野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-16 22:51:35
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

7401: 住民さん5 
[2023-11-05 22:50:28]
そろそろこの掲示板を閉鎖してもらった方が有意義ですね。
7402: 住民さん7 
[2023-11-05 23:00:11]
>>7397
こういう人は親なのか知りたいです。
親ならこんなこと言えないよ。
もうちょっと大人になった方がいいよ。
7403: 住民さん 
[2023-11-05 23:21:48]
ここって定期的にボール遊びがどうとか、ルールがどうとかって書き込まれますよね。そういうしつこい人はこの掲示板を炎上させて楽しんでるんじゃないですか。

他のマンションの掲示板は竣工して数ヶ月もすれば書き込みが落ち着く所が多い。
数年経っても上がってくるってことは、炎上させたいのか、本当に問題を抱えているマンションなのか、どちらかでしょう。
7404: 住民さん8 
[2023-11-05 23:26:34]
>>7403 住民さん
特定の粘着系のクレーマーでしょうね。暇なんでしょう。
7405: 住民さん6 
[2023-11-06 06:18:39]
ずっと掲示板に張り付いて監視してる方がよっぽど暇だろうね笑
7406: 契約者さん2 
[2023-11-06 12:20:18]
>>7403 住民さん
少なくとも、子育てに適してない地域なのでは。
7407: 住民さん4 
[2023-11-06 12:35:00]
>>7406 契約者さん2さん

おっしゃる通り。学生街だからね、日吉は。外で遊ぶではなく家で勉強する街。
まぁ、ここは日吉ではなく箕輪町だから家で勉強なんかしないか。箕輪町だからね。
7408: 住民さん4 
[2023-11-06 13:54:04]
規約一つ守れないマンションであることがバレてしまったわけですから、既に資産価値としてはマイナスでしょうね。
7409: 住民さん1 
[2023-11-06 14:15:13]
ここで騒いでもしょうがないので、見かけたら注意しましょう!
高層階のセントラルプラザに面してない住戸に住んでいて影響は大してありませんが、それでも規則は大事だと思いますので、毎回ではないですが、私は子供にも大人にも注意しています。
マンション住人か否かに関わらず、セントラルプラザの掲示板にも記載ありますので、そこを示しながら注意してます。

確か警備員の業務に注意する事が入ってないとかで傍観する形になっているので、契約内容を変更して監視してもらえるとありがたいとは思いますが、契約費用が増えて難しいのですかね?
7410: 住民さん8 
[2023-11-06 14:16:18]
>>7408 住民さん4さん
違反してる人がマンション住民って確認したんですか?

こういうコメント一定数いますけど本当に頭悪いというか、ご近所さんでマンション住民じゃないでしょ?
プラウド日吉とか?
7411: 住民さん8 
[2023-11-06 14:17:51]
>>7408 住民さん4さん
違反してる人がマンション住民って確認したんですか?

こういうコメント一定数いますけど本当に頭悪いというか、ご近所さんでマンション住民じゃないでしょ?プラウド日吉とか?
早くこの掲示板閉鎖した方がいいよ。
7412: 住民さん7 
[2023-11-06 14:49:08]
>>7411 住民さん8さん

言葉遣いが汚い上に、他のマンションに責任をなしりつけですか。
見ていて恥ずかしいです。

早く閉鎖した方がいいと思うのであれば、ご自身で閉鎖されてはいかがですか?
7413: 住民さん1 
[2023-11-06 15:18:13]
さすが箕輪町クォリティ。
日吉と付いてるのが日吉住民に申し訳ない。
7414: 住民さん2 
[2023-11-06 15:23:35]
>>7411 住民さん8さん

全ての方を確認した訳ではないですが見掛ける限りレジ◯やレジ◯に入って行かれますよ~
ちなみにレジ◯の方も見受けますけどね。
たくさんの禁止されてる遊具を両手に抱えて出て来られる親子やファミリーも居るし、お迎えに行くのに遊具持参で行く親もみますよ?
地域の方々はここの住民がしてるからOKなんだと思ってると思いますよ。しっかり躾なされてるご家庭のお子様のご友人はバカな違反はしないと思いますけど?
7415: 住民さん1 
[2023-11-06 16:22:09]
>>7414 住民さん2さん
禁止されてる遊具って何?
7416: 住民さん5 
[2023-11-06 16:40:54]
>>7415 小さなお子様へ
あなたのママに聞いてみましょうね~

7417: 住民さん8 
[2023-11-06 16:42:27]
どう考えてもこのマンションの子じゃない子が混じってますけどね。元気があっていいなと思います。
7418: 住民さん7 
[2023-11-06 17:42:47]
>>7416 住民さん5さん
あなたみたいなクレーマーが掲示板で騒いでも子供たちは元気に遊びますね!本当に嬉しいです。
7419: 住民さん4 
[2023-11-06 18:00:15]
>>7409 住民さん1さん

よその子供に注意するってなかなか勇気がいることだと思いますが、素晴らしいですね!

現状、警備員の業務はそのようになっているのですね。
確かに難しいかもしれませんが、監視もしてもらえると良いですね。
ありがとうございます。参考になりました。
7420: 住民さん1 
[2023-11-06 18:36:26]
規約違反が気になるのであれば、マンションの自治体に管理会社の体制増員を提言されてはいかがでしょうか?
マンション立地内の違反行為に対して注意喚起する専用の見回り担当者を雇用するイメージです。
例えば時給1200円で日中帯(7時-18時の11時間)で月40万円強発生するので、各レジデンス年間160万、月13万くらいの費用負担です。超ざっくりですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる