阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ桃山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ桃山台レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-15 15:53:13
 削除依頼 投稿する

ジオ桃山台レジデンス(旧称:(仮称)ジオ桃山台プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/momoyamadai/

所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番5(地番)
交通:北大阪急行南北線「桃山台」駅 徒歩4分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:62.10平米~87.41平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.12.24管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-14 19:02:05

現在の物件
ジオ桃山台レジデンス
ジオ桃山台レジデンス
 
所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩4分
総戸数: 66戸

ジオ桃山台レジデンスってどうですか?

223: マンション検討中さん 
[2019-11-19 23:52:10]
>>221 匿名さん

今度できる徒歩12分の千里中央マンションなら同じぐらいの価格かな?
224: 通りがかりさん 
[2019-11-20 04:08:15]
皆さん千里中央千里中央というが、具体的にはどの物件をイメージして言っているのだろうか?
>>223さんの言う物件なんか駅遠でもはや千里中央のメリット薄いし、まさかタワマン中古ではないでしょうね?

225: 匿名さん 
[2019-11-20 08:25:43]
>>203 匿名さん
そだねー
226: 匿名さん 
[2019-11-20 08:42:53]
>>220 マンション検討中さん

千里中央と同じ価格だったら、誰が桃山台なんか買うんだよ。物好き飛び越えて変態かと。
227: 匿名さん 
[2019-11-20 08:48:39]
>>226 匿名さん
駅からの距離が同じならね。
ちなみにわたしは新大阪勤務だから、千中駅徒歩10分と桃山台駅徒歩5分で同じ広さ、値段なら桃山台買うよ。
228: マンション検討中さん 
[2019-11-20 08:49:25]
隣同士の駅物件はどこも仲悪いですね笑
外交も同じやし、人間の習性なんでしょうね。
229: 匿名さん 
[2019-11-20 13:28:18]
言えてる。
日本=千里中央
韓国=桃山台
の様な関係性でしょうか。
日本に憧れてるけど、それを認めたくない。
少なくとも千里中央に住んでる人は桃山台のこと何とも思ってませんよ。不便な所だなと思ってるだけ。千里中央の板では桃山台なんか話題にものぼらない。
230: 通りがかりさん 
[2019-11-20 13:54:11]
>>229さん、かく言うご自身は千里中央住まいなんでしょうか?
231: マンション検討中さん 
[2019-11-20 15:07:39]
>>229 匿名さん
なるほど、たとえが上手いねえ。
232: 匿名さん 
[2019-11-20 18:18:02]
おっ、千中にも桃山台にも住んでない憧れてるもの同士で盛り上がってるじゃないか
233: 匿名さん 
[2019-11-20 18:30:20]
千中も桃山台も駅前にURがあるんだし、住むこと自体は難しいわけではないで
234: 匿名さん 
[2019-11-20 18:44:22]
URいいねぇ。入居、申し込んだ?
235: 匿名さん 
[2019-11-20 21:44:35]
>>229 匿名さん
すごい比喩だね。わろた。
236: 匿名さん 
[2019-11-20 21:51:32]
>>229 匿名さん
桃山台に住んでるけど、近隣駅のことを、憧れとか、上とか下とか、そもそも考えたことがない。
そんな貧相な考えかたがあるんだね。
237: 匿名さん 
[2019-11-20 22:14:15]
>>233 匿名さん
千中のURに住んで、盛大ステイタスを満喫してくれ
238: 匿名さん 
[2019-11-21 11:23:51]
ここまで幹線沿いだとニュータウン内のメリットは無いね。山田ファインシティの歴史的な売れ残り方を見るとここも厳しいかも。
239: 匿名さん 
[2019-11-21 11:56:03]
>>238 匿名さん

ファインは残り数戸みたい。むしろ今歴史的な売れ残りというと公園沿いのパークハウス南千里アリーナ。幹線道路かどうか関係ないのかなと。
ここは戸数も少ないし千里線ではなく北急ですし、ほどなく完売でしょう。
240: 匿名さん 
[2019-11-21 13:06:15]
>>239 匿名さん

確かに千里線と比較すると北急は大きなメリットですね。一度住むと離れられない。沿線が最強過ぎる。
241: 匿名 
[2019-11-28 22:17:34]
>>240 匿名さん
通勤時間とか込み過ぎで逆にちょっと苦手です。
242: 匿名さん 
[2019-11-29 00:04:07]
>>241 匿名さん

確かにね。でも結局、他の路線では代替出来ないから御堂筋に集中するわけだ。もっと千里線に魅力があればなぁ‥。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる