中央日本土地建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス武蔵境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. バウス武蔵境ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-02-27 00:14:13
 削除依頼 投稿する

バウス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/musashisakai/

所在地:東京都武蔵野市境2丁目1277-1他(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
   西武多摩川線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~77.95平米
売主:日本土地建物株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 三信住建株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-25 15:52:38

現在の物件
バウス武蔵境
バウス武蔵境
 
所在地:東京都武蔵野市境2丁目1277番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩9分 (北口より)
総戸数: 130戸

バウス武蔵境ってどうですか?

551: 匿名さん 
[2020-09-14 11:33:34]
竣工の時期になってやっと二期。しかも、なぜ棟内モデルルームでないのか。
552: マンション検討中さん 
[2020-09-18 19:14:44]
現地見てきましたがかなり緑がもりもりしてますね。
553: 周辺住民さん 
[2020-09-19 14:42:28]
計画道路できるまではね
554: マンション検討中さん 
[2020-09-22 21:54:29]
販売センターに来ましたが、かなり混雑していてびっくりしました。
コロナの影響ですか?私は、在宅が中心でそこまで会社に行く必要がなくなったので実家のある武蔵境で検討してます。
555: マンション検討中さん 
[2020-09-22 21:57:19]
2020年12月上旬の入居とHPに記載ありますが、年内とか具体的にいつ引っ越し可能か知っている方はいますでしょうか?
556: マンション比較中さん 
[2020-09-22 22:21:39]
子供がいるので、環境が良さそうで検討してます。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/joho/soshiki/hoken/iry...
武蔵野市は条件はあるものの、中学まで医療費が無料となるという理解でよいでしょうか?
557: マンション比較中さん 
[2020-09-22 23:53:28]
パークハウス武蔵野境南町のモデルルームやってるようですが見た方はいますか?駅からの距離も同じくらいなので迷ってます。
558: 匿名さん 
[2020-09-23 12:32:36]
>555

一斉入居で運が悪いと引っ越しは一か月後なんてこともあり得る。
559: マンション検討中さん 
[2020-09-23 12:50:06]
>>557
私も武蔵境で検討中ですが、バウス武蔵境とパークハウス武蔵野境南町を比べると、

駅徒歩の所要時間は同じ
価格は圧倒的にバウス優位
設備の仕様、グレードもバウス優位
都市計画道路の関係で自然豊かなガーデンがなくなっても、東京都からお金も支払われますし、ここまで大きな都市計画道路なら区分変更も十分可能性がある

などを考慮すると、バウスが良いかなあと思っています。
窓もバウスはT2サッシ(道路ができても安心)で、パークハウスは病院横なのにT1サッシ。
その他細かな設備のグレードもバウスは結構しっかりしている印象です。
560: 匿名さん 
[2020-09-23 12:51:56]
道路が出来たら目の前だからT2ではきついかも。
561: マンション検討中さん 
[2020-09-23 12:56:24]
>>560
となると、病院横でT1サッシならもっとつらい?
今の家も道路目の前なのだが、T2で窓閉めたら車の音は全然聞こえないから楽観視してる。
562: 匿名さん 
[2020-09-23 13:00:02]
全体的にステマっぽいけど特にここはこのデベの持論。委員に否定されてるのに言い続けてる。

>大きな都市計画道路なら区分変更も十分可能性がある
563: マンション検討中さん 
[2020-09-23 13:05:39]
ステマならわざわざ過去レスで議論されてきた道路の話をこのタイミングで蒸し返さんよ
564: 匿名さん 
[2020-09-23 13:07:09]
営業に洗脳されちゃったのかな。ちゃんと調べないとね。
565: マンション検討中さん 
[2020-09-23 13:25:22]
557さんに自分自身の考えを共有したつもりが、ステマだの洗脳だの言われるとはね。しんど。
566: 匿名さん 
[2020-09-23 13:33:18]
デベのブランド力の差は無視ですか。
567: マンション検討中さん 
[2020-09-23 14:10:58]
私は気にしてませんね。
質問者に教えてあげたらどうですか。
568: マンション検討中さん 
[2020-09-23 16:31:13]
検討者です。結局このマンションは計画道路リスクさえ許容できれば、アンチさんも文句のつけどころが無いみたいですね。参考になります。
569: 匿名さん 
[2020-09-23 16:46:57]
ここは既存不適格リスクがすべて。大丈夫だろうなんて甘い考えで、いざなったらあわてることに。
570: 匿名さん 
[2020-09-23 16:49:22]
タワマンでもないのに西向きと東向きってのもね。特に西向きは目の前道路になったら日差し遮るものないかも。LOW-Eくらい使えばいいのに。
571: 匿名さん 
[2020-09-23 18:55:51]
>>568 マンション検討中さん
本当にその通りですね。過去記事見ても結局は問題になってるのは計画道路のみ(後は些細な指摘)駅近だし、設備も良いし、十分検討の価値ありと思います
572: 名無しさん 
[2020-09-23 20:09:44]
私はアンチさんの注意喚起のおかげで今まであまり知識が無かった既存不適格やデベについて調べる事ができました。リスクを理解して、デベの事業実績等把握したうえで前向きに検討したいと思います。アンチさん有り難うございます。
573: 匿名さん 
[2020-09-23 20:18:39]
>572

デベについてはここやほかの物件のステマ具合も参考にね。モラルない会社って宣伝してるようなもの。
574: マンション検討中さん 
[2020-09-24 16:49:02]
この立地と価格に魅力を感じて検討しているのですが、計画道路のリスクがあるから相場よりも安いということですよね。
近隣の人、特に子供の学校関係の人なんかから馬鹿にされたりとかはないでしょうか?
当然みんなが新築マンションや新築戸建てに住んでいるわけではないことは承知していますが、入居前からあまり評判が良くないと聞くと心配になってしまいます‥。
575: マンション検討中さん 
[2020-09-24 17:36:51]
既存不適格のマンションなんて、全国に腐るほどあります。
既存適格でも建替はまず出来ません。具体的には、たくさんのマンションがある中、建替できたマンションは全国で270件ほどしかありません。

ご懸念されてるのは、例えば子どもが「お前んち計画道路で、庭がなくなるかもしれないんだろ?だっせ?」とか言われるということですかね?
ちょっと想像つかないですね。

ちゃんと都から土地の売却に対して金銭も支払われますし、馬鹿にされるようなことではないかと。
あとは、管理組合員が一致団結して、不利な交渉にならないよう、いかに都と交渉するかどうか。
576: マンション検討中さん 
[2020-09-24 17:38:11]
ちなみにMR訪問時営業の方に、計画道路があるから安いのかと聞きましたが、そうじゃないと言ってました。
577: 匿名さん 
[2020-09-24 19:40:12]
立地や環境、グレードから見て馬鹿にされるような要素は無いと思いますが。目の前が道路のマンションなんていくらでもあるでしょうし。評判が悪いって、匿名掲示板のアンチ発言だけで、反対運動が起こってる訳じゃないでしょ??見栄っ張り集合地域ならまだしも、武蔵境じゃ無縁だと思いますけど。
578: 契約者 
[2020-09-24 22:58:22]
>>555

12月4日の引渡から1ヶ月ちょっとの期間の引越しは第5希望まで出して抽選で決めるとのこと。
今日結果が届きました。
決まらなかった方は空いてる日時か、抽選対象期間後の引越しになるそうです。
579: 契約者 
[2020-09-24 23:11:57]
>>574 マンション検討中さん
そこまで心配しなくてもいいのではないでしょうか。マンションを検討していて調べた人以外、詳しく知らないというのが実態だと思います。
こちらから、こういう事情があるのよ、というと、へー(でもさして興味ない)という感じです。そんなものかなと思います。

武蔵境在住者は、この辺りの新築マンションが高いことをよくよく理解しているので、どちらかというと羨望の眼差しで見られる感じです。
580: マンション検討中さん 
[2020-09-26 20:56:24]
574です。心配いらないということですね。
見栄っ張り地域ではないという情報はありがたいです。
決して安い地域ではないので意識高い系の人が多かったらと心配もありました。
確かに周辺の在住の方はわざわざ調べたりしないですよね。とはいえ噂って回っていくものだから、入居後揉めたりとかないといいなと。
それから計画道路があるから安いわけではないのですね。安くはないか。そうしたら何が価格の要因になっているのでしょうか。気になります。
581: マンション検討中さん 
[2020-09-26 21:59:02]
<<580
576です。
相対取引で土地を比較的安く仕入れできたからとおっしゃっていました。
582: 匿名さん 
[2020-09-26 22:16:46]
訳ありだからに決まってるじゃない。だから相対で交渉して値切った。
583: マンション検討中さん 
[2020-09-26 22:25:51]
10月1週目から建物内のモデルルームが始まるようです。予約が既に結構埋まってるようなので検討してる方は早目に動いた方が良さそうですね。私はノース棟プランが気になってます。
584: マンション検討中さん 
[2020-09-26 23:49:16]
ノースは間取りがすごく良いですよね
585: マンション検討中さん 
[2020-09-26 23:59:05]
そう言ってくる人いると思った。
地主からすると都に売るのか、デベに売るのかの違い。
ワケありワケありって、あの庭がそれだけ無くなって欲しく無いのね。バウス愛か。
586: 匿名さん 
[2020-10-01 18:07:13]
既存不適格予備軍の末路。

https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/kamiasao/?med=122&...

■都市計画道路について
・本マンション敷地西側(611.25m2)は都市計画道路(3・4・20柿生町田線)の予定地となっております。
587: マンション検討中さん 
[2020-10-05 12:10:55]
販売センターいきましたが、かなりこんでました。建物もほぼ完成してました。
588: 匿名さん 
[2020-10-05 12:21:03]
青田売りで完成まで残ってるってのはどういう意味か。混んでいても歩留まり低いんだろうね。
589: マンション検討中さん 
[2020-10-06 18:00:02]
武蔵野市の調整会議事録が消えてますね。バウスにとってはいいことか?
590: 匿名さん 
[2020-10-06 18:03:06]
>589

過去は消せない。
591: マンション検討中さん 
[2020-10-06 18:47:40]
<<589
どのような内容のものだったのですか?
592: 匿名さん 
[2020-10-06 19:31:51]
>>591 マンション検討中さん
過去ログを見れば嫌ってほどアンチが上げてますよ。
593: 周辺住民さん 
[2020-10-12 11:13:15]
探しましたが、計画道路はありますがこの金額でこの駅距離・広さのマンションこの周辺ではないですね。
594: マンション比較中さん 
[2020-10-12 12:07:28]
センチュリー武蔵境ソルミタージュ
https://www.c-musashisakai.com/index.html
三鷹・武蔵野市のアクセスナンバーワン見たいですがMRにいった方はいますか?どうでしょうか?
595: 匿名さん 
[2020-10-21 18:00:17]
もう販売自体はだいぶ進んでいるのですよね?
販売対象のプラン、すごく多いなと思ったけど、ここは横長のマンションなので、最初から設定されているプラン自体がおおかったんですよね。
中住戸の場合の間取りの違いはそこまで極端にはないように思う。
収納などの細かい違いくらいでしょうか。
596: 匿名さん 
[2020-10-21 18:05:27]
>595

竣工しても売れてないからプランも選び放題。訳ありだからね。
597: 名無しさん 
[2020-10-21 19:21:13]
必ず登場するアンチの匿名さん
久しぶりのレスにもすぐさま反応する瞬発力
598: 匿名さん 
[2020-10-21 19:34:55]
>>597 名無しさん
ほんとですね。よほどこのマンションが好きなんでしょうね(笑)
599: 匿名さん 
[2020-10-28 14:45:38]
まだ竣工したばかりのようですし、先着順販売であと15戸のようですからそれなりに売れていくのではないでしょうか。モデルルームも販売になっているのかな?3タイプ公開中となっています。それらは当然多少はお買い得になっていると思われますが、全体的にいいお値段なので安くなっているのかどうかよくわかりませんが。テラス付きや庭付き、角住戸などもまだ残っているようです。
600: マンション比較中さん 
[2020-11-04 21:59:21]
建物内モデルルーム行きました。西側の眺望が良かったですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる