住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

570: これから見に行きます 
[2010-06-27 11:48:09]
どのくらいのお部屋があるのかな?
571: 匿名さん 
[2010-06-27 16:55:54]
私も最近見に行きましたが、基本的に、値段が高い南向き角部屋(東角も西角も)が残ってました。
それと25階以上のプレミアム。
なので面積があって眺望もよくて、条件がよいのは5000万前後からって感じでしょうか。

そのほかの間取りはちらほら高層の方に残ってましたね。
ただ面積がやや小さかったり、方角に難であったり…値段が一回り安いようですが。

ただエントランスも内廊下もキレイで空調が入っており、管理がしっかりしているようですね。
道路が一本奥まっているせいか、部屋の中も音がほとんど聞こえません。
価格が高いだけはありそうです。

お金がある人向けですね。特に南向き東、西角部屋、プレミアムは。
本体価格から値引きはありませんし(なんらかのおまけ程度はあるようです)。
572: 匿名さん 
[2010-06-27 17:10:23]
西角部屋は西側の広い空き地(現駐車場)があるので怖いですね。
ここと敷地が変わらないという事は、ここと同じ位の高さのマンションorビルが建つ可能性も。
573: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 18:15:36]
そうですね~
いずれ建つでしょうね…

マンションも商業ビルも過剰気味なのでしばらくはなさそうですが。
574: 匿名 
[2010-06-28 17:02:45]
住友さんは、他社さんが値引きしているのにしませんね。すればすぐ売れるのに。自信満々ですかね。予算があえば買いたいんだけどな。
575: 匿名 
[2010-06-28 21:26:53]
マンション購入にあたり、10件の新築物件を見学に行き、シティタワー以外はそれなりの値引きを提示してきました。
価格・仕様・間取りでかなり悩みましたが目先の安さではなく、予算はオーバーしましたが自分達が気に入った物件を購入しました。
最終的に、シティタワー五橋と花京院で迷いました。
576: ビギナーさん 
[2010-06-29 09:31:47]
どちらをどのような理由で購入されたんですか?おしえてください。
577: 入居済み住民さん 
[2010-06-29 12:05:59]

ここ1週間で2回引越しをされているのを見ました。

値下げしなくてもじわじわと売れているみたいですよ。
やはりそれなりの人たちが購入されるようなのですんでいて安心ですね。
管理もしっかりしていますし。

完売までもうひとふんばり、がんばってもらいたいです。
578: 匿名 
[2010-06-29 13:16:21]
>>576さん

大分悩んで、花京院を購入しました。
決め手は、殆ど口を出さない主人の「駐車場が使いづらい」の一言でした。毎日車を使うので、駐車場は重要だったようです。

シティタワー五橋も花京院もとても良い物件なので、値引きしないのも解る気がします。
他の物件のように値引きしたら完売するのも早いでしょうが、住人としては物件の良さを理解していただける方々に購入していただきたいと願っております。
579: 不動産関係さん 
[2010-06-29 16:08:16]
バックに系列銀行が控え資金の豊富な住不さんは、他社の様に急いで売る必要もなく、売れなくても長期保有が可能ですので、竣工後かなり経った物件でも家具を付ける等のサービスだけで、他社の様な値引きは致しません。
しかし、それは販売価格の話で、ここは竣工後1年8ヶ月経っていますし、実勢価格は10~15%程下がっています。
鍵渡しが済んだ瞬間に、価値はそれだけ下がります。ウソだと思われるなら、鍵を渡されてすぐ、東急リバブルでも三井のリハウスでも、査定に出してみて下さい。販売価格では絶対に売れませんよ。販売価格が5000万円なら、新古物件での実勢(取引)価格は4500万円以下になりますから。
580: 入居済み住民さん 
[2010-06-29 18:39:56]
私は、売るために買ったのではありませんので問題ありません。
581: 匿名 
[2010-06-29 19:53:06]
>>579
に記載されているような事が気になるようでしたら、他社の物件を購入された方がいいと思います。
582: 匿名さん 
[2010-06-29 20:54:46]
その通り。ただ、どのマンションも買ったとたんに下がりますけどね。
583: 匿名さん 
[2010-06-30 07:25:41]
>>582
買ってからすぐに売って、転売益が出るようなマンションも珍しくないけど。

まあここを買うような人は、金が無尽蔵にあるような人だらけでしょうから
2000万ぐらい含み損になったとしてもどうでもいいのでしょうが。
584: 匿名さん 
[2010-06-30 07:29:21]
2000万円は下がりすぎ。せいぜい1000万でしょう。
585: 匿名さん 
[2010-07-06 22:36:47]
>579

以前Fタイプの部屋が築1年で定価5250万のところ4250万で売りに出されていました。
それでもしばらく買い手が付かなかった。ここの価格設定は異常なのです。
586: 匿名さん 
[2010-07-07 00:22:24]
異常だと思う方は購入しなければいいだけ。
587: 匿名 
[2010-07-07 09:42:24]
どのマンションもその位は、下がります。ここは、まだいいほうです。他のマンションは、もっと下がってます。
588: 匿名 
[2010-07-07 15:43:59]
ここと比較される場所のマンションは築後1年未満で中古に売りに出たりしても1000万の値下がりでしばらく売れないことはなかったと思いますが。
1割程度の値下がりで出して交渉などはありますが売れましたよ。
589: 匿名 
[2010-07-07 16:26:14]
結構売れたみたい。24Fから下はほとんどなかった。もう選べなかった。やっぱり高かった。遅かった。
590: 匿名 
[2010-07-07 16:33:35]
立地はナンバーワンだけど、そうやっぱ高いです。
住みたいけど買えないので中古出てくるの待ちます。
591: 匿名さん 
[2010-07-08 00:01:52]
どうしてもここに住みたいなら、中古が出てくるのを待つべき。
新築価格はレジデンスと比べてみても尋常ではない。
592: 匿名さん 
[2010-07-08 21:20:15]
今まで見た中で最高のマンション。安いのは売れちゃったみたい。やっぱり高い。引いてくれ。いいものは高いと言われたけど。諦めきれないね。
593: 匿名さん 
[2010-07-08 21:32:47]
>>592さん
どのへんが最高と思われたのですか?
占有部の仕様自体は普通に感じましたが。
やはり立地でしょうか。
594: 匿名さん 
[2010-07-08 22:12:28]
購入した瞬間に2割も値が下がる物件なんて、買うのがアホらしくないですか?
その分だけ値引いて売るのが当然でしょう。ここは良心とか無いのでしょうか?
595: 匿名さん 
[2010-07-09 06:46:27]
たとえば、立地でしょうね。都心なのにあの静けさ。騒音でうるさいマンションが多すぎます。特に私はうるさいのが大嫌いですから。住んでいる方が礼儀正しく上品など。他のマンションにないものをいくつも持っています。
596: 入居済み住民さん 
[2010-07-09 07:11:14]
もう、8割くらい売れているのでしょう。
8割くらいの方が、値段に納得して購入しているということなのでしょう。
満足していますよ。
597: 匿名さん 
[2010-07-09 16:02:22]
>595
>596

いいかげん、住友の販売担当の人、書き込むのやめたら?
まあ売れなくて暇なんでしょうけどww
598: 匿名 
[2010-07-09 18:56:28]
暇な人多いですね。私も含めて。
599: 匿名 
[2010-07-09 19:42:29]
ここに書き込む人は、みんな暇人なのです。
600: 匿名 
[2010-07-10 17:17:22]
仙台に住むなら住友不動産のマンションはステータスが高いし最高ですよね!!
他につられて値引きなんかしないで強気で販売して欲しいです。
601: 匿名 
[2010-07-10 17:27:36]
>購入した瞬間に2割も値が下がる物件なんて、買うのがアホらしくないですか?
>その分だけ値引いて売るのが当然でしょう。ここは良心とか無いのでしょうか?
まさにその通り。竣工後2年近く経ち流通価格は2割も落ちてるのにそのままの価格で売るなんて詐欺だよな。
602: 匿名 
[2010-07-10 21:50:26]
ここはシティタワーだから値引きしなくても完売しますよ!
売れないのではなくて購入者を選んでるから買えない方々も多いんでしょうね…
値引きしたってここで騒いでいる方々には購入できないと思いますよ。
603: 入居済み住民さん 
[2010-07-10 23:30:31]
そのとおり!!!すっきり。
604: 匿名さん 
[2010-07-10 23:47:23]
>>602
仙台ごときでこんな値段のマンション誰も購入したくないでしょ。
買った瞬間に2000万ぐらい損する部屋もあるなんて、そんな金をドブに捨てる
余裕がある人が羨ましい。それだったら同じお金を出してもっと粗利率の低いデベのマンション買うわ。
605: 匿名 
[2010-07-11 00:59:14]
その安い(粗利率の低いデペ)マンションですら購入できてないんでしょうね。
606: 匿名さん 
[2010-07-11 01:20:10]
ここはシティータワーだから完売しなくて当たり前。
もう立派な中古物件だから、このスレ閉鎖して下さい。管理人さん。
607: 匿名 
[2010-07-18 08:47:20]
閉鎖する必要ありません。あなたにそんな権限などないはずです。
608: 匿名 
[2010-07-18 11:06:08]
そのとおり。情報交換の場ですから。
609: 近所さん 
[2010-07-18 11:59:58]
新築みたいなもの。未入居ですから。
610: 匿名さん 
[2010-07-18 14:58:41]
土曜、日曜日になると静かになりますね。
611: ご近所さん 
[2010-07-18 18:41:54]
ここも微妙に荒れてますね…

まじめに検討されている方もいるので、けなすだけの方はご遠慮願いたいですね。
批判なら誰でもできますが、それであればどこが一番よいとか、代替案が準備できないのはいただけないですね。

住む人が何を重視するかでマンションの決め方があると思います。

値段がネックであれば別をご検討すればよいだけの話で、ここを悪くいう必要はないのでは、と思います。
612: 匿名さん 
[2010-07-19 03:02:43]
価格は費用対効果として大切だと思いますが、それに見合っていないのが顕著だということでしょう。
私は立地と言うか、五橋公園の隣で一本入った狭い道路の環境が気になります。
前のコンビニと公園、エントランス付近には夜中に遊んでいるちょっとガラの悪い感じの子供達とか、
日中に公園に遊びに来ているのか、マンションに来ているのか路上駐車がとても多いのが気になります。
目の前は警察だから、そんなことはないと思っていたから余計に残念。
警察署を背負っている感じなので見えないからでしょうかね?警察の目の前だった方が治安とかは
良かったかもしれません。
613: ご近所さん 
[2010-07-19 08:34:00]
またここのマンションの批判だけですね、全く前向きの議論ができません。

ではかわりに、どこのマンションの環境がよいとお考えですか?
費用対効果のよいマンションはどこでしょうか?

その理由とともにご教示願えるとありがたいのですが。
614: 匿名さん 
[2010-07-19 09:49:46]
>>613

他の全ての五橋系のマンションはここより費用対価がいいのではないでしょうか。
環境に関してはここかレジデンスでしょうね。
615: 匿名 
[2010-07-19 10:28:56]
レジデンスはセカンドとして購入するなら良い物件だと思います。
616: 匿名 
[2010-07-19 13:16:12]
ミッドプレイス利便と安さのバランス
617: 購入検討中さん 
[2010-07-24 04:15:12]
環境は五橋。安さはアパ。おしゃれなレジ。買い物はミッド。かな。
618: 入居済み住民さん 
[2010-07-24 13:42:10]
AKB48 in 夏祭りに行ってきた。
クソ暑いのにも関わらず、性欲を刺激された人が多かったんじゃないかな。
イベントが多い分、五橋より匂当台付近も良かったんじゃないかと思う今日このごろ。
619: 購入検討中さん 
[2010-07-24 21:02:52]
完売!?
620: 入居済み住民さん 
[2010-07-30 02:14:11]
もう少しみたいですよ。入居者かなり増えましたからね。
621: 匿名 
[2010-07-30 05:30:49]
もう中古物件も出てますよ。
622: 匿名 
[2010-07-30 07:08:07]
だから?
623: 匿名さん 
[2010-08-07 12:27:35]
この暑いのに相変わらず看板持った方が立っています
非常に気の毒…いくら仕事とはいえ、そういうことをさせる会社は大丈夫なのか?と思います
624: 匿名 
[2010-08-07 13:03:30]
仕事に暑いも寒いも関係ないと思います。

不況の中、仕事があるだけでもありがたい。
625: 匿名 
[2010-08-10 09:05:47]
ここは新築も中古も物件出てますが、お向かいのパークホームズも低層階ですが、3LDKの中古で手頃で良さそうな物件出てますね。…迷います。
626: 匿名さん 
[2010-08-10 12:14:10]
タワーは高級感がある分、中古でも高めですが、
ホームズは築年数も多い分、本当。格安な値段ですね。五橋公園が目の前にあるっていうのも魅力かな。
627: 匿名 
[2010-08-10 16:24:20]
五橋2界隈だったら、朝日プラザの中古がたっくさんあるよ。
628: いつか買いたいさん 
[2010-08-10 23:34:08]
五橋パークホームズは、修繕積立金未納者もほとんどなく、
管理もしっかりしていると不動産屋さんから聞いたことがあります。
住人も安定した所得の方が多いようです。
ただ、リフォームの際はいろいろ規約があるとのことでした。
(洋室はすべてカーペット敷きにするなど)
でも、その分、自分も上階の足音など気にならずに済むのでしょうね。

私も一丁目界隈で探しています。
タワー(ダイレクトスカイビュー)の場合、この暑さは大変なのでは?
住民の方々、いかがですか?
629: 匿名さん 
[2010-08-10 23:47:17]
風通しは全く期待できません。連日、冷房をガンガンに効かせてます。
630: いつか買いたいさん 
[2010-08-11 10:27:15]
>>629
情報ありがとうございます。
やっぱり暑いですよね・・・。
冬は最高でしょうけど、特に今年のような暑さは大変でしょう。
電気代、気になるところです。

部屋の向きにもよると思いますが、
南向きしか考えていないので、悩むところです。
631: 匿名 
[2010-08-11 10:52:10]
パークホームズは確か独自にありましたが、シティタワーの町内会は、どうなるんでしょ? マンション外の住民の人達と一緒ですか?
あと子供会も。
土樋のあるマンションでは、マンション外の人達との町内会や子供会関係で揉める事もあると聴いたからちょっと気になる。
632: 匿名 
[2010-08-11 11:29:55]
中心部のマンションでもそういうことあるんですか・・。憧れてたのですが・・。家のマンションは仙台の端の方なので、町内会には一括で入ってるし、役も回ってくるし・・。子供がいない夫婦2人暮しとしては煩わしいばかり。そういうことから解放されるマンションってないのでしょうか?
633: 匿名さん 
[2010-08-11 12:36:53]
東京なら町内会も自分から入りたいと申し出ない限り入らなくていいのでしょうが…。
仙台だと街中でも、一応、入るようになるのでは?
子供がいると、学校だけでなく、マンション内や、その近隣の子供同士で揉めたり、いろいろあって大変。(これはどこの地域のどこのマンションにも言えますね)
634: 匿名 
[2010-08-11 13:05:19]
教えていただいて、ありがとうございます。もう一つ知りたいことがあって、ペットが飼えるマンションっていいなと思っているのですが、鳴き声や飼い方などで問題になることはありませんか?
635: 入居済み住民さん 
[2010-08-11 13:12:16]
ここは町内会には加入していませんよ。 今後も(今の所は)加入する予定はないようです。
子供会は、周辺のマンションと一緒のがあります。 皆さんご存じのように子供会は強制加入ではないですが、
東二番丁小学校に通学するなら、子供会に加入さぜる得ないと思います。(小学校の行事等が子供会に加入している事を前提としていますので) 私も、街中なので子供会はないのかな~と思っていたのでこれにはびっくりしました。 子供会活動に熱心な方と程々に…という方とわかれているので、今後どのような形になっていくのかは難しいところだと思いますが…。

636: 入居済み住民さん 
[2010-08-11 13:17:24]
ペットを飼っている方とエレベーターなどでたまにすれ違いますが、皆さんキャリーバックで外に連れていくなど、
きちんとされているので不快感を感じた事は一度もないです。 鳴き声もうちは聞こえてきたことがないですね。
これはたまたまうちの近所の方が飼っていないからかもしれませんが…。 ただ、他の居住者の方とたまにお話する機会がありますが、そのようなペットで困っているなどのお話は聞いた事がないです。
637: 匿名 
[2010-08-11 13:22:08]
ありがとうございました。参考になりました。
638: 匿名 
[2010-08-12 18:37:23]
今日、販促チラシ(有効期限8/31)見たんですが、販売戸数25もあるんですか。
17階2LDK68㎡や5階3LDK76㎡とか85㎡とか大きめでゆったりで魅力的です。
639: 匿名さん 
[2010-08-12 18:47:25]
3LDKで3480万〜。っていうやつですか? 4LDKは5080万〜。
640: 入居済み住民さん 
[2010-08-13 20:43:34]
すごい高いのに(低層階はお手頃)良く売れたものだ。早く、旗も看板もなくなるといいのにな。営業のみなさん頑張ってください。期待してま~す。
641: 匿名 
[2010-08-13 20:47:56]
高層階で残っている部屋はありますか?価格もご存じなら教えてください。
642: 匿名 
[2010-08-13 20:59:08]
>>641さん
真面目に購入を検討されているのであれば、この様なところで質問するのではなくご自身で販売センターにお問い合わせされた方が賢明だと思います。
643: 匿名 
[2010-08-13 21:08:52]
わかりました。そうします。手軽に知れたらと思ったのと、聞いたことで執拗な販売攻撃があつたら面倒と思って。
644: 匿名 
[2010-08-13 22:24:35]
そうですね。私も数件のモデルルームに行きましたが、どこの会社さんも数時間説明があり、購入して欲しい気持ちがとても伝わってきました。
担当の方によって違いはあるかもしれませんが、住友さんはどこのマンションの販売員さんも良い印象を受けましたよ。
こちらのマンションと購入したマンションが最終候補になり、希望の間取りと階数に妥協できず他のシティタワーを購入しましたが、こちらのマンションも本当に良いマンションでした。
645: 匿名 
[2010-08-14 06:12:26]
確かに。住友の営業マンさんは、丁寧で感じ良かったですね。
646: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 18:22:24]
25階以上のプレミアタイプであれば残ってるはずですよ。
ただ価格は24階以下とくらべひとまわり以上高くなります。
24階以下でも部屋のタイプによっては残っているような気もします。

実際に見に行かれたほうが確実ですね。
ここの販売の方はしつこく販売攻撃はしないと思いますよ。


残り25戸あるんですかね、
少なくともココ数ヶ月で月1以上のペースで引越しを見た気がします
だいぶ残りは少なくなっているような印象です。
647: 匿名 
[2010-08-14 21:11:48]
ここの住民の人は親切に教えてくださるなと、いつも思います。それだけ余裕があるのでしょう。仲間に入れるようにがんばります。
648: 匿名 
[2010-08-14 21:37:04]
成金、或いは背伸びして買って自分は特別な立場だと思ってない無理のない金持ちが多いところに好感や安心感がもてます。だってこれだけ戸数が多ければ、いろんなこと決めるのに大変でしょう。住民がどんな人たちが多いのかも、重要なポイントです。実際、掲示板の感じから購入するのをやめたところもあるくらいです。
649: 匿名 
[2010-08-14 22:10:57]
確かにここの掲示板は無意味な批判や悪口がなくて、役に立つし、癒されます。買えるものなら買いたーい!がんばるぞ!
650: 匿名 
[2010-08-14 23:39:18]
>>648さん
申し訳ございませんが、「成金…」などという内容の文章も如何なものでしょう。
651: 匿名さん 
[2010-08-15 12:25:45]
>>648

それ、、、アパマンションのことですか?
652: 匿名さん 
[2010-08-15 15:57:36]
まあまあ、別に悪意があって投稿されたわけじゃないでしょうし…
表現を少し間違っただけでしょう。

653: 匿名さん 
[2010-08-15 16:26:19]
それなりの人ってこと!
654: 匿名さん 
[2010-08-15 19:33:28]
劣等感丸出しな人ですね
655: 匿名 
[2010-08-15 23:46:29]
>>648
劣等感丸出しの文面では、間違いなく住友不動産の客じゃないよねこの方。
場違いな板にいらして無理なさらずに
住人にどんな方がいるのかなんて普通教えてくれないし購入したってわかんないんじゃないですか殆ど知ることもないんじゃないですか?
656: 匿名さん 
[2010-08-15 23:59:09]
可哀相ですね。
掲示板の中だけでも、住友のマンションを購入検討させてあげましょ。
657: 匿名 
[2010-08-16 20:44:01]
それこそ成金的なコメント。このマンションもたいしたことないね。
658: 匿名 
[2010-08-16 20:49:24]
本当の金持ちがこんな掲示板にコメントするわけないでしょう。せいぜい金持ちと勘違いしている庶民。
659: 匿名 
[2010-08-16 20:58:08]
本当の金持ちは、圧倒的に金持ちなので、差をつけるために庶民を差別したりはしません。私の友人もそうだから。私は、やはり庶民よりは・・と言いたい程度です。
660: 匿名 
[2010-08-16 21:04:57]
正直な人。
661: 匿名 
[2010-08-16 21:08:18]
確かに中途半端な人って嫌味。
662: 匿名 
[2010-08-16 21:17:37]
このマンションの大多数の人は余裕があると思います。ご安心を。高層階の人は特に攻撃的なコメントはしないはず。
663: 匿名 
[2010-08-16 21:54:12]
あなたの妄想はもういいから。
板の趣旨と脱線し過ぎ。別に特別高いマンションでもないし、劣等感を覚えて荒さないで欲しいですぬ。
664: 匿名 
[2010-08-17 06:52:47]
高層階=高額だと思っているようですが、どこのマンションでもプレミアム以外は部屋のタイプによって低層階でも高層階より高価格の部屋もありますよ。

軽率なコメントは控えましょう。
665: 匿名 
[2010-08-17 07:16:23]
ここって、駐車場が機械式の普通のマンションでしょう。なんか勘違いしてない
666: 匿名 
[2010-08-17 13:32:07]
最近、赤・花のタワーにひがんでる方が見受けられますね。
668: 匿名 
[2010-08-17 20:42:06]
すみません、赤は分かりますが花とはどこ?
669: 匿名 
[2010-08-17 20:51:23]
つられない つられない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる