株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 01:59:23
 削除依頼 投稿する

エイリックスタイル 高崎グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.takasaki-granhills.jp/

所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:大分交通「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約10m)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78平米~125.66平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:新成建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-12 14:48:20

現在の物件
エイリックスタイル 高崎グランヒルズ
エイリックスタイル
 
所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約80m、大分交通)
総戸数: 80戸

エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?

401: 評判気になるさん 
[2022-10-20 15:53:35]
物件概要、残数27戸変わらず。
100万円引か、モデルルーム家具付きか、月3万円のローン補助3年分の何れか。
絶賛、値引き中!
402: 匿名さん 
[2022-10-20 15:57:36]
>>400 買い替え検討中さん
管理人がダメな分譲を、逆にみたい、、。
管理組合から管理会社に言えば、管理人は翌日に更迭されますよ。

403: 買い替え検討中さん 
[2022-10-20 16:26:39]
え...仕事なんでと言われればその通りですが。厳しい世界。気疲れしそうですね。大変だ。
404: マンション検討中さん 
[2022-10-20 23:10:32]
>>401 評判気になるさん
それは良い情報!
残数27の中に上階があれば良いのですが。

405: 匿名さん 
[2022-10-27 02:58:39]
100万円割引きでも絶賛売れ残り中
そらモメてるマンションより
更に便利な大分駅前のマンションを普通買うやろ
406: 匿名さん 
[2022-10-27 07:13:18]
お金があればどこでも買えます。
407: 住人さん 
[2022-10-27 10:31:12]
眺めがとても良いのと、想定外の地震での津波対策が売りですね。
408: ご近所さん 
[2022-10-27 17:05:54]
一部の看板派を除けば、環境面 学校 教育面等も良い地域ですよ!
409: 匿名さん 
[2022-10-28 07:42:19]
自治会加入の件はどうなったのですか?
410: マンション検討中さん 
[2022-10-28 17:00:17]
立地はとても良いけど、子育て世代には徒歩圏内に薬局が欲しいよね~。すっげー贅沢な話だけど。
411: 匿名さん 
[2022-10-29 07:37:49]
この掲示板はマンション住人や管理組合の人は見ていないようですね… 自治会の件、反応なし。
412: 匿名さん 
[2022-10-29 16:20:13]
マンションの住人=管理組合の人 ですね!
過去スレには住民と思われる書き込みありましたし、みてるんじゃないですか?
自治会の件は反応なし ですが、本当に聞きたければ、モデルルームに電話してみては如何ですか?
事実確認はできると思いますよ!
413: 匿名さん 
[2022-10-31 01:40:08]
マンション建設反対のプラカードが印刷物になって見易くなってよかったな
414: 匿名さん 
[2022-10-31 01:41:37]
ここのマンションのチラシ
未だによくポストに入ってるわ
売れ残りすぎやろ
415: 匿名さん 
[2022-10-31 01:53:21]
高崎売れ残りヒルズ
416: マンション検討中さん 
[2022-10-31 11:53:57]
確かに売れ残り感は感じますよね。
他の売れ残りマンションと比べると
値引き額をもっと期待しちゃいますが
100万円 なんですね。
417: マンション検討中さん 
[2022-11-01 10:56:40]
売れ残り感。。。しょうがないよね。まだ高層階の角部屋が残っているといいんだけど、良い場所が売れてしまって中部屋が残り時間が経つと勢いは止まるよね-。
418: 匿名さん 
[2022-11-02 13:32:35]
7階が売りに出てるけど、未入居より高い価格でだしてもなかなか買い手は見つからないだろうなあ、、、。
ご事情があるのだろうけど、まだ多くの残戸があるなかで、売りに出すには、よほど安くしないと売れないんだろう。これが、残マンションの現実。
419: 匿名さん 
[2022-11-03 07:04:10]
20年もすれば廃墟マンション
420: 匿名さん 
[2022-11-03 07:16:34]
住人が少ないままだったら長期の管理が難しそう
421: 匿名さん 
[2022-11-03 07:19:15]
マンションはまだ建ったばかりですから廃墟にはほど遠いです。
周辺の地区は高齢化で、そちらの方が先に廃墟・廃屋になりそうです。
422: 匿名さん 
[2022-11-03 07:46:04]
どちらも廃墟になるでしょう
423: 匿名さん 
[2022-11-03 07:47:44]
福岡の会社は下手こいたな
424: 匿名さん 
[2022-11-03 10:21:49]
ここは野次馬が多過ぎます(自分も含めて) 当事者の意見が聞きたいです。
425: 周辺住民さん 
[2022-11-03 10:54:29]
当事者は野次馬を相手してないって事なんですかね?

あれだけの看板と反対運動を受けた状況でも7割販売が進んでいるのですから、
大した物だと感心します。
私なら、見学に行く事ですら躊躇します。

早く完売して馬鹿馬鹿しい敗北した反対運動や看板が無くなることを切にねがっております。
426: 匿名さん 
[2022-11-03 17:53:37]
マンション建設反対派の方々を応援しています
427: 匿名さん 
[2022-11-03 23:12:33]
あら、もう建っちゃてるのに建設反対派応援ですか?
428: 匿名さん 
[2022-11-04 04:02:17]
今時周辺住民の無理解のまま建てるマンションはヤバイな
429: 周辺住民さん 
[2022-11-04 13:45:16]
私は、建設賛成派ではなく、看板反対派です。
裁判起こして敗訴して、嫌がらせで看板を貼って周辺住民の迷惑も考えずに
嫌がらせをする建設反対派の方が、法の裁定に従わずに行動してる事の方がかなりヤバイと思います。
抗議であれば直接マンション会社にすべきで、その抗議も敗訴している以上、一般には認められない内容という事。
人道的に?とか言う人達もいますが、あの看板のせいで、街の雰囲気が悪くなり土地の価値が下がっている部分について看板出している人達は補償して頂けるのでしょうか?

法の裁定に従わない数人の人の為にスカイタウン高崎の価値は下がってしまいました。
430: 匿名さん 
[2022-11-04 14:06:49]
429さんのご意見がおおかたの周辺住民の方の考えでしょうね。マンション住民だけが被害をこうむっている問題ではありません。
数人のためにスカイタウンのイメージが悪くなっているのは事実です。
431: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-04 20:18:09]
>>429 周辺住民さん
看板貼ってる家の人達に、価値が下がってるのを証明して
請求したくなるのも分かる。
きっと何人も同じ気持ちの人がいるだろうし。
432: 匿名さん 
[2022-11-05 05:21:01]
不動産屋の意見はいらん
433: 周辺住民さん 
[2022-11-05 09:26:37]
不動産屋じゃないですよ。
近所に住む看板に迷惑を被っている者です。
マンションについては、建設賛成でも反対でもありません。
マンションが建っても特に悪影響はうちにはありませんし。
看板には反対です。
見苦しく、聞き分けが悪く、他人の迷惑を考えない人が多くいる印象を多くの人に与えて、価値を下げています。
同じように思っている人が他にもいらっしゃって、少しほっとしました。


434: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 10:49:41]
>>433 周辺住民さん
逆に近隣住民で反対首謀者を価値毀損で訴えたら良いのでは。
435: 匿名さん 
[2022-11-05 12:40:23]
首謀者はもちろん、看板を貼ってる家全てに対して請求できるんじゃない?
看板貼ってる家があるから損害が起きてる訳だから。
首謀者も自分自身に全ての責任が来ない様に 地主より ってそれぞれ看板貼ってる家に責任転嫁できる様にしてるし!wwww
上手いよね!首謀者は!
436: 匿名さん 
[2022-11-06 16:49:20]
裁判敗訴してたんですね。反対派は。
それで嫌がらせ行為って。。。
それなら補償請求に値する様な気がしますね。
437: 匿名さん 
[2022-11-08 05:03:50]
無理矢理マンション建設をするから反対運動が起こって当たり前
438: 匿名さん 
[2022-11-08 05:05:56]
このまま反対派賛成派の意見は平行線のまま
マンションは売れ残って終わり
439: 匿名さん 
[2022-11-08 13:52:21]
>>437,438
荒らしはイラン
440: 通りがかりさん 
[2022-11-08 17:00:03]
笑!
建設反対派の方?なのかな?
無理矢理であれば、その裁判が建設停止指示が出たんじゃないですか。
都合が悪くなると強引なネガ発言で言い逃げですか。。。
客観的に見て、もう反対派は訴えられる前に不動産会社との落し所を探るべき時期 と。
近所に迷惑をかけて、何も良い事は無い。

客観的意見でした。
441: 匿名さん 
[2022-11-08 17:19:36]
反対派でもなんでもないという・・・。たまにガソリン投下するやつだろ。
442: 匿名さん 
[2022-11-11 23:51:40]
住民無視でマンション建設する会社なんか信用ならんな
443: 匿名さん 
[2022-11-12 07:24:27]
駅前も中古物件の出物が増え始めたね。いよいよ、オーバーマンションが露呈してきたよ。
眺望とにしの台小だけが利点のこのマンションでは戦うには、もはや厳しいのかな。
周りの老害の反対無くても、戸建てエリアのこんなマンションニーズとはかけはなれた高崎のマンションは、この運命だってのだろうね。
最初に買った方も、駅チカにたけのこみたいにマンションが建つとは思ってなかったんだろうよ。
444: 匿名さん 
[2022-11-12 09:22:17]
>>443 匿名さん
戸建エリアの良さ?や魅力はあるんじゃないかな?
子育てする世代には魅力的な場所。
駅ちかくではないので、買い物などに車は絶対必要になりますけど

もともと、マンションの前はスーパーだったんだけどね!笑
445: 評判気になるさん 
[2022-11-12 13:56:35]
>>442 匿名さん
許可を出すのは住民ではなく行政なのですよ。
ざっくり3回(建築前、建築中、建築後)の審査があり、
すべて合格しないと完成しません。
つまり、ここはちゃんと行政の認可を得たマンションなわけですね。
それに文句をつけるのは筋違いというものです
446: 匿名さん 
[2022-11-13 10:54:57]
>>442 匿名さん
住民無視?といっても、その住民の人数が地域人口に対して少数だったり、要求内容が無茶な物だったりするとスルーされるんじゃないでしょうか?
その内容は訴訟を行った上で、裁判でも否定されてるのですから、
住民数人が無茶を言ってる という判決で敗訴。
建設賛成ではないけど、反対というほどでもない私でも看板は反対です。
公に負けを突き付けられた訳ですから、マンション業者さんも反対派住民もお互いと私たち周辺住民の為にも、共存できる落し所を決めて欲しいと願っています。
これから、クリスマス お正月 と続くのですが、
そういった時期にあの看板は見たくない!最悪ですよね。
447: マンション検討中さん 
[2022-11-13 12:47:43]
反対運動 看板 が無ければ住みたい町の一つですが、
建ってなお反対を続ける人達がいる っていうだけで、
将来長く付き合っていく自信が無いので検討を除外しました。
マンション自体は高品質で良かったと思いますが・・・・
448: 匿名さん 
[2022-11-13 13:15:09]
看板掲げてるのは数人ですよ。そういう人たちと長く付き合わなければならない理由って何ですか?
付き合う必要性もない人たちです。無視して本人たちが自滅するのを待つだけです。
449: 匿名さん 
[2022-11-13 16:01:52]
賃貸で未入居が2戸、結構長い間募集がでてますね。デベロッパもこのまま不良資産抱えるわけもいかんだろうから、賃貸への転用するのかな?
しかし、20戸以上、デベロッパに区分所有持たれたら、管理組合が規約の変更とかしようとしても、デベの不都合な規約変更は否認されることになるから、兎に角、早くあと10戸は売れてほしいよね、住民さんは。
450: マンション検討中さん 
[2022-11-15 11:01:59]
>>449 匿名さん
たしかに。。。
デベロッパが議決権の多くを持っていることになりますね。
451: 匿名さん 
[2022-11-16 07:30:20]
ホームページ上では全80戸で残り22戸、つまり58戸は売れています。
デベが議決権の多数派ではありません。理事会の意思でどういう決議も可能です。
その気になれば看板派への反撃も。
452: マンション掲示板さん 
[2022-11-16 11:26:26]
>>451 匿名さん

規約変更は、3/4の議決権。笑止。

453: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-16 23:28:00]
>>452 マンション掲示板さん
デベが22なので後38 契約してる人の半数で規約変更できるって事ですか?
454: マンション検討中さん 
[2022-11-18 13:24:24]
引き渡しが1年以上前。もちろんデべも区分所有者。なので議決権は残り部屋分持っている。
最初規約を採用するのはデべです。残り戸数が多ければ変更する場合多くの議決権を持つのもデべです。
販売が苦戦する様な変更はしないだろうから、デべに議決権が多くあるのは悪い事では無い。売りやすくなる=ニーズに合った 変更になるから。
問題は、売れ残っている為、管理費が足りず管理が行き届かない事。
現在は大丈夫なの?
455: 坪単価比較中さん 
[2022-11-18 16:55:06]
管理はデベロッパーの関連会社ですから、そこは問題ないと思います。
議決権がないと管理会社の変更もできないわけですが、
デベロッパーとしても物件の価値を下げるようなことはしたくありませんから、
案外このままの状況が続くのも住人にとって悪いことばかりではないのかも知れません。
管理の意識が薄いオーナーもいますからね
456: 通りがかりさん 
[2022-11-18 19:31:00]
下にできたGHいいね。附属近いし、駅までの遊歩道ができたら、さらに便利になるね。豊の国健康ランドの広大な跡地に、無いとは思うけど、コストコとかできたら、最高だね。エイリックからも車で行ける しね
457: マンション検討中さん 
[2022-11-20 01:51:56]
住宅街の環境 学校区 隣の公園なんかを考えると子育てには向いてると思うんだけどなぁ。。。。
458: 匿名さん 
[2022-11-20 09:56:15]
>>457 マンション検討中さん
戸建てならな。人気のエリアやわえ。
戸建が買えんから、マンションに住んだち思わるんが嫌やけなかなか売れんのやねんかえ?

459: マンション比較中さん 
[2022-11-20 13:23:47]
築2年となってる訳だから、それ相当のプライスダウンがあればいいんだけどね。
排他的な先住民とのトラブルもあるし
460: マンション検討中さん 
[2022-11-21 17:04:27]
その排他的な先住民とのトラブルが無ければ、また違った現在になってるでしょうけどね!
461: 匿名さん 
[2022-11-21 19:37:42]
野次馬的に先住民という言い方はやめましょう。
462: マンション検討中さん 
[2022-11-23 05:06:53]
>>461 匿名さん
なんで? 分かりやすいじゃん。

463: 匿名さん 
[2022-11-23 11:01:35]
野次馬はイラン
464: 周辺住民さん 
[2022-11-23 17:55:43]
先住民にも、看板反対派や、今の状況に対する賛成派の若い世代もいますよ。
お忘れなく。
465: 匿名さん 
[2022-11-24 11:26:04]
>>462
じゃんじゃん おしまい
466: マンション比較中さん 
[2022-11-24 16:50:28]
ちゃんちゃん,,,だと思うんだ。
467: マンション検討中さん 
[2022-11-24 22:49:06]
先住民派がうざいなぁ。
468: 買い替え検討中さん 
[2022-11-26 16:50:54]
そだね~!
469: 評判気になるさん 
[2022-11-28 16:05:45]
今年の年初は、10数戸だった未販売物件が22戸まで増えて(商談キャンセルで増えたんだろうか?)、全く減らない、、、。
賃貸に回しても、マンションには便利を求める店子さんに、16万、18万も払ってわざわざ不便な高崎のマンションに入居する奇特な方もなく、、、、
投げ売りしたくても、既購入者さんとの軋轢があるし、、、
販売会社も、八方塞がりなんじゃない?
自社物件として、賃貸相場よりずいぶん安く、まとめて賃貸出ししかもう打つ手がないのかね?
戸建てなら値引きが出来るけど、新築マンションは、値引きすると、既住居者さんの資産価値まで侵害するから厄介だわ。
470: 匿名さん 
[2022-12-01 15:24:04]
評論家?
471: 買い替え検討中さん 
[2022-12-01 15:34:08]
最終期分譲になって新しく販売スタートした部屋があって販売住戸が増えたとの事でしたよ。
販売が好調でないのは言うまでもありませんが。。。。。
ちなみに、現在は、未入居であって、新築ではなくなってしまいましたけどね!
472: 職人さん 
[2022-12-22 11:58:49]
>>460 マンション検討中さん
現在どんなトラブルが有るのですか?
473: 匿名さん 
[2022-12-25 13:17:59]
丘の上のマンション。眺望はもちろん良さそうだけど今の時期寒そうね。
474: 職人さん 
[2022-12-25 20:46:28]
>>463 匿名さん
自治会やマンション管理会社仲良く出来ないか?
建設反対看板がストレスに精神科通院したら反対派を訴えて慰謝料を取ってやる。
マンション住民がまとまり裁判したら環境が良くなるよ。
475: 職人さん 
[2022-12-25 21:32:32]
>>474 青空さん
そうですねマンション住民が2万×40世帯で予算は十分
なので看板をあげている少数派を訴えて慰謝料と裁判費用を取ってください。
477: 匿名さん 
[2022-12-26 15:33:38]
青空さんとか花丸さんとか、どこから湧いてきたんでしょうか?
478: ご近所さん 
[2022-12-26 20:34:25]
>>477 匿名さん
高崎の街を作り上げて来たのは、私たち住民です?ハー
差別やマンション住民に対する嫌がらせの街を作って、完全に老害だ。
479: 高崎のお猿さん 
[2022-12-26 20:44:00]
看板提示は完全に営業妨害です裁判しますか?
480: 匿名さん 
[2022-12-27 12:49:21]
居住者に大変迷惑をおかけしました看板を下げてお詫びいたします。
治自会でみんな仲良く助け合いして生活をしましょう。

481: 匿名さん 
[2022-12-28 07:49:31]
お詫びの看板を出されるのですか? 治自会 → 自治会
482: 名無しさん 
[2022-12-28 11:21:00]
あおりますね~!
出すわけないじゃん
483: 匿名さん 
[2022-12-28 13:09:28]
慰謝料と裁判費用を取られたら大変ですから、綺麗で明るいお詫びの看板作成中です年明けには出します。
484: 高崎のお猿さん 
[2022-12-28 13:17:50]
看板はもう出さなくて良いから街を乱さないでね。登下校の交通指導だけお願いいたします。
485: ご近所さん 
[2022-12-28 14:30:03]

大分市のホームページ 日本にこんな市町村が有るのでしょうか?
差別の実態
わたしたちは、だれもがお互いに幸せに暮らしたり、人間らしく生きたいと願っています。この願いは、生きていく権利、人間らしく生活する権利、働く権利、教育を受ける権利など、いわゆる基本的人権としてとらえられ、不当に侵したり、差別したりしてはならない永久の権利として、憲法で全ての国民に保障されています。
しかし、現実には、****の出身ということで雇用時における差別的な取り扱いや、結婚・交際における差別等の現状があります。
お問い合わせ  福祉保健部人権・同和対策課 
電話番号:(097)537-5618  ファクス:(097)537-0032
486: 名無しさん 
[2022-12-28 17:02:41]
なんか、違うくない?
487: ご近所さん 
[2022-12-29 10:51:46]
おもしろいね逆訴訟
488: 匿名さん 
[2022-12-29 12:27:09]
>>483匿名さん
お詫びの看板設置されましたらその写真をここに投稿お願いします。
やっと収束の動きになって安心しました。
489: 匿名さん 
[2022-12-29 14:32:29]
写真の乗せ方が分からん
490: 匿名さん 
[2022-12-30 19:00:20]
平成21年4月1日 大分県警察本部生活安全部生活安全企画課に「子供・女性を守る特別対策班」が発足しました。
 活動内容は、子供や女性が性犯罪等の被害にあわないように、声かけ事案等の前兆事案を把握して、その行為者を早期に特定のうえ、検挙や指導、警告などの先制対策を講じて被害防止に取り組むものです。
 
不審情報等通報窓口
 子どもや女性に対する声かけが発生した場合は、110番通報
若しくは発生した場所を管轄する 警察署の「生活安全課」に連絡してください。

 また、声かけをしている不審者を見かけた方も情報提供をお願いします。
491: 匿名さん 
[2022-12-30 23:47:53]
高崎は治安も良いし住みやすい街ですよ。
492: 匿名さん 
[2023-01-01 10:13:52]
新年おめでとうございます。
何年にもわたるあの忌まわしい看板がなくなり、地域の人たちが仲良く暮らせる年になりますように…
493: 匿名さん 
[2023-01-01 20:56:22]
今となっては完全にマンション住民に対する嫌がらせ?
494: 匿名さん 
[2023-01-02 13:39:13]
終始一貫嫌がらせですが、それ以外の理由がありますか?
495: 匿名さん 
[2023-01-03 11:41:55]
ある種サディストの性向を持つ人たちですね。このやり方にしがみつくしか生きがいが得られない人たちです。
496: 花子です 
[2023-01-03 13:07:52]
反対派にどれだけの住民が精神的な苦痛を感じているか。老害ですかね?
責任者は最後に友好的に修める責任がある。
騒ぐだけ騒いで死んだら地獄に落ちると思います。花子より
497: 匿名さん 
[2023-01-06 10:32:22]
>>496 花子ですさん
君は立派です確かにどちらかが折れて納めないとと思います。
先に折れたほうが勇気があります又地元の市議が船頭に立ち住民の為にうまく収める責任があります。地元議員よテケテケしてんじゃないの。
498: 匿名さん 
[2023-01-06 11:39:26]
先に折れたほうが勇気がありますって、マンション住人が退去したら勇気があったことになるんですか??
499: 名無しさん 
[2023-01-06 12:04:18]
>>497 匿名さん
松下清高さんは社民関連で自治労じゃなかったかな?だから、元公務員の看板派会長のお仲間でわ?
500: 匿名さん 
[2023-01-06 20:05:39]
お詫びの看板は本当に出たのでしょうか? どなたか報告をお願いします!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる