野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 22:51:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

301: マンション掲示板さん 
[2020-02-12 17:30:05]
>>300 住民板ユーザーさん15さん
白い汚れは消えたのですが、拭き取った後が残っていて、全体を拭かないと均一な面にならない状況でした。
302: 住民板ユーザーさん15 
[2020-02-12 18:39:35]
>>301 マンション掲示板さん
そうだったのですね。そのような事があったのですね。それはご不安ですよね。
内覧会では不安箇所は全部対応してくれたので内容が気になり質問させいただきました。ご返信いたいだきましてありがとうございます。291さんのご納得のいく形になるとよいですね。
303: 匿名さん 
[2020-02-19 11:24:54]
内覧会は自分の部屋にだけ目が行きがちだけど共用部分の指摘も可能だよ。少なくとも自分の部屋の周りくらいは確認しないと。確認会の時に新規指摘も可能だからお忘れなく。皆でチェックして仕上がりをよくしないと。

あと、指摘事項の補修の時に人が入るから新たな傷ができていることも。確認会の時にはもう一度一通り確認もね。
304: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-20 12:16:33]
確かに、共有部の廊下、結構塗装が汚かった気がする。
305: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-20 13:08:57]
1階の中庭に面した通路の途中にある非常階段?の柱が無機質で大きくて存在感がありすぎるので少し残念に思いました。
もっとすっきりとしたデザインや配置にできなかったのかなぁ。
306: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-21 08:32:05]
11階以上のマンションは防炎の物(カーテンやカーペット等)が消防法で義務付けられてますが、野村不動産から案内ありましたか?
現在が11階以上のマンションに住んでいるので既に防炎の物を揃えていますが、他の方も防炎を揃えられているのか気になりました。
307: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 11:52:39]
>>306 住民板ユーザーさん
インテリアフェアで説明受けて、我が家も防火カーテンにしましたよ。
308: 匿名さん 
[2020-02-21 13:16:28]
>307

>307

インテリアフェアに参加しない人もいるから重要事項として説明するべきだけどね。あと、共用廊下側の部屋のエアコンダクトの耐火キャップも。

個別に買っても良心的なお店だと確認してくれるけど。
309: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-21 13:55:45]
ふと疑問が浮かびまして、オプションでカップボードなど諸々オーダーしたのですが、それらの設置状況や傷などの確認会はあるのでしょうか?
内覧会で見つけた傷などは確認会で確認しますがオプション設置にも業者が入りますよね。何か聞いてらっしゃる方は居ますか?
310: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-21 14:06:19]
>>309 住民板ユーザーさん3さん

確かに!
内覧会は部屋の中からっぽでしたもんね。
オプション品の確認…
すっかり忘れていました。
私も知りたいです

>>4999 マンション掲示板さん
この前、マンション周辺を散策している時に
311: eマンションさん 
[2020-02-21 18:45:53]
>>309 住民板ユーザーさん3さん
インテリアサロンのコーディネーターの方が点検してくれると伺っています。
312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 22:34:53]
>>308 匿名さん

防火カーテンは何かの資料で見て、把握してたんですが、エアコンの耐火キャップは今知りました。
それは何かの資料に載ってますか?

313: 匿名さん 
[2020-02-25 01:17:36]
>311

ちゃんとチェックできるのであればそもそも内覧会時に指摘ってないはずなんだけどね。チェック漏れがあった時、もともとあった傷なのかオプション設置時につけたのか区別つかないからどうなるんだろうね。
314: 確認重要 
[2020-02-27 18:16:54]
>>309 住民板ユーザーさん3さん
オプション設置後の確認会は無いそうですが、引き渡し後○か月(すみません正確な数字を忘れました)メンテナンスを承ってくれるそうです。
315: 匿名さん 
[2020-02-27 18:22:53]
メンテナンスだと設置時につけた傷とかは対象外でしょ。
316: 確認重要 
[2020-02-27 20:43:52]
>>315 匿名さん
野村の方につい最近面と向かってお伺いし確認・ご返答いただいたのに違うでしょうか。確実にオプション設置時の傷や不良についてお伺いしたのですが。

317: 匿名さん 
[2020-02-27 21:04:28]
入居してしばらくしてから傷を指摘しても、使っててつけたんじゃないのといわれたらお終い。ちゃんと対応するつもりなら、何かあったら引き渡し時に言ってくださいのはず。
318: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-28 05:37:36]
ウチも先日、確認したので一言。

確かに、オプション設置後の傷は一か月くらいは保証するって言ってました。使ってみてから気がつくこともあるし、、という雰囲気でした。

内覧会の時指摘した箇所は搬入の時にできたであろうぶつけた、引っ掛けたには、全面的に取り替えてくれましたし、ちょっと言いがかりかな?と思ったことにも対応してくれたので、良心的かなと思ってます。

たぶん、使用後の多少の傷も最初の1か月なら対応してくれるんじゃないかと。(壁紙が剥がれたとか、パテでちょいと埋めるとかはしてくれるんじゃないですか)

むしろ、何がそんなに心配!?
319: 住民版ユーザーさん3 
[2020-02-29 10:10:53]
>>318 住民板ユーザーさん1さん
>>314 確認重要さん
ありがとうございます。我が家も確認を取りました。オプション設置は多様で、○×日に何号室が出来上がると伝えるのが難しく確実に日時を伝えられない為、引き渡し後に責任持って対応してくださるとのこと。早めに引き渡し後、引っ越し前に確認に行くつもりです。
明日から3月。いよいよですね!
320: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-01 23:59:53]
皆様、宜しければ教えてください。
火災保険はどこにしてますか?
321: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-02 20:35:15]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
うちは楽天にしました。
内容はあまりどこも変わらないような気がするので、金額で決めました。

322: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-02 20:44:41]
>>321 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
楽天は安いと聞きました!
見積り出してみようと思います。
323: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-02 23:46:52]
>>322 住民板ユーザーさん1さん
楽天火災保険なら、登記会に来ていた保険代理店に頼んだ方が、楽天で直接見積もり出してもらうより安い可能性ありますよ。
我が家は楽天からきた見積もりより、登記会で出してもらった楽天の火災保険の方が安かったので、そっちで契約しました。
条件は全く同じです
324: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 08:29:57]
>>323 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね!ご親切にありがとうございます。
私が出席した登記会では日本興亜東京海上日動の2社しかお話がありませんでした。リクエストすれば楽天保険の見積りを出してもらえたのかもしれませんね!野村不動産アーバンネットに聞いてみようかな。
ありがとうございました。
325: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 15:45:44]
>>324 住民板ユーザーさん1

そうなんです。我が家は楽天を検討してますって楽天の見積もり出したら、見積書を見て、うちならもう少し安くなるかもと言われて、見積もり出してもらいました。
聞いてみて下さい。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 20:39:39]
>>325 住民板ユーザーさん1さん

はい、聞いてみたいと思います!
重ね重ねありがとうございます。
327: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 11:28:06]
火災保険の質問なのですが、
このマンションは耐火建築でよいのですよね?
耐火等級って、どなたかご存じでいらっしゃいますか?
328: 住民板ユーザー 
[2020-03-08 02:29:51]
耐火建築がどうかは、miカードのカスタマークラブのページには私は見つけられなかったです。

引掛シーリング(電気の根元部分)の写真を撮り忘れてしまったのですが、
もしよかったら、天井の写真を挙げていただけませんか?もしくは根本の型の種類教えて頂けませんでしょうか。
329: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 06:54:28]
>>328 住民板ユーザーさん
根元ですが、内覧用に照明が付いていたので確認出来ませんでした。ただ何かに記載されていたような気がしてます
根元ですが、内覧用に照明が付いていたので...
330: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-09 10:02:22]
>>328 住民板ユーザーさん

ぼんやりしか撮れなかったですが、ご参考にできればと思います。
ぼんやりしか撮れなかったですが、ご参考に...
331: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-09 10:04:44]
>>328 住民板ユーザーさん

もう一枚あります。
もう一枚あります。
332: 住民板ユーザー 
[2020-03-09 12:36:18]
>>329 >>330
ありがとうございます!!!

耳がついてるのが確認できて助かりました!引掛埋込ローゼットだとおもいます。
(フル引掛ローゼットかもしれませんがどちらにしても)買おうとしていたライトはつけられそうです。
ありがとうございました。

根元にこういうのはめて電球をつけてたんですね
ありがとうございます!!!耳がついてるの...
333: 匿名さん 
[2020-03-09 13:24:05]
引っ掛けローゼっとって耐荷重があって思いシャンデリアだと補強が必要になる。重要事項説明に記載すべきなんだけどね。
334: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-09 15:31:23]
重要事項への記載がどうこうは分かりませんが
重いシャンデリアなどを買う場合は耐荷重は調べるように購入時に注意店の確認もしくは指摘されると思いますよ。
335: 匿名さん 
[2020-03-09 17:54:24]
耐火キャップも記載してないしね。購入時にお店の人が気を利かせてくれないとアウト。
336: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 01:04:15]
ここは、思ったより天井低めで梁が多いので、照明はシーリング とかよりダウンライトにすると、圧迫感がなくていいですよね。私はリフォームする予定です。
337: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 13:57:02]
野村不動産の資料の中に、ライトについての記載ありました。
野村不動産の資料の中に、ライトについての...
338: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-15 22:19:00]
ご存知の方教えて頂きたいのですが、
玄関の床材は人工大理石でしたでしょうか?
今更ながら玄関コーティングを検討しているのですが、
玄関の床材確認や写真を忘れていました…
339: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-16 20:25:42]
引渡し後にエアコン取り付け工事を予定していて、通路側とベランダ側に室外機を設置する予定ですが、事前に管理会社に申請して許可をもらう必要はあるか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
340: 匿名さん 
[2020-03-16 20:34:26]
エアコン設置くらいだと許可は不要なはずだけど、一斉入居の間で業者が車で来るなら管理会社と話はしておいた方がいいんじゃない。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 07:36:26]
すみません、誰が教えてください!

フロアーコーティングするのですが、床の材質について聞かれてしまいました。

ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。。。

すみません、よろしくお願いします。
342: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-26 14:05:09]
>>341 住民板ユーザーさん1さん

343: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-26 14:09:18]
野村のカスタマーサービスの
マイページ>物件概要に詳細が載ってますよ!
344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 16:19:38]
皆さんすいません。
ありがとうございます!

助かりました!!
345: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 22:24:51]
>>341 住民板ユーザーさん1さん

ご存知だと思いますが、コーティングをするとアフターサービスの対象外になりますので、慎重に判断されることをお勧めします。
入居してから床の軋みなどが気になるところが出てくることが多いのですが、その場合にアフターサービスで部分的に貼り直してもらったことがあります。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-27 10:18:07]
中庭皆さんご覧になりましたか?
新しく家具などが設置されていて、植栽も増えました。夜はライトアップがすごく綺麗です!
思わず感動してしまいました…!
それとライブラリーとワークスタジオもかなり素敵です。外から丸見えなので、写真撮ってる通行人の方がいてちょっと恥ずかしかったですが…
347: 匿名さん 
[2020-03-27 10:25:40]
というか、シートフローリングって工場でエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂でコーティングしてあるからフロアコーティングって不要というか無駄なんだけどね。
348: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-27 13:48:05]
>>345 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃった通りで、実は昨日鍵をもらって、先程掃除に行ってきました。床にデコボコのところ2箇所あります。すぐ管理者に言って、これから貼り直してくれるそうです。

349: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-27 17:53:42]
部屋を見に行ってきました。鍵を自分で開けてやっと実感が湧いてきたというところでしょうか。
部屋ではないのですが、外周を一回りしてきた時に感じたことです。自転車で歩道に出る時にすぐ右側に壁があり右側の見通しがきかず、右からくる歩行者や自転車に気づきにくいです。そのうちぶつかるかもと思うほど。皆様お気をつけください。(カーブミラーがあるといいのですが、、、)我が家も、子供達にくれぐれも注意するように伝えようと思いました。
350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-29 13:43:14]
メールボックスが最初使い方がわからなくてあたふたしてしまいました!笑
ICカード登録ができて、普段使ってるICカードでも開けることができて便利でした!!
ICカード登録も簡単でした!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる