東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スターコート豊洲 住民専用板 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. スターコート豊洲 住民専用板 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-13 07:30:52
 削除依頼 投稿する

スターコート豊洲 住民専用スレッドです。
そろそろ入居後3年です。ドゥスポーツ跡地のビルが少し残念ですが
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】(通算17)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48357/
スターコート豊洲 住民専用板 3(通算18)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48174/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2010-01-23 09:34:15

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

スターコート豊洲 住民専用板 4

212: 住人 
[2010-12-08 15:54:22]
だからこそ、単色シンプルで控え目にするのがいいんじゃないかな?と思うんだよね。
214: 住民 
[2010-12-08 20:51:42]
あのイルミネーションいつまで点けるのかな?年内一杯であってほしい。
215: 住民さんA 
[2010-12-13 17:00:17]
いつも色々な事で意見がでていますが、まず管理組合に意見してみたほうがいいそうですよ。
そして総会に参加して意見しないと、どうにもならないみたいです。
実際に反対意見があっても、委任状出す方が多く、内容をよく見ないで賛成賛成・・とマルつけちゃってる
みたいですね。
216: マンション住民さん 
[2010-12-28 22:02:48]
イルミネーションも庭もいいと思うけどね。
このマンション良くなってきたと思うよ。
ここに文句を書いてる人は、何に対してもクレームつける人達なんでしょーな。
与党の政策全てに文句をいう〇〇党みたいなもんか。
将軍様の所にでも行ってらっしゃい。
217: 住人 
[2010-12-30 21:10:06]
216
いろいろ改善されてるとは思うし住み心地は決して悪いと思ってないけど、やっぱりあのイルミネーションはセンス無いしムダだと感じてます。

ゴミ置場きちんと閉鎖時間を告知してあるのに大量のゴミを時間過ぎに持って降りてきて、チェっ定刻通りに閉めんなよとわがままなバカップル(笑)
218: 住人 
[2010-12-31 22:41:58]
それはバカップルです。ルールはルールです。理解願います。
219: 住民さんA 
[2011-01-01 22:06:42]
明けましておめでとうございます

>196 さん
(その他大多数の方)にまったく同意で、イングリッシュガーデンをなぜ?
疲れて仕事から帰ってくるとあのガーデニングがお出迎えで、どっと疲れが出ます。

今日、改めて豊洲内を散歩しましたが、近隣のマンションや最近できたマンションの庭を拝見すると、今回実施した植栽は趣味の世界というか?ダウングレードして資産価値も落ちているように思います。
(イングリッシュガーデンができたせいもあって自然と他のマンションの植栽に目が行くようになりました。)
大きくマンションの表情を変えることです。改善するのは大賛成で、2,3丁目のマンションと同じグレードの植栽に近づいていけば良いですが、改悪はだけは勘弁して欲しいです。今後も工事が続けば元の表情にはもどらないのでしょう。残念というか恐怖です。
220: 住民さんE 
[2011-01-02 18:08:49]
庭を改善しようとか、イルミネーションをやってみようとか、
このマンションを良くしていこうという意気込みは非常に感じます。

ただ・・・センスが残念ですね。
イルミネーションとか、なぜあんな風に適当に木にぶら下げたような感じなんですかね?
あの色と点滅するタイプを選んだのも疑問ですが、それでも綺麗に木の枝に巻きつけるだけで、
ぜんぜん違って見えると思います。
近所のTFCとか、とても洒落ていると思います。
221: マンション住人 
[2011-01-02 22:24:46]
おっしゃる通りです。改善しようという意志は凄く感じます。ただ植栽は埼玉の実野里を選んだ理由はわかりません。選択した背景知りたいです。素人目にも素敵に見えません。シンプルで結構なのでやり過ぎないようにしてほしい。
222: マンション住民さん 
[2011-01-02 23:19:22]
シンプルイズベストかどうかは個人の好みだけど、
それから、今の庭が素敵かどうかと言うのも個人の好みだけど、
少なくとも、以前の枯れかかった貧乏くさい植栽よりは、今の方がずっと良いと思いますが。

223: マンション住民さん 
[2011-01-03 16:30:19]
新年早々、こういうネガティブな書き込みができるスターコートクオリティって凄いですね。
住民の意識が、こういった批判精神の持ち主の集まりなんでしょうね。
通りかかった時にモヤッとした空気の悪さを感じましたが、書き込みを見たらその理由が良くわかりました。
掃きだめに書き込んで鬱憤晴らしをする心意気は理解出来ませんが、
そういう人達がいるといるのだなと、理解しようと思った2011年です。
224: マンション住民さん 
[2011-01-03 22:16:42]
>>223
>>掃きだめに書き込んで鬱憤晴らしをする心意気は理解出来ませんが

この言葉はそっくり”あなたに”お返しします。
どこの住人か知りませんが、スレのアラシをするあなたの心が荒んでいます。
健康な心に持って2011年を生きて下さい。
225: 住人 
[2011-01-05 20:43:17]
223さんが、心安らかに今年一年過ごせますように
226: 住人 
[2011-01-08 17:01:00]
222さん、理解乏しい。
227: マンション住民さん 
[2011-01-08 23:00:21]
本日の解体工事の説明会に出席された方いらっしゃいますか?
うちは夫婦とも仕事のため参加できませんでした。
あくまでも工事の説明で、どんなマンションが建つかなんてまだ分からないのですよね(泣)

あ、わかってて買ったのに今更・・・とかいうレスはいらないです。
充分承知しておりますので。。。
228: マンション住民さん 
[2011-01-10 18:53:01]
どんなマンションが建とうが今よりマシじゃないですか?
229: 住民さんA 
[2011-01-10 21:39:12]
228さん
マンションになると高さが半端じゃありませんよ。
230: マンション住民さん 
[2011-01-11 00:32:53]
半端じゃないって言ってもうちのマンションと同じくらいの高さでしょ。
日影規制で今より圧迫感は無くなるはずですから文句ないよ。
231: サラリーマンさん 
[2011-01-11 15:46:48]
>>230

中途半端な知識をひけらかすのは良くないですよ…
住友ツインタワーの運河の対面、枝川1丁目の
コスモザキャナル東京イーストの二の舞にならなけりゃ
いいけどね…
ここは準工業地域…

http://www.cl.bb4u.ne.jp/~tokyoest/gaiyo/gaiyo.html
232: マンション住民さん 
[2011-01-11 20:19:49]
隣接地で日陰規制なんて、ないんでないかい。
あとは祈るしかないな・・・・・
もともとSCT自体が無理やり建てたマンションだしね。
233: マンション住民さん 
[2011-01-11 20:20:08]
三井不動産と悪評高い不動産会社を比較してもねぇ
ま、日照と引き換えに安い価格で購入してるんだから何が出来ても文句は言えないよな
234: サラリーマンさん 
[2011-01-12 09:00:33]
>>233
名前や風評で勘違いしないほうがいいよ。
東雲の三井のタワマン建設問題知らないの?

http://www.shinonome-design.net/

会社は社会貢献や地域貢献の前に利益優先だから
抜け道のある法はつつっかれるのよね。
まー、でもまだここに何が建つかは決まってないけどね!
235: 匿名さん 
[2011-01-12 22:17:32]
どんなものが建とうが、今よりましじゃない。
5mに迫った真っ白な壁一面の世界からは開放される。
日の光が部屋に入ってくるよ。ラッキーって感じ?
13F辺りから上の住戸は眺望面でチト不安だね。
236: マンション住人さん 
[2011-01-14 13:58:27]
大通りに面しているから容積率は緩和されて、相当な高さになるのではないでしょうか。
でも距離は離すでしょ。
237: 住民さんE 
[2011-01-15 06:39:24]
近すぎると三井も売りづらくなるしね
238: 住民さんC 
[2011-01-15 10:46:05]
そこは外廊下側だから近くても問題なしです。
それに今度は白い壁じゃなくて人目にさらされることになります。(リビングが)
いやですねぇ・・・・・
239: 匿名ちゃん 
[2011-01-15 14:28:20]
つーかまだ何が建つか決まってねーし。
しかしスタコトは駅に近いだけで立地が弱いよね
東側、いすゞ修理工場、駐車場
南側、宇部コンクリ
西側、明治屋、倉庫
将来すべて囲まれる可能性大。
240: 住民 
[2011-01-15 21:47:54]
五中グランド前は良いですね。
241: 住民さん 
[2011-01-16 03:51:45]
結構な高さのあるマンションということしか決まってないと言ってました。
ほんとは決まってるのかもしれませんが。
242: 住民さんE 
[2011-01-16 12:53:07]
14階から20階まで覚悟しています。
243: マンション住民さん 
[2011-01-20 12:46:17]
あげ
244: サラリーマンさん 
[2011-01-20 14:34:35]
みんなは、東雲の180mの超高層野村プラウドタワーの影響による
日照の問題ってあると思いますか?
245: 入居済みさん 
[2011-01-20 22:43:01]
向かいのビルの向こうの解体現場にお知らせ看板が出てました。夏に着工、H25完成、店舗、共同住宅、ホテル。確か14階、50mぐらい。建築主は東電不動産。さてどんな感じでしょうね。
246: 匿名 
[2011-01-21 04:43:51]
東急インだったりして・・・
247: マンション住民さん 
[2011-01-21 09:34:18]
野村プラウドタワーの影響に関するお知らせ、だいぶ前に来てなかった?
去年の初めごろだったかな。
東のからの日差しがさえぎられるって(朝日)書いてあったような。
そりゃ50階建てだから、遠くても影響あるよね。
248: マンション住民さん 
[2011-01-23 17:58:02]
エントランスの薔薇、やはり見事に枯れましたね。
ほとんど陽の当らないあの場所では、他の花も時間の問題でしょう。
249: 住人 
[2011-01-23 22:01:20]
芝だって育つはずがありません!いつまで三角コーン置いておくのでしょうね‥
250: 入居前さん 
[2011-01-24 00:29:39]
今は季節じゃないのでかれるけど、薔薇が季節になればまた咲きますよ。
芝はまだ冬だしね。これから春にかけて変わっていくでしょ。
季節ごとにいろんな花が楽しめるって聞いたけど。
251: マンション住民さん 
[2011-01-24 22:42:17]
キッズルームを潰してトレーニングルームにしてほしい。
252: マンション住民さん 
[2011-01-24 22:57:49]
ゴミ捨て場となりのリラックスルームも要らない。
入居以来一度も立ち入ったことがありません。
253: マンション住民さん 
[2011-01-25 14:34:36]
インフィニティクローゼットいらね。
あんなものに管理費として月1000円だか2000円払うくらいなら別のものに使って欲しい。
254: サラリーマンさん 
[2011-01-25 15:14:17]
お前ら…

どうしてスターコートを選んだんだ???
いったい何が良くて…

ほとんど西日のこのマンションを…
255: 匿名さん 
[2011-01-25 16:13:40]
安かったから。
256: 内覧前さん 
[2011-01-25 18:44:40]
>255

正解。
257: 匿名ちゃん 
[2011-01-25 19:38:28]
だったら眺望とか何が建つとか、
中学死ねとか晴海通りウゼーとか宇部コンクリ五月蠅いとか
なし〜ね〜

でも駅近だけなら豊洲団地のがよくね?
やっぱ引かれるトコがあったんだろ?ツンデレ住民よ?
258: 匿名ちゃん 
[2011-01-25 19:52:38]
あと中学、開校60周年だってさ!
うちのマンションも花送れよな。
場所、どいてもらってんだから!
259: マンション住民さん 
[2011-01-26 02:05:12]
つーかさぁ、眺望とか60周年とかどうでもいいんだけど、トイレが詰まりすぎなところが許せねーよな。
260: マンション住民さん 
[2011-01-26 12:13:10]
うちはトイレが詰まったことなんてありませんが。。
しかも西向きってよりも南西だと思います。日中ずっと明るいし、暖かいし最高です。
261: 匿名さん 
[2011-01-27 01:51:54]
>245さん
情報ありがとうございます。
14階なら、三井の東雲の170mタワーよりはましですね。
14階で店舗、共同住宅、ホテルの合体はどんなものか、ちょっと想像しにくいですが、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる