野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋本町通りってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. プラウド船橋本町通りってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-07 22:52:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115470/

売主:野村不動産
施工:東レ建設株式会社
管理会社:野村パートナーズ株式会社

所在地:千葉県船橋市本町四丁目1616-1他(地番)
交通:JR総武線 「船橋」駅 徒歩7分
JR総武線「船橋」駅南口からサブエントランスへ徒歩7分

プラウド船橋本町通りについて語りましょう。

[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/

[スレ作成日時]2019-04-24 12:38:31

現在の物件
プラウド船橋本町通り
プラウド船橋本町通り
 
所在地:千葉県船橋市本町四丁目1616番1、1616番11、1620番5(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩7分 (※JR総武線船橋駅南口からサブエントランスへ徒歩7分)
総戸数: 93戸

プラウド船橋本町通りってどうよ?

153: マンション検討中さん 
[2019-07-26 00:55:23]
やっぱり評判いいみたいですねここ
抽選にならなければいいなぁー
154: マンション検討中さん 
[2019-07-26 18:13:13]
セオリーでいけば、郊外型マンションで駅徒歩7分なので、中古になった時の資産性は低いですね。永住ならいいんでしょうが…。北口のプラウドと同築年数になった時に同価格で納得できますかね。
いくつか仕様についてのコメントがあるようですが、不動産関係者が否定的なコメントはできないでしょう。
周囲の環境によるマイナス要素で穴場価格を期待したのですが、そうはなりませんでした。
価格はもっと高くても、この人口減の中で耐え得る資産価値があろう西武跡地を待つことにします。
155: 匿名さん 
[2019-07-26 20:10:38]
好きに待てばいいと思います
156: マンション検討中さん 
[2019-07-26 22:34:49]
船橋駅近くは外国人多いですよね。新船橋のプラウドが人気でたのは、駅近かだけど、外国人少なくて、ゆったりして公園なども整備したからです。
便利な船橋駅近かなら、北口だろうが南口だろうが、外国人は我慢しなきゃですよ。
157: マンション検討中さん 
[2019-07-27 00:46:04]
新船橋のイオンは外国人いっぱいいるけどねw
やっぱ分譲はあまりいなさそうだしね。分譲で小さい町を作れるのもいいかもね
静かに暮らしたい人がこの物件を欲しがる訳ないかー
158: 匿名さん 
[2019-07-27 06:43:57]
北口は台湾人とか中国人が多く住んでいますが、南口はどうなんですかね?
159: マンション検討中さん 
[2019-07-27 09:41:57]
マンマニさんのことの記載が前にあるが、不動産関係者が正体を明かした上で物件に対してポジティブ意見を書くのは、仕事だし当然だと思う。
しかし本掲示板のようにニュートラルに意見交換する掲示板において、売る側が意図的な書き込みをしていたとすると、話は別になる。
「食べログ」でやらせ書き込みが問題になったことがあるけど、そのようなことにならないことを切に願います。
160: 匿名さん 
[2019-07-27 10:43:36]
たかだか掲示板だよ?ここ読んで購入決断に影響する人なんていないでしょ?
本当のこと書いてるかもわからないのに。誰が書いても良いのがこういう場所じゃないの?
161: 通りがかりさん 
[2019-07-27 19:33:10]
いや、野村証券の不祥事もあり、もしそんな事実があって目をつければ晒される可能性があるだろう。
コンプライアンスが叫ばれる時代だから…。
そういえば、野村証券の不祥事を起こした社員も船橋支店だったとか…。
野村不動産に限ってそんな社員はいないと思うが。
162: 匿名さん 
[2019-07-27 22:30:29]
そうなんだ
まぁ欠陥住宅じゃなければいいや
163: 匿名さん 
[2019-07-29 07:22:50]
マンションギャラリーは北、マンションは南。どちらが住みやすいんでしょうか?
駅前はイトーヨーカドーもあってマンション近くには図書館や銀行もあって住みやすいのかと思ったものの、外国人が多いこと、治安があんまりなことを挙げている人もいます。

自分が子供のころに比べて、外国人労働者って本当に多くなりましたよね。
治安が悪くならない限りはいいかなと思います。

「No.1の船橋」と書いてあり、何なんだろうと思って読んだら、商業施設や商店街の総売り場面積が一番なのだそうです。買い物には困らないということのよう。ただしJR総武線内の条件つきではありました。
164: 匿名さん 
[2019-07-29 12:19:47]
比較的静かなのは北口。鳥害がけっこうすごい。外国人はどっちもいっぱいいる。
治安はいいはずがない。千葉県内ではかなり便利な駅なのは確か。
治安や静かさを求めるなら船橋は無理。
夜は駅からマンションまでの間に100%キャッチに声かけられ鬱陶しい。
165: 匿名さん 
[2019-08-01 07:51:02]
>>164 匿名さん
でも売れちゃうのがプラウド+船橋
166: 匿名さん 
[2019-08-01 12:25:58]
台湾人とかどうなの?
167: 匿名さん 
[2019-08-01 16:28:20]
どうって何が??
168: 評判気になるさん 
[2019-08-02 09:44:05]
>>167 匿名さん
マナーとか。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-02 12:36:50]
どれが台湾なのかわかんない。
170: 匿名さん 
[2019-08-02 13:45:24]
駅周辺はベトナム系が多いけど、集団でいるから結構怖い
171: マンション検討中さん 
[2019-08-02 20:56:57]
船橋が良くて、治安も求めるなら、新船橋のプラウド船橋中古を選択もありかなと。価格もここより安いし、仕様も高いかな。
1500世帯があっという間に売れた人気物件。
172: マンション検討中さん 
[2019-08-02 21:41:49]
それはないわw
まず駅違うじゃんか
仕様も新船橋のが高いとかあり得ないし、人気あったのは安かったからだし
船橋市内が良くて治安もいいのを求めるならそれもありだと思うけど
ここは駅近で便利さを売りにしてるんだから比較物件にはならないよね

173: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-03 07:32:51]
新船橋のあたり良く行くけど特に治安良いとは思わないな。
174: 匿名さん 
[2019-08-03 15:28:35]
あー昔新船橋のイオンで事件あったしなぁ
175: マンション検討中さん 
[2019-08-03 23:12:00]
イオン船橋の事件あったけど、南口の飲み屋周辺なんて酔っ払いがいたり、ケンカがしょっちゅうですよね。
南口よりも北口の方が住むならいいけど…悩むなー。
176: 匿名さん 
[2019-08-04 12:14:41]
>>169 住民板ユーザーさん1さん

夜中に行動する
177: 匿名さん 
[2019-08-09 21:27:11]
間取りを見ていて思ったこと・・・
可動間仕切り収納をセフィットと呼ぶのですか。便利そうだけれど、動かせる範囲はどこまでなのだろう?というか、どこがどう動くのだろう?
セフィットのついている二部屋のウォールドア?はどういう仕組みなんだろう。二部屋分ひとまとめにたたんで収納されるのか?でも一部屋には普通のドアが付いている?
角住戸の窓が小さくて複数あるのはどうだろう。通風は良いかもしれないけれど、採光はどうかな?
靴箱が二か所とか三か所に分かれているのは、いいかもしれない。季節ごととか、家族ごとに分けてしまえる。
178: 匿名さん 
[2019-08-09 23:58:22]
そんなに疑問に思うならMR行けばいいと思うよ
一発で解決しますから
179: 匿名さん 
[2019-08-11 18:06:56]
本当に、設備面だったら特に疑問に思うところがあれば、MRに行くのが一番わかりやすいと思います。
一度行くと、連絡が定期的に来たりして
なんだか面倒だから、行くのが億劫になってしまうのは、わかりますけどね^^;
でも行けばいろいろと話しも聞けるので
悪いことばかりでもないんじゃないかしら。
180: マンション掲示板さん 
[2019-08-12 21:27:31]
このプラウド外廊下なのね。
もう少し高くてもいいから内廊下にして欲しかったな。
181: 匿名さん 
[2019-08-13 00:04:14]
立地見たことないでしょ?
この土地面積で内廊下て。しかも2棟に分かれてるマンションなのに
現実離れし過ぎだと思う
182: 匿名さん 
[2019-08-13 02:05:48]
>>181 匿名さん
個人の感想言ってるだけなんだからいちいち反応しなくて良いのでは
183: 匿名さん 
[2019-08-13 13:40:46]
あんまあり得ないこと言われても嫌だけどなぁ。
少なくとも検討もしていない人だろうと思われるし。
184: マンション検討中さん 
[2019-08-13 16:19:21]
MR行きましたが要望書がすでに半分以上埋まってました。
予想以上に人気物件ですね!
担当もすぐに完売すると言ってましたよ。
185: マンション検討中さん 
[2019-08-13 22:40:24]
なんでそんな人気なんだろうか
186: マンション検討中さん 
[2019-08-14 02:36:41]
プラウドタワーの中古買った方が良くないですか?
187: 匿名さん 
[2019-08-14 03:52:57]
築15年と新築じゃ比較検討しづらい。。
188: 匿名さん 
[2019-08-15 10:42:12]
物件概要の備考に本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定となっていますが、
要望書の数によっては一括販売もあり得ますか?

セフィットの動かせる範囲はほぼイメージイラスト通りでは?
どちらかの部屋の壁側に設置するか、ドアに干渉しない中央に設置して間仕切りにするかの
2択になると思います。
189: 匿名さん 
[2019-08-15 11:45:46]
前にも書いてあるけどMR行けば教えてもらえますから。気になるなら行って下さい
190: 匿名さん 
[2019-08-17 20:16:03]
駅からは遠すぎず近すぎずの距離で、
居住環境として考えればちょうど良いくらいかもしれません。

自宅近くにコンビニやスーパーもあるので、買い物も便利そうです。

公園も近くにはいくつかありそうですし、
小学校もちかいのは子育て中の家庭には嬉しい環境かなと思いました。
191: 匿名さん 
[2019-08-17 20:36:03]
ただ中学校がめっちゃ遠いですー
192: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-20 19:59:13]
西側のパンチの効いた飲屋街、夜とかカラオケや酔っぱらいの騒音どれくらいなのでしょうかね?
193: 匿名さん 
[2019-08-22 07:37:11]
>>191
>>ただ中学校がめっちゃ遠い
中学校、私立に行く人はいないんでしょうか。
船橋、浦安の私立中学の偏差値を調べてみたんですが、47~50くらいでした。都内だと私立中に行かせる親も多いですよね。

都内の中学校でも東の方だと片道1時間以内で行けるのかなと思いました。
千葉でも船橋から都内だと通勤や通学もしやすい気がしますが…
私立中学に進学させる家庭と経済力が違っちゃうかな。
194: 匿名さん 
[2019-08-23 01:28:21]
そもそもここのマンションあまりファミリー向けな感じがしない
近くのライオンズの方が静かでファミリーに環境良さそう
195: 匿名さん 
[2019-08-24 21:22:27]
船橋は千葉では人気のエリアですが買い物が不便な印象があります。
駅前は商業施設がありますけど、そこから離れるとない。
こちらは近くに買物施設があるようなのでいいですが。
朝は通勤する人で凄い人ですよ。
確かに都内に出るには便利。
196: 匿名さん 
[2019-08-24 22:12:57]
駅近のマンションなのに駅から離れると買い物不便って???
何を言いたいのかよくわかりません
197: 匿名さん 
[2019-08-26 10:47:40]
パンチの効いた飲屋街(笑)という投稿が気になりましたが、マンションからはどのくらい離れていますか?
飲み屋に行き帰る人の流れはマンションの前を通る形になっていますか?
駅に近いと利便性は高いですが、人通りや商業施設で賑やかになってしまうのが難点ですよね。
198: マンション検討中さん 
[2019-08-26 12:07:09]
>>197 匿名さん
マンションの隣です。部屋によってはスナックからのカラオケの声が聞こえるかもしれません。
199: 匿名さん 
[2019-08-27 06:16:08]
>>193
あなたよりは経済力あります。
200: マンション検討中さん 
[2019-08-28 21:19:25]
下に新たな情報が載りましたね。
先週MR行った時には既に要望書は50件ほど出ていました。
第1期の部屋は8割以上が埋まっていて、人気の高さが伺えました。
無事に購入できますようにーー!
201: 匿名さん 
[2019-08-29 06:21:49]
>>200
かぶらないよう、営業にガッチリ守ってもらってる?
202: マンション検討中さん 
[2019-08-29 12:56:17]
ちゃんと守ってもらってますよー^ ^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる