株式会社ブリスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリシア石神井公園IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. ブリシア石神井公園IIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-05 19:12:55
 削除依頼 投稿する

ブリシア石神井公園IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.xn--cckyb6eodr21qwtdhnm2j0emxc.com/index.html

所在地:東京都練馬区高野台四丁目2616番12(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅より徒歩17分、「練馬高野台」駅より徒歩12分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:57.07m2~70.37m2※Cs・Ds・Es・Gsタイプはペントハウス面積を含む
売主:株式会社ブリス
施工会社:柏木建設株式会社
管理会社:コミュニティワン株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-05-19 19:36:22

現在の物件
ブリシア石神井公園II
ブリシア石神井公園II  [【先着順】]
ブリシア石神井公園II
 
所在地:東京都練馬区高野台四丁目2616番12(地番)
交通:西武池袋線 練馬高野台駅 徒歩12分
総戸数: 22戸

ブリシア石神井公園IIってどうですか?

61: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-07 14:03:43]
>>60 匿名さん
どのような建物も杭は支持層の表層までしか打ち込んでません、めり込ませても10センチや20センチです。
支持層は建物の荷重を受けるものであり、それ以上のことを構造上は求められていません。
「支持層の上に建物って作りではない」とありますが、直接基礎も杭基礎も支持層に荷重を受けさせるということで違いはありませんよ。
あと、直接基礎が駄目なら確認申請が通らないので、お役所もこの構造で許可しているということです。杭を使えばその分物件価格が高くなるのだから、良いことだと思います。

それよりも施工会社がしっかり造っていて設計監理が厳しく確認しているかが大事です。
残念ながら物件概要やモデルルームでは判断できません。
指標とするなら請負会社の規模くらいのもので、ゼネコンは規模が大きいほど看板に瑕がつかないようにしっかりと造り込みます。

個人的にはここは検討外です。立地が悪いし、名前がパクリっぽいし、デベも設計もゼネコンも聞いたことが無いからです。周辺も寂しいですし。
62: 匿名さん 
[2019-07-07 18:22:17]
>>61 口コミ知りたいさん

ブリリア高野台も検討してますか?
あちらはどうでしょう!?
63: 匿名さん 
[2019-07-07 18:38:35]
金額的にはだいぶやすいですね
中小でべとは言えこんなに安くできるものでしょうか
64: マンコミュファンさん 
[2019-07-07 21:00:36]
>>63 匿名さん
金額が安いwww
もう一度聞きます、金額が安い?(笑)
65: 匿名さん 
[2019-07-07 21:02:31]
客観的に見ても安いでしょうね
66: マンション検討中さん 
[2019-07-07 21:38:41]
杭がないのは不安ですねー。将来売る時とかマイナス要因にならないの?地震で傾いたりしたらどーなるんだろう…
67: 匿名さん 
[2019-07-08 00:37:02]
杭の有無で地震で傾くかは関係無いんだけど…
杭は建物の荷重を支持層に伝えるための柱みたいなもの
直接基礎なら床全体で支持層に荷重伝えるからより安心なんだけどな…
まぁ、構造の知識無い一般の方々からしたら、杭がない=手抜きに見えるのかな、直接基礎は最も良いモノなんだけどね
68: 買い替え検討中さん 
[2019-07-08 01:07:43]
全くもってその通りですね
ここみたいに地盤が強固、すぐに支持層がある、敷地面積が狭くて地質にばらつきがない、
高さも低い、となった場合はそのまま基礎にした方が安定するしコストも削減できる。

タワーのように高さがあるマンション、大規模マンションのように敷地が広くて地盤の均質化
がそもそも取れない場合、そして地盤が弱くて支持層まで到達できない場合は、杭を打って
それを「地盤」にする。
立て坪の敷地100%を地盤にできるマンションと、敷地の20-30%程度の杭(つまり点)を
地盤にするマンションとではどちらが安定するかは言うまでもなく前者ですけどね。
69: 買い替え検討中さん 
[2019-07-08 01:38:15]
ちなみに直接地盤を諦めて杭打ち工法にすると、杭だけを地盤として使わないといけなくなる。
(さもなければ均質化が取れない)
本来であれば建物を建てる地盤面積100%をカバーするための杭を打つべきだがそんなことをすると
膨大なコストがかかるためにコストカットしておもいっきり間引かれる。(これがコストカット)
間引かれる、と言うことは、その杭一つ一つに負担が増えると言うこと。

横浜で傾いたマンションがあったが、あれは杭が支持層に届いていなかったわけだが、重要な点は、
「不均質であったこと(一部は届いており、一部は届いない)」があれを生み出したってこと。

均質化していれば基礎は安定するし、いくら支持層まで杭を打ち込んだところで不均質であれば基礎は不安定になる。
車でも2輪より4輪の方が安定するし、全輪均質なタイヤと一つだけ異常に摩耗とでは安定性に著しく差が出るのと同じこと。

だから杭打ちマンションはその杭一つ一つが単に支持層まで届ければいいのではなく、全ての杭が上からの圧力に対して均質な性能を出し続けなければならない(さらに敷地100%ではなくコスト削減のために思いっきり間引いてるから一本、一本の責任(荷重)が重い
そう言う意味で杭の計算はとても重要だし現地での測定は本当に大事。横浜の不正は当然許されないことなのは当然だが、実際にはアレが実態なんだよね。
杭を打つかどうかよりもそもそも地盤が悪いところに敷地が広い大規模マンション自体が元々危ないってことだわね。
そう言う意味ではタワーはまだましだね。建物の敷地面積自体は少なくて上に伸びるから杭の密度が高まるしそれは均質化が物理的に取りやすい。

大規模マンションを考えてる人は、敷地の広さや建物の形状をよく見ておくといいよ
上から見た建物形状が横に長かったり、この字型、階段状や斜めになってるなど、複雑な
形状をしていればいるほど地盤に対する均質化がとても複雑かつ難易度が劇的に上がる。
にも関わらず、現実コストがかけられないから均質度合いが下がる。
すると同じマンションでも部屋の位置によって揺れ具合や破壊具合が大きく変わることになる。
均質な骨と、一部が骨粗しょう症、または一部が金属等で強化されていると必ず負荷が変わってきますからね。
70: マンコミュファンさん 
[2019-07-08 09:42:24]
>>69 買い替え検討中さん
ごめん、長い。
わかりやすくお願いしゃーす!!

71: 匿名さん 
[2019-07-08 18:16:35]
支持層以外の地層は重たいもの載せると沈ずむので、支持層から建物を造らないと建物は傾きます。※ここでの建物はビルとかマンションね
でも支持層は土地によって深かったり浅かったりでまちまちです。
支持層が浅ければ支持層があらわれるまで緩い土を撤去するか、固くするモノ(石灰とか薬品)で十分な硬さに改良して重い建物が沈み込まないようにする。
しかし支持層が深いと緩い土を撤去することも土を改良することもままならない。
仕方ないから支持層まで縦に穴開けて柱を突っ込む、これが杭です。

湾岸だと40m、50mなんて杭もあります。建物の底から支持層までの間は杭だけが頼りで、建物は杭に乗っかっているだけです。
もし、杭が支持層に到達していなかったら?
もし、杭のコンクリートが充填不足していたら? 杭鉄筋が腐食したら?
もし、杭が少し斜めに打ち込まれていたら?

こうやって考えると杭の方が怖いと思いませんか?
72: マンコミュファンさん 
[2019-07-08 18:27:44]
よく分からないけど、取り敢えず杭はないのね。
それだけはよく分かりました!
73: マンション検討中さん 
[2019-07-08 21:44:08]
鉄筋とかは、どーなんでしょうかね。少なかったりするのでしょーか。昔あった姉◯マンション思い出しちゃいました。
74: 匿名さん 
[2019-07-08 23:28:10]
>>73 マンション検討中さん

傾く心配があるってことですか?
75: 匿名さん 
[2019-07-10 07:22:20]
榊氏のユーチューブで激辛コメントがありましたね…
76: 匿名さん 
[2019-07-11 08:31:54]
>>75 匿名さん

榊さんの資産価値レポート 練馬区版は買って読んどいた方がいいね。後で後悔したくないし。
77: マンション検討中さん 
[2019-07-14 20:27:17]
ここのマンション散々悪口言われてるけど、煽り抜きに、ここがいいよー!なんてポイントないの?
検討してる人とかいましたら教えてください。
78: 匿名さん 
[2019-07-14 23:11:09]
>>77 マンション検討中さん

価格が安い。
79: マンション掲示板さん 
[2019-07-15 06:05:51]
玄関ポーチがある間取りがある。
管理規約見ないと分かりませんが、自転車とかベビーカー置けたら便利ですね。

玄関ポーチがない間取りはそっと扉開けないと人にぶつかりそうで危ないかな。
80: 評判気になるさん 
[2019-07-15 09:52:12]
共用部に私物はNG
エレベーターに自転車載せるのもNG

一般的な規則はこうなので守られていない物件は、管理が悪いのか、なぁなぁで上手くいってる物件かでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる