西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-08 22:02:37
 削除依頼 投稿する

センターマークスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/islandcitygood/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:西鉄バス「こども病院」停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.89平米~101.05平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:西鉄不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:29:44

現在の物件
センターマークスレジデンス
センターマークスレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)、福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目1-11(住居表示)
交通:「香椎照葉センターマークス前」バス停 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 228戸

センターマークスレジデンスってどうですか?

1351: 匿名さん 
[2021-07-01 22:06:50]
足音などの騒音を回避する最適な方法は只一つ・・・最上階に暮らす事です。
1352: 匿名さん 
[2021-07-02 13:49:52]
>>1349 マンション検討中さん
上階にお子さん住んでますが全く気になりません。レジデンスのL値はLL40です。LLは40以下が好ましいと言われてますので構造としては十分だと思います。
ただ、どんなマンションでも同じですが、足音がうるさいかどうかは上階に誰が住むかで決まります。スラブ厚がどんなに分厚くても、二重床二重天井でもお子さんが元気に走り回る足音などは多少は響くそうです。マンションに住むならそこは理解しておく必要があると思います。

1353: 通りがかりさん 
[2021-07-06 13:56:34]
公式発表でましたね。6月は11部屋売れたみたいです。残り部屋数半分きりました。
1354: 匿名さん 
[2021-07-06 17:36:18]
>>1353 通りがかりさん
出だしの強気価格設定で大コケしたせいで販売苦戦してますが、最近調子が良くなってきたみたいですね。でもやっと半分とは、まだまだ先はながいかな。

1355: 通りがかりさん 
[2021-07-06 18:36:52]
>>1354 匿名さん
2年で8割販売いければって感じですかね。人気の3LDKの部屋が売れている感じみたいなんで4LDKの部屋をどう売っていくかでしょうな。
1356: マンション検討中さん 
[2021-07-06 20:38:57]
初期費用サービスくらいはあるのでしょう。
1357: マンション検討中さん 
[2021-07-13 22:11:40]
タワーもレジデンスも小学校までの遠さがネックですね。
一応、新設小学校の校区になるそうです。
1358: 匿名さん 
[2021-07-14 01:46:49]
>>1357 マンション検討中さん
へぇー、最近校区会議があったみたいですが、新設の方になったんですね。
照葉は他エリアに比べ通学路が広く交通量も大したことないので安心感ありますし、小学校までの距離が気になるのは低学年のうちだけですので、わざわざ小学校の近くに家を買う必要は無いと考えてます。
新設になった方が学校帰りに塾に行かせるルートがスムーズで良いなと思っていたので、個人的には嬉しいニュースです。
ありがとうございます。

1359: 通りがかりさん 
[2021-07-15 09:20:32]
>>1358 匿名さん
遠くなると言ってもできる場所って総合体育館の裏ですから対して遠くないですしね。学校の隣に建つマンションは砂がバルコニーにかなり入ってくるので、ちょっと距離があった方が個人的にはいいです
1360: 匿名さん 
[2021-07-15 10:07:23]
>>1359 通りがかりさん
徒歩14分はそこそこ遠くないですか?
風向きにもよりますし、中層階以上だと砂は入ってきませんよ。
1361: 匿名さん 
[2021-07-15 12:23:58]
>>1360 匿名さん
自分が小学生の頃通学でそのくらい歩いていたので、徒歩14分は普通だと思っています。もっと遠くから歩いて通学する友達もいましたし。
うちは大野城と比較検討していましたが、あちらは小学校から距離は徒歩10分以内でしたが、踏切や狭い歩道、渋滞頻発の交通量が心配だと思いこちらの物件に決めました。
1362: 通りがかりさん 
[2021-07-15 20:48:18]
>>1360 匿名さん
学校近くのマンションに住まれてる方の話では照葉は風が強いので中層階でも砂が結構入ってくるとのことでした。徒歩14分って遠いですか?普通だと思いますがこれは個人個人の感覚の問題でしょうね。

1363: 匿名さん 
[2021-07-16 01:26:58]
売れやすい部件が先に消化されて、こらからが辛いところ。売り切るまであと1年かかりそうですね。
1364: 匿名さん 
[2021-07-20 01:59:31]
>>1355 通りがかりさん
リビングが広い3LDKに間取り変更して売るのかもね。パンフや動画のモデルルームがそうだし。

1365: 通りがかりさん 
[2021-07-20 21:27:37]
色々考えてここに決めました!引越しが楽しみです!^ - ^

1366: マンション検討中さん 
[2021-07-20 22:15:39]
貯金がないけど買えますか?

初期費用肩代わりしてくれませんかね。
1367: 通りがかりさん 
[2021-07-21 07:07:14]
>>1366 マンション検討中さん
初期費用ローンに組み込めばいいじゃん。あなたの年収次第で組み込めますよ。手付金はないとダメだけど
1368: マンション検討中さん 
[2021-07-21 07:14:45]
即入居可でも手付金いるのですか?
1369: 通りがかりさん 
[2021-07-21 08:37:14]
>>1368 マンション検討中さん
諸費用と3年分管理費キャッシュバック位では?
1370: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:06:01]
>>1368 マンション検討中さん
手付金は契約を勝手に破棄できないように一時的に売主さんに預けるお金です。即入居とはいえローンの契約期間などあるでしょうから。手付金無しで契約はできないです。
1371: マンコミュファンさん 
[2021-07-21 16:34:59]
手付金100万で交渉して拒否られたら諦めます。
1372: 通りがかりさん 
[2021-07-21 21:26:18]
>>1371 マンコミュファンさん
手付は部屋のタイプによるけど100万あれば足りたはずだよ
1373: 通りがかりさん 
[2021-07-26 18:40:47]
販売をダイワハウスに委託してから好調ですね。最初から販売のプロに任せておけば…
1374: 匿名さん 
[2021-07-27 01:15:32]
>>1373 通りがかりさん
マンション販売は第一期でお得感出しておいた方がイメージ良いと思うんだが、西鉄は各地で最初の価格設定間違えて競合に客を取られ苦戦してるイメージあるな。


1375: 通りがかりさん 
[2021-07-27 02:32:12]
>>1374 匿名さん
竹下にできる西鉄のマンションもおんなじ感じで最初の値段設定が高いです。ブライトクロスだったかな?同じタイミングで建設されてる近所のグランミライより5?600万も高い…そういう戦略なのかと逆に考えてしまいます
1376: 匿名さん 
[2021-07-27 06:09:17]
>>1373 通りがかりさん
販売の素人は入ってなかったと思いますけど。バンバン値引き、サービスしてるだけでしょ。同じ条件で売れば流石でしょうけどね。

1377: 匿名さん 
[2021-07-27 09:26:00]
>>1376 匿名さん
販売の素人みたいな人いたよ。タバコ臭いし、資料渡すの渋ったり、営業の基礎がなってなかったよ。
ダイワハウスが特別営業上手とも思わないけど、以前のようなありえない噂は聞かなくなった。非常識な人はいなくなったんじゃない?多分。

1378: マンション検討中さん 
[2021-07-27 14:06:00]
鉄道からの天下りは数年経つと本社に戻る。
不動産のプロとして生きていく意思がないから勉強不足。
DAIWA HOUSEに任せるのがよいな。
1379: 名無しさん 
[2021-07-27 17:26:18]
>>1378 マンション検討中さん
天下りにも思えんが、
1380: マンション検討中さん 
[2021-07-27 19:14:12]
どこもかしこもブランド力ないのに最初から高いんだよな。
そんで後から値引。
積水ハウスみたいに値引しないとこは安心して最初から買いやすいな。
1381: 名無しさん 
[2021-07-27 20:47:51]
積水の他ないのが照葉らしい。買い被りすぎ。
1382: 匿名さん 
[2021-07-28 00:38:54]
>>1380 マンション検討中さん
積水も照葉物件は結構値引きしてますよ。
セントラルパークの値引きはこのスレでも話題になってますが有名ですよ。

1383: 匿名さん 
[2021-07-28 02:49:25]
>>1381 名無しさん
田舎もんなだけだよ
1384: 通りがかりさん 
[2021-07-28 20:40:54]
こちらに引越しして実際に住んでいます。
元々あまりうるさいとは感じないんですが窓を閉めるとより静かで驚きました。最新の防音設備って凄いんですね!住民の方も皆挨拶を返してくれますしこのマンションにしてよかったです!
1385: 通りがかりさん 
[2021-07-28 20:58:12]
>>1384 通りがかりさん
窓閉めると静かだね
1386: 匿名さん 
[2021-07-29 01:17:17]
>>1384 通りがかりさん
最新というか普通の防音サッシだと思いますが、照葉はそもそも静かな場所なので窓を閉めると音が全くしないレベルに静かになりますね。

1387: 通りがかりさん 
[2021-07-29 07:15:05]
>>1386 匿名さん
そんなに静かなんだ。住民の雰囲気も良さそうなら本格的にここ検討しようかな
1388: マンコミュファンさん 
[2021-07-29 08:10:19]
まぁこういうとアレだが、
建ってまだそんなに経たないし分譲だからアレな人が居づらいってのはあるかもね。
ある種アレな人は居るかもしれんが。
1389: 匿名さん 
[2021-07-29 09:18:08]
>>1388 マンコミュファンさん
アレがアレしてアレなんですね。激しく同意。
1390: マンション検討中さん 
[2021-07-29 11:47:55]
>>1382 匿名さん
セントラルパークなら、知人が10階以上
90平米の角部屋を3200万で購入したんです。ただし、すでに5年前のことですね。
値引き幅の参考額になれば。
1391: マンション検討中さん 
[2021-07-30 16:18:38]
値引きいっぱいして貰えてラッキーですね!
最初買った人達は絶望しますね
1392: 匿名さん 
[2021-07-30 17:56:10]
>>1391 マンション検討中さん
自分が気に入った部屋をその当時の値段に納得して購入してますので絶望などしてませんよ^_^
条件の良い部屋なので値引きまで待ってたら誰かに先取りされてたかもしれないと思うくらい、自分が購入した部屋には満足してます!

1393: 名無しさん 
[2021-07-30 18:12:23]
>>1391 マンション検討中さん

余り物には福がある?

1394: 通りがかりさん 
[2021-07-30 23:07:18]
>>1391 マンション検討中さん
別に絶望感はないんじゃない?先に買うってことは自分の好きな部屋を選べるということですもん。残った部屋を安くで買えた所で1番欲しい階層、間取りは手に入らないんですから。
1395: 通りがかりさん 
[2021-07-31 01:51:14]
>>1394 通りがかりさん
今でも十分選べますけど。
1396: 通りがかりさん 
[2021-07-31 09:50:44]
>>1395 通りがかりさん
完売してる部屋タイプすでにあるよ。選びたくてももう選べない部屋があるのが事実。
1397: 通りがかりさん 
[2021-08-01 08:22:00]
荒らそうとして論破される悲しみ
1398: マンション検討中さん 
[2021-08-01 13:26:26]
>>1393 名無しさん
余り物は人気のない部屋なのでリセール時もなかなか客付かないですよ。
1399: マンション検討中さん 
[2021-08-01 13:27:51]
>>1395 通りがかりさん
論破され過ぎ

1400: 匿名さん 
[2021-08-01 16:34:32]
>>1398 マンション検討中さん
リセール気にするなら駅近を買いましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる