東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

2401: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-09 14:27:49]
説明会では、同じフローリングを使った家具の設置例みたいなのがあったので、選んだカーテンをそこでかかげてみたりして、なんとなく雰囲気を掴めるという利点はありましたよ。
防炎や遮光等級、ヒダの幅についてなどの知識がありませんでしたが、その辺も当然心得てるからこちらが何もわからなくても問題なかったですしね。

一週間以内なら電話でクーリングオフできるし、試しに見に行くのも悪くはないですよ。
自分以外の購入者がどんな人たちなのか垣間見えるのも面白かったし。
2402: 匿名さん 
[2020-11-09 14:53:20]
>>2386
こんなに巨大なマンションですからいろんな人がいることは百も承知でしたけど…
あなたみたいな自分のことしか考えないような人もいるんですね…
私は引っ越し時期は4月でも5月でもいいですけど、
あなたが近くに住まないことを祈ります
2403: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-09 14:58:59]
>>2402
そりゃ幼稚園ママでも色んな人がいるなと思う位なんだから。1000人もいれば多種多様でしょう。
2404: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-09 15:37:36]
2週間ぶりくらいにお散歩してきました。
A棟B棟の1階部分のフェンスが撤去されてました!
少しずつ出来上がってくのがわかって嬉しくなります。

旧中山道のけやきが枝を切ったようで少し小さくなってました。
相変わらずムクドリはすごかったです。
バスターミナルで一休みしてても鳴き声がきこえるくらい(笑)。
2週間ぶりくらいにお散歩してきました。A...
2405: マンション検討中さん 
[2020-11-09 16:11:18]
ムクドリに関しては人が住み始めても市が放置すると思えないけどね
2406: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-09 16:55:35]
みなさん挨拶するのは常識だと思うのですが、エレベーターに乗る際やロビーですれ違う際もみなさんにされますか?
すれ違う人みんなにしてたらすごい人数になりますかね。ロビーやカフェや中庭とかすれ違う度にするものなのでしょうか。
エレベーターも朝の通勤時間帯とかで何人も既に乗ってたらどうなるんだろうと思ってしまいました。
2407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 17:18:39]
「良質な住宅用家屋」に該当するかについて、資料や契約書に記載ありますか?
2408: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 17:31:21]
>>2407 住民板ユーザーさん1さん
すみません、勘違い&解決しました
2409: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-09 18:05:19]
>>2402 匿名さん
同感。こう言う自分よがりなコメント
2410: マンション掲示板1さん 
[2020-11-09 18:55:57]
>>2406 住民板ユーザーさん4さん
エレベーターなどはまとめて一度すればいいのでは?会社でもそうでしょう?
2411: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-09 21:07:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2412: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-09 21:09:19]
>>2405 マンション検討中さん
周辺に住んでいる者です。今年はコロナの影響なのか、例年になく対応が甘かったと思います。
恐らく、居住するようになれば、何らかの対応をするのではと思います。
そして、与野方面に行くのではと思います。
昔はコクーン周辺にいたのが、対策した結果、シントシティ方面に徐々に移動したので。
2413: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-10 22:14:50]
>>2375 住民板ユーザーさん8さん
分からないですが、もしも優先順位があるならHからじゃないですかね?
2414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 02:52:14]
駐車場の入口とか、駐車場棟から居住棟に行く扉にセキュリティゲートがなさそうですが大丈夫ですかね?
不審者が駐車場の入口から侵入してマンション内に入れる気がして怖いんですが。普通そういうものでしたっけ?
2415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 03:02:19]
>>2414 住民板ユーザーさん1さん
鍵で開けないと入れない扉になっているのなら問題ないですが、それもないのなら、エントランスのオートロックの意味がないです。駐「輪」場の入り口にはセキュリティゲートがあるのに、駐「車」場の入り口から居住棟へはフリーパスになっていて、通常ありえないような気がします。。
2416: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 05:48:35]
>>2415 住民板ユーザーさん1さん

常識にも考えてそんなのありえないでしょ。住居の鍵でしか居住棟には入れないと思いますよ。
2417: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 05:50:39]
>>2413 住民板ユーザーさん

優先順位はないです。被ったら抽選ですね。
ですが、お尻は期限ないので被るとすれば初日とか初週、そして最初の方の土日とかでしょうね。
2418: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-11 06:18:12]
>>2417 住民板ユーザーさん5さん

被ったらじゃなくて、順位の抽選じゃなかった?

希望者みんなに順位つけて、希望順にとる方式。
2419: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-11 09:20:27]
>>2416 住民板ユーザーさん5さん
そうですよね、よかったです。
2420: マンション掲示板1さん 
[2020-11-11 09:36:07]
>>2419 住民板ユーザーさん2
推測するより営業に聞けば?
2421: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-11 12:17:45]
>>2420 マンション掲示板1さん
3街区売るので忙しいかなと思って。
2422: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-11 12:35:28]
>>2418 住民板ユーザーさん6さん

ん?駐車場と勘違いしてませんか?
2423: ムクドリの対策 
[2020-11-11 13:34:18]
近所に住むものですが、夜になると旧中山道沿い側のシントシティマンション2-4Fベランダに大量のムクドリが、街路樹と行き来しています。
新都心の駅周辺に以前はいたのですが、街路樹にネットをかけて、こちらに移動してきたのうでしょう。
街路樹のしたはムクドリの糞だらけで異臭がすごいです。
入居する前に対策をしてもらったほうが良いと思います。
2424: 名無しさん 
[2020-11-11 13:35:59]
>>2404 住民板ユーザーさん5さん

有益な情報ありがとうございます。
余談ですが、携帯のカメラ綺麗ですね。広角ですし。
また進捗あったら教えてください!
2425: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 16:09:34]
そういえば、この前通りがかったら低層階しか肉眼で見えませんでしたがムクドリの糞が外壁についておりました。
ガラス部分に液垂れのような跡も…
引き渡しまでにキレイにしてもらえるんでしょうかねー
新築であれはかなりテンション下がります。
それともベランダは共用部分なので管理組合持ち出しで清掃になるんでしょうか?
2426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 18:06:22]
早く木にネットかけて欲しいですね
デベもその交渉位しといてくれてもいいのに
2427: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-11 21:25:41]
>>2425 住民板ユーザーさん5さん
引き渡し前の今なら営業に指摘するしかないですねぇ。
うんこ付けて商売品陳列するお店なんてないですよね。この商品うんこ付きです。なんて聞いたことないです。
共用部なので引き渡し後は管理組合持ち出しですね。引き渡される前に徹底的に売り主へ抗議するのがいいのかな。
2428: マンション掲示板1さん 
[2020-11-11 21:35:53]
>>2427 住民板ユーザーさん3さん
確かに新車の納入日に糞まみれの車が来たらキレるよな。内覧会ではベランダまでしっかりチェックして、汚れがあれば掃除してもらいましょう。
2429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 21:47:45]
>>2428 マンション掲示板1さん
掃除するのは当たり前にやるだろけど、問題は住んでからが困るよね。徹底的な対策を市役所に求めるしかない。
2430: ななし 
[2020-11-11 21:55:27]
今後のスケジュールの流れを教えてくだサイ。わかるかた…。手元に資料が無く。
2431: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-11 22:16:41]
>>2427 住民板ユーザーさん3さん
ベランダの普通のお掃除なら住んでる人がやるんだよ。
糞がベランダに落ちてる、窓ガラスについた、それは専用使用してる人が掃除するの。
2432: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 22:27:38]
>>2431 住民板ユーザーさん8さん
ベランダ内ではなく外壁の話です
2433: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-11 23:12:23]
先日出張で新千歳行きの飛行機に乗ったんですが、千葉上空からシントシティが見えましたよ!
存在感ありすぎでした(笑)。
先日出張で新千歳行きの飛行機に乗ったんで...
2434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-11 23:26:26]
横リビング失敗したー縦の方が広く見えるし家具置きやすいですね
窓がない部屋は換気もできなければ陽もはいらず真っ暗部屋として使いにくい
2435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 00:29:35]
ゲストルームってホテル並みにベッドメイキング諸々綺麗に管理してくれるんですか?
ホテル感覚で義親を呼んでも大丈夫なのだろうか
2436: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-12 01:04:10]
>>2428 マンション掲示板1さん
まぁ、うんこ付いたままだとガチギレしていいポイントですよね…
しばらく新都心行ってなかったけど行ってみようかな。
2437: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-12 01:26:50]
>>2431 住民板ユーザーさん8さん
売主さんですか?住民が書く内容とは思えない
2438: 匿名さん 
[2020-11-12 02:15:11]
>>2437 住民板ユーザーさん3
引き渡し後のバルコニーの清掃って管理組合がやってくれるんですか?
共用部扱いですがその部屋に住んでる人がやると思ってました
流石に外壁部分は定期的に管理組合が業者呼んでやってくれるでしょうけど・・・
2439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 07:45:26]
>>2437 住民板ユーザーさん3さん
一般的な書き込みだし認識みんな一致してると思うけど。。
2440: 匿名さん 
[2020-11-12 08:20:52]
>>2437 住民板ユーザーさん3さん
ベランダと外壁をごっちゃにする残念な人だから売主ではないと思う
2441: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-12 10:52:52]
なんでベランダの話にすり替わってるんだ。
引き渡し前で、今は外壁しか見れない。
状況的にも外壁の話でしかないだろうに…
2442: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-12 13:09:13]
オプションでミストサウナってありましたか?
2443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 13:10:23]
>>2435 住民板ユーザーさん1さん

ゲストルームは利用料いくらでしょうか?
2444: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-12 13:22:33]
>>2443 住民板ユーザーさん1さん
無料です
2445: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 15:25:12]
>>2444 住民板ユーザーさん2さん
無料ではない。シーツやら清掃代で普通は2、3000円かかるのが一般的。
2446: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-12 15:50:18]
駐車場駐輪場の抽選もうすぐでしたよね
ドキドキです!
2447: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-12 17:48:42]
>>2445 住民板ユーザーさん1さん
そういえばそんな事書いてかもしれません。
清掃代ほ別途的なこと
2448: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-12 18:58:25]
>>2441 住民板ユーザーさん3さん

もともとの投稿には

それともベランダは共用部分なので管理組合持ち出しで清掃になるんでしょうか?

って書いてあったからでは。
外壁ならそもそもそんな話は持ち出してこないでしょうし。
2449: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-12 19:21:43]
>>2448 住民板ユーザーさん8さん
文脈ってもんを知らないのか
一部だけ読んで返信したってこと?
短絡的だね
2450: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-12 19:44:08]
>>2449 住民板ユーザーさん4さん
むしろベランダは?のくだりを無視して外壁限定の話にる方がどんな文脈見えたか知らんが短絡的だと思うし、その解釈正しいならこっちに絡まずに投稿した人に絡んでほしいんだけど。

もしかして自演ですか?
2451: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 20:02:50]
>>2450 住民板ユーザーさん8さん
自演?自己紹介ですか?笑
誤字るくらい興奮なさらなくても大丈夫ですよ
間違いは誰にでもありますしね!
2452: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-12 20:10:43]
>>2451 住民板ユーザーさん1さん

ここも検討板もみんな自演です。
って書いているけど、これも自演です。
2453: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-12 21:15:41]
>>2446 住民板ユーザーさん4さん

結果がわかるのは12月中旬ですよね
2454: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 21:45:22]
>>2453 住民板ユーザーさん8さん

抽選が19日で結果通知が12月中旬、
すぐに知りたい人は抽選会場にきたら?ってことですよね。場所とか電話番号まで書いてたし
2455: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-12 22:32:16]
手紙って北袋町1-601-1 A◯◯◯で届くのかな?
一丁目って表記しなければいけない?
2456: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-12 22:55:52]
>>2455 住民板ユーザーさん2さん

愚問。それここに限らず書かなくていいでしょ。
2457: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-12 23:52:26]
>>2454 住民板ユーザーさん1さん
行った方が結果を載せてくれるのを期待します。
2458: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-13 02:13:25]
顔真っ赤っかにした投稿が多いね。
新都心駅前のお店が2軒閉店の張り紙ありました。スーパーアリーナ稼働しないときついお店多そう。空店舗に何か入ればいいのですが。(望みは保育園?)
2459: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-13 06:53:22]
>>2458 住民板ユーザーさん3さん

自演ですから。
2460: おくりびと 
[2020-11-13 08:14:14]
私はおくりびとで暇なので抽選会見に行きます。
2461: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-13 09:31:28]
>>2445 住民板ユーザーさん1さん
ゲストルームって5000円/人では?
2462: 内覧前さん 
[2020-11-13 09:49:26]
>>2461 住民板ユーザーさん6さん
2463: 内覧前さん 
[2020-11-13 09:55:51]
>>2461 住民板ユーザーさん6さん
クリーニング代で2000円だったと思います。
2464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 10:08:56]
>>2461 住民板ユーザーさん6さん
それじゃビジネスホテルと変わらないじゃん
ゲストルームの意味ないわ
2465: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-13 10:24:53]
>>2463 内覧前さん
一人当たりでしょ?4人なら×4だったような
2466: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-13 10:43:48]
>>2465 住民板ユーザーさん6さん
そう、ひとりあたり2000円だった確か
2467: おくりびと 
[2020-11-13 12:08:07]
>>2466 住民板ユーザーさん9さん

友人のマンションは1部屋2000円でした。
2468: 住民板ユーザー 
[2020-11-13 13:57:45]
火災保険の見積もりが送られてきましたが、内容どうなんでしょう?

保険始期日が1月1日からになっていますが、引渡し前からって、腑に落ちないような…
そういうものなのですか?
2469: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-13 14:08:44]
>>2468 住民板ユーザーさん
実際は引渡し日からですよ、書面にも書いてありますよー

2021年から火災保険も地震保険も金額が上がるから1月1日付の見積なのでは?


2470: 住民板ユーザー 
[2020-11-13 14:29:39]
>>2469 住民板ユーザーさん2さん
おっしゃる通り書いてありました!
失礼いたしました。
2471: 住民版 
[2020-11-13 15:16:20]
>>2470 住民板ユーザーさん
2街区なので1年後ですが、火災保険料はどのくらいでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
2472: 購入者 
[2020-11-13 17:08:14]
>>2471 住民版さん

来年はまた保険料率が変わっているので参考にならないかと。
2473: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-13 22:01:20]
駐車場の抽選会場行かれる方いますか?
当日電話したら結果教えていただけるのかしら?
2474: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 10:15:19]
>>2466 住民板ユーザーさん9さん
使用料無料で別途リネン代を支払うとしか書いてないみたいだけど。1人あたり2000円てどこに書いてありました?
2475: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-14 11:02:24]
>>2474 掲示板ユーザーさん4さん
営業の話です



2476: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 11:11:24]
>>2475 住民板ユーザーさん9さん
信憑性ないな
2477: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-14 13:39:01]
>>2476 掲示板ユーザーさん4さん
じゃあ信じなきゃいいだけでしょ
自分で聞けば
2478: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 14:57:04]
>>2477 住民板ユーザーさん9さん
その営業の名は?
2479: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-14 16:36:36]
>>2478 掲示板ユーザーさん4さん
なぜそんなことを教えねばならないのか
自分で自分の営業にきけよ
契約者なんでしょあなた
2480: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-14 16:56:43]
>>2458 住民板ユーザーさん3さん
ラーメン屋ともう一軒なんですか?
2481: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 17:14:13]
>>2479 住民板ユーザーさん9さん
やっぱり契約者じゃないデマか
2482: 掲示板ユーザーさん8 
[2020-11-14 17:20:31]
>>2480 住民板ユーザーさん5さん
弁当屋です
2483: マンション検討中1 
[2020-11-14 17:21:48]
>>2481 掲示板ユーザーさん4さん
2000円ですね、どこか忘れましたが記載されていました。
2484: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 17:28:13]
>>2483 マンション検討中1さん
ハイハイ、どこに?デマはいいから
2485: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-14 17:36:10]
>>2482 掲示板ユーザーさん8さん
ありがとうございます
2486: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-14 17:50:58]
明確な価格は記載されてません。
シーツ代的なことは記載されてますが。
2487: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-14 18:02:58]
>>2481 掲示板ユーザーさん4さん
なぜ教えない=契約者じゃないとなるのか
こんな頭おかしい住人が一緒なんて先が思いやられる
まぁ多分こいつ契約者じゃないんだろうけど
2488: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 18:18:36]
>>2487 住民板ユーザーさん9さん
なんで営業の名前が教えられないの?正しい情報伝えてるなら営業の名前を提供しても誰にも迷惑掛からないでしょう。それくらい出来なければ誰も信用しませんよ。
2489: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-14 18:30:30]
まぁまぁ。
ゲストルーム使用細則第4条、第5条をみてみましょうよ。
2490: 住民板ユーザーさん1  
[2020-11-14 18:42:34]
>>2488 掲示板ユーザーさん4
「誰も」じゃなくて「僕ちゃんは」でしょ。
すーぐ代表ヅラしちゃうの、あらしのよくない癖だよ。
治そうな。
2491: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 18:51:31]
>>2490 住民板ユーザーさん1 さん
了解。確信できました。
2492: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-14 19:16:15]
>>2491 掲示板ユーザーさん4さん
何を確信したのか知らんけどそれ別人だよ
なんで教えないか?担当者に迷惑かかる可能性があるからに決まってるだろ
買えないからって僻みでここ書き込むのやめれば?
契約者"専用"って書いてあるでしょ
ご苦労さん、これ以上相手しないから。さようなら
2493: おくりびと 
[2020-11-14 19:17:55]
くだらないねぇ。
低レベルすぎますねぇ。
2494: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 19:22:34]
>>2492 住民板ユーザーさん9さん
他人て誰?営業なら公の立場だし、ウソ情報じゃないなら誰にも迷惑掛かる訳ないべな。むしろちゃんと営業の名前を提供してくれたら宿泊者1人につき2000円の話信じるわ。
2495: 入居前さん 
[2020-11-14 19:30:39]
>>2494 掲示板ユーザーさん4さん
あなたの担当営業のお名前はなんて方ですか?
2496: 掲示板ユーザーさん4 
[2020-11-14 19:35:38]
>>2495 入居前さん
自分の営業の名前を名乗ってから言え。
2497: 入居前さん 
[2020-11-14 19:39:55]
2478での自分の書き込み全否定じゃないですか
2498: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-14 20:09:54]
>>2489 住民板ユーザーさん3さん

ですね。使用条件すぐにわかりました。
2499: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-14 21:34:20]
>>2497 入居前さん
素晴らしいツッコミで笑ってしまいました。
2500: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-14 22:17:05]
>>2488 掲示板ユーザーさん4さん

信用しなかったらいいじゃねぇか。黙れよ。
2501: 入居済みさん 
[2020-11-14 22:30:41]
住宅ローンってどっかの銀行で契約しても、また別のところで契約しなおすってできますよね。
どこにするか全然決められない。
2502: 掲示板ユーザーさん1 
[2020-11-14 22:46:30]
>>2500 住民板ユーザーさん5さん
営業か?
2503: マンション検討中1 
[2020-11-14 23:26:11]
>>2496 掲示板ユーザーさん4さん
こいつと一緒に住むのかぁ
2504: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 10:02:24]
>>2501 入居済みさん
実行するまでの間は顧客都合でいつでもキャンセル可能ですが、取扱手数料、印紙代、担保調査手数料等を負担しなければならない可能性はあります。もちろん審査しただけなら契約しなければ大丈夫ですが。
2505: 内覧前さん 
[2020-11-15 12:15:13]
>>2503 マンション検討中1さん

自演です。
2506: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-15 13:36:02]
>>2499 住民板ユーザーさん5さん

本当に顔真っ赤の荒らしは迷惑だから他に行ってくれ。
2507: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-15 22:51:33]
>>2501 入居済みさん
営業かFPに聞いた方が早いから。
2508: 入居済みさん 
[2020-11-15 23:18:25]
>>2507 住民板ユーザーさん8さん
お前の投稿が一番いらねえわ。
若葉とか使い分けていちいち煽ってくんなようざいなぁ。
2509: おくりびと 
[2020-11-16 03:28:27]
自分の子供たちが見ても恥ずかしくないような投稿をしましょう。
匿名じゃなくても同じように書き込みますか?
2510: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-16 07:22:03]
若葉マーク使い分けできるの?
みなさーん、同じ住民になるのだから仲良くしましょうよ!!
2511: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-16 07:27:33]
>>2508 入居済みさん
はいはい。うざいやつだな
2512: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-16 09:14:20]
家具や床の日焼け対策はされますか?
遮光カーテンだけだと足りない気がしています。
みなさまどうされるのでしょうか?外部業者にお願いするのがいいのかな
2513: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-16 09:52:14]
>>2512 住民板ユーザーさん6さん
とりあえずUVカットのレースカーテンのみで対応です。まぁ気休めでしょうが。

窓フィルムに10万円はちと高いかなと。
フロアコーティングはやる人多そうですよね。
2514: 名無しさん 
[2020-11-16 10:06:57]
皆さん火災保険は、シントシティ経由で入りますか?
どこの保険会社にされますか?
2515: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-16 10:10:31]
>>2514 名無しさん
自分で入ろう。そんなに難しくないし、探したら安いところいっぱいあるから
2516: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 11:22:51]
シントシティでワード検索すると、ムクドリの件をツイートされてる人がちらほら…気にしてないつもりでしたが少し心配になってきました。
2517: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-16 12:07:41]
>>2514 名無しさん
ネットで探してもそこまで差がなかったのと、大手の安心感でシントシティ経由の東京海上にする予定です。
保険の窓口で聞いてみようかな。
2518: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-16 13:17:54]
>>2517 住民板ユーザーさん4さん
全労済が安い
2519: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-16 17:01:08]
>>2514 名無しさん
勤務先の福利厚生に火災保険あるのでそれにしてます。

2520: 住民板ユーザー6さん 
[2020-11-16 19:12:40]
>>2516 住民板ユーザーさん1さん
私も心配です。今調べたらここ2日で3件もツイートが。。
2521: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-16 21:05:16]
>>2516
ムクドリのうんこが心配?
道路は誰かが掃除してくれないかね
2522: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-16 23:13:02]
>>2520 住民板ユーザー6さん

じゃあキャンセルしようぜ。
2523: 入居済みさん  
[2020-11-17 00:30:24]
>>2509 おくりびとさん

不当な要求に屈せず、自分の正当な権利を主張したと堂々と言えます。
2524: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-17 00:46:21]
>>2516 住民板ユーザーさん1さん
私もあまり気にして無かったんですが22時30分ぐらいに行ったらA棟前のケヤキにだけいました、ムクドリの大群が

音量、かなり凄かったです。フンが落ちているかは怖くて木の直下には行けなかったんですがあれだけいればそりゃフンだらけにもなりますね。

駅寄りのブルーネットかけている木には全くいなかったんで来年は行政に対応してもらうしかないと思います。
2525: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-17 08:26:27]
>>2524 住民板ユーザーさん2さん
来年じゃなく今からやってほしいですけどね。
2526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 09:26:42]
ほんと、今すぐやってほしいです。。。
なぜシントシティの前だけ(泣)
2527: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-17 12:42:56]
>>2526 住民板ユーザーさん1さん
今は誰も住んでないし、市に対策しろって誰も連絡してないからじゃないのかな。
私はA棟購入者じゃないから市に連絡しないけど、A棟買ってたら住む前でも電話してただろうなと思うわあの状況。
2528: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 13:17:25]
>>2527 住民板ユーザーさん3さん
あれは抗議すべきでよね
フン付きで引き渡されないか心配です…
内覧会では皆さん要チェックです!!
2529: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 13:47:09]
>>2528 住民板ユーザーさん1さん
そんな一時的な確認しても意味ないですよ!その時きれいでも汚くなる要因をなくさないと!
2530: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-17 15:08:14]
フントシティと言われたくないですね…
2531: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 15:56:55]
>>2529 住民板ユーザーさん1さん
A棟の人には頑張ってほしいところです
2532: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 17:37:22]
さいたま市に確認したことありますが、今年度は対応できず、来年度対応できるよう検討するとのことでした
春先はムクドリいないと思いますが、入居後にしっかりと声を挙げることが大事かなと思います
2533: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 19:48:00]
毎日18時30頃ムクドリの下を自転車で通りますが糞が私のオデコ&肩に落ちる頻度高いです(泣)

歩くなら傘が必要!
2534: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-17 21:27:43]
実質どれも若干値上げしてたんですね!!
https://twitter.com/stormio_vertuo/status/1323172855987625985?s=21

早めに買っててよかったー!!
C棟ほぼ完売だしE棟もA棟で日陰になるエリアや駐車場被りエリア以外も売れてるし。
2535: eマンションさん 
[2020-11-17 21:32:51]
>>2533 住民板ユーザーさん1さん
前向いて走れ
2536: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-17 21:47:56]
>>2533 住民板ユーザーさん1さん
エントランスに電気が点灯してましたね。ガラス窓の上部もライトがついてホールのオブジェも点灯していて思ったより豪華でした。
2537: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 22:04:25]
>>住民板ユーザーさん2
先着順が消えたのでC棟も完売したかも
一街区はもうH1タイプ1部屋だけなのかな?
2538: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-17 22:12:23]
>>2537 住民板ユーザーさん1さん
価格入ってない販売済って書いてない部屋はまだこれから売るのかな?
2539: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 23:36:44]
>>2529 住民板ユーザーさん1さん
市としては人が住むまではシントシティの前の木に留まらせるのが一番被害が少ないと判断したのでしょう。
2540: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 00:09:48]
>>2533 住民板ユーザーさん1さん
それはシントシティ関わらず普通に市に抗議していい内容では…
街路樹の管理は市なのですから、管理者に抗議するのは問題ない行為と思われます。
2541: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-18 04:45:12]
>>1898 住民板ユーザーさん
クリーニングは受付?のコンシェルジュが預かってくれて出してくれると説明を受けましたよ
2542: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-18 12:25:35]
>>2541
クリーニングって業者選べるんですかね。
変な仕上がりのチェーン店とかなら嫌ですけど。
2543: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 13:00:59]
>>2542 住民板ユーザーさん5さん
ワガママいうなよ
こんな庶民向けマンションでなにいってんだ?
港区の高級マンション住んでから言え
2544: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 14:18:38]
>>2536 住民板ユーザーさん3さん
写真あったら是非見たいです!!
2545: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 21:36:08]
価格上げても売れてるのかな?もしくは価格上げたから売れ行き影響して止まってるのかな?
2546: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 21:46:53]

夕方頃散歩ついでに様子を見に行きました。
夕方頃散歩ついでに様子を見に行きました。
2547: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 21:51:57]
>>2546 住民板ユーザーさん3さん

ムクちゃんは?
2548: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 22:20:28]
>>2547 住民板ユーザーさん3さん
17:30頃でしたが、ちらほら鳴き声が街路樹から聞こえていました。
2549: 通りがかりさん 
[2020-11-18 22:33:29]
コクーンシティのイルミネーション2020
https://youtu.be/oGpjDdJHXHA
2550: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-18 22:48:31]
>>2546 住民板ユーザーさん3さん
上の外周(?)みたいなところも光るんですね!
いいですね!!
写真ありがとうございます!
2551: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 03:38:56]
今年のさいたま新都心の駅イルミネーションもいい感じでした
2552: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-19 08:18:52]
いよいよ今日は抽選日ですね。
自分の結果は郵送されるまでわからないと思いますが
雰囲気等、行かれた方からの報告楽しみにしてます!!
2553: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-19 09:55:11]
>>2552 住民板ユーザーさん6さん

用紙に書いてある番号に電話したら教えてくれないのかな?だから番号書いてあったんじゃないの?
2554: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-19 10:13:51]
>>2553 住民板ユーザーさん3さん
そのための番号かはわかりませんが、教えてくれるかもしれませんね!
私は特に急いでるわけでもないので問い合わせませんが、急を要する方は聞いてみてもいいと思います!
2555: 住民板ユーザーさん99.9 
[2020-11-19 11:20:23]
>>2554 住民板ユーザーさん6さん

教えてくれるでしょう。車手放したり、買い替える人も居るでしょうから。
2556: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-19 14:05:26]
抽選の結果を当日限定の緊急連絡先に聞いた方いますか?
2557: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-19 15:49:01]
駐車場ハズレた。

2558: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 15:56:47]
駐車場はずれましたか…
怖い!!
当たる気でいますが…根拠なし…
2559: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-19 16:01:44]
>>2557 住民板ユーザーさん6さん
電話したの?
2560: 住民板ユーザーさん123 
[2020-11-19 16:12:05]
>>2556 住民板ユーザーさん
電話したら教えて頂けますよ。
2561: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-19 16:18:49]
他の皆さんはどうでしたか?
2562: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-19 16:19:14]
駐車場、希望どおりの階で当たってた。
2563: 住民板ユーザーさん123 
[2020-11-19 16:21:00]
>>2561 住民板ユーザーさん6さん
うちも第一希望の区画でした。

2564: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-19 16:53:11]
>>2563 住民板ユーザーさん123さん
あたいも!
2565: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 19:48:04]
私も駐車場と駐輪場どちらも第一希望あたりましたー!
2566: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-19 22:47:59]
結果駐車場はそこまで倍率高くなかったのかなー?高かったのは1階と最上階くらいかもねー!
2567: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 22:50:29]
駐車場は、約500台に対して約590の応募(含む、未販売住戸のデベ参加)だったようです。

キャンセルも少しは出ると思いますが。
2568: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 07:04:42]
今日以降電話しても良いんですかね。あの緊急連絡先にこんな意味があったなんて知らない…
2569: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-20 07:33:38]
>>2568 住民板ユーザーさん1さん

当日のみ通話可能と書いてあるので無理かと。
2570: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 08:59:23]
>>2568 住民板ユーザーさん3さん
担当営業にも共有されるみたいなんで、営業さんに確認されたらよいかと!
それかアメニティサポートに電話するなど!昨日電話したら入居までも何かあれば連絡してくださいということでした。
2571: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-20 15:06:42]
駐車場1階外れました‥キャンセル待ちです。東京建物アメニティサポートに電話したら教えてくれましたよ。
2572: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 15:28:08]
駐車場当たりました!第五希望だけどとりあえずよかった?
2573: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 16:30:59]
駐車場、駐輪場共に第一希望で取れました。
駐輪場は第二希望以降はまだ当てはめ作業中で選択順位のみのお知らせでしたね。
駐車場は平置き、一階以外はなんとか取れてそうですね!
2574: 通りがかりさん 
[2020-11-20 17:52:57]
>>2567 住民板ユーザーさん1さん
ということは当選率80%だったんですね。
2575: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-20 19:14:40]
>>2573 住民板ユーザーさん1さん
おめでとうございます!残念ながらどこでも可の希望でしたが外れました。キャンセル待ちも遅い方だったので、半ば諦めムードです。こればっかりは仕方ないですねー
2576: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 20:46:50]
>>2572 住民板ユーザーさん1さん

第五希望って2階とか?

やはり1階と屋上に集中してるんでしょうね!
2577: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 22:04:47]
やめろよ。抽選の話は。
2578: 住民板ユーザーさん1.5 
[2020-11-20 22:55:22]
>>2577 住民板ユーザーさん1さん
なぜ?
2579: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-20 23:27:59]
自分は屋根がある場所で1番安い4階を第一希望にしました。
駐車場500台は少なすぎると言ってる方もたくさんいましたが、結果としては少し足りないくらいで、ほぼほぼちょうどいい設置率だったのかもしれませんね。
2580: 匿名さん 
[2020-11-20 23:45:42]
お引越しこの日だよーって案内いつ頃あるんでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいますか?

そろそろ家具を揃えたりしたいけど、それが分かる時期くらいに買いたいですし…
2581: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 00:02:59]
>>2579 住民板ユーザーさん3さん
私も同じく屋根あり4階第1希望でしたが、当たらず3階になりました!
車持ちにはまあまあきつい月額ですが、マンション経営的には満車だと贅沢な管理費用の足しになり、全住民に恩恵ありそうですよね。特に車不要な方からしたらかなり管理費低減化できると思います!
2582: 名無しさん 
[2020-11-21 03:04:00]
うちは駐車場、上から希望して最後の第7希望でした。1階です。高い。。
2583: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-21 08:51:33]
>>2578 住民板ユーザーさん1.5さん
非購入者で話に入れないからじゃない?
2584: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 09:08:12]
>>2579 住民板ユーザーさん3さん

そうですね。結局全ての区画が埋ったようですから、一時期騒がれたサイズ問題もクリアしてるようです。まぁサイズダウンした人もいるかと思いますが。

600あれば、とも思いましたが、今後のキャンセルや解約等考えると、500が変に空きのでないラインだったのでしょうね。
2585: 匿名さん 
[2020-11-21 09:11:04]
>>2582 名無しさん
第一位希望で落選した人もいるのに第七希望で当選って。2571と交換すれば?
2586: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-21 09:20:34]
1階希望の方はそもそも重量なりサイズなりがオーバーしてるので
他の階は申し込んでないのでは?
それとも買い換え前提で申し込んでるのかな
当人同士合意で交換できればWin-Winなんですけどねー
2587: 匿名さん 
[2020-11-21 09:31:16]
そもそも1階は第一希望が定員割れだったのに、なんで落選者がいるのだ?
2588: 名無しさん 
[2020-11-21 09:44:11]
>>2585 匿名さん

いやー、謎ですよね。
私も交換してもらえるなら上の階が良いですけど。
2589: 住民でない人さん 
[2020-11-21 09:46:33]
>>7707 マンション検討中さん
私は1階から順に希望を出しましたが、第10希望の屋上が当たりました…
2590: 入居済みさん 
[2020-11-21 09:51:49]
抽選のやり方が
まず、各部屋に対して選ぶ順番つける。
つぎに、その部屋の希望順位で入れるところから入れる
だからでは。
たとえば
①選ぶ順番が遅い部屋の第一希望1階
②選ぶ順番が早い部屋の第一希望2階、第二希望1階
って人がいて、
すでに2階が満員なら、②の人がまず1階に入る。
で次に①の人に順番が来るけどそこで1階が満員なら①の人は落選する。

こうして希望順位が低い人が入って、希望順位が高い人が落ちる、というのが発生するのかと思います。
2591: 匿名さん 
[2020-11-21 10:11:19]
>>2590 入居済みさん
そう言うことですか。とにかく1階は上階より人気なかったって事ですね。トレード期間あればお互い希望順位低い区域でも納得いくものにできますね。駐車場を手放すのはイヤでしょうから。
2592: 匿名さん 
[2020-11-21 10:16:09]
>>2589 住民でない人さん
屋上も人気なかったことですね。
2593: 住民でない人さん 
[2020-11-21 10:21:46]
そうですね。屋上は屋上で人気なかったってことですね。
2594: マンション検討中さん 
[2020-11-21 10:49:43]
掲示板の書き込みがそこまで信用ならないって事だと思うけど・・・
2595: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 13:07:48]
駐車場抽選会に行った方はいらっしゃるのでしょうか?
どんな感じで抽選会が行われたか知りたいです。
2596: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-21 13:42:09]
売れ残ってる戸数に対して約50%分の駐車場を各階に按分して確保してるはずです。
これから買う人が駐車場ないという理由で売れなくなるのをさけるため。
抽選申し込みが590でも安心できないのです。
つまり当選枠は500以下なわけです。

1.2街区の残戸数が100戸なら50台分はきっと確保されてるでしょう。
2597: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-21 13:43:37]
なので年明けくらいまでは確保しておいて、販売状況に応じて開放するのでは?キャンセル待ち先着順って書いてあったタイミングくらいに。
2598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 16:42:15]
インテリア商品販売会でエアコン購入されましたか?割引率大きいですが、割高な感じがします。
2599: 飯村庄司  
[2020-11-21 17:23:37]
わたしのところには特に連絡がないのですが駐車場についてはどこかから電話があるのでしょうか。
みなさんのご報告を見ていて気がかりになり投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
2600: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-21 17:43:24]
>>2599 飯村庄司 さん
連絡は必要な人は電話して聞きましょう。まってて郵送でくるけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる