株式会社ジョイント・コーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 新潟県
  4. 新潟市
  5. 中央区
  6. アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-03-26 18:04:44
 

立地は好きですが、新潟では初の会社なので、どんなものなのか分からず、いまいち悩んでます。
少し考えたいとは思うのですが、色々なご意見、欲しいです。
モデルルームを見に行かれた方、検討中の方、契約済みの方等々意見交換しませんか?

公式URL http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=2715253_index.html

[スレ作成日時]2007-06-10 19:38:00

現在の物件
アデニウムタワー萬代橋
アデニウムタワー萬代橋
 
所在地:新潟県新潟市中央区万代2丁目1993(地番)
交通:「万代シティバスセンター前」バス停下車徒歩2分
総戸数: 140戸

アデニウムタワー萬代橋はどうでしょうか?

260: 地元不動産業者さん 
[2010-05-22 07:12:21]
皆さん参加させてもらいます。アデニウムは人気でっすせ。お住みの方も、これから購入される方も修繕積立基金心配かもしれませんが、第三者機関の保険も加入してるみたいだし。瑕疵担保の保証は最低限満たされているみたいですね。昨年11月から毎月だいぶ売れてるみたいで。残戸数も半分切って勢いよく売れてるみたいですね。地元の問い合わせでもアデニウムが人気ナンバーワンです。他のタワーマンションは立地的の環境に懸念材料が多いみたいで駅前でも機動力、安らぎさ、立地条件すべてに関して皆さんアデニウムに希望されてました。このご時世マンションが売れない中、しかも会社更生法になってもこれだけ人気があり売れてるマンションは他府県でもなかなかないのでは?皆さんマイナス思考よりプラスに考えたらどうですか?対岸より夜見ても実際に電気の明かりが大変多く日々増えてますよね。たぶんすぐ完売するでしょうね。売れなければ我々も儲けれますがアデニュウムは儲けれない物件です。儲けれる物件は西大畑とPSハイムかな?3年後は駅前と古町のタワーは儲けれまっせ。年間で1億は儲けれまっせ。良い物件は購入される方が一番よくわかりますね。アデニウムは問題ないですね。
261: 屑鉄 
[2010-05-22 11:49:39]
↑日本語ちゃんと勉強しましょう!
262: 匿名 
[2010-05-22 20:34:42]
電気の明かりはニセモノが多いですよ。
明け方までいつも同じ部屋の電気が付いてます。

首都圏ではよく行う手法ですから、電気の明かりで販売状況を推測は出来ません。あしからず

263: 匿名さん 
[2010-05-24 09:53:40]
>>260
久しぶりに掲示板見たけど、すごいヨイショコメントだね.ここまでするのって自社でしょ.あからさますぎてアゴがはずれて口が閉じなくなってしまいましたよ.日本語が変なのもジョイントのバカそうな若手が書いたっぽいよね.どうせ、暇つぶしに読んだナニワ金融道にでも影響されて書いたんでしょうけど、もうちょっと上手に書いてみたら?
264: 匿名さん 
[2010-06-06 18:35:45]
で、いくらすんの?
265: 匿名さん 
[2010-06-07 19:56:50]
買い時は間違いない
266: 匿名さん 
[2010-07-21 20:28:09]
今週、上層階はすごい勢いで売れているようで、周辺のマンションの販売が止まっていて、セーリングクライマックスの様相です。
267: 狼少年 
[2010-07-21 21:13:02]
↑すごい勢いでウレテンの? スゲー勢いのウソダネ♪
268: 匿名 
[2010-07-22 23:14:25]
もう今以上に安くならないで完売しそうですぞ!
269: 匿名さん 
[2010-07-25 15:25:44]
おう!俺は焼肉食いてぇ
270: 匿名 
[2010-07-26 14:58:46]
オイラは冷やし中華くいて〜
271: 匿名さん 
[2010-07-27 17:27:25]
目の前の川は何が釣れるの?
272: 氷河鉄道999 
[2010-07-27 20:57:25]
もちろん金目鯛よねぇ。 フェレットも河岸にいるよ…
273: 記者 
[2010-07-28 23:51:23]
今月号の『財界にいがた』見ました?
コンビニで表紙の見出し見てびっくり!
やはり、訴訟は怒ってるんですね(笑)

皆さんも内容見たら認識すると思いますが、自分たちの契約不履行が明白なのに認めない企業体質の会社がまともな管理・運営してるとは到底思えませんけどね(笑)

僕も現物を見に行った時に感じましたが、営業の人間自体も胡散臭い雰囲気全開でしたので見当外になりましたが、予想通りでびっくりしました。

こんな所を買う人が居るから、低レベルな値引き競争に拍車をかけるんでしょうね。

たった数百万の違いなら、まともな物を検討すべきと改めて思いました。。。

二束三文の物に3000万円払うより、ちゃんとしたものに3500万払うほうがいいですもんね
274: 匿名さん 
[2010-07-29 09:31:01]
うちの悪口言うな
276: 匿名さん 
[2010-07-29 13:39:47]
潰れてない。光星会社だ。
277: 匿名 
[2010-08-02 01:57:15]
やっぱり買ってしまっては、後悔するでしょうか。。。
278: 匿名さん 
[2010-08-04 12:41:34]
でもよ、いまある何万てある中古不動産の多くの売主は倒産しているところが多いんだぜよ
279: 匿名 
[2010-08-04 14:54:20]
カルビーのネオンがマンションの窓に反射してイイカンジですねー♪とても美観がよろしいー
280: 匿名さん 
[2010-08-06 11:22:37]
バンダイ橋の花火はいつ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる