アートプランニング株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「カサーレ城東ガーデンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. 今福東
  7. カサーレ城東ガーデンプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-01 18:40:34
 削除依頼 投稿する

カサーレ城東ガーデンプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.artplanning.co.jp/mansion/ca20190430/

所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:65.04m2~74.00m2
売主:アートプランニング株式会社
施工会社: 不二建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-28 18:31:11

現在の物件
カサーレ城東ガーデンプレイス
カサーレ城東ガーデンプレイス
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩5分
総戸数: 167戸

カサーレ城東ガーデンプレイスってどうですか?

223: マンション検討中さん 
[2020-02-11 23:29:40]
私道負担あり物件?
224: 通りがかりさん 
[2020-02-17 01:03:32]
>>202 マンション検討中さん
どんな健脚か知らんけど、鶴見緑地公園は徒歩圏内ではないわな。盛り過ぎ。
225: 通りがかりさん 
[2020-02-17 20:21:40]
健脚ぐぐろーっと
226: 匿名さん 
[2020-02-18 19:53:48]
https://www.risktaisaku.com/articles/-/24370

浸水対策ガイドライン
こちらのマンションは対策済み?
電気室はどこにあるんだろう?
227: 匿名さん 
[2020-02-19 15:34:15]
プレミスト関目高殿とどっちが高いですか?
228: 匿名さん 
[2020-02-26 19:42:08]
>>227 匿名さん
あちらも強気の値段設定ですがどうやらこちらの方が強気です
229: マンション検討中さん 
[2020-03-03 22:05:10]
いろいろマンションを見ていますが、大阪市内では海・淀川沿いと天王寺より南側以外はどこも3LDKだと4000万円以上しますね…。
鶴見緑地線が沿線力としては弱いですが、駅から近く、マンションまでにコンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店が揃っているのはなかなか魅力的。
そう考えると値段は高過ぎることはないのかなと思いますが、なかなか手が届かないのが辛い。
230: マンション検討中さん 
[2020-03-05 21:43:43]
2階3階と14階15階はほぼ完売したんですね。
最近どのマンションでも高値と安値の人気両極化が進んでおり
やはりここも中層階が残るんですね?
231: マンション検討中さん 
[2020-03-05 22:04:44]
>>230 マンション検討中さん
西向きの方は中層階もだいぶ埋まっていたような気がします。
南向きはまだ空きがあるみたいですが。
232: 匿名さん 
[2020-03-09 12:22:25]
>>230 マンション検討中さん
なぜ西向きの方が人気なんですか?普通人気なのは南向きですよね。
233: マンション検討中さん 
[2020-03-09 19:35:11]
>>232 匿名さん
価格が安いからですかね?
数百万円違うなら日当たりより値段を優先する人の方が多いのかもしれません。
234: マンション検討中さん 
[2020-03-09 20:42:44]
>>233
一番高いFの部屋は西向きですよ
235: 匿名さん 
[2020-03-10 08:00:01]
>>232 マンション検討中さん
南向きのは狭い部屋が多いからだと思いますよ。
西向きは眺望がいいためこのマンションでは西向きの方が人気ですね。
236: マンション検討中さん 
[2020-03-10 09:05:31]
同じ広さなら西向きの方が数百万円安かったので、西向きにしました。
237: マンション検討中さん 
[2020-03-11 11:37:32]
京阪野江駅の真ん前にプレサンス建つみたいですね。
城東区の建築は続きますねぇ。
カサーレの値段を考えると、プレサンスとはいえ、やっぱりお高いのか。。
今福と中央なら、立地はどちらが便利かしら。

城東区の中央から今福の間に住みたい我が家としては、買うタイミングが悩ましい。。

238: 匿名さん 
[2020-03-11 15:00:49]
>>237 マンション検討中さん
これですか?
https://www.constnews.com/?p=76518
239: 契約者さん 
[2020-03-11 19:26:39]
契約者専用スレッド作りました。
契約者さんはこちらで情報交換しましょう。
宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657405/
240: 通りがかりさん 
[2020-03-15 00:33:00]
西向きは、前が小学校なので将来的に建物が建ちません。
南向きは公園側はいいんですが、私有地っぽい場所が怪しいですよねー
241: マンション検討中さん 
[2020-03-15 09:09:24]
>>240 通りがかりさん
駐車場があるところですよね。
私も気になりましたが、さすがにあのスペースでは高い建物は建たないだろうと南向きを選びました!
駐車場の奥の建物とか壊して広げられたらどうしようもありませんが…。
242: 匿名さん 
[2020-03-20 11:01:38]
ここの担当さんは知識がなく、上司も品がなく検討外。アートさんは営業をきちんと管理したほうがいいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる