住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティータワー五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産シティータワー五橋
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-02-28 11:51:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティータワーについて,情報交換してください。

[スレ作成日時]2007-10-10 15:13:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

住友不動産シティータワー五橋

208: 物件比較中さん 
[2008-12-12 19:07:00]
>>207
まだまだ売れ残ってるからデべがイルミネーションやってます
完売したらイルミネーションなんかなくなりますからね
デべが去って管理組合になったら予算的に自前ではやれないでしょ
209: サラリーマンさん 
[2008-12-12 19:38:00]
きましたねw
長町の荒らしさん↑
210: 匿名さん 
[2008-12-14 08:10:00]
何割くらい売れ残っているのでしょうか。住人の実感としては空き部屋ばかりということですけど。
211: 入居予定さん 
[2008-12-15 22:19:00]
半分弱売れ残っているのではないでしょうか。
212: 匿名さん 
[2008-12-15 22:57:00]
夜マンションの前通りますけど半分以上電気ついてませんよ。
213: 入居予定さん 
[2008-12-16 11:06:00]
この立地と日当りのよさのおかげで、値段が高くても売れている。住友はモールサイドガーデンもそうだが、売れ残っても値引き販売は絶対しない。これは社の方針です。
214: 匿名さん 
[2008-12-16 12:06:00]
>住友はモールサイドガーデンもそうだが、売れ残っても値引き販売は絶対しない。これは社の方針です。

先に買われた方もそれで安心ですね。資産価値が保たれるのが最大のメリットです。
慌てない、焦らない。
完売しなくても、超大手の住友さんは、資金力でゆうゆうとキープできますから。
215: 匿名さん 
[2008-12-17 08:26:00]
条例案決定されればここも既存不適格なんですね
216: 匿名さん 
[2008-12-17 08:42:00]
>>207
そんなに素敵なマンションがなぜあんなに売れ残ってるの?
217: 匿名さん 
[2008-12-17 09:02:00]
値段が高いからです。年収1000以下の庶民には手が届きません。
218: 匿名さん 
[2008-12-17 09:44:00]
イルミネーションって、、、去年は榴ヶ岡のツインタワーに同じ物が飾ってありました。
来年のクリスマスは勾当台でしょうね。共用施設が立派でも実際の部屋の住みごごちが一番。隣の駐車場や河北新聞の建て替えなど近隣にも注意ですね。
ここが既存不適格になるかもしれないって。。。。大手財閥でも力がなかったんですね。
219: デベにお勤めさん 
[2008-12-17 12:17:00]
>隣の駐車場や河北新聞の建て替えなど近隣にも注意ですね。

隣の駐車場に関しては、いつ建つか分からない。おそらく購入者もその事に関しては織り込み済みで購入しているのだろう。河北新報は北側なので南のメインの住民には関係ない。商業地域なので近隣のビルが変わるのは当たり前。この物件は東から南の条件が将来的にそれほど変化がない良い物件であるといえる。これほど街中にありながら5階くらいの低層会でも太陽が燦々としていた。仙台駅から徒歩8分という利便性を考えるとこの近郊でNo.1だろう。低層階の中部屋は比較的リーズナブルである。既存不適格に関しては、この物件は緑が多いので除外されるのではないか。まあ向こう300年くらいは建て替えることがないだろうから気にしなくていいだろう。
220: 匿名さん 
[2008-12-17 12:41:00]
>>219
>既存不適格に関しては、この物件は緑が多いので除外されるのではないか。
基準をクリアしていないので除外される事はありません。
除外されるなら他のマンションも除外されますよ。
よく確認を
立地条件駅ちかでは
三井とアパも同じ
ナンバーワンではないですね。
221: 匿名さん 
[2008-12-17 18:17:00]
あの小汚い色を何とかしてほしい
あれが仙台NO.1て笑わすなよ
あの値段が高いって・・・仙台は***が多いんだね
222: 購入経験者さん 
[2008-12-17 18:29:00]
色の好みは人それぞれです。仰るように、何を持ってしてナンバー1とするか、客観的な指標はないですよね。
223: 匿名さん 
[2008-12-17 18:49:00]
他デベの嫌がらせなのか、妬み、恨みを持つ人間なのか分からないけどさ。
検討版なのでもう少しまともな意見を出しましょうよ。
ただ、ここが高いのは事実でしょ。第6期の販売価格帯がたまたま安いだけでは?
高層部分は億超えてるし、東京の物件と比べても意味はありません。
今のところ値段では仙台ではトップクラス(No.1とは言いませんが)のはず。
だから売れてないんだろうね。安かったら今ごろ完売してるよ。
224: 匿名さん 
[2008-12-17 19:39:00]
>検討版なのでもう少しまともな意見を出しましょうよ。
自分たちが一番みたいな鼻につくそういう書き方の方がまともじゃないぞw
225: 匿名さん 
[2008-12-17 21:12:00]
確かに東京都内は億ションがごろごろしているだろうさ。しかし仙台市内と比べるのはナンセンス。仙台市内の他の物件と比べてこの物件が高いといったまで。ところで221はそんなに金もってんの?
226: 周辺住民さん 
[2008-12-17 22:20:00]
私はこの物件には住んでいませんが、他の物件と比較するのは気の毒だと思います。
全然設備違いますし、駅に近ければよいというものではない。APAや三井のマンションでは静かさはまったく望めないでしょう。 日当たりも考えると一番高くて当たり前です。
227: 匿名さん 
[2008-12-17 23:34:00]
そうですよね。隣が警察だから24時間うるさいですもんで
日当たりも北側はssの影だし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる