さん 
[2010-12-10 16:29:13]
最初に売れてもおかしくないのに…
123: 匿名さん 
[2010-12-10 16:51:53]
意外な一面です。
124: 匿名さん 
[2010-12-10 18:07:20]
このあたりは立地的にはかなり気にいってはいますがね。
125: 匿名さん 
[2010-12-10 21:06:38]
もういい加減にして
あなたの無意味な書き込み禁止!
126: 匿名さん 
[2010-12-11 21:40:07]
北浦和駅から徒歩4分はかなり魅力物件。

このあたりに住む人希望であれば、いいのではないでしょうか?
127: 匿名さん 
[2010-12-14 23:57:45]
確かにそれはいえると思いますね。
128: 匿名さん 
[2010-12-15 09:12:09]
意外にそういう感じもあります。
129: 匿名さん 
[2011-01-09 23:01:45]
このあたりは簡素なところですが、住むにはよさそうです。

こういうところでのどかに暮らすのもいいのではないでしょうか。


私はかなり有力な候補地の一つとしても検討しています。
130: 匿名 
[2011-01-10 07:39:01]
簡素?

17号沿いがのどか?
131: 匿名さん 
[2011-01-31 18:12:44]
多少うるさいところがあると思いますが、それでも
全体的にはそこまでではないかと。
付近も浦和と立地条件もよいと思います。
個人的な好みはありますが、私はそれほど嫌いではありませんが。
確かに、もう少し静かな方がいいですが。
132: 匿名さん 
[2011-01-31 18:50:39]
浦和じゃなくて北浦和だが、、、、

なんか意味ない書き込みが目立ち始めたね
133: 匿名さん 
[2011-02-02 21:34:07]
サイトの方も明らかに学区押ししてきてるから、そういうブランドを好む人には好立地なんだよ。
Aタイプの間取りなんかは好きだけどな、玄関に対して横長の作りというか。
心理的に玄関からまっすぐ行くより左右に行くほうが広い感覚になる。
あくまでも感覚だけどw
134: 匿名 
[2011-02-03 00:24:19]
子供2人の4人家族には狭くないですか?
135: 匿名さん 
[2011-02-13 09:03:50]
広さに関わらず、3LDKって間取りは4人家族には微妙ですかね。
きょうだいが同性で年も近く、仲がよければ2人一部屋でも問題が無いケースを聞くけど、
性別が違うとまず別の個室は避けられないからね。
ここを選択肢に入れられる子ども2人家族は限られてくるかも。
136: 匿名さん 
[2011-02-19 14:17:05]
少し狭い、という不便は感じるかも知れませんね。
でも、浦和ですから。
そこまで個人的には気にしていませんが。
137: 匿名 
[2011-02-19 14:29:22]
浦和ではなくて北浦和ですよ。
価格も地位もだいぶ違います。

ファミリーには面積と向き、17号沿いが気になるかもしれない。
138: 匿名さん 
[2011-02-20 15:42:21]
そんなことはないでしょう。
十分はスペースはありますし、ファミリーでも対応可能ですよ。
私個人にとってはぜんぜん問題はありませんが。
139: 匿名さん 
[2011-02-23 21:28:54]
道路沿いということはマイナス要素であることはそうだと思います。
特に小さな子どもさんがいる世帯にとっては不安要素なのでは。
文京区としてのイメージが強い分、そういうところにナーバスになってしまうのは私だけでしょうか。
立地条件などは悪くないので、通勤に利用する人のニーズがありそうな気もします。
140: 匿名さん 
[2011-02-23 22:42:01]
文京区?ハテ?
141: 匿名さん 
[2011-02-24 22:48:50]
第一印象はそれほど悪くないと思っていたのですが、どうしても価格が高いように思います。
浦和だったら、2割くらい安くてもいいようなところがあると思うのですが、どうでしょうか。
やっぱり、重要があるということで、強気なんでしょうかね。
場所も北浦和と微妙ですし、決定打に欠けるような気がしています。
142: 匿名さん 
[2011-02-26 22:04:34]
高いということには賛成できます。
やっぱり、立地的にどうしようもないんじゃないでしょうか。
もう少し、時期を見れば安くなるかも知れませんが、売れ残りの部屋しかなくなるのはいたいかと。
143: 匿名さん 
[2011-02-27 15:37:31]
安くはならないと思いますね。
北浦和にしては、けっこう頑張っているほうだと思いますよ。
それに、競合もそれほど多いわけではないので、この価格で最後まで勝負するような気がしているのですがね。
144: 匿名さん 
[2011-02-27 15:40:47]
ちょっとさん→けっこうさん


無意味な内容はそのまま
145: 匿名さん 
[2011-02-27 18:53:02]
やっぱり、開発も立地的にどうにもならないと思いますね。
価格もけっこう頑張っているのは個人的にはわかりますけれど。
それほど残るとも思わないですが。
146: 匿名さん 
[2011-03-28 23:10:34]
少しづつ売れているようなの?完売は見えてきたか?
147: 匿名さん 
[2011-04-18 11:59:29]
8戸分譲中らしい。
148: 匿名 
[2011-04-19 00:05:24]
そろそろ売り切りたいところですね。
149: 匿名さん 
[2011-04-19 13:31:10]
Bタイプ、お子様1人なら洋室3を子供部屋、洋室2とLD一体化で快適に。
徒歩4分だから、やがて売ったり貸したりもできそうだと思います。
時期的に価格も交渉できたりして…
150: 匿名さん 
[2011-04-20 12:18:34]
価格については結構微妙なところもあるかもしれませんね。どうしても需要と供給の問題もありますし・・・。買う側であれば安いにこしたことはないんですけどね。
151: 匿名さん 
[2011-04-21 09:22:07]
北浦和なら駅徒歩圏の中古も数多いですから供給は常にありますよね。
152: 匿名さん 
[2011-04-22 14:55:43]
北浦和は早期完売物件が相次ぎましたから需要が一段落したのかもしれません。
複数にまたがり、かれこれ150戸程度は売れたはずです。
153: 匿名はん 
[2011-09-21 10:25:10]
先一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二一二週号の情報だと複数戸が販売中。

154: 匿名 
[2011-09-21 17:30:10]
台風すごいですね。
調べずにここを購入してしまったのですが、浦和は地盤が弱く水害にも弱いと浦和に住んでいる友人に教えてもらいました。
ここは大丈夫でしょうか。
物件のサイトに基礎が40m以上も打ってると記載がありましたし心配です。

知ってる方教えてください。
155: 匿名さん 
[2015-02-16 13:49:58]
水害に弱いのは桜区とか。浦和区は台地。
156: 匿名さん 
[2015-04-11 02:25:24]
高台だね。
157: 匿名さん 
[2015-04-16 23:08:32]
常盤ならブランドマンションがいい。
158: 匿名さん 
[2015-04-22 00:20:05]
クリオだね。
159: 匿名さん 
[2015-05-04 12:51:47]
色がゆったり。
160: 匿名さん 
[2015-05-09 19:23:24]
雰囲気がナイス
161: 匿名さん 
[2015-05-09 21:01:22]
旧浦和市と浦和区は似て非なるもの
162: 匿名さん 
[2015-06-14 08:22:30]
クリオって・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる