株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 上町
  6. レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-01 10:16:19
 削除依頼 投稿する

レーベン上尾GRAN MAJESTAの契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろな事について情報交換したいです。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-ageo/index.html
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639132/
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

施  工 木内建設株式会社東京支店
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2019-04-25 20:08:28

現在の物件
レーベン上尾GRAN MAJESTA
レーベン上尾GRAN
 
所在地:埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 183戸

レーベン上尾GRAN MAJESTA(契約者・入居者専用)

101: 来週入居予定 
[2020-04-03 13:06:28]
インターネット環境について、教えていただきたいです。
全員加入の、イーマンションのネット回線って速いですか?
ネットの評判を見ると、混み合う時間帯は遅くて止まる、、、という書き込みがあったので心配しています。
個別でネット回線契約したくても、共用部に調査が入るため管理組合に許可を取らないといけないような話もされたので、どうしようか悩んでいます。
102: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 08:50:21]
>>101 来週入居予定さん
先週エアコン取り付けの立ち合いついでにwifiをつないでみた際は快適な通信スピードでした
ただ、まだ人がほとんど住んでないので参考にならないかもしれません
個別回線は管理組合の許可が必要でしょうから、住んでみてどうしてもダメなら検討してみてはいいのでは
103: 契約済2 
[2020-04-04 09:12:34]
>>101 来週入居予定さん
私もネット環境は気になって、
引き渡しの次の日から
マンションに行くたびに
計測しています。
いつも上り下り500mbpsくらいはでています。
これから住人が増えるとどうなるか
わかりませんが、
100mbpsくらい出れば
充分かと思ってます。

個別を引く場合は、管理組合の許可は必要で
まだ組合はできていないので
すぐに許可は難しいかなと思います。

あまりに遅いようであれば、
つなぐネットと交渉したり
マンション住人で希望者を
集めてどこか速いところと
別に契約できたらなと思います。


104: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-04 13:30:28]
入居しました、よろしくお願いします。
お風呂の鏡が物凄く曇って何の意味もなしていないです…曇り止めの機能はないですよね?
自分で曇り止めの製品を買って塗ろうと思います。
105: 来週入居予定 
[2020-04-04 21:58:48]
>>102さん
>>103さん
お返事ありがとうございます!
私も今日、エアコン設置しに行きがてらWiFiで繋いでみました。
子どもが動画を見ていましたが、今のところは快適に使えそうです。
ただ、まだ皆さんが住んでいらっしゃらないので、様子見ですね。。。
106: 住民板ユーザーさん51 
[2020-04-05 12:07:50]
駐車場のパレット異常
これまで5回遭遇してんだけど…

今日もゲート開きっぱなし…

機材欠陥か
みんなゲート開き切る前に
中に入ってない?
107: 来週入居予定 
[2020-04-05 15:34:31]
>>106さん
ウチも昨日出す時に異常でゲートが開きっぱなしになりました。
夜で転居前の家に戻るところだったので緊急先に連絡をし、鍵を差しっぱなしで郵便ポストに投函して貰いました。
原因を教えて貰ってないので分からなかったのですが、開き終わる前に出入りがあった可能性があるってことですね。
気を付けます。
108: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-05 16:34:40]
>>107 来週入居予定さん

駐車場問題、何とかしたいですね。
異常の原因を確認できたら、都度この掲示板に書き込んで、皆で共有しませんか!
私も原因分かれば書き込むようにします。
109: マンション住民さん51 
[2020-04-05 17:32:50]
思ってる以上にセンサーが敏感なんですよね
ゲートギリギリで無人確認の移動したら
反応しちゃったし
ゲート開ききって完全に上がるのを確認してから
中に入る習慣をつけた方が良いかもです

それでもダメなら欠陥ですけど
110: 住民板ユーザーさん51 
[2020-04-05 17:53:15]
またダメじゃんwwww
111: 来週入居予定 
[2020-04-05 20:31:34]
>>108 住民板ユーザーさん7さん

賛成です!
今日もセンサー異常が出た方がいたので話をしましたが、やっぱり扉が上がり切る前に侵入したから異常となった様子でした
(ウチもこのパターンの可能性が高いと思います)。
今日も業者の方が来ていましたが、ちょっと嫌そうな顔していましたね。。。
112: 入居前さん 
[2020-04-06 17:49:37]
>>105 >>102 >>103
ネット環境のことなどは私自身もちんぷんかんぷんな所もあるので色々参考になりました!!
113: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-11 06:02:01]
機会駐車場の調子が悪いです。
管理人さんが持っている特別なインターロックキーを使うとある程度異常を解除できるみたいです。
ただ管理人さんがいる時間が平日の9時から17時までので、それ以外は使えません。管理組合でインターロックキーの運用方法改善をレーベンコミュニティに申し入れしかないみたいです。

114: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-11 10:50:11]
もう10回以上出し入れしていますが、駐車場で私は一度も異常が出たことは無いです。
場所によるのですかね?
115: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-11 12:30:54]
>>114
異常が出るのは利用者の人為的なミスなので使用している場所によると思います。
116: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-11 15:53:54]
私の使用している駐車場も異常は今のところないですね。雪のときにセンサー異常があった程度です。
117: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-11 23:55:22]
昨日から住み始めました。風呂場のカビの生えない方法教えてください
118: 来週入居予定 
[2020-04-12 01:06:54]
>>117 住民板ユーザーさん2さん

この前ハウスクリーニングの説明の際に、お風呂上がりに1時間換気をすると良いと教えてもらいました。
理想は、お風呂上がりに浴槽を拭くことだそうですが、お風呂から出る時に冷水で流してから1時間換気するだけでも大分違うとのことです。
119: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 13:29:41]
昨日引越ししてきました。
質問です!
私が書類をちゃんと確認してなかったのが悪いのですが、ネットがWiFi使えないのですがEマンションに問い合わせして別途お金が発生するのでしょうか?
教えて下さい。
120: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 15:46:23]
>>119
ちゃんとルーター買ってLAN繋げました?
121: 来週入居予定 
[2020-04-12 23:19:22]
>>119 住民板ユーザーさん1さん

家電量販店に行くと、戸建て用・マンション用のWiFi用のルーターが売っていますよ。
マンションのコンセント部のLANケーブルのところにケーブルを差し込んで、ルーターに接続しないとWiFiが飛びません。
122: 契約済2 
[2020-04-13 08:10:21]
>>117 住民板ユーザーさん2さん
ガス代、電気代がかかりますが、
入浴後、お湯を抜いて浴室乾燥機で
乾燥です。
カビ対策はこれがベストだと思います。

https://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/hotdry/merit04.htm...

123: 来週入居予定 
[2020-04-13 11:35:14]
>>122 契約済2さん

すごい、公式サイトで説明があったのですね。
参考にさせていただきますm(_ _)m
124: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-13 16:15:32]
>>117
浴室乾燥しながら洗濯物も干すと一石二鳥ですよ?

125: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 18:12:29]
>>124 住民板ユーザーさん8さん
①シャンプーリンスを完全に洗い流す為に、60度位のシャワーで浴室全体を流す。
②冷水シャワーで再度流す。
③ワイパー水切りで水を切る。ミラーはコレやると、水滴痕が付きづらいとのこと
④最後に乾燥!
ハウスクリーニングの方のレクチャ詳細でした!

126: 来週入居予定 
[2020-04-13 19:14:55]
駐車場センサーの、設定変更のお知らせ来ましたね。
やっぱり場所によって、異常センサーが反応しない所があったのですね。
これで改善できれば、嬉しいです。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 19:51:48]
>>120 住民板ユーザーさん1さん

>>120さん、121さん
ルーターは以前使っていたものをそのまま使って繋いだのですが繋がらず問い合わせしたらルーターの初期化が必要だったみたくその後無事に繋がりました。
ありがとうございました。

以前つか
128: 住民 
[2020-04-14 08:04:00]
風の強い日は、駐輪場の自転車が
倒れてますね。

何か対策はできないものでしょうか?
まずは個人的に対策するしかないのかな?


129: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-14 13:04:46]
階段の6階部分に駐輪してる方もいらっしゃるようですが一時的な避難?しばらく停めてあるような気がします。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 15:23:09]
ベランダに布団を干してる方もいましたが、あれも本来はダメですかね?
131: 住民 
[2020-04-14 16:32:52]
>>130 住民板ユーザーさん1さん

手すりにかけて干すのは、ダメだったと思います。


132: 住民 
[2020-04-14 16:35:41]
>>129 住民板ユーザーさん4さん

階段や廊下は、避難経路だから、
階段付近に
自転車の駐輪は困りますね。
確か、消防法でもダメだったような。
133: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 17:07:35]
>>131 住民さん

確か手すりだったと思います。
廊下の自転車含め、改めてその辺の周知をしないと徹底が難しいかもしれないですね。
134: 来週入居予定 
[2020-04-14 17:14:28]
>>129 住民板ユーザーさん4さん

私も気になっていましたが、先程見たら無くなっていました。
こちらを見ているのか、たまたま一時的なものだったのか。。。
135: 風紀委員のようですが・・・ 
[2020-04-15 17:28:17]
共用部に物を置くのはよろしくないですね。
自転車、傘立て、ベビーカーなど。
ベランダの手摺に布団を干すのもダメですよね。
初めからしっかりと周知させてルールを守るようにしないと、なし崩し的に容認されてしまいます。
この状況下ですが新築で入居が始まったばかりなので、管理会社の人がしっかりとチェックしてくれるといいのですが。
136: 住民 
[2020-04-15 18:03:31]
>>135 風紀委員のようですが・・・さん

自分達の大切な資産ですから、
ルールを守って管理したいですね。
なし崩しはまずいと思います。

管理人さんがチェックしてくれると
いいですが、限界もあると思うので、
自分でも注意して
見ていこうと思います。
137: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 23:08:00]
引越ししてきて何日かたちますが本来両隣り上下の方にご挨拶に伺うべきだとは思うのですが、今のコロナの状況を考えると落ち着いてから改めての方が良いのかどうか、、迷っております。
皆さんどうなされてますか?
138: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-16 06:36:30]
階段付近の自転車の方は強風で倒れ一部分が壊れてしまい大雨のやむまで直していたようです。今後は放置がないことを祈ります。。
139: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-16 06:39:42]
我が家もご挨拶の時期に悩んでいます。片側はのお宅は未入居で、反対側は何度か挨拶を交わしていますが、、、
上下は御入居されてるのか確認するのも、申し訳ないように感じてしまいますり
140: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-16 07:34:06]
>>139 住民板ユーザーさん4さん

そうなんです、、
顔を合わせることが出来れば落ち着いた頃に改めて挨拶させていただきますって言えるんですけど、果たしていつ終息するかもわからないので2.3ヶ月後では今更感があるような気もしてしまいます。
141: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-16 13:24:16]
ゴミ置き場の利用ですが、ペットボトルの回収日ではないのに、ちょこちょこっと置いている人がいますね…
142: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-16 14:11:07]
挨拶は早い方がお互い良いと思うので、行ってしまおうと思ってます。
もちろんマスクはきちんとして行くつもりです。
143: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-16 15:11:06]
挨拶難しいですね。コロナに関しては色々考えありますが、挨拶に行ったら嫌な思いさせたりするかな…と。身近な友達でも神経質になってる人たくさんいますし、ここでトラブルになっても嫌ですよね。わりと早く入居しましたが一斉入居が終わり次第挨拶に行けたらいいなと思ってます。
144: 住民 
[2020-04-16 15:58:18]
>>137 住民板ユーザーさん1さん

引越した日に、外から見たら
上下の階の灯りが見えたので
次の日の昼間に挨拶に行きました。
隣はまだ引越しされていないようで
見かけていません。

いろいろと考えはあるでしょうが、
エレベーターや
ゴミ置き場などで、
すれ違ったりするので、
個人的には、早めに挨拶した方がいいかな
と思います。

気になるようでしたら、
コロナが落ち着いたら改めて挨拶に伺うとして、
ご挨拶のメッセージカードとか
お手紙とかで挨拶をされたら
どうでしょうか?

全く挨拶してなくて、
バッタリ会うのも気まずいですよね?
145: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-16 19:50:34]
>>141
それで言うと可燃ゴミの日ではないのに毎日燃えるゴミも捨てられてますよね。このような室内ゴミ置き場のあるマンションに住まわれるのは初めてなのかも知れませんが、回収日に合わせてゴミを出すマンションのほうが少ないと思いますよ。
146: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-16 20:04:15]
皆さんご挨拶の意見ありがとうございます!
どなたの意見も正しく参考になる意見ばかりで助かりました。
私達はご意見頂いた中で一斉入居の後にご挨拶に伺うという方の意見を参考にしようかと思います。
お手紙の案もあったので先にポストにお手紙だけのご挨拶をしようかとも考えております。
皆さんありがとうございました。
147: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-16 21:35:56]
>>145 住民板ユーザーさん1さん

可燃ゴミのみ24時間オッケーのはずですよ。
管理人さんも入居して初めてゴミを出されてる方に説明されてました。



148: 来週入居予定 
[2020-04-17 10:49:51]
>>141 住民板ユーザーさん4さん

確か、燃えるゴミだけは24時間いつでも出してOKと説明された気がします。
ほかのゴミは、ゴミカレンダーを見て出すようにと。
149: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-17 12:32:41]
>>143 住民板ユーザーさん8さん
先日わざわざ挨拶に来てくださった方がいらっしゃいました。

素直に嬉しかったですね。
150: 住民 
[2020-04-17 12:41:34]
>>148 来週入居予定さん

可燃ゴミのみいつでもオッケーと
周知徹底が必要ですね。

ゴミの出し方は、使用状況をみて
管理規約で変更の可能性もあると
説明されました。

燃えるゴミのみオッケーなら
ペットボトルとか、ダンボールとかは
燃えるので
可燃ゴミに混ぜて出して、
結果的に可燃ゴミが増えそうですね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる