東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

7361: マンション掲示板さん 
[2021-09-30 11:02:49]
竣工後までガッツリ売れ残るという記事を拝見しましたが、何パーセント引きまで狙えそうでしょうか?
7362: マンション検討中さん 
[2021-09-30 12:35:44]
>>7361 マンション掲示板さん
残念ですが竣工前にガッツリ完売しますね。
その記事を書かれた方に対して、
ご質問された方が賢明かと思います。
7363: 匿名さん 
[2021-09-30 12:41:10]
>>7361 マンション掲示板さん

某ブロガーと判断して助言いたしますが、その記事以降に予想以上に売れている、ごめんなさい、と訂正されていますよ。
7364: 通りがかり 
[2021-09-30 16:55:17]
>>7358 マンション住民さん
結局嫌味になってますww
まぁけど分かります。
恐らく購入された方では無いでしょう。
年収の12?18倍、医師とかなら可能な倍率ですが、年収300万円台の方に銀行側が貸すメリットが無いですよね。
7365: マンション検討中さん 
[2021-09-30 22:19:48]
よくわからないけど、年収がいくらだろうが、住宅ローンの金額がほぼ同等なら、銀行側の儲けはほぼ同等だろうに。

もちろん、生活の資金を追加でたくさん借りるなら別だけど。

あー、でも金利が上がったときに、破産せずにたくさんお金を払ってもらえるメリットはあるのか。
7366: 坪単価比較中さん 
[2021-09-30 23:43:33]
A棟5階70.91平米が5180万円で中古で出ていますね。写真みると比較的西寄りで眺望は開けている方。日帰り温泉も結構離れて見えますね。そう言うふうに工夫して撮っているのかもですが。元はいくらだったのかな?
7367: 匿名さん 
[2021-10-01 00:15:29]
>>7366 坪単価比較中さん

これはA棟勝ち確かな?
7368: マンション掲示板さん 
[2021-10-01 00:52:39]
>>7366 坪単価比較中さん
おそらく元より1000万近く上げているかと...
7369: 匿名さん 
[2021-10-01 08:34:45]
>>7366 坪単価比較中さん

確か元値は4178万とかだったような。
1000万上乗せだと、色々差し引きしても500万は利益でますね。それでも未入居物件だし買いたい人はいるのかな。
7370: 匿名さん 
[2021-10-01 10:39:07]
>>7366 坪単価比較中さん
眺望写真ってどこのサイトにありますか?
自分が見た有楽不動産の物件情報にはなかったです。
7371: 匿名さん 
[2021-10-01 13:22:44]
>>7370 匿名さん

それであってます。
360度パノラマを見るを押してみてください。
7372: マンション検討中さん 
[2021-10-01 13:51:57]
>>7369 匿名さん

本当に販売初期は安かったよね
7373: 匿名さん 
[2021-10-01 14:14:44]
>>7369 匿名さん
500万利益出るなら売ってしまって予感オーバーで検討外したエリアや物件をみることできますもんね。
即入居可能であることを考えると今が売り時と判断する人もいるでしょうね。
7374: 匿名さん 
[2021-10-01 14:15:05]
>>7371 匿名さん

ありがとうございます。見れました!
眺望開けてますね。502ですかね。
7375: 匿名さん 
[2021-10-01 14:28:50]
売るなら今かもしれないですね、不動産系の株がものすごい下がってます。
7376: 匿名さん 
[2021-10-01 15:22:53]
最終期販売のC棟のE棟側の角部屋って日当たり絶望的じゃない?
7377: 通りがかりさん 
[2021-10-01 18:33:49]
>>7376 匿名さん
これから販売のC棟は上層階なので
南や西からの日当たりがありますよ。
角部屋らしさはないかもしれませんが。
7378: 評判気になるさん 
[2021-10-01 19:02:39]
>>7360 匿名さん
たしかに、うちは怖くて年収5倍以内、目標4倍でここに決めました。

7379: 匿名さん 
[2021-10-02 11:59:00]
>>7374 匿名さん

A2の502号室ですね。
流石に竜泉寺もできたら眺望は残念ですね。
7380: 匿名さん 
[2021-10-02 13:43:48]
>>7379 匿名さん
竜泉寺はあれ以上高くならないですよね。開放感あってこの手のマンションの5階としては上出来ではないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる