住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

510: 匿名 
[2010-05-04 13:55:41]
>>508
面積から家賃試算できますよ。
東北人は他の地域に比べ著しく所得が低いので全国的に手頃な価格でも普通の所得の方では借りることさえ出来ないでしょ。
2LDKで管理費込みで十三万円以上、3LDKで管理費込みで十五万以上はするでしょ。安く見積もっても。
あと所得証明とかいろいろ提出させられて審査されるでしょうし。
買うほうが遥かに楽なんですがね。
家賃を楽に払える所得があるか、資産を持っているかなどで判断されるし審査落ちしたら恥ずかしいですよね
夫婦で所得合算すればと思っても、職種にもよるけど普通旦那側の所得しか審査対象にしませんよ
511: 匿名さん 
[2010-05-04 15:03:11]
>>510
仙台で客を選んでたら、竣工後3年~5年、下手をすれば10年は埋まりませんよ。
まあ、住友さんや森さんでしたら、体力があるので何とか持ちこたえられますけど。
いくら高級でも空き室だらけのマンションでは、居住者としていい感じがしません。
512: 匿名 
[2010-05-04 19:07:22]
>>511
仙台でも入居者を選ぶマンションは増えています。選ばなければ管理者や家主が大変になるんですよ。
入居者を絞っても少なくても空室だらけにはなりませんし、一定数の入居で利益は出るので無理して入居層を下げたりしませんよ。
シングルからファミリータイプまで入居者を選ぶ賃貸は非常に多いんですよ。仙台でもここ十年以上客を選んでいますけど知らなかったんですか?
513: 匿名 
[2010-05-04 19:53:21]
>>507
貴方様はレジデンスの関係者か入居予定者でしょうか?
514: 匿名 
[2010-05-04 21:26:33]
関係者でも賃貸入居者でもありませんよ。
私なら200,000〜300,000円も家賃で払うなら当然買いますけどね。
515: 物件比較中さん 
[2010-05-05 19:17:23]
まあまあ、もう少し建設的な意見交換をしましょうよ、、、

それぞれご自分が満足できるようなところを購入さればよいかと。。


516: 匿名さん 
[2010-05-05 21:38:54]
シティタワー勾当台公園の南側にザ・ライオンズが
そしてここのすぐ西側にもライオンズって噂が・・・
住不と大京はよくよく深い因縁があるみたいですね
517: 物件比較中さん 
[2010-05-05 22:15:43]
そのうわさですが、どうもデマっぽいですね…

ライオンズ、住友の両方で確認してみましたが…


まあ、いずれ何か建つかもしれませんが。
そこは空き地である以上あたりまえですよね。

五橋付近のマンション需要からしてしばらくはなさそうですが…
完売したものも含めて、近くにアップル、三菱のパークタワー、ザ・レジデンス、一応三井のタワー&レジデンスもいれると過剰ですよね。

518: 匿名 
[2010-05-09 16:15:31]
普通、計画段階だと一般の方には口外できないでしょ?
知ってても言えないし ね。
あと販売戸数が増えてるんですがなんで?
残り9戸位だった筈なのに30戸位になってるんで何かあったんですかね?
519: 買い換え検討中 
[2010-05-09 17:12:02]

私も確認したのですが、計画すらないそうです。

計画段階に入るときは周囲の建物に前もって連絡する義務があるらしいですよ。。。
これから告知されるのかもしれませんが…

520: 通りすがり 
[2010-05-10 23:37:33]
相変わらずレジデンスの前に看板持ちが立ってますね。
恥も外聞もないのでしょうか?
それとも単なる嫌がらせ?
521: 匿名さん 
[2010-05-11 00:19:36]
たしかに…
他物件の目の前で看板を持つのは、はた目には嫌がらせに見えかねないです。
看板持ちの労力、人件費を考えると違う方法を考えたほうが良いと思います。
流行らない店の客引きみたいで住民も気持ちが良くないのではないでしょうか。
522: 匿名 
[2010-05-11 00:30:53]
その通り。フェアじゃない!
523: 匿名さん 
[2010-05-11 08:56:18]
正直、レジデンス前の看板持ちは逆効果と思う。
赤のタワーは当初は高級感を売りにしていたはず。
そのイメージを維持する為に値引きも渋いのだから、場末の客引きのような事は避けるべき。
524: 匿名 
[2010-05-11 09:53:09]
まあ、それだけ世の中の景気が厳しいってことでしょう。恥も外聞も言ってられない。
525: 匿名 
[2010-05-11 21:07:26]
住友らしい行為ですよね…
526: 匿名さん 
[2010-05-11 23:15:25]
別に珍しくも何とも。
長町ではもう何年も前から、土・日・休日には、背広を着たスミフの看板持ちが幹線道路の交差点に。
以前、長町の板にも何度か書いてありましたが、サーパス長町南と競ってる頃は、人数も多かったです。
527: 匿名さん 
[2010-05-12 00:19:42]
そりゃ土日祝に幹線道路の交差点に立ってるのは別に珍しくないでしょ。
競合の敷地ギリギリのとこに行ってまでってコトじゃないの?
ちゃんと現場見た?
528: 物件比較中さん 
[2010-05-25 11:36:22]
そろそろできてからまるまる2年が経過しますね。

状況はどうなのでしょうか?

となりの駐車場がブキミですね~
529: 匿名 
[2010-05-25 14:57:59]
夜、住民の子供仲間なのか、チーマーみたいな男の子達が下の車寄せ付近で溜まっていて怖いです。
スケボーしてたり音がうるさいし、ちょっと近づけない。
昼も来客駐車場が満車なのか、路駐が多いし、ちゃんとして欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる