防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音トラブル
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
 
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音トラブル

1047: 匿名さん 
[2014-03-24 03:46:08]
不快感を覚える禿げオヤジにブス女を排除したいね、もちろん音を出して不利益を与える奴もな
1048: 匿名さん 
[2014-03-24 10:27:42]
音が嫌なら集合住宅止めたらいいだけなのに。
1049: 匿名さん 
[2014-03-24 18:05:43]
「静かにできないなら集合住宅止めたらいいだけなのに。」とも言われてしまいます。
1050: 匿名さん 
[2014-03-24 20:43:59]
もし法律で規制できるなら、何デシベル以上の音を出すことを禁止にしたいですか?
1052: 匿名さん 
[2014-03-24 22:03:11]
デシベルとかじゃありません。
自分は時計のコチコチでも気になって眠れないから
音のしない時計を買っているのに
ドーンバーンドカドカ音をたてられたら頭にきます。
酒飲んだ勢いで苦情言いに行ったら無視居留守
しまいに警察呼ばれて任意同行
民事訴訟おこそうにも、表札あげてないので訴える相手の
名前さえわからないので、弁護士は相手にしてくれない。
このまま負け続けるのはイヤです。でも八方ふさがりです。
皆様騒音主に負けないで!頑張りましょう
1054: 匿名さん 
[2014-03-25 01:29:28]
極度な神経質を自称自認する方がマンションに住まわれるのは、根本的な間違いではないかと思われます
世の中の不幸な事件・事故は、こういった何かの間違い勘違いに起因するものが少なくないでしょう。
1055: 匿名さん 
[2014-03-25 01:30:56]
ウチの上階の騒音主が、なぜ表札を出してないのか
理由がわかった気がする。
自分の出す爆音が後ろめたいし、
訴えられるのが恐ろしいんだね。
ビクビクしながら爆音生活を送るより
堂々と暮らす為に、静かにすればいいのに。
1056: 匿名さん 
[2014-03-25 01:38:30]
しかし実際自分が住んでいるマンションで騒音トラブルなんて聞いた事が無いし自分も音なんてしないけどなぁ。
一体何の音が気になる訳? 子供が上の階とかにすんでたらそりゃたまにドタバタするけどそんなもんじゃない?
どう考えても気にしすぎな人だと思っちゃうなぁ。それか家にいすぎなんじゃないの?
1057: 匿名さん 
[2014-03-25 01:54:47]
騒音は知らないけど音の研究してる。
騒音肯定いるよね。何人かここに。暇? 実験させてよ。5で。
サンプル作った。場所も用意した。鳥公園で1時ね。明日よろしく。
1058: 匿名さん 
[2014-03-25 02:07:06]
ほらほら騒音主の言い訳連投はじまったね。
悪質な騒音主は長期で嫌がらせしてくるから
それに気づいた時点でキチガイにはキチガイの真似事して返せばよい
同じくらいの仕返しちゃえばいい
そうでもしないと自身が苦しむか不動産屋のいい餌になるだけ
1059: 匿名さん 
[2014-03-25 02:18:47]
騒音主の化けの皮が剥がれればただの業者なのでしょう
責任を取りたくない業者が、騒音主を擁護するのです

足音が簡単に響く建物を分譲で売りながら
責任を取らないために必死です
1060: 匿名さん 
[2014-03-25 03:00:19]
ここで
騒音主の肩を持っている人間たちの主張の全てが
どうやって住宅の設計、建設、販売業者たちが
住宅の購入者である一般市民たちを踏みつけにしてきたのか
どうやって購入者たちを踏みにじり泣かせ続けてきたのか

その手口が、全て網羅されているようで
まるで標本のようだ
1061: 匿名さん 
[2014-03-25 04:34:39]
そもそも騒音主とその擁護連中はこのスレに書き込む必要性ないんだが。何で来てんだろう。
騒音被害者は具体的に被害内容を書き解決方法を聞いている奴が多いけど、
騒音擁護している奴は疑問点をあげるとか愚痴とかでもなく噛みついて誹謗中傷しているだけだよな。
騒音擁護側は書き込みが知障っぽい。







1062: 匿名さん 
[2014-03-25 08:01:52]
>そもそも騒音主とその擁護連中はこのスレに書き込む必要性ないんだが。何で来てんだろう。

業者だからでしょうね。利害損得でやってるんでしょう
だから、一日中書いていられるのでしょう。住宅の欠陥の責任を回避する世論のままにしておきたいということでしょう。そうして裁判ももみ消してきたのでしょう。ずっと何十年もの間。原発の腐敗構造のような腐敗体質が住宅業界、建設・建築業界にもあるのだということでしょう。
1063: 匿名さん 
[2014-03-25 08:29:55]
騒音を擁護などしない、ただ劣悪な居住環境を差し置いて住人同士のいがみ合いを助長させる様な発言では
何も良い方向に向かわないと知って頂きたいものである。

皆様に一つお願いしたい これからは「マンション」という単語を全て「安アパート」に変換して
スレッドを読まれるとどうだろう。
書き込まれる事例も全て実際は「安アパート」での事象なのだろうと解釈する。

ここでもし「安アパートとマンションは違う」そう思う稀有な方ならば、ここで自身の勘違いを理解しよう
音が筒抜けて来るのは一体何が原因なのか?何が悪いのか?

建物の名称が異なるだけで、その原因がすり変わる事など本来無いのだと
改めて気付いて頂けただろうか。

「安アパートなら建物に原因があり、名がマンションなら人に原因がある」
同じ事象を脳内で自動変換する機能は、事の本質を見失うだけで何もいい事は無い。
1064: 匿名さん 
[2014-03-25 08:58:24]
分譲住宅(マンションも建売住宅も)の購入前でも購入後でも、誰でも音テストできるように、音テストの専門の国家資格者でも作ったらよいと思います。そうした業者を作るのもよいでしょう。

また、足音でも、極度に強い人というのはいますし、そうした極度に強い人、強い人、普通の人、弱い人、すごく静かに歩ける人などの、足やカカトの振り下ろす強度や圧力や勢いなどをきちんと再現した音テストの機械を作って、音テスト専門の国家資格を持った人に数名来てもらって、上下階や周囲の住戸で一斉に音テストを実施できるシステムにしたらよいと思います。

どんな音でも、伝えない対策を指導してもらいます。足音・床音は特に、絶対に伝えてはいけないという前提にするべきです。他の住人がスリッパやマットや家具脚ソックスなどで足音や家具の引きづり音を完全に正確に消せているのに、騒音主たちだけが、消せないなどということは有り得ないです。

音テストしたら同時に、音対策もよく指導してもらい、住民の意識を変化させるとよいと思います。足音や暮らしの音には大きな個人差があることを全ての人が知るべきです。足音や床音が極度に強い人や強い人達には、そうした足なのだということをよく自覚させる必要があります。暮す音の大きな人にも同様です。とにかく迷惑音を伝えない方法や対策を一つ一つ正確に指導をします。

お互いに協力しあって、足音、楽器音、ペット声、ハト、ゴミなどの問題で、周囲の人達を苦しめないと。そうした環境を作る仕組みを作るのです。意識を変えるための働きかけと、事実を知るということです。

足音が強い人間や、戸の開閉音や家具の引きづり音や大窓や引戸の開閉音などで大きな音を立てる人間が住めば、騒音に苦しむ人間ができてしまう建物なのだという事実をよく知ることは大切です。

そうした音テストや消音対策指導などの費用も購入費用の中に入れておくほうがよいでしょう。購入後であれば、管理組合の積立金の中に、そうした項目を設けて、毎月少しづつ積み立てるとよいですね。

そうした費用を先に入れておくというのは、とても建設的だと思います。こうした問題は、どの集合住宅もマンションも賃貸アパートも建売住宅も戸建て住宅でも起こる問題ですし、そうしたことを解決するための仕組みを作れたらよいですよね
1065: 匿名さん 
[2014-03-25 09:06:57]
>>1063
分譲マンションを何千万円もで購入した住宅購入者たちが、足音や床音や楽器音やペット声など、眠れない、暮せないほどの居住騒音で悩んできた事実があるのです。マンションの設計、建設、販売業者にとって、そうした建物を作って売っているという事実は、隠したいことでしょう。

しかし、それが事実なのです。
1066: 匿名さん 
[2014-03-25 09:12:49]
建売りでも戸建てでも、道路の騒音や発電機などの騒音で、悩む人たちもいますよね。

集合住宅だけではないですから、全ての住宅で音や振動のテストが手軽に正確に実施できるようになったら、とてもよいと思います。同時にそれらの音対策の方法なども向上したらよいと思います。
1067: 匿名さん 
[2014-03-25 09:24:16]
今まではずっと業者主導だったので、まず「責任は取りたくない」という住宅提供業者の本音が先にあったし、更に、売りは利益を生むという不動産業界(管理業界含む)の都合もあったと思います。

両方とも業者の都合です。その狭間に落とされて、大勢の騒音被害者たちは、売らされて泣いてきたのでしょう。それを変える必要があります。

もう隠しておく時代をやめるべきです。購入者たちまで、騒音を隠してきたのです。でも、そんなことを全てやめて、伝わるという事実と、どのように伝わるのか、どんな音や振動が伝わり、それらをどう消せるのか、ということに取り組むように、意識を変えてゆくべきです。

たまたま、上階や周囲に足音などのうるさい人が住まなかったから、ラッキーだったなどということは、ただの偶然でしかありません。そんな偶然をラッキーだったなどと喜んでいるのは、本当に馬鹿げた、低レベルの次元のことです。そんな馬鹿げた世界を変えて、業者から居住者のための住宅や街にしてゆく必要があります。

意識を変えるのです。
1068: 匿名さん 
[2014-03-25 12:26:07]
でも騒音を公にしたら、資産価値下がります。
騒音主が悪いのだから、静かに暮らすよう交渉あるのみです。
遮音等級がうたわれているマンションなら、満たしていなければ
建てたデベにクレームをつけてリコールにすることも可能です。
でも騒音を公にしたら、資産価値下がります...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる