株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-26 01:59:23
 削除依頼 投稿する

エイリックスタイル 高崎グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.takasaki-granhills.jp/

所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:大分交通「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約10m)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78平米~125.66平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:新成建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-12 14:48:20

現在の物件
エイリックスタイル 高崎グランヒルズ
エイリックスタイル
 
所在地:大分県大分市高崎3丁目1877番125(地番)、大分県大分市高崎3丁目1番25(住居表示)
交通:「スカイタウン高崎センター前」バス停 徒歩1分(約80m、大分交通)
総戸数: 80戸

エイリックスタイル 高崎グランヒルズってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2020-11-04 18:19:02
看板の撤去は近隣住民の怨念が解かれない限り、難しいのではないでしょうか。
No.102  
by 匿名さん 2020-11-04 18:50:00
>>101 マンション検討中さん
裁判するんだろうから強制撤去と賠償金支払いで終わり。
No.103  
by ご近所さん 2020-11-06 18:20:31
そうなるんでしょうね。
賠償金も寄付を募るのですかね?
あれだけ看板かけてるから、影響もあってる様子ですし、
膨大になるんでしょうね。
破産者も出かねませんね!
No.105  
by マンション検討中さん 2020-11-06 20:39:43
入居後に管理組合が設立されたら建物の資産維持などは管理組合に移行されます。看板撤去などは管理組合から申し出ないとならないのでは?
売主は売ってしまえばアフターフォローぐらいでしょう。
No.106  
by 匿名さん 2020-11-06 22:45:39
[No.70~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.107  
by マンション検討中さん 2020-11-06 23:36:59
既にここを契約した人、近隣住民との揉め事についてどのような説明を受けたのでしょうか。
No.108  
by ご近所さん 2020-11-09 19:30:09
直接お聞きになると良いのでは・・・
No.109  
by マンション検討中さん 2020-11-09 22:55:11
>>107 マンション検討中さん

どんな説明って新聞、テレビ報道見て裁判結果も全てみてそれで分かるでしょ!
貴方は看板あげてる反対派?
No.110  
by マンション検討中さん 2020-11-10 12:26:26
直接聞けるなら聞きますよね~
じゃあ誰に?(笑)

新聞見たけど、契約した人の話しも気になりますよね!
No.111  
by 匿名さん 2020-11-11 21:22:43
直接聞けないのはなぜ?
反対派幹部の方?
No.112  
by マンション検討中さん 2020-11-12 09:08:39
>>111 匿名さん

反対派幹部?
反対されてる方をそう呼ぶんですか?
いろいろ詳しそうですね
No.113  
by ご近所さん 2020-11-13 15:40:44
高崎の人は皆何となく知ってますよ!
No.114  
by 匿名さん 2020-11-13 17:34:04
>>113 ご近所さん
反対派幹部って悪者みたい。
No.115  
by マンション検討中さん 2020-11-13 18:11:44
>>110 マンション検討中さん

当事者だけが判ればいいのでは?
マンション契約者話ちゃんと説明受けてるから契約してます。
No.116  
by 評判気になるさん 2020-11-19 01:05:21
>>98
でもベランダからは周りの住宅の庭から窓から丸見えで、覗いて目があったら嫌がらせがあるのではないか?

そりゃ「覗いて」れば近隣住民からしてみれば嫌なのはわかるでしょう?
意図的に覗く事をしなければ大丈夫。
覗かれる側からしたら気持ちいい物ではないので、カーテンなりして常に閉めるようになるでしょうけど。
No.117  
by 通りがかりさん 2020-12-13 07:46:56
マンションは完成しました。看板ははずしませんか。大人がみっともないですよ。
No.118  
by マンション検討中さん 2020-12-14 12:55:16
入居が12月中旬だからそろそろです
マンションに外灯がつくと目立ちます
No.119  
by マンション検討中さん 2020-12-14 18:23:41
>>118 マンション検討中さん
この前エントランス電気付いててソファとか運ばれて見ましたがホテルみたいなラウンジでしたよ。
No.120  
by 匿名さん 2020-12-14 18:41:03
>>119 マンション検討中さん
高崎に相応しいマンションですね。
No.121  
by 通りがかりさん 2021-01-20 17:25:53
新聞に意見広告載ってましたね。
建設許可した大分市との戦いになってる?
No.122  
by 職人さん 2021-01-23 15:29:31
高崎って不便ですよね、年配の方は出て行ってますけどね。
立地の利便性を求めるマンションなのに、見栄ですかねぇ。
No.123  
by 通りすがりさん 2021-01-23 17:54:09
>>122 職人さん
しつこいねえ
No.124  
by 匿名さん 2021-01-26 12:44:44
郊外に建つマンションとしては、とても豪華なマンションだと思いますね!
もう高崎自体は古い住宅街なので、あれだけの建物が建つと街の雰囲気も良く感じます。
高台なので眺めも良さそうですし、気になります。
高崎地域は、反対運動もあって排他的なのかな?と良い印象は無かったんだけど、
あの建物見ると気持ちが揺らぎます。
No.125  
by マンコミュファンさん 2021-01-28 21:42:01
よくマンションの前を車で通ります。あそこに住んでる人もなかなか図太い神経してるなーって思ってます。自分なら出入りしてるところも見られたくないですもん。夜通ると、ほとんどの部屋が電気ついてないので、7.8割は空室だと思いますね。そりゃそうですよ。

No.126  
by 通りすがりのものですが 2021-01-28 22:46:09
>>125 マンコミュファンさん
全くの外野ですが、↑この方はなにが伝えに来てるんですか?意味のないディスりは、住民の方に失礼すぎますね。マンコミの情報を楽しみで見てるこっちの気分も悪くなります。
過去ログにも、訳のわからん書き込みしてる方がいますが、皆さん、お仲間?

No.127  
by 名無しさん 2021-01-29 00:53:32
>>125 マンコミュファンさん

売主的にはこのような投稿者の開示請求等を弁護士と打ち合わせしてますとの事です。
有意義なマンションコミニュティになるよう祈ってます。
No.128  
by ご近所さん 2021-01-30 06:43:11
反対看板は街の恥
西中校区の恥だからやめてほしい

むしろ逆にすごい
私だったら自宅に看板なんてつけない
想像しただけでも嫌
毎日目につくし
橋桁とかのラクガキと同じ感覚で
治安の悪い街みたいで
我が家がけがされた感じになって
マイナス思考になってしまいそう

誰かに脅されて付けているとしか思えない
もし逆らえない相手なら
投票でその人の地位を排除すればいい

反対看板を毎日見てる子ども達がどう思うか
街の景観を損ね、街の価値を下げているのがどっちなのか胸に手を当てて考えてほしい
西中の子ども達の将来が不安

マンションの住民は何も悪くない
いい街に戻ることを願っています
No.129  
by 匿名さん 2021-01-30 06:49:31
覗かれるかも問題

住宅密集地だから
マンションがなかった頃でもあったはず

嫌なら、周りが田畑の所に住めばいい
大分にもまだある

それが分かってて、住宅密集地に住んでるはずなのに、言ってるのはおかしい
No.130  
by 匿名さん 2021-01-30 06:57:20
>>125 マンコミュファンさん
開示請求されたね。
No.131  
by 匿名さん 2021-03-08 17:27:40
誰が誰から何を開示請求されたのですか?
No.132  
by 通りがかりさん 2021-03-29 12:49:42
この掲示板拝見して気になっていたのですが、たまたまスカイタウン高崎に行く用事があって幹線通りましたが、たしかに看板すごいですね。
合法に建てたマンション、既に完成してるのに、あれの意味がわからないですよ。
住民さんにもご迷惑でしょうが、側道の看板の上の住宅も、(変な人多いところ的なイメージで)家の商品価値下げられて大変でしょうね。
外野ですが、一般人としての感想です。
はやく、解決すると良いですね。
No.133  
by 通りがかりさん 2021-03-30 05:20:42
若い世代の間で、マンションに対する嫌悪感はそれほどなく、むしろ道路沿いにある看板に対する嫌悪感がとても大きいよねと話しました。昔から住んでいる方にとっては辛いのかもしれませんが…。それ以外は、この校区は人も皆優しく、治安も良く、過ごしやすいと思っています。
No.134  
by 通りがかりさん 2021-03-30 16:48:39
マンション入居者のお子さんが嫌がらせ看板で同校区の子供から誹謗中傷等なければいいですけどね。
同じ地区なのにもう反対看板何の為にあげてるんだろう。
自治体も考えないと
No.135  
by 通りがかりさん 2021-03-30 17:46:24
>>134 通りがかりさん
端から見ると、いまや、常軌を逸してるとしか思えないですよ。
嫌がらせの旗振りの方は、子供たちのことなんか何も考えてないんでしょうね。
残念な、大人です。

No.136  
by 通りがかりさん 2021-03-31 13:02:58
大分合同新聞に近隣住民の地区計画の却下掲載されてましたね。
当然でしょうね。
早く平和な高崎地域に
No.137  
by 匿名さん 2021-05-03 11:55:44
実際に建物は素晴らしいです。が、
粘着質な反対運動と、自身の我儘さを表現した排他的な幕に、
見学には勇気が必要です。
あの幕が無く、近隣と上手く付き合っていけるのであれば、
環境面 学校 その他諸々考えると買い!のお部屋かも?
でも、ご近所の手前、見に行くのはちょっと・・・・
No.138  
by マンション検討中さん 2021-05-03 12:59:27
>>137 匿名さん
反対凄いなと思ってネットでみたら
高い部屋はもう完売してたのでびっくり。
高級住宅街って言うのはよく聞くから
高い部屋から売れるんすね。
No.139  
by 匿名さん 2021-05-04 10:48:01
高い部屋って売れてるんですね!
自分的には、このマンションが建ってむしろ街の感じは良くなったと思っています。
綺麗で格調のある建物ですし、ランドマークですから。
日当たりが悪くなった人は気の毒ですが、景観が悪くなったとは思わないし、
むしろ綺麗に整備された様に感じるんだけど・・・・
No.140  
by 通りがかりさん 2021-05-09 00:06:03
気のせいか、マンションが寄せて建っているせいか、裏の住宅は、新鮮市場があった時より日当たりが良い気がします。
マンションの住民の方は、気にされないで良いと思います。
No.141  
by マンション掲示板さん 2021-05-09 00:32:24
>>140 通りがかりさん
反対運動も近所の議員さんが票集めのために
近隣を掻き立てったってだけで
既にマンションも建ってますので
反対運動ももう終わって良いんじゃないですか?
No.142  
by 匿名さん 2021-05-21 16:20:25
ちょっと、病的ですよ。あの反対は。
裁判負けて嫌がらせで看板出すなんて
地区計画まで却下されたのは何故かちゃんと考えないと
No.143  
by 匿名さん 2021-05-23 19:28:29
あの反対運動があっても買う人がいるぐらい魅力的なんでしょうね!
No.144  
by 匿名さん 2021-05-24 08:14:30
管理組合から地元の自治会に相談、撤去させる行動を起こすべきでは。マンション住人も自治会に加入しているんですよね?
明らかな「いやがらせ」行為ですから、民事で損害賠償訴訟も起こせるのでは。
No.145  
by 匿名さん 2021-05-25 13:13:24
日本は法で権利が守られている法治国家ですよ!
法で負けたというのは、客観的に悪は反対運動!と言う事になる。
悪を良しとする反対運動をする人を許す地域のコミュニティが最悪。
法を犯すことを見て見ぬふりをしてる地域を良い地域と言えますか?
高崎も地に落ちましたね。
No.146  
by eマンションさん 2021-05-25 15:02:57
>>145 匿名さん
地域の人は当事者との関係性もあるので言えないのも分かりますが、放置する自治体や行政に憤りを感じます。日本の政治の縮図の様な街ですね。
No.147  
by 匿名さん 2021-05-31 11:11:05
建物が完成した今は、
あのやりすぎ環境破壊の看板こそ害に見える。
ふつう、近隣住民側が強いこういった問題で、
完全敗戦なんだから、余程の我儘だったんでしょうね。
そういう意味で、もう静かに引き上げないと
むしろ今では、反対派が環境 景観破壊を行っている。
関係性云々もあるけど、敗訴という結果がある以上は
公にダメを突き付けられた結果なんだから
No.148  
by 匿名さん 2021-06-11 14:05:11
高崎の子供たちがあの看板を見てどう思うのでしょうか?
嫌がらせで汚い看板を付けてる大人を尊敬できますか?
子供の将来のため!と看板に書いていながら、子供に誇れない行動を取る大人。
本末転倒ですよ。
いい加減負けを認め共存共栄を目指すのが、高崎の将来とそこに住む大人の務めではないでしょうか!!
No.149  
by マンション検討中さん 2021-06-12 00:22:07
>>148 匿名さん

皆んなで再度高崎地区のモラル守るために立て看板撤去依頼の署名集めて市に動いてもらいましょう。
皆んな高崎の住宅民だから気持ちは同じですよ。
きっと分かっていただき通学路だしイジメの元になっても困るので撤去した頂けると思います
No.150  
by マンション掲示板さん 2021-06-12 07:58:55
>>149 マンション検討中さん

そうですね。ほぼ完売してるみたいだから、マンション住民だけで、署名は軽く100人は超えるでしょう。それから、このマンションに高崎自治会の役員、班長が何人いるか分かりませんが、その役員、班長から、自治会に署名活動への参加を働きかけてみるというのはどうでしょう!
No.151  
by 匿名さん 2021-06-12 17:56:56
議員のお宅にも看板ついてますからねぇ。
本当に高崎の将来を考えての行動には見受けられません。
議員なら本来、地域の平穏の為に尽力するところが、
敗訴の後も堂々と看板を掛け、幕を張る。
そういう人が地域の代表で議員に選ばれてるという事も今後頭に入れておかないと
政治 行政 の有権者の視点からも大切ですよね。
No.152  
by 匿名さん 2021-06-18 08:38:12
その議員も含めて、看板、幕を出し続ける人々は、マンションが完成し入居者もいるのに、撤去しない理由、主張をなぜこの掲示板でしないのでしょうか?これだけ意見が出ているのに、ここの存在を知らないのでしょうか?
やはりこの地区の自治会会長の考え方、対応が気になります。
No.153  
by マンコミュファンさん 2021-06-18 09:32:00
>>152 匿名さん
お年寄りだからでしょう。
実態のないweb社会なんて何の効力もないと思ってるのでしょう。
No.154  
by 匿名さん 2021-06-24 15:57:33
依然完成入居後も反対運動をして、汚い看板や幕を出してる人々は、
高崎地区として厳正に対処するべき!!
もう、敗訴して時間がたち、建物も一部の人を除いて好印象。
今の局面は、もう、共存共栄で、地域の発展に協力し合うべき!

今の時代にWebを尊重しない議員なんて、
いくら年寄りだからといっても
今後の大分市の為に選出されて良いものなのか?
No.155  
by 匿名さん 2021-07-13 19:57:03
でもその議員は今年の選挙でも当選していますね。現在の考え方を表明してほしいです。
No.156  
by 通りがかりさん 2021-07-14 00:08:24
>>155 匿名さん
よそ者の福岡の業者を侵略者と見立てて叩いて地元票を集める作戦。
No.157  
by ご近所さん 2021-07-15 19:21:40
去年は工事差し止めの期待票だったのだろうけど、
今は期待を裏切り、街を汚し、貶めた張本人の1人。
日々、あの汚い看板で不快感と敵を作り続けているだけ。
そろそろ、看板掲げてる全ての人を相手に
不動産会社も何か決定的打撃を与える行動を起こすんじゃないの?
No.158  
by 匿名さん 2021-07-16 10:11:39
ここは住人の方の投稿あったんでしょうか?当事者が行動しないとどうにもなりませんよね。
案外気にしない人たちが住んでいるんですかね?それならそれで外野がどうこう言う必要はありませんが。
No.159  
by マンション検討中さん 2021-07-16 10:56:27
高崎地区の問題なので住民がどうとらえるか?
高崎地区はマンション住民80世帯に町内会に参加してもらいたいがマンション住民もあの反対看板あるうちは加入しないと平行線です。
町内会長さんは反対派の方でないので板挟みで本当に一部の数人の方でもこのような状況です。
No.160  
by 匿名さん 2021-07-16 12:19:53
住人も行動を起こしてるのですね。
No.161  
by 匿名さん 2021-07-16 12:47:20
つまり反対派はマンション住民が町内会に加入する必要はないという態度なんですか?
現代の村八分ですね。いやがらせの継続といい、一種のマンション住民への人権侵害ですね。どこか調停機関はないのでしょうか。
No.162  
by マンション検討中さん 2021-07-16 16:18:35
高崎地区の町内会にマンション住民を誘ってるけどマンション住民が反対看板が外れないと加入等出来ないし学校への通学路でもあるから
No.163  
by 通りがかりさん 2021-07-16 17:52:37
調和をはかるのが議員の役目なのに最低、、、
No.164  
by マンション検討中さん 2021-07-16 19:57:39
マンション会社側が裁判で勝ったんだから看板下ろさないなら賠償責任で請求してでも下ろしてほしい。高崎地区の為にも
No.165  
by 匿名さん 2021-08-07 21:06:44
裁判で判決が出たのに今や看板の目的がわかりません。看板で景観が損なわれており、自分達の手で地域の価値を下げていますね。どうすればそれに気がつくのでしょうか。
No.166  
by マンコミュファンさん 2021-08-08 12:15:15
むしろ高崎地区でマンション入居者が反対看板下せとは声をあげにくいので従来住んでる反対看板あげてなくてこの状況に地域の不安ある方で大多数と思うので看板撤去の署名集めてみては如何ですか?
No.167  
by マンション検討中さん 2021-08-08 21:20:23
もう高崎地区は一軒家でも自治会面倒くさそう
No.168  
by 匿名さん 2021-08-09 19:37:26
日当たりも良くなってるはずの反対住民。
不特定多数の出入りがあるヨレヨレのスーパーから、
住民しか出入りしないマンションに変わり、
周辺道路も安全になったはず!

自分の土地が小さくて、容積率低くて、大きな建物立てれないから、
お前もそうしろ!って無理筋ゴリ押ししてるだけじゃん!笑

容積低い利用価値の少ない土地持ってるから、
利用価値の多い商業地に建ったマンションに嫌がらせする反対派住民と議員。
という縮図にしか見えない。

しかも、裁判で負けても嫌がらせを続ける。
もはや反社か危険人物としか見えませんね。

マンション会社もなぜ損害賠償請求を起こさないのか分からない。
何か負い目でもあるのかな?
No.169  
by 通りがかりさん 2021-08-24 21:49:03
80世帯に対して30世帯居るのかどうか。
半数は間違いなく空いてますが、いろいろな面で悩ましいマンションですね。
毎日あの看板を観ながらの生活と考えると一歩踏み出せない、そんな物件ですね。
建物はすごくいいのだけれど。
No.170  
by 匿名さん 2021-08-24 22:07:51
大分では議員さんにもみかじめ料がいるらしいです。
No.171  
by 匿名さん 2021-08-26 16:26:48
>>169 通りがかりさん
お部屋は選べるという事ですね!
看板はマンション会社に対してでしょうから、買って住んでる人にその対象が変わったら、徹底的に叩くっていうので良いのじゃないでしょうか?
自分は看板は、何年も先まで張ってるとは思えないのであまり気にせずに検討してます。
ただ、建つことの反対が、建った後も続くって、つくづく変な周辺住民だとは思います。
もはや理屈や常識が通用しない残念な人達。
No.172  
by 通りがかりさん 2021-08-26 21:26:56
>>171 匿名さん
13Fは全て埋まっていましたよ。
角部屋もほぼ埋まっています。
内覧したんですがこんなに空いているんだとびっくりしたほどです。デペロッパーもこの物件は苦戦しているのではないでしょうか。
No.173  
by 匿名さん 2021-08-26 22:16:40
嫌がらせをモロに受けてますからね!
多大な損害を受けてるって事でしょうね。
高崎自体は良い場所なんですけどね。
No.174  
by 検討板ユーザーさん 2021-08-27 01:00:54
>>172 通りがかりさん
要求通り金銭解決した方が
結果安く済んだって話でしょうね。
No.175  
by 匿名さん 2021-08-27 07:07:20
マンションに住んで半年になります。
本当にエントランス、ラウンジ共用施設はホテルのようで素晴らしく快適に過ごしています。
入居者は反対看板等の事は把握して購入してますし反対運動の裁判の内容も購入時に知り合いの法律家に相談してマンション側になんら落ち度なく違反なんかでないとの事で購入しました。
入居後に裁判の結果が出て勿論マンション側に問題無しとの事でしたが未だに反対看板を掲げてる数十世帯の方が居るのが信じれなくて違和感を感じて高崎地区の住環境下げてると思います。
今管理組合、マンション会社と町内会、反対派の方と話し合いが行われてますがマンション住民が町内会に加入の誘いあってますが私個人的には反対看板が外されない限り町内会に加入するなど有り得ないと思ってます。
マンションは法律に何ら違反して無くまして福岡のマンション会社でまた大分の銀行の紹介でスーパーの倒産後に購入して助けてあげた感じなのに住民からはマンション反対運動起こされて市?県?の建築の行政機関からは了承された訳でそれに対しての裁判だから可笑しな話です。
反対派は市に対して裁判行うべきではと思いました。早く良好な高崎地区に戻る事を望みます。
特にコロナ禍で小中学校のイジメ等に発展したら大変悲しいと思います。早期の解決を望みます。
No.176  
by 匿名さん 2021-08-27 13:11:45
心労お察しいたします。
町内会、反対派との話し合いが行われているとのことですが、現在までなんら解決していないということは、彼らは何を要求しているのでしょうか?
住民は退去してマンションを取り壊せという要求なのですか?かかる費用はすべてデベロッパー持ちで? それとも費用の一部は反対派が負担する用意があるとか?
既に裁判結果も出て、入居者もいる現状で、「どういう要求」をしているのでしょうか?
No.177  
by マンション検討中さん 2021-08-27 19:14:08
>>176 匿名さん

反対派からは何も要求なくてただ反対看板あげてるだけです。町内会はマンション住民の加入を求めてるけどマンション管理組合は反対看板ある以上は加入出できないと伝えてます。
No.178  
by 匿名さん 2021-08-28 09:24:45
であれば、気にしなくても良いのじゃないですか?
管理組合とは仲良くやっていきたいという意思表示ですね。
マンションデべに対する嫌がらせと言う事ですよね!
入居してる人に不快な思いをさせてる事を分かってもなお、看板を下げないというのは、
ちょっと狂気にみちてますが・・・・
検討するにあたり良い情報でした。ありがとうございます。

となると、入居者が不快な思いをしてる看板の対処はマンションデべが早期に解決しないとならない問題 と言う事になりますね。
解決の糸口でも見えれば凄く前向きに検討できるのですが。。。
No.179  
by 匿名さん 2021-08-30 11:25:33
>>177マンション検討中さん
何も要求はないと言っても、看板には「建設するな」という要求ですよね?
マンションが完成しても看板をはずさないというのは、現状認識に問題ある人たち、認知機能に問題ある人が多いという地域なんですかね?確かに高齢層が多い印象です。
反対を推進していた市議会議員の現在の意見を聞いてみたいものです。どなたかご存じでしたら。
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2021-08-30 13:05:15
>>179 匿名さん
そんな街の発展を妨げる行為に
皆さん税金を納めてるんですね。
No.181  
by 匿名さん 2021-08-30 15:20:15
しかし、建物そのものは、今市内で分譲されてる中では一番かも?と思います。
だから悩みどころなんですよね。
No.182  
by 通りがかりさん 2021-08-30 16:59:47
提案なんですが!
反対看板が町のイメージダウンしてる事は間違い無いし裁判も判決出てるんだから高崎地区で看板の撤去の署名集めて反対派の議員さんに届けてみては如何でしょうか?
No.183  
by 検討板ユーザーさん 2021-08-30 17:10:15
裁判の判決も聞かない相手に
署名出したところで何の意味もない気がしますが。
No.184  
by 評判気になるさん 2021-08-31 07:42:30
高崎校区で反対看板を上げてる家はもう20件?30件?ぐらいです。
他の平和に暮らしたい世代は数百件ですからそのうち看板古くなって恥ずかしくなって下ろしますよ。皆んな平和な住宅地にしたいはずですからね。
No.185  
by 通りがかり 2021-08-31 18:46:14
地元住民さんは一度振り上げた拳を下げるタイミングを逸してしまいましたね。
反対して無駄に裁判費用を使って、何も解決しないまま年月だけが過ぎ去り、マンションは建ってしまいました。
お互い歩み寄らなかったのか、お互い歩み寄ろうともしなかったのかわかりませんが・・・
わかっているのは、これから数十年この環境が変わることはないということ。

そこで思ったんですが、売主さんはマンションは無事完成し、目的は果たしたわけですから、ここは売主さんが大人になって、何かしらの和解案を提示され、丸く収めては如何でしょう。(もちろん100%とは言いません。気持ちの問題です。)
そうすれば、地元住民も看板を下ろす理由ができますし、入居者さんは町内会に加入し、子ども達も子ども会に加入でき、なんだかんだで空いてるマンションも売れるんじゃないでしょうか。
結果的に売主さんにとっても、入居者さんにとってもプラス要素しかないと思いますけど、どうでしょう?
No.186  
by 常識人 2021-08-31 19:30:20
>>185 通りがかりさん
なぜ売主が妥協するの?
外野が眠たいこと言ってんじゃないよ。相手はどっからみてもネジ外れた連中だろ。そんな平和な話なら、すでに解決してるにきまってんだろうよ。
お花畑だな。
No.187  
by ご近所さん 2021-08-31 21:20:41
マンションに住んでいる方も町内会に加入しようよ。高崎に住んでいるんだからさ。元々高崎に住んでいる方たちは、マンションの住人に伝えたい訳じゃないと思いますよ。払ってからお話が出来ると思います。
No.188  
by 契約者 2021-08-31 22:04:22
反対派のマンション住民への要求は地区計画の変更提案に同意しろって事です
簡単に言えば今のマンション13階建てで80世代を今後マンション建て替える将来は8階までマンション戸数も少なくする地区計画にサインさせて市に変更させようと思ってます。
逆に二階建て一軒家に将来平家しか建てれないって言ったら財産の価値減るのと同じ事を突きつけられてるんです。
纏まるはずありません。
No.189  
by 評判気になるさん 2021-08-31 22:21:56
>>188 契約者さん
実質上のマンション耐用年数の50年後のことなんか誰もわからないし、反対運動してる方も生きてはないでしょう。
これではマンション管理組合の理事長や理事になる方は大変ですね。
No.192  
by 匿名さん 2021-09-02 11:07:50
>>188契約者さん
そういう要求なんですか? 現在住んでる世帯主はマンション住人も含めて、おそらく全員あの世の方ですよね。日本が存続しているかもわからない時代の話ですよね?
本気の要求なら、看板をそれにあわせて書き替えないのはなぜなんですかね?
No.193  
by 常識人 2021-09-02 12:12:24
>>192 匿名さん
○○党の市会議員さんに直接聞けば?
ここの住民さんに、聞いて解るわけないじゃん!

[一部テキストを削除しました。]
No.194  
by 匿名さん 2021-09-02 12:19:35
[No.190~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.195  
by 匿名さん 2021-09-03 12:25:25
ほんとこの高崎地区は何がなんだかわけわからん地域ですね…
社会常識をまったく受け付けようとしないかたくななガチガチ頭。本当のムラ社会。
学校に通う子供たちにどういう影響が出ているか、考えようともしないのでしょうか…
No.196  
by アホいアンス 2021-09-03 19:36:11
>>189 評判気になるさん

>>189 評判気になるさん
限界**化待ったなしの地域ですから、50年後は、みんな山を降り、元のサル山に戻るでしょう。そして、梅・・・じゃなかった、マンションは残った。
No.197  
by アホデヤンス 2021-09-03 20:08:42
ここをトキハとかが持ってれば、こんな揉め事にはならず、住宅メーカーの建築条件付き団地になってただろうね。にじが丘、青葉台みたいに。まあ、青山もできたし、選択肢が増えるのはよいこと。しかし、青山造成を請け負ったのも、このマンション建設したのも、あの会社なんだよね。偶然かな。
No.198  
by 通りがかりさん 2021-09-04 18:25:19
まだ公道にも汚い看板をつけ続けて、あの看板こそが地域一体の景観を壊してますよ。反対派と看板を貼っている家に損賠賠償請求したらいいんじゃないですかね?裁判上敗訴してるのに、私的な嫌がらせ行為で地区計画の同意を求めるとはもう犯罪の手前ですね。司法を無視してる危険な状態だと感じました。一方で自治会に加入し、自治会費と労力を要求するとは客観的に考えても狂気に満ちています。近隣地域の常識人もおかしな事している様子気づいてますよ。どんどん広めていきましょう。
No.199  
by 匿名さん 2021-09-05 17:42:56
広めていくって、何をどうやって?
No.200  
by 匿名さん 2021-09-05 17:55:11
看板があるので部屋すべて埋まるのは時間がかかりそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる