阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ桃山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ桃山台レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-15 15:53:13
 削除依頼 投稿する

ジオ桃山台レジデンス(旧称:(仮称)ジオ桃山台プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番5(地番)
交通:北大阪急行南北線「桃山台」駅 徒歩4分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.10平米~87.41平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.12.24管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-14 19:02:05

現在の物件
ジオ桃山台レジデンス
ジオ桃山台レジデンス
 
所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩4分
総戸数: 66戸

ジオ桃山台レジデンスってどうですか?

351: マンション掲示板さん 
[2020-06-13 22:23:52]
>>350 匿名さん
ワコーレみたいに無駄にゴテゴテ付けて管理費上がるよりは、シンプルで高級感もあって私はこっちの方が好きです。
352: 匿名さん 
[2020-06-14 09:40:39]
>>351 マンション掲示板さん
社員さんかな?
別にワコーレは付けてないでしょ。

353: 匿名さん 
[2020-06-14 11:37:53]
>>352 匿名さん

和田興産の社員さんかな?
噴水とかフィットネスのことだろ
354: 匿名 
[2020-06-14 14:36:57]
ワコーレは駐車場は良かったですね。ワコーレの駐車場を分譲するやり口は好きではありませんが地下駐車場ならまだ仕方ないかという感じ。
反対にジオ桃山台レジデンスは機械式駐車場というのがひっかかりますね。戸数が少ないので利用者が限られる共用施設はなくていいと思うのですが。
355: 匿名さん 
[2020-06-14 16:46:21]
ワコーレも屋内機械式ちゃうの?
356: マンション検討中さん 
[2020-06-14 17:33:51]
ワコーレは、総戸数67戸(ゲストハウス含)に平面と機械式両方で68台あるみたいですね。
・屋内平面:23台(空6台)
・屋内機械式・ピット式・4段:40台(空24台)
・屋外平面:3台 (空3台)
・来客用:1台(屋外平面)
・来客用・福祉対応:1台(屋外平面)

ジオは66戸に機械式44台、平面1台、来客用2台の47台ですね。
マンションのコンセプトが違うので一概には言えませんが、お車をお持ちでその辺りを重視されるのであれば、ワコーレの方を気に入られる人は多いのかなと。
あとは全邸南向きか全邸西向きが大きいかなと。
どちらも資料を問い合わせしましたが、内装や設備に関しては、個人的には4LDKならワコーレの方が素敵だと思いますが、2LDKや3LDKだとさして変わらないイメージです。
357: 匿名さん 
[2020-06-14 18:21:02]
>>356 マンション検討中さん

空6台って空き台数のこと?
よくそこまで知ってるね。
358: マンション検討中さん 
[2020-06-14 18:28:13]
>>357 匿名さん

その認識です。公式HPの物件概要に記載されていたので、どなたかのお役に立てばと思い転記しました。情報更新日が6月10日となってるので、大きくずれてることはないかと思います。

参考までに以下ページです。
https://www.wadakohsan.info/1425/outline.php
359: 匿名 
[2020-06-14 20:05:48]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
360: 匿名さん 
[2020-06-16 10:07:55]
駐車場の空き情報までリアルタイムで更新しているのは親切ですね。
車が必要不可欠な立地条件のマンションであれば、
駐車場の条件がマンション選びに大きく関わってくるので
売主さんも力を入れるのでしょう。
361: 匿名さん 
[2020-06-16 10:25:33]
>>360 匿名さん

親切というか、ワコーレの場合は駐車場も売り物だからね。駐車場だけ売れ残っても困るでしょうし。
362: マンション掲示板さん 
[2020-06-16 10:54:50]
ワコーレの方が全室南向きで駐車場も平面で共用部も充実してるなら、ジオとほとんど同じ価格なのはなぜ?
2月に内見に行ったら、販売員に「決算前なので」って数百万円値引きした金額を提示されました。高級感を歌うなら、たやすく値引きしない方がいいのでは?
不動産の値付けって不思議ですね。
363: 名無しさん 
[2020-06-16 12:11:24]
>>362 マンション掲示板さん
値引き提示されたのはワコーレの話ですか?
364: 匿名さん 
[2020-06-16 16:28:47]
>>362 マンション掲示板さん
この物件で値引き呈示されたの?
365: 通りがかりさん 
[2020-06-16 21:29:28]
ジオの機械式駐車は大き目な車が入らないのがネックだね。
366: 匿名さん 
[2020-06-16 21:46:26]
>>365 通りがかりさん

それは残念。ワコーレの地下駐車場なら大丈夫だよ。
367: 通りがかりさん 
[2020-06-16 22:09:12]
ジオとワコーレは坪単価違うよね。ワコーレは高い。良いものにはいい値が付けられてるイメージ。
368: 匿名さん 
[2020-06-16 22:21:22]
>>367 通りがかりさん

「良いものにはいい値がつけられてるイメージ」
ブランズ桃山台のことですね。
桃山台最高峰のブランズと比べたらあかんか。
上には上があるということですねー。
369: 匿名さん 
[2020-06-16 22:51:30]
えっ、アルファードが入らないの???
370: 匿名さん 
[2020-06-17 05:55:44]
GLS乗ってるんだけど
371: マンション掲示板さん 
[2020-06-17 07:29:29]
>>363 名無しさん
お返事遅くなりました。値引きされたのはワコーレです。
確か6千万ぐらいの部屋を5.5千万ぐらいで提示された記憶があります。
「決算前なので?」って言ってましたが、何でワコーレの決算に協力しなあかんねん、と思ってやめましたが。
372: 匿名さん 
[2020-06-17 13:29:12]
>>365 通りがかりさん

車幅はどれくらいまで駐車可能なのでしょうか。
373: 匿名さん 
[2020-06-17 13:46:41]
車高もタイトなんですかね?
374: 匿名 
[2020-06-17 19:13:31]
しかもここみたいに地下2階の機械式駐車場だと、場所によっては、車出すだけで5分かかりますよ。
375: マンション検討中さん 
[2020-06-17 20:35:51]
軽のワゴンも入らない
376: 名無しさん 
[2020-06-17 20:59:56]
思いのほか機械式駐車場が不評ですね。
土地柄駅近に住んでても車は必要なのと、この価格帯の物件ともなると結構いい車乗ってる人多いんでしょうね

ていうか、桃山台は自走式駐車場が当たり前の郊外ってイメージだったんですけどねぇ
377: 匿名さん 
[2020-06-17 21:14:41]
>>376 名無しさん

自走式駐車場はある程度の敷地面積が必要ですからね。
378: マンション掲示板さん 
[2020-06-18 00:28:44]
>>376 名無しさん
でも結局ワコーレでもまだ結構自走式余ってますよね。何戸契約済なのか知りませんけど。

ワコーレは、総戸数67戸(ゲストハウス含)に平面と機械式両方で68台あるみたいですね。
・屋内平面:23台(空6台)
・屋内機械式・ピット式・4段:40台(空24台)
・屋外平面:3台 (空3台)
・来客用:1台(屋外平面)
・来客用・福祉対応:1台(屋外平面)
379: 匿名さん 
[2020-06-18 06:56:29]
>>378 マンション掲示板さん

駐車場半分余ってますね。
住戸の契約が少ないのが、駐車場のニーズが少ないのかどちらなんでしょうか。
380: 通りがかりさん 
[2020-06-18 07:36:32]
>>372 匿名さん
車幅制限がどの位かはっきり覚えてないですが、185以上は入らなかったはずです。
381: 匿名さん 
[2020-06-18 08:38:19]
カムリも微妙ですね。
382: 通りがかりさん 
[2020-06-18 14:57:43]
>>379 匿名さん
この前、ワコーレ見学しました。
屋内平面はそこまで余ってなかった気がしますが…
平面駐車場は分譲なので買わずに機械式に入れている人もいるのでは?機械式には大きい車も入ってましたし。あと、住戸の契約が少ないので駐車場も空いてるんだと思います。
383: 名無しさん 
[2020-06-18 15:56:13]
ワコーレの平面駐車場は分譲なので特殊ですね。
30年以上住むなら割安かもしれませんけど、転勤や住み替えの可能性がある人には適さないですよね
384: 匿名さん 
[2020-06-18 21:18:56]
>>382 通りがかりさん

住戸の契約やはり少ないんだ
やはり大阪ではワコーレはマイナーなのかな
385: 通りがかりさん 
[2020-06-18 21:56:00]
>>384 匿名さん
マンションブランドって大切なのかな。
立地や設備、間取り等で、自分の条件と合えばなんでもいい気がするんだけど。
386: 名無しさん 
[2020-06-20 00:25:44]
コロナ前にモデルルーム見学してた者ですが、価格表と成約状況が送られてきました。あと残り1/3くらいみたいですね。

最上階の70平米で5600万円くらい。案外お求め易い物件ですね。
387: 匿名さん 
[2020-06-20 10:54:43]
リーズナブルです。
388: 匿名 
[2020-06-21 11:44:04]
>>378 マンション掲示板さん
ここはワコーレとは関係ないですが、ワコーレの分譲駐車場は完売してました。高さ2Mまで対応の機会式等、ワコーレはバリエーション豊富ではありましたが、駐車場もそんなには余ってなかったので、大きい車の方は早めに決断された方が良さそうです。
389: 匿名さん 
[2020-06-21 11:49:57]
>>388 匿名さん

ワコーレの棟内モデルルーム破格の値引きしてましたね。
なかなか大変そうです。
390: 名無しさん 
[2020-06-21 11:54:38]
この物件はライバル多くて大変ですね。
値引きしたワコーレと価格帯が被るし、高所得者はブランズに流れるし、大規模マンションを求める人はシティテラスの中古を待つって感じですね。
391: マンション検討中さん 
[2020-06-21 18:32:14]
ワコーレは見学に行ったけど高すぎる
7000万出すなら下落が少なそうな
市内中心部のタワマン中階層を買うし
ここもワコーレに引っ張られて高すぎる
急ぐ理由がなければ焦らずに待った方が良いと思うよ
392: 匿名さん 
[2020-06-21 21:15:43]
>>391 マンション検討中さん

市内中心部タワマン?
競合してんの?
393: マンション検討中さん 
[2020-06-21 22:02:00]
>>392 匿名さん
ごめんこんなに自由に検討している人は
あんまりいないとおもいますが
自分の中では競合してます

地元でマッタリか便利な市内タワマンか
で、値段変わらなかったら下落しにくいタワマンだなと

あくまで自分の方針ですが
ここは北摂、吹田、御堂筋線と良い立地だけど
なんせ駅力が低いので同価格帯では買えません

なぜなら同じく人気の阪神間、灘エリア、JR神戸線で
駅力が低い甲南山手や摩耶といった
駅近マンションの価値が今後も維持できるか?
というのはNOだと思ったので

よってタワマンなら即?郊外なら3年後?
で検討してます
394: マンション掲示板さん 
[2020-06-22 10:26:52]
>>384 匿名さん
マイナーというより、どちらかというとお手頃価格帯ブランドのイメージだから、マスターズなんちゃらみたいな高価格帯はやり過ぎた感がある。

しかも北摂は阪急のお膝元だから、隣にジオがあるのが痛い。いくら設備や南向きで訴求しようと、やっぱ阪急ブランドは手強いよ。
395: 名無しさん 
[2020-06-22 12:34:00]
ワコーレは神戸で戸数少ない物件を大量に手掛けている庶民向けローカルブランドってイメージだよね。

なのに最近は少路や豊中の駅近で戸数少なめの物件をちょっと良い設備仕様にして相場より高い高級路線で売ろうとしてる。
こうしたワコーレの割高物件は新築時も販売苦戦してるけど、中古に出した時は築浅や築後未入居でも新築時よりかなり値下げせざるを得ない状況になってるようだね。

というか「マスターズ」とかつけないといけない時点で元々ハイブランドでないの丸出しだよなー
396: 匿名さん 
[2020-06-22 23:41:18]
隣のワコーレの話ばかりですね。
このマンションの話はないのですか?
397: 名無しさん 
[2020-06-23 00:11:35]
>>396 匿名さん

あまり特徴がない物件と駅だし話すことがない
398: マンション検討中さん 
[2020-06-23 22:02:52]
ここのマンションは全室西向きなの?
暑そう…
399: 匿名さん 
[2020-06-23 22:11:00]
>>398 マンション検討中さん

全室、御堂筋ビューですよ!
400: 匿名 
[2020-06-24 12:17:36]
>>399 匿名さん

御堂筋ビューって、何の自慢にもならないし、走り屋が通ったらうるさいだけのような。
排気ガスで汚れるし、どちらかと言うと、マイナス要因では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる