仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. 仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-02 23:53:57
 

アップルタワーズ仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8B%...,140.881661&spn=0.003046,0.004807&t=h&z=18&layer=c&cbll=38.25467,140.881582&panoid=mSvowVubb6-9OlxuMiKReQ&cbp=1,94.02030101244594,,0,-25.023465468231354

公式HP http://www.apple-s.com/


物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3-324-1
価格:1790万円-1億2800万円
間取:1DK-4LDK
面積:38.49平米-161.42平米


【タイトルに正式名称を加えました。2011.05.20 管理人】

[スレ作成日時]2008-08-05 23:42:00

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

仙台のアパマンション アップルタワーズ仙台について《2》

282: 入居予定さん 
[2008-09-17 17:16:00]
今は宮教大附属幼稚園も車での送り迎えができるそうなのでここのマンションからでもOKです。
283: 入居予定さん 
[2008-09-17 17:50:00]
>>279さん
そうですね。ウルスラ・白百合等は地区の関係から外していましたが、再考する余地があるかも。
明泉幼稚園は知りませんでしたがホームページ等で調べたらとても良さそうでした。
情報ありがとうございます。

>>282さん
うちも宮教大附属幼稚園は考慮していましたが、車を主人が通勤で使いそうなので…
ただ、この前説明会と園解放に伺った際はやはり素晴らしく感じました。
282さんのお宅でも付属を考えていらしゃいますか?
不躾な質問で大変失礼とは存じますが、同じマンションにお仲間がいるというのは
心強くもありますので。
284: 物件比較中さん 
[2008-09-17 18:03:00]
ここはファミリー向けじゃない様な気もするのですけど…
子供が遊べるのはアベリアタワーのパーティールームだけ?
車が左右から入るので遊べる屋外スペースも余り無いですし
愛宕上杉通りや新寺通りの物凄い交通量も気になります
中学生以上には便利でしょうが小さな子供達にはちょっと…
かと言って三菱や住友や三井が子供向けかとも言えませんし
子供連れが中心部に住むにはそれなりの覚悟も要るみたいですね
285: 匿名さん 
[2008-09-17 19:04:00]
小学生以下のお子さんがいる家庭で中心部のマンションは
外へ出たら一瞬たりとも目が離せないから住みにくいかもしれません。
特にここは五橋近辺のマンションの中では最も交通量の激しい場所ですから。
逆にそのことは女性が夜間出入りする際の安心にもなるわけですが。
286: 匿名さん 
[2008-09-17 20:03:00]
個人的な見解ですが
資産価値を重視するのであれば、供給過多、売れ残りそうなとこは避ける。
287: 匿名さん 
[2008-09-17 21:06:00]
習い事や塾が沢山あって選べるのが良いですね。
288: 入居予定さん 
[2008-09-17 21:46:00]
東北では一番栄えてますが首都と比べたら仙台なんてかわいいものですよ。
広瀬川や榴ヶ岡公園、西公園も徒歩圏内
気合を入れれば野草園まで行けてしまいます。
目の前には五橋公園もあります。
仙台は良い街ですよ。
キッズルームで会えるかもしれませんね。その時はよろしくお願いします。
289: 匿名さん 
[2008-09-17 23:02:00]
>>278
なんか動画見たらワクワクしてきたw
早く出来ないかな。
290: 匿名さん 
[2008-09-18 00:08:00]
>>289
映像での紹介っていい!!賃貸とはいえわかりやすいですね。ほぼ同じような仕様なのでイメージが湧きます。駐車場も落ち着いた感じに仕上がってます。庭はどのようになるのかな。楽しみ楽しみ。
291: 入居予定さん 
[2008-09-18 10:09:00]
皆さんご意見ありがとうございました。
皆さんからの情報で主人とも具体的にいろいろ検討できそうです。
早速今週末にもいただいた情報を基に幼稚園見学をしたいと思います。

確かに小さな子の育児に最適な環境とは言えないのかもしれませんが、同じような環境の皆さんも
頑張ってらっしゃると思えば心強くも感じます。
実際入居しましたら、改めてよろしくお願いします。
297: 購入検討中さん 
[2008-09-18 16:17:00]
>>287
習い事といえば公文や習字など習い事の情報がほしいです。
わかる方よろしくお願いします。
298: 匿名さん 
[2008-09-18 16:55:00]
こちらのマンションにキッズルームってあるんですか?
個人で時間単位とかで借りて使う事は出来るけど、
常時キッズルームのような施設はないと聞いた気がするんですが?
キッズルームだけで決めるって事はないけど、あればファミリー向けってきがして
場違いな人にならないのなら、もっと知りたいと思ってるので教えて下さい。
299: 匿名さん 
[2008-09-18 17:10:00]
ホテルの前の歩道の段差と花壇1箇所削ればタクシーや客のクルマが乗り入れできたと思うんだけど
許可下りなかったのかな?
ファミマ前の広いスペースが無駄っていうかクルマ入れないものね。
何れ花壇やベンチを設置するのかな?
300: ご近所さん 
[2008-09-18 18:25:00]
>>299
オープンカフェなんかあるとうれしいです。。。無理か。。。
アパの前の通りにカフェがあれば絶対流行るのに。
五橋は飲食店少ないんですよね。
301: 匿名さん 
[2008-09-18 19:19:00]
>>300
それナイスですねw
ファミマの経営者の方やってくれないかな。
まあテナントの権利関係で無理でしょうけど。
302: 匿名さん 
[2008-09-18 20:08:00]
美味しいパン屋さん近くにないかしら?
303: ご近所さん 
[2008-09-18 23:07:00]
移動式(車)カフェなんかはどうでしょう。
ここで盛り上がっても仕方がないんですけどね。
美味しいコーヒー屋さんできないかな。
304: ご近所さん 
[2008-09-18 23:10:00]
>>302
駅中かハローワークの下のパン屋さんしかないかな。
生協に期待してたんだけどパン屋さんは中に入らなかったんだな・・・
305: 匿名さん 
[2008-09-18 23:39:00]
297さん
公文ですが
荒町(英・数・国)
花壇(フランス語・数・国)
https://www.kumon.ne.jp/enter/search/search.php
ここを参考にするといいですよ。
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/lesson/miyagi/sendaishiaobaku/s29.h...
306: 匿名さん 
[2008-09-19 10:28:00]
パン屋もカフェもない不便な五橋のアパなんて買わないで国分町のタワマンを買えばよかったのに(笑)
307: 物件比較中さん 
[2008-09-19 11:35:00]
いやファミリーなら国分町より泉中央や長町南がいいわよ
ヨーカドーやセルバ、ザ・モールがあってすごく便利だし
ダンナは地下鉄で通勤、家族は広々とした郊外でゆったり
うちは五橋をヤメてプラウド泉中央マークスを検討中です
308: 匿名さん 
[2008-09-19 12:09:00]
やはり仙台駅近くでしょう。長町南も泉も駅にでるには交通機関利用しないと無理。徒歩が一番
309: 匿名さん 
[2008-09-19 12:28:00]
五橋の物件のスレ来て国分町はまだしも泉や長町勧めるってなんなの?
五橋近辺を検討してる人は中心部でなおかつ駅に近いってことにメリットを感じてる人だし
客層は全く被らないと思うんだけど。
310: 周辺住民さん 
[2008-09-19 12:34:00]
私も五橋に1票です。毎週のように仕事で東京に行くので、そうしたサラリーマン的には駅近が良いですね。国分町方面のタワーと五橋のタワー(アパではないけど)で悩みましたが、結局五橋にしました。最終の新幹線でもすぐに家に帰れてとても便利です。アパ、三菱、住友などなど、物件に関係なく、この辺のエリアをみんなで住み心地の良い地区にしたいですね。
311: 匿名さん 
[2008-09-19 12:56:00]
ここはホテルを含めあの敷地に4棟、ワンダーガレージを入れると5棟にも。
社長は余程儲けたかったのでしょうかね?ゴチャゴチャ建て過ぎです。
天気の良い日の午後に行くと分かりますが、アベリやカトレに日陰の部屋も。
312: 匿名さん 
[2008-09-19 13:04:00]
そうだね、勾当台公園あたりは多少被るけど
ちと遠いねw
313: 匿名さん 
[2008-09-19 13:13:00]
ガレージと言えば、車のほかに少しくらい物を置けるのかなぁ
キャンプ道具とかスノボーとか。
314: 匿名さん 
[2008-09-19 13:31:00]
311ちゃん
三井も同じですよ。そちらもどうぞ
315: 匿名さん 
[2008-09-19 13:56:00]
五橋周辺のマンションで日陰のできないマンションなんてあるのかしら?
316: 匿名さん 
[2008-09-19 14:30:00]
仙台駅近物件で日陰のできないマンションを逆に教えてほしいです。
317: ご近所さん 
[2008-09-19 16:02:00]
タワーの高層階でかつ南向きの部屋を買えば日陰なんてどこも気にならないんじゃないの?値段も高いけど。
318: 物件比較中さん 
[2008-09-19 16:18:00]
ここはカトレアタワーを建てず、半分だけブローディアタワーを北にずらせて
左右に庭園でも造れば、アベリアタワーも西側がひらけて日当たりも良くなり、
文句なしに仙台NO.1のマンション2棟が誕生したのに…、ちょい惜しいなあ。
320: 匿名さん 
[2008-09-19 16:39:00]
まあ20階以上の部屋ならそこそこ日当たりは気にならないんじゃないかな?
今後南側に40階建て60階建てとか建たなきゃだけどw
そのうち仙台にも60階建てクラスが来るのかな?
321: 匿名さん 
[2008-09-19 17:26:00]
三井や住友・地所あたりはアパをライバルだとは思って無いみたいですよ。
客層が違うって言ってましたから。
322: 匿名さん 
[2008-09-19 17:34:00]
>>318さん
確かに理想はそうなんだけど、あの立地でアレだけの設備をそなえてこの価格に抑えるには
土地を有効利用しなければ無理だったのでは?
価格に魅力が無ければ他社に逃げられる可能性は大になるわけで。

共有の土地が増えれば価格も高くなり固定資産も高くなるからコレでよしとします。
323: 匿名さん 
[2008-09-19 17:42:00]
>>305
大変参考になりました♪
問い合わせてみますね。
324: ご近所さん 
[2008-09-19 19:25:00]
>>298
パーティールーム(キッズルーム)や和室は営利目的以外無料で使えるはずです。詳しくはアパさんに聞いてみてください。
325: 匿名さん 
[2008-09-19 23:02:00]
ここは水害とか大丈夫だよな?
1階の駐車場選んでもおk?
326: 匿名さん 
[2008-09-19 23:06:00]
地震のハザードマップでも白でしたよね。電気とか止まっても街中が一番先に復旧するのではないですか?
327: ご近所さん 
[2008-09-19 23:14:00]
仙台駅周辺で水害は聞いた事がないですよ。JT跡地ですし、地盤もそうですけど、災害面では意外と安心かと思います。
328: 匿名さん 
[2008-09-19 23:41:00]
目の前のガードは水没するかもしれん。
329: 匿名さん 
[2008-09-19 23:56:00]
ここの懸念材料は温泉の枯渇と南側のNTTビルかな?
前者は給湯器でOKだが後者はどうだろう?
最近耐震補強はしたけど何せ築40年の古ビルだし…
建て替えや転売の場合、土地が広い分超高層の可能性も
まあ心配してたらキリがないけどね
330: 修繕積立金が安いことについて心配 
[2008-09-20 10:13:00]
通常マンションの修繕積立金は10年に一度ぐらいの大規模修繕に備えて1万前後ぐらいを各戸で専有面積に応じて負担しているものではないでしょうか。うちもそうです。世帯数が大きいと共有部分も広く、設備も多いので、その分修繕積立額も大きくなりますから、世帯の大小にかかわらず修繕積立金は同じくらいになると聞きました。さらに駐車場収入が管理組合の大切な資金源となるそうです。しかし、アバは修繕積立金が2,690円〜6,330円と安く、駐車場も分譲が多く、その分管理組合の収入が少なくなる心配があります。その辺はどうなっているのでしょうか?長期修繕計画なんかはあるのでしょうか。
331: 匿名さん 
[2008-09-20 11:13:00]
5年に1回か10年に1回まとめて修繕費引かれるんじゃなかったっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる