近鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. ローレルコート鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-08-08 19:04:00
 削除依頼 投稿する

ローレルコート鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-saginuma/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10他2(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩11分、「たまプラーザ」駅徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~101.21平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:19:37

現在の物件
ローレルコート鷺沼
ローレルコート鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目15番10(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩11分
総戸数: 102戸

ローレルコート鷺沼ってどうですか?

246: 買い替え検討中さん 
[2019-08-10 23:57:00]
>>237
ディアスタ鷺沼さんに対して相当モラハラなご意見ですね。
コンプライアンスを守れないご相手なら同様者なく、行き着くところまで行きます。
247: マンション掲示板さん 
[2019-08-11 00:13:58]
東名さえ通ってなければ閑静で良いマンションなんですけどね。
248: 真剣に検討中 
[2019-08-11 00:20:54]
>>246 買い替え検討中さん
そうですか?
ごめんなさい、買い替え検討中さんの投稿内容の方が読んでいて意味を理解できず。

私は237さんの意見、同感でした。
ディアスタ鷺沼の方がトータル的に断然いいと思っています。
249: 匿名さん 
[2019-08-11 11:49:47]
>>245 評判気になるさん
何を持って貧相なのでしょう?
暇な人がヒマなことするかしら?
11日はお盆ではありません。
家を売るかご存知ですか?
困っているかご存知?
低知能とはどういうことからくるのでしょうか?
貧困者の定義は?

ご自分にとって厄介な人が来ると困りましたか?
夏ですね
250: 匿名さん 
[2019-08-11 11:51:52]
>>246 買い替え検討中さん
システムを知っている人ではないことは確か。
キャリアを大切にしなきゃいけませんよね
251: 匿名さん 
[2019-08-11 11:52:42]
>>247 マンション掲示板さん
見たけど真横ってわけじゃないから自分的には問題無し
252: 匿名さん 
[2019-08-11 11:55:31]
>>248 真剣に検討中さん
客観的に周囲の雰囲気を見れば一目瞭然。
古くから住んでる住人にこの辺りのことを聞く機会があればいいですよ
聞く人を間違えたら...

255: 匿名さん 
[2019-08-12 08:11:54]
[No.253~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
256: マンション検討中さん 
[2019-08-12 15:33:14]
マンション名ですが
「ローレルコート鷺沼」よりも
「ローレルコート鷺沼 東名フロント」
がよろしいのではないでしょうか。
今のうちに特徴を表したネーミングに変える方が検討者にもわかりやすいです。



257: 匿名さん 
[2019-08-12 15:36:30]
>>256 マンション検討中さん
この地域最初のマンションブランドで今後この地域に展開するのが未定の場合は駅名、地域名のみが多いです。
258: マンション検討中さん 
[2019-08-12 17:48:54]
>>257 匿名さん
未定の場合こそ特徴ある名前にしておくべきではないですか。
もしここを「ローレルコート鷺沼」にして、後で鷺沼駅近で住宅環境も良い鷺沼に相応しい場所に開発できればネーミング困るでしょう。この場所は鷺沼イメージより東名隣接イメージですからやはり
「ローレルコート鷺沼 東名フロント」
がよろしいのではないでしょうか。
259: 名無しさん 
[2019-08-12 20:10:56]
マンション前の急坂、雪降ったり凍結したら、車出せませんね。坂の下のトンネルといい、この辺りだけ、開発地から外れた感じで独特な雰囲気です。
260: 匿名さん 
[2019-08-12 20:15:53]
>>258 マンション検討中さん
それを私に言われても...
もうすでに遅いですがダメ元で売り込んでみては?
261: 匿名さん 
[2019-08-12 20:28:33]
>>259 名無しさん
以前、騒音のことでレスされた方でしょうか。
またまたネガキャンではないですか。
たしかに坂はありますが凍結したら車は出せませんし周囲の鷺沼、宮前平、たまプラーザも急坂おおいからどこにも行けません。
そもそもスタットレスタイヤは凍結には効果が弱いのです。東北出身ですのでよく分かっています。
トンネルをくぐった先ではありませんので地価もかなり高いエリアです。
雰囲気は感じ方次第。

262: 匿名さん 
[2019-08-12 20:49:29]
>>259 名無しさん
両隣り、向かいのマンションにも言えること。
ここだけの事では無いです。
263: マンション検討中さん 
[2019-08-12 20:59:33]
東名高速は川崎インター辺りは壁が筒のようになって騒音を外に出さないようになっているようです。
環八や16号線の沿線に住むよりはずっとましではないでしょうか。環八や16号などの幹線は信号もあり渋滞の慢性化、騒音だけではなく排気ガスも充満しています。比較するとこちらは環境的にはずっとましだと思います。
264: 匿名さん 
[2019-08-12 21:52:12]
>>263 マンション検討中さん
わかりやすい説明をありがとうございます。
騒音対策は大丈夫そうで安心しました。
265: 匿名さん 
[2019-08-13 09:30:51]
>>264 匿名さん

東名は気にされてますか。

鷺沼では東急側の246号周辺、尻手黒川線沿線、この東名フロントの3エリアが排ガス、騒音からできれば避けたいエリアと言われています。とはいえ東名フロントがその中では一番環境が良いと思います。
266: 元この辺の地上げ屋です 
[2019-08-13 16:56:11]
>>265 匿名さん
わたしも車で走ってみてそう思いました
267: 評判気になるさん 
[2019-08-13 22:11:58]
ここいつになったら価格決まるのー?
DM来たと思ったら、販売「予定」価格発表会だって(笑)
もう笑うしかない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる