総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ稲毛海岸グランマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ルネ稲毛海岸グランマークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-24 20:25:11
 削除依頼 投稿する

ルネ稲毛海岸グランマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-inagekaigan331/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.00平米~84.00平米
売主:総合地所株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-21 14:31:51

現在の物件
ルネ稲毛海岸グランマークス
ルネ稲毛海岸グランマークス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

ルネ稲毛海岸グランマークスってどうですか?

355: マンコミュファンさん 
[2021-09-16 06:11:21]
>>352 名無しさん

うちも上層部です。虫やカ、出なかったですよ。目の前は公園です。違いはなんなんでしょう?笑
356: マンション検討中さん 
[2021-09-16 06:26:45]
富士山は何階から見えますか?

また、歯科大の跡地はマンションなのでしょうか。
357: 匿名 
[2021-09-16 12:21:45]
>>356 マンション検討中さん
富士山は7~10階くらいだと思います。歯科大跡地は情報ないですね。解体が9月末までなので、それ以降に建築計画の看板が立つでしょうね。

358: 匿名さん 
[2021-09-16 17:59:23]
347検討ユーザーさんへ

マンションの住民で、小型犬を飼っています。
近いので海浜動物医療センターを利用してます。
大きい病気やケガをしたことがないので、
ネクスガードや予防接種の為に利用してます。
先生がたくさんいて、どの先生も看護師さんも
気さくで話しやすいです。
ワンコにも話しかけてくれて褒めてくれます。
近所のワン友さんの口コミによると、
美浜どうぶつ病院が良いとのことでした。
歩いて行ける動物病院が5ヶ所あります。
麻酔無しで歯石取りをしてくれるサロンや
500円でセルフでシャンプーできる場所もあります。
目の前の緑地や、稲岸公園は夕方になると
いろんな犬種のワンコが集まって、ワンコが戯れたり、飼い主さん同士でお喋りしてます。
ペテモの室内ランは、アジリティが置いてあって、運動させることができるのでオススメです。
参考になれば嬉しいです。
359: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-16 23:08:50]
>>358 匿名さん

ご丁寧に色々な情報ありがとうございます^_^
ワンちゃんにもとても良い環境そうですね。
近々マンションギャラリー行くので前向きに検討したいと思います!
360: eマンションさん 
[2021-09-18 12:57:25]
虫の話がチョクョク出てるけど、そんなにいます?
セミは緑が多い証拠なんで気にならないけど、さすがに蚊とゴキは勘弁して。

近所のドラックストアのゴキグッズが売り切れとか住民板に書き込みあったけど。
雨上がりに蚊柱は良く立ってるね。周辺は…

最近の新築マンションなら、かなり安い部類には入るから悩みどころ…。
361: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 13:41:48]
>>360 eマンションさん
タワマンがいいんじゃない?
虫とかいなそう。
知らんけど

362: eマンションさん 
[2021-09-18 14:09:08]
>>361 検討板ユーザーさん

幕張の三井タワーかな…
周辺に戸建てが無い方が良いのかな?

それなら高須プール物件だけど、あっちは
高いらしい。迷う(笑)
363: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 14:12:12]
>>362 eマンションさん
マンション選びで100%は無いらしいよ
何度も買うもんじゃないし
いくらでも迷ったら良いと思う
知らんけど
364: マンション検討中さん 
[2021-09-18 14:33:22]
上層階のみなさんは富士山がみえるのでしょうか?

高洲プールのマンション
そんなに高いのでしょうか?
365: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 14:43:41]
>>364 マンション検討中さん
稲毛海岸駅周辺では高価格帯になると思うよ
少なくともここよりは高いね
設備は変わらなそうだけど駅近いしスミフだし。
仮に5000弱出すんだったら高洲プールのマンションじゃなくて良いと個人的に思うけどね。
知らんけど

366: 名無しさん 
[2021-09-18 23:11:51]
>>364 マンション検討中さん
富士山よく見えますよ~冬場は空気が澄んでもっとよく見えそうです。

367: マンコミュファンさん 
[2021-09-19 06:09:10]
>>364 マンション検討中さん

うちからもばっちり見えます!海も見えますよ
368: 名無しさん 
[2021-09-19 18:28:04]
本日の富士山
本日の富士山
369: マンション検討中さん 
[2021-09-19 21:52:23]
富士山の件、ありがとうございます!
因みですが、見えるのは歯科大側ですか?
それともかすみ側の住まいの方ですか?
370: 名無しさん 
[2021-09-19 21:57:15]
>>369 マンション検討中さん

歯科大学側、海側です。
371: 名無しさん 
[2021-09-19 22:00:09]
>>369 マンション検討中さん

歯科大側でもかすみ側でも見れますよ、上層部なら。
ただ大学側だと跡地の建造物によっては今後見れなくなるかもですね。
372: 名無しさん 
[2021-09-19 22:10:35]
歯科大跡地に高い建物建たないといいのですが。低層の医療施設や商業施設だといいですね。
373: マンション検討中さん 
[2021-09-20 07:03:54]
富士山の件ありございました。
見学に行った際天気が悪く見えなかったので。

因みに冬は床暖房みなさん使うのでしょうか?
稲毛海岸は暖かいのかなーと思いまして。
374: マンコミュファンさん 
[2021-09-20 08:12:15]
>>369 マンション検討中さん
うちはカスミ側です
375: マンコミュファンさん 
[2021-09-20 08:15:21]
>>373 マンション検討中さん

床暖房は全く使わなかったです。
マンションだからかかなり暖かくて、(基本的に寒がりです。夏場はエアコンしてますが長ズボン靴下履きたいタイプ。笑)日中は暖房も使わなかったです。夜は冷えますので暖房は使用しましたが、床暖房は値段が高いこともあり使わなかったです。
376: マンション検討中さん 
[2021-09-20 23:17:59]
実際に住われている方々にお聞きしたいのですが、海が近いとのことで塩害?というのはありますか?
洗濯物が乾きにくい、や潮風でベタベタするなど、実際に感じたことがありましたら是非教えてください。
宜しくお願い致します。
377: マンコミュファンさん 
[2021-09-21 11:16:31]
>>376 マンション検討中さん

近いと言っても2-3kmあるので塩害などは感じたことはないです。
ベタベタもしません。
他の方はわかりませんが、砂が飛んできたりもないですよ。
378: 匿名さん 
[2021-09-21 11:18:27]
>>376 マンション検討中さん
上層の海側に住んでますが、塩はあまり感じたことないですね。海が極端に近いエリアでもないですし。
台風後に、サッシについた雨水汚れを舐めてみた(笑)のですが、しょっぱさはそんなに感じず、、、塩の跡みたいなものも残りませんでした。

余談ですが、違う掲示板で近隣の中華食材店から漂う香りがクサイと投稿されているのですが、私は感じたことありません。新港からの飼料や工業的香りも感じたことはないです。緑地の銀杏の匂いも今のところは感じたことないです(笑)
379: 匿名さん 
[2021-09-21 11:37:02]
塩害は今のところ何も感じません。
中層階緑地側ですが家の中でもバルコニーでも
蚊、ゴキ、クモ、セミ出たことないです。
マンションの外廊下では見たことあります。
一応エアコンの室外機のホースに
ゴキの侵入を防ぐキャップはしてます。
380: マンション検討中さん 
[2021-09-21 17:53:25]
教えてください。

こちらに引越しを考えているのですが、
ご挨拶周りはこのご時世ですがいかがでしょうか?
381: 名無しさん 
[2021-09-21 18:58:50]
>>380 マンション検討中さん
顔を合わせるので、隣の方にはご挨拶しました。
382: マンコミュファンさん 
[2021-09-21 21:10:16]
>>380 マンション検討中さん

うちは子供がいるので上下左右にしましたよ。
うちがしたからなのか、後日に上下左右の方も挨拶に来てくれました。やはり挨拶はしておいた方が何かあった時にいいかなと。
このご時世ですし他人と関わりたくないなって方もいるでしょうが、そのような方はインターホンにでないと思います
383: 通りがかりさん 
[2021-09-22 21:56:44]

上の階の方の騒音とかってどうなんですか?

ディスポーザー便利ですか!?
384: マンション掲示板さん 
[2021-09-24 23:02:41]
>>360 eマンションさん

ゴキだけは、ちょっとね
目の前に公園と河があるから?

買い物もカスミあるし便利かもね~
あとは駅さえ近ければ…
385: マンション掲示板さん 
[2021-09-25 10:43:46]
>>383 通りがかりさん

便利ですよ。一度使うと、もう無い家には住めない位に笑 生ゴミは匂うから、直ぐに処理出来るのが良いですね。
386: 通りがかりさん 
[2021-09-25 23:34:26]
>>385 マンション掲示板さん
そんなに便利なんですね!
ちなみに、ディスポーザーで処理する際の音などは、聞こえたりしますか?
上の階の人の音など、、、
結構気になります!
387: 名無しさん 
[2021-09-26 06:32:24]
>>386 通りがかりさん
気になったことないですね。
似たような感じで洗濯機とかも隣、上の階の音は聞いたことありません。
388: 匿名さん 
[2021-09-26 09:46:04]
>>386 通りがかりさん
生活音は全然聞こえませんね。お隣さん住んでるのかな?って感じです。
389: マンコミュファンさん 
[2021-09-27 19:26:41]
いよいよ一番価格の安い2500万円台の販売開始ですね!これはすぐ売れちゃいそうです。
390: マンション検討中さん 
[2021-09-27 23:18:54]
2500万の部屋売り出し始まったのでしょうか?
391: マンション検討中さん 
[2021-09-27 23:20:18]
この間通ったのですが、
一番最上階のお部屋に旗?がついてる部屋はまだ残ってるってことでしょうか??
392: 匿名 
[2021-09-27 23:34:29]
>>389 マンコミュファンさん
先月モデルルーム行った際には2500万円台の部屋は
最後まで売らず、抽選になると聞いたのですが、、違うのでしょうか?

393: マンション検討中さん 
[2021-09-28 01:08:18]
パンダ部屋は最終期ですね
394: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 08:23:52]
>>390 マンション検討中さん
12月19日まで登録受付で12月20日に抽選とWebに載ってました。
395: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 08:25:58]
>>391 マンション検討中さん
エントランス上の10階はまだ空いてると思います。
396: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 08:29:31]
>>392 匿名さん
販売方針を変更したのではないでしょうか。計画より順調に進んでいるような気がします。
397: マンション検討中さん 
[2021-09-28 09:52:03]
10階空いているんですね^_^
そこいいなと思いまして。
398: 匿名さん 
[2021-09-28 09:57:31]
掲示板は賑わってますが意外と売れてないのは何ででしょうか?
残り80から90戸ほど残ってます。
399: マンション検討中さん 
[2021-09-28 10:29:53]
>>398 匿名さん
賑わってるようには見えませんけど
賑わうと売れんの??
400: 匿名 
[2021-09-28 10:52:56]
>>394 マンコミュファンさん
いつもwebではそう書かれていますが実際には登録受付していない気がします。。
401: 名無しさん 
[2021-09-28 12:37:27]
>>397 マンション検討中さん
景色が良くていいと思います。
402: マンション検討中さん 
[2021-09-28 17:59:06]
最上階売り切れていました。残念。
403: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 19:12:58]
>>402 マンション検討中さん
もう契約済みでしたか…違っていてすみませんでした。
404: マンション検討中さん 
[2021-09-28 23:48:12]
このマンションも隣の戸建もなんでこんなに売れ残りがあるの?販売してからもう2年
405: 匿名さん 
[2021-09-29 00:06:23]
>>404 マンション検討中さん
過去レスにも色々出てますのでまずはそちらを

406: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-30 15:47:17]
>>404 マンション検討中さん

近くのベレーナは直ぐ売れたのに…
駅距離?そんなに変わらない気がするけど。
407: 通りがかりさん 
[2021-09-30 17:47:54]
駅から9分と12分、僅か3分でも10分以内かどうかは気になる点なんでしょうね。
408: マンコミュファンさん 
[2021-09-30 21:36:51]
>>389 マンコミュファンさん
リンク等わかれば教えてください。探しても見つからないです?

409: マンコミュファンさん 
[2021-09-30 22:06:05]
>>408 マンコミュファンさん

https://www.sohgoh-outline.jp/index.php?bunjo_number=0150&_gl=1*1tj9uh4*_gcl_aw*R0NMLjE2MzE5NjgxNTkuQ2owS0NRanduSmFLQmhEZ0FSSXNBSG12ejZkNXBsNngwMW02SDYtenFWNjVZU1BpV1k0UnVxbDk3RjFmcDRnNmJlQ0Nxc18yTHEwbVNSc2FBcUhkRUFMd193Y0I.&_ga=2.95567260.1433076874.1633006890-324592779.1614858485&_gac=1.222302825.1631968159.Cj0KCQjwnJaKBhDgARIsAHmvz6d5pl6x01m6H6-zqV65YSPiWY4Ruql97F1fp4g6beCCqs_2Lq0mSRsaAqHdEALw_wcB&_ebx=3lkawb85t.1589701768.7i2i1u7
410: マンコミュファンさん 
[2021-10-01 03:24:34]
>>409 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
まだ販売してないと言われた当日から受付開始だったようです。
411: 名無しさん 
[2021-10-01 08:45:36]
>>410 マンコミュファンさん

パンダでしょ。不動産屋が良くやる奴。
ここに書くのも関係者だろうし、本当に買える?

でも完成前に売り切りたかったのに大量に残ったから
バーゲンセールするかもね?それは消費者としては
お得かな笑


412: マンション検討中さん 
[2021-10-02 08:52:21]
>>384 マンション掲示板さん

虫は仕方ないか。
413: マンション検討中さん 
[2021-10-02 08:56:20]
>>412 マンション検討中さん

ゴキだけはね。仕方無く無い。
値段は良いね、このマンションは。
414: マンション検討中さん 
[2021-10-02 20:54:42]
近々契約をする事に致しました^_^
ここで何度か質問させていただき
ありがとうございました!!

個数も僅かで第一希望ではないですが
とても楽しみです^_^
415: 居住者A 
[2021-10-02 21:13:05]
>>414 マンション検討中さん
おめでとうございます。
とても住みやすいマンションです。
契約も引っ越しも楽しみですね。

416: 匿名さん 
[2021-10-02 21:23:18]
>>414 マンション検討中さん
おめでとうございます!稲毛海岸ライフを一緒に楽しんで参りましょう。
ちなみに、購入検討時の残数てどれくらいでしたか?
417: マンション検討中さん 
[2021-10-02 21:48:43]
お祝いのお言葉ありがとうございます!

歯科大側はまだモデルルーム等で使っている部屋もあり確かではないですが、
5階から上は本当数部屋でした。
逆に低層階はパラパラありました。

小学校側はまだ結構残ってる印象でした^_^
418: eマンションさん 
[2021-10-03 18:02:08]
残り3割。南東(小学校)側がまだ空いています。ベランダの垂れ幕がなくなりましたね。
419: 匿名さん 
[2021-10-03 18:33:10]
>>413 マンション検討中さん

しつこい。
420: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-07 12:31:23]
このスレは、ルネを検討している方の参考になるよう、いろんな情報を言葉づかい丁寧に穏やかに載せられればいいですね。
421: マンコミュファンさん 
[2021-10-07 16:27:10]
ちなみにココは何で売れ残ってるのですか?
別に煽りとかじゃ無くて。
他のルネは直ぐに売れてるから、元の
販売スケジュールでもないだろうし。

ちょくちょく書かれてる虫が原因?
値段?近くのヴェレーナは高いのに売れたと
聞いたけど。

高須プールの営業も何でか分からない?
と言ってたし。。。一応、カーチスの跡地待ってみてココか高須プールかどれかで決めたいんだけど。
422: 名無しさん 
[2021-10-07 17:09:11]
>>421 マンコミュファンさん

わざわざここに聞かないで営業さんに聞いて下さい。
カーチス跡地や高洲プールができた頃にここの部屋が空いていると良いですね。

選択肢は狭まってると思いますが。
423: マンコミュファンさん 
[2021-10-07 17:11:31]
>>421 マンコミュファンさん

販売時期が悪かったからでしょうね。
ベレーナは値段的にはルネより高くホテルのような作りで魅力的、ミハマシティもルネより値段や設備はワンランク上。
ルネはシンプルなのでお金がある人はベレーナかミハマシティに行ったと思います。
無理して買うくらいならここらへんの団地に賃貸で住む人も多いでしょうし。
あとはコロナ禍といったこともあると思います。
カーチス跡地、たかすプールは駅近なのでルネより高くなるでしょう。
あまりルネについて疑問が多いようならぜひ高いお金を払ってそちらをおすすめします。


ちなみに私は予算的にルネに住んでいますが、とても満足してます。シンプルな作るだけど、住んでいる方も良い感じの人が多いし、部屋も雰囲気も気に入ってますよ。
虫なんかはどこにでもいるでしょうし。

424: 匿名さん 
[2021-10-07 20:59:51]
>>423 マンコミュファンさん
私も423さんとほぼ同意見。
特に特徴がない、共用施設がミニマムなのがここのルネのデメリットでもありメリットです。ホテルライクや共用施設充実はマンションライフの充実やある種の見栄には欠かせないけど、流行の廃れや管理費増の要因になりかねない。
そういったやや合理的考えの方や、そういった要素にお金をかけたくない方、バスや自転車利用で駅距離を補えると判断されたが購入している気がします。
公園、スーパー、病院、バス便数も多く周囲に不便は感じない(ヴェレーナやミハマシティと同レベル)、つまりは投機的購入者が少なく、長い期間の住まいとして購入されてるのかなと。
ただウゴクロは好き嫌い出そうなポイントですかね。
関係ないですがこの前ケルヒャーを受付で借りてる人見ました(笑 管理人さんに聞いたらレンタル備品にあるようですね、ベランダや窓掃除に使えそうです。
425: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 06:47:00]
今回の地震はいかがでしたか?

何か被害等ありますか?
426: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 10:55:49]
>>421 マンコミュファンさん

虫は…ちょっと。Gでしょ。
427: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-08 10:56:49]
>>425 検討板ユーザーさん

電車がね。バスも混んでる。
でも他は大丈夫ですよ。
428: 匿名さん 
[2021-10-08 12:34:58]
ユートピア
ウエスト
429: 匿名さん 
[2021-10-08 13:49:38]
たまたま通りかかったルネ住人の者です。
来月で1年になりますが、とてもマンション生活を楽しんでいます。
自分はディスポーザーが気に入ってます。生ゴミが出ないのはとても有り難いです。(夏場は蓋を外すと少し臭いますが、水を流せば気になりません)

駅からは歩ける距離ではありますが少し遠いです。マンション前にバス停もあるし、なにより3路線の駅が近くにあるのは、出かける際便利だと思います。

駐輪場が区分けされており、1つずつ、仕切りのポールが立っており、この間の台風で自転車が倒れても他の自転車に当たることなく、ドミノ倒しにならずに済みました。
昨日の大きな地震を気になってる他の方のコメントがありましたが、6階に住んでいて、耐震対策など特にしてなくても被害はなかったです。マンションが耐震の為、揺れやすくなってるかと思います。

ゴキブリはまだ見かけたことがないです。
掃除をしてくれる人がいるので、廊下に虫が死んでいても知らないうちになくなってます。丁寧に掃除をして下さってるので、とても有難いと思ってます。

マンションの金額に対して、設備や内装・駅からの距離・暮らしやすさなど見るととても満足しています。
430: eマンションさん 
[2021-10-08 18:28:55]
>>421 マンコミュファンさん

売れ残ってるのは消費者にとっては良いですね。
キャンペーンも盛り沢山やってるし、なんか値下げもしてるし。先に買った人からクレームにならないかな?

エリア的に再販する事も無いから、永住するなら
資産性関係無いから駅距離も問題無し。

虫は自然が多いって事で。液状化は知らんけど。
431: マンション検討中さん 
[2021-10-08 20:27:16]
>>430 eマンションさん

値下げしてます?
今日しれっと値上げしたように見えますけど…
432: マンコミュファンさん 
[2021-10-08 20:28:57]
>>430 eマンションさん

液状化は東日本のあと、磯辺や稲毛海岸1-3丁目あたりはしましたが、真砂やルネ周辺はしなかったです。
433: マンション検討中さん 
[2021-10-10 18:19:23]
カーチス跡地に関する情報はあるのかな。駅まで距離はルネとほぼ同じ、価格が安い方を検討しようと考えているけど、、
434: マンコミュファンさん 
[2021-10-11 05:25:30]
>>433 マンション検討中さん

あそこは稲毛駅、京成稲毛駅までが近いからここより高くなると思いますよ。
ただあそこは震災時液状化した記憶があります。
てか、なぜそこの質問をここで?


価格が安いのはおそらくルネでしょう。
435: 購入経験者さん 
[2021-10-11 19:49:38]
高齢者にとっては、買い物 バス 病院など便利なことばかりで快適です
雨の日はマンション内のランドリーもよく使用しています
以前のマンションにはなかったゲストルームやパーティルームも子供たちがきた時に
お借りしました エントランスから部屋まで階段がないのもうれしいです
436: マンション検討中さん 
[2021-10-21 07:52:45]
最近引っ越しされてる方みますか?

スーモを見たらもう中古で出ていたのですが
どうなんでしょうか?
437: 居住者B 
[2021-10-21 12:33:24]
>>436 マンション検討中さん
今月はいつもより入居の引っ越しが多いですね。スーモの件は、お仕事か何かご事情があったんでしょうね。

438: マンコミュファンさん 
[2021-10-31 08:23:27]
昨日から東京インテリアの家具付販売が始まりましたね。家具付の南東向きいいかも知れませんね。
439: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-04 22:50:52]
学校側の部屋を検討中なのですが、日当たりが気になっています。
外干しですと、お洗濯物の乾き具合はどうですか?

また、玄関側のお部屋はやはり寒いですか?
風通りや、カビ・結露などが発生しないのか気になっています。

学校側にお住まいの方、住み心地を教えてください。よろしくお願いいたします。
440: 契約者さん4 
[2021-11-05 13:05:22]
>>439 口コミ知りたいさん
学校側は真東ではなく南東向きなので、朝からお昼まで陽が当たって洗濯には十分だと思います。学校側の1階はもう契約済みなので2階以上ですね。学校も公園もスーパーも近くて、とても住環境の良いマンションです。

441: マンション検討中さん 
[2021-11-05 14:16:45]
歯科大側とカスミ側だと日当たりは違いますでしょうか??
7階以上を検討しております。
442: 住民さん 
[2021-11-05 15:37:56]
>>441 マンション検討中さん
歯科大側でもカスミ側でも日当たりは同じだと思いますよ。日当たり良すぎるくらいです。歯科大跡地に何が建つかによって眺望は違ってくると思います。7階以上なら富士山見えますよ。

443: マンコミュファンさん 
[2021-11-06 13:44:24]
>>441 マンション検討中さん

カスミ側上層階です。日当たりはかなり良好で冬場は暖房使わずにいけました。
かと言って、夏場は涼しく冷房も昼間だけで充分でした。
富士山も見えますし外の音も気にならないしおすすめです。
夕日も綺麗ですよ。
444: 居住者 
[2021-11-06 22:28:02]
>>441 マンション検討中さん
南西側の7階以上も数少なくなってきましたね。コスパはとてもいいと思います。
445: 匿名希望 
[2021-11-07 20:15:46]
今日も午後は見学が多かったみたいです。
やはり学校側の売れ行きが鈍いのでしょうか、学校からの音はさほど気にならなそうですが。
ここ最近は天気も良く、前の緑地のおかげか凄くのどかな雰囲気でゆっくりした時間が流れていて、とてもいいです。
446: マンション検討中さん 
[2021-11-09 20:04:07]
スーパー近いのは便利!
447: 名無し 
[2021-11-09 22:16:17]
>>446 マンション検討中さん
そうですね!カスミもヤオコーも近くて便利ですね。コンビニももうちょっと近いと便利なんですけど。稲毛海岸はコンビニ少ないですね。夜出歩いている人があんまりいないからでしょうか。

448: マンション検討中さん 
[2021-11-11 16:53:54]
コンビニは皆さんどちらへ行かれていますか?
マンション近くだとどこになるのでしょうか?
それと、東京歯科大の解体工事は終わりましたか?
書き込みを読むと工期が遅れているようですね。
449: 居住者さん 
[2021-11-11 17:05:11]
>>448 マンション検討中さん
コンビニで一番近いのは東京歯科大入口脇のファミリーマートですね。その並びにセブンもあります。解体工事はまだ終わってないですね。ずいぶん進んだので、今月末くらいには終わりそうな感じがします。

450: マンション検討中さん 
[2021-11-11 18:56:21]
>>449 居住者さん

コンビニと解体工事の情報ありがとうございます。
助かりました!

あとは解体後、どのような建物ができるのかが気になるところです。
451: 物価が知りたい 
[2021-11-11 20:11:26]
皆さん普段のお買い物は、カスミ、ヤオコーあたりですか?

野菜はどこがオススメとか、お魚はどこがオススメとかあれば教えて頂きたいです。

あと、卵が安い日があるスーパーはありますか?

千葉市の指定ごみ袋も少し高そうで、物価が色々気になります。。
452: 匿名希望 
[2021-11-11 21:50:09]
>>451 物価が知りたいさん
カスミはトップバリュおいてますが、それ以外は少し高めですので私はクーポン使える日の利用中心です。

野菜、魚はマリンピア地下のカネカや駅中のワイズマート、また車でたまにいくベルクスで買います。
肉はベルクスか幕張のオーケー(今度幸町にできますね)、ロピアあたりが好きです。
ビッグエーも納豆や豆腐などの加工品や調味料。たまごが安くてたまに世話になります。
ヤオコーではPB商品やパスタ、冷食を良く買います。
近いけど意外とあまり行かないのがアコレですかね。

というか、スーパーだけは困らないですねこの辺りは。


453: 物価が知りたい 
[2021-11-11 22:01:50]
>>452 匿名希望さん

色々と情報ありがとうございます!

カスミはクーポンがあるのですね!

カスミ、ヤオコー以外は場所もよく分かっていないのですが、、選択肢が沢山あって買い物には困らなそうということは分かりました!

卵はビッグエーが安いのですね!
今度立ち寄れる機会があればチェックしてみます。
ありがとうございました。
454: 居住者さん 
[2021-11-12 12:44:22]
>>451 物価が知りたいさん
ちょっと高いですが、JR稲毛駅のペリエは肉も魚も果物もいいですよ。ペリエの北野エースはいろんな種類のお菓子があって見るだけでも楽しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる