東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

4951: 匿名さん 
[2019-12-03 00:48:19]
結局今回も目玉部屋は高倍率付いてんのね…。
少し妥協してでも早めに抑えた方が良いかな。って流れになってる。
4952: 匿名さん 
[2019-12-03 00:49:36]
高層の角部屋はまだ空いてる部屋有りますか?北西・南東それぞれで。
4953: マンション検討中さん 
[2019-12-03 00:54:20]
年内は1期3次で販売終了。
年明けは1月末から2期が始まりますが、なるべく1期で決めた方が良さそうですよ。

理由はいずれ分かると思いますが。
4954: 匿名さん 
[2019-12-03 01:00:43]
2期で分譲戸数の半分にあたる約400戸前後まで出す予定との事。

販売始まって2ヶ月程でこのペースだと早いな。
4955: 匿名さん 
[2019-12-03 01:32:56]
>>4933
パノラマのDWに住んでいましたが、住んでみたらわかりますよ。
北向き以外のDWはNGで実用性があって小洒落てるのは1、2枚。
あとは好みの問題ですね。
個人的にはリセールバリューは北向高層階50平米辺りのものがよいかと思います。
予算オーバーだったので私は他の狭い部屋にしましたが。
4956: 匿名さん 
[2019-12-03 01:35:44]
>>4953 マンション検討中さん
1LDK、1Rの投資部屋以外は後の方が良さそうですよ。理由はいずれ分かると思いますが。

>>4954 匿名さん
ここの納戸3LDKは長期戦は不利に働くから単価安く見せて早く売ってくる。
4957: 匿名さん 
[2019-12-03 02:07:00]
今後数が多すぎて1Rの需要はなくなってきます
4958: 匿名さん 
[2019-12-03 02:09:42]
>>4953 マンション検討中さん
お前はRGか!?
4959: 匿名さん 
[2019-12-03 02:16:41]
<予告広告>
※第1期3次以降の販売住戸が未確定のため、本概要は第1期3次以降総販売住戸のものを記載しております。確定事項は本広告にて明示いたします

12月1日に要望書受付、12月6日に登録会&抽選会が決まっているのに、この確定事項を物件概要に書かなくていいのかな?
4960: マンコミュファンさん 
[2019-12-03 04:50:10]
>>4950 匿名さん
55A、間取り悪いですね。。実質廊下部分の組みされててリビング狭いでしょ。
4961: マンション検討中さん 
[2019-12-03 06:53:04]
そうですよね?。50平米台は間取りが悪い。リビングも狭過ぎて。まぁ安いからしょうがないですけど…
4962: 匿名さん 
[2019-12-03 07:50:47]
あとE81Bも間取り悪いですね。
残念ながら良い部屋ないね。全滅だね。。
4963: 匿名さん 
[2019-12-03 07:55:29]
間取り悪くても売れちゃうのが、中央線南側物件の強みです。
4964: 匿名さん 
[2019-12-03 08:05:02]
売れてる物件に何言っても***の遠吠えだな。頑張って買えるようになってね。
4965: 匿名さん 
[2019-12-03 08:08:52]
>>4953
>年明けは1月末から2期が始まりますが、なるべく1期で決めた方が良さそうですよ。
>理由はいずれ分かると思いますが。

>>4956
>1LDK、1Rの投資部屋以外は後の方が良さそうですよ。理由はいずれ分かると思いますが。


アホとアホのマウント合戦。
4966: マンション検討中さん 
[2019-12-03 08:30:21]
なぜ若葉マーク??
4967: ご近所さん 
[2019-12-03 08:37:46]
間取り言うなら最低5億貯めてから山手線内側中央線南側にきてくださいね
4968: マンション検討中さん 
[2019-12-03 08:46:22]
一階に入るスーパーが成城石井なら高すぎて使えない
4969: 匿名さん 
[2019-12-03 08:53:29]
>>4968
確かにw
高級スーパーでカゴ満杯にして買い物してる人は少ないしね。
澄ました顔していつも以上に値段チェックしてます。

イオン辺りだとカゴ2つ満杯に買ってる人もよくいるんだけどね。
4970: 匿名さん 
[2019-12-03 09:08:06]
普通に考えたらスーパーだけど、クイーンズあるからなぁ。
4971: ご近所さん 
[2019-12-03 10:12:51]
一階にスーパー入らないよ
4972: 匿名さん 
[2019-12-03 10:15:53]
2期って西棟のことですか?
4973: 匿名さん 
[2019-12-03 10:20:23]
>>4972 匿名さん
それはわからないけど、とりあえず東棟の要望入ったところを粛々と売っていくと思う。

4974: 匿名さん 
[2019-12-03 10:21:51]
>>4965 匿名さん
検討内容ゼロのレスはやめろ
4975: 匿名さん 
[2019-12-03 10:23:01]
ここは最高です
4976: ご近所さん 
[2019-12-03 11:04:33]
ここ現金購入される方ってどのくらいおられるのでしょうか?
少なくても工業地帯がどうの間取りがどうの言って文句ばっか言ってる人はローンも通らない人たちだろうけどね。
4977: 匿名さん 
[2019-12-03 11:06:42]
このあたりは麻布十番と比べてレストランが少ないのでデベさんお願いします。
4978: 名無しさん 
[2019-12-03 11:12:29]
>>4974 匿名さん

やめろと言われてもっ ハッ♪
4979: 匿名さん 
[2019-12-03 11:13:11]
>>4977 匿名さん
麻布十番の商店街の成り立ちを考えれば、同じようになってほしくない。
ヒント)なぜあそこに韓国大使館や民団があるのか
4980: 匿名さん 
[2019-12-03 11:27:20]
>>4979
そんな民団とか大使館の事じゃなくて単に店が出来ればって話だろうが

何がヒントだよwアホちゃうか
4981: マンション検討中さん 
[2019-12-03 11:35:43]
若葉マークくんとても目障りです
4982: 匿名さん 
[2019-12-03 11:42:25]
>>4976
うちは現金予定です。
どっちみちローン減税使えないし、住宅ローンも1億までだし、プロパーと組み合わせてって銀行から提示もあったけど、、。

まー、一部現金とローンで組み合わせるか検討中ではありますが。
4983: 匿名さん 
[2019-12-03 11:54:37]
>>4976 ご近所さん
間取りの文句言ってるけど、1億以上用意あるよ。ローンも通るよ。3LDKの間取りは本当に酷いよ。
決め付けの書き込みは自己満足として楽しいかもしれませんが、他人には検討の邪魔だからやめてね。さようなら
4984: 匿名さん 
[2019-12-03 12:07:39]
2LDKが酷い、リビング狭過ぎ。形悪過ぎ。
1億ちょいの価格じゃ限界か…
4985: マンション比較中さん 
[2019-12-03 12:12:18]
文句ばっかいって迷ってるとどんどんなくなっちゃうよー
いろいろ見てまわってるけど環境、場所、設備、眺望、間取り、、 
トータルでここしかないよ。
買えないから?買う勇気ないから?ここに文句書き込んで自己暗示かけてるだけだよね わかるわかる 笑
4986: 匿名さん 
[2019-12-03 12:29:24]

3LDK酷い2LDK酷いって言ってる人ワンルームにしたらいいのに。

間取り関係ないし設備我慢すればいいだけですから。
4987: マンション検討中さん 
[2019-12-03 12:35:39]
ほんとそれ。買わなきゃ良い。
てか、2L、3Lどうせ資金不足で買えないんだろうけど。
4988: 匿名さん 
[2019-12-03 12:37:31]
>>4983 匿名さん
いいマンションだけど、1億以上自己資金投入できるなら、他買うわ
4989: 匿名さん 
[2019-12-03 12:45:09]
3次の登録締め切り間近で盛り上がってきましたね!
現時点の最高倍率はどの部屋だろう?
4990: マンション検討中さん 
[2019-12-03 12:46:50]
結局、数年後に出てくる東急のぶっ飛び価格で、見送った人は絶望するでしょうね。
4991: 匿名さん 
[2019-12-03 12:51:48]
品川含めてこの辺の再開発を享受出来るエリアでこの規模の新築物件って無いんだよね。
同時期に周辺に建つといっても、ここと比べたらどれも小粒で目玉にはならんし。

プレミストはブランドイメージの弱さからリセールが懐疑的、三菱も実際出来上がったらペンシルっぽい(乃木坂のパークコートの様な)感じになりそうだし。

やはり規模感などランドマークとしてはここ1だね。
4992: 買い替え検討中さん 
[2019-12-03 12:54:42]
>>4989 匿名さん
ライバルを蹴落とすのに、ここから締切りまでの数日間が勝負

みんな倍率下げ工作よろしく

4993: 匿名さん 
[2019-12-03 13:05:31]
>>4988
どうぞどうぞ!
4994: 購入経験者さん 
[2019-12-03 13:07:59]
間取りなんか自分で変えたらいいじゃん
4995: 匿名さん 
[2019-12-03 13:09:47]
前回抽選逃したから今度こそは外せない。。
4996: 匿名さん 
[2019-12-03 13:10:23]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
4997: 匿名さん 
[2019-12-03 13:12:28]
>>4990 匿名さん
東急はいつも値付けがマイルドだから坪600程を予想。
イメージではガツガツ値引きする印象だし。

5年後ぐらい?だけど待つのは賢明かも。但し自己責任でお願いします。
4998: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-03 13:18:40]
乃木坂のパークコートタワーは、住宅街の中に突如出現するの
凄いびっくりするよね
静かそうだけどね
貧弱に見えるのは分かる
どこも程よく近い立地だね
サラリーマン向きの立地ではないかな
4999: 匿名さん 
[2019-12-03 13:32:03]
>>4997 匿名さん
マイルド?

KYの間違いでは
5000: 匿名さん 
[2019-12-03 13:41:34]
結局、ここで叩かれてる部屋が人気でいいですね
抽選いれます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる