新日本建設株式会社 東京支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉本町
  7. 【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 

広告を掲載

エクシィな暮らしをしたいさん [更新日時] 2020-07-11 08:37:32
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ日吉本町ガーデンの契約者専用のスレッドです。
入居までの間、契約者のみなさまと交流できれば幸いです。
よろしくお願い致します。

検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635965/

公式HP:https://www.ex-ms.com/hiyoshi-hc/
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅より徒歩7分、東急東横線「日吉」駅より徒歩15分
総戸数 91戸(他管理員室1戸)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
間取り 1LDK~4LDK
住戸専有面積 41.50㎡~74.55㎡

事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

[スレ作成日時]2018-12-22 12:40:46

現在の物件
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
エクセレントシティ日吉本町ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1300番2(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩15分
総戸数: 91戸

【契約者専用】エクセレントシティ日吉本町ガーデン

121: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-24 11:40:15]
私は値引きされてるんだろうか等気になります。

皆さんは地震保険どうしますか?
122: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 10:13:07]
おそらく、引き渡し以降にならないと値引きはないんじゃないでしょうか?(あくまで主観です)

売れ残りによる管理費不足分について
初年度(2019年度)だけ新日本建設の予算内であれば管理費は負担されるが、予算を超えた場合は住民に相談みたいなことを説明されたのですが、自分だけですか?

売れ行きが良くない=間違った物件とならないとは思いますが、
売れ行きが良くない=世間的には人気がない物件になってしまうかなと…
心情的には人気があるものを選びたいし、
マンション購入する上でリセールは頭に入れてましたが、人気が劣るものがリセールしやすいとは言い難いと思うので…。
なので、売れ行きのいいマンションであってくれ、という願いが強いです。
123: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-27 10:22:39]
まだ完成前なので値引きはしてないんじゃないですかね?(願望込み)
リセールおそらくするのでその点では人気を見極めながらの冷静な判断が少し欠けていたかなと思います。売れ行きがイマイチなのはもう確実なのでなんとか入居時までには8割方売れててほしいですね。。。

管理費については営業担当によって伝え方にばらつきがあるようなのでちゃんとしたアナウンスが欲しいですね。
124: エクシィな暮らしをしたいさん 
[2019-05-27 20:23:39]
>初年度(2019年度)だけ新日本建設の予算内であれば管理費は負担されるが、予算を超えた場合は住民に相談

特に担当からこういった説明は受けておらず、規約に書いてあるのは知っているのですが、いまいち意味がわからないです。

予算ってことは、今時点で決まってるんですかね?
125: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 21:23:11]
>>124 エクシィな暮らしをしたいさん

昨年の時点で、2019年度の予算内であれば会社が負担するが、それを超える管理費の不足分が発生するようであれば、という話でした。その価格(想定する契約件数)は教えてくれませんでした。
2020年以降は全額会社と説明受けました。
おそらくですが、来年度以降は実際の契約物件も確定するので、それ以降はきちんとした数字で予算を組めるからだろうと勝手に解釈しました。
126: エクシィな暮らしをしたいさん 
[2019-05-27 22:38:41]
>>125 住民板ユーザーさん1

回答ありがとうございます!
参考になります!

住民板ユーザーさん1もおっしゃっている通り、
最初に予算がどれくらいか教えてくれないと、
不足しました。って言われたらそれっきりなんですかね。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 05:25:23]
>>126 エクシィな暮らしをしたいさん

言わないということは、いつでもなんとでも言える言い方ではありますね。
でも、『売れ残りがあり、管理費が足りないため住民の皆さんも負担してください』というのは不動産会社として結構恥ずかしいことじゃないかと思うんですよね。格好悪いというかプライドがないというか…
だから、そんなことにはならないと思っていますが、ね。
128: エクシィな暮らしをしたいさん 
[2019-05-28 12:13:51]
>>127 住民板ユーザーさん1
そうですね、そこはそう信じたいですね。
そのあたりも踏まえると、やはり売れ残りはないほうがいいですね。
129: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-28 19:59:05]
このマンションをこらから検討する人もいますし、あまりネガティブな事を書くのはやめませんか?
130: エクシィな暮らしをしたいさん 
[2019-05-28 21:15:54]
>>129 住民板ユーザーさん3
配慮が足らず、すみませんでした。
気になってしまったので、ついついここで色々確認してしまいました。
131: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-28 21:36:30]
>>129 住民板ユーザーさん3さん

130さんと同じく、配慮が足らずすみません。
契約者としての願いは完売!なのに、心配な気持ちが先行してしまいました。
でもこの掲示板で色んな方とお話ができてるので、実際に住むのが楽しみです!
132: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 21:39:15]
>>131
すみません、なぜか名前が7になってますが、上記のユーザー1です。
133: 住民板ユーザーさん9 
[2019-05-28 21:59:22]
今後の予定について連絡がきましたね!
いよいよだな?とワクワクしてきました!
引っ越し希望アンケートの提出先がアート宛になってましたが、引っ越しは強制的にアートなんでしょうか?他の業者使うと引っ越し日が遅くなるとかですかね?
しかもやっぱり入居は9月になりますね?
今住んでる家賃がもったいない...
134: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-29 09:07:43]
このネタで書き込みが増えるということはみなさん気にされている点なんだと再認識できました。ただ、売れ行きについてはここで話しても伸びるものではないのでやめにした方がいいかもですね。

さて、引っ越しについてはアートでなくてもよいそうですよ。当然ですが。
ちなみに当初はいつごろ入居予定だったんですか?
135: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 10:35:55]
一番最初は6月末引き渡しだったので2ヶ月は余分にかかってしまいますね。
9月分は日割りで少しでも安く抑えようという感じでしょうか。
梅雨の引越しにならなくてよかった、と前向きに考えましょう!
136: 住民板ユーザーさん9 
[2019-05-29 16:23:58]
提携割がどれくらいのものかわからないので、ほかの業者と見積もりをとりたいと思っていたので、よかったです!
順番はアート優先になるかとは思いますが...
内覧会まであと2ヶ月、楽しみです!
137: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-30 09:08:09]
当初6月末だったのですね。情報ありがとうございます。
最短9/1入居可能なのでとりあえずはそこを目指していきたいです。
来月からいろいろ忙しくなりそうですね!
138: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-30 16:45:09]
シートがはずされ、いよいよ完成が近くなった感じですね!

皆さんは内覧会のときは業者を連れていきますか?
139: エクシィな暮らしをしたいさん 
[2019-05-31 18:11:09]
はい、私は業者に同伴してもらう予定です。
140: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 21:53:53]
あと何戸残ってるか知ってる人いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる