野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 09:43:00
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

No.1901  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-12 00:31:14
これから子供が産まれるんですが、小さい子供とお散歩するには中庭は安全で安心だな?と思ってたので、皆さんの感想を聞き少し残念になりました。
気を使いつつ、このマンションの売りでもある中庭をみんなで有効活用したいですね。
No.1902  
by マンション住民さん 2021-06-12 09:53:21
>>1901 住民板ユーザーさん
小さいお子さんと安全に散歩されたいなら、子供が無秩序に走り回ってる方が危なくないですか?
No.1903  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-12 10:00:49
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.1904  
by 住民板ユーザーさん5 2021-06-12 10:05:34
このまま公園化が進むなら
学校の廊下のように「ガーデン内で走るの禁止」
公共施設のように「ガーデン内では大声禁止」
の看板立てられても仕方ないのかなと思います
大人一人一人の少しの配慮でバランスが保たれればベストなんですけどね
No.1905  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-12 10:33:57
>>1901 住民板ユーザーさん
ここを見ると皆が思っているように捉えてしまいますが、一部の人の意見ですので気にならさないで下さい。それに少し過剰に思います。
日中なんて数える程しか子供なんていないし、夕方は多少賑やかになる事もありますが、私は全然気にもしてません。
子供だから仕方ないなどと言うつもりではなく、電車では静かにするんだよ、シートに靴で上がってはいけないよ、と同じで、親がモラルと節度を持って教えていけばよい程度の話だと思ってます。
是非お子さんと中庭でのお散歩楽しんで下さいね。
No.1906  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-12 10:37:49
>>1904 住民板ユーザーさん5さん

その方針で良いかと思います。
No.1907  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-12 10:52:34
ここはファミリータイプなので私はある程度はしょうがないと思ってます。お互い思いやりをもち過ごしましょう。
No.1908  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-12 11:09:50
>>1903 住民板ユーザーさん3さん
いないという回答を望んでいるんでしょうが、自分の子供にはちゃんと行儀よくさせているからこその意見もかなりあると思いますよ。偏見は良くないです。
No.1909  
by マンション住民さん 2021-06-12 13:45:43
>>1903 住民板ユーザーさん3さん

反対に質問です。
子供がいないことが何か問題ですか?

お子さんがいらっしゃるご家庭も、いないご家庭も、皆さんの施設です。
快適・安全に生活しましょうという事ではないですか?

飛んだり跳ねたり元気よく遊ぶのならお近くの公園へ、水遊びがしたいなら有明ガーデンにいかがですか。
ここは、お庭ですという事を理解して欲しいのです。

我が家には、子供はいませんがお子さんの楽しく遊んでいる姿や声は微笑ましく
感じています。

だからこそ、親御さんのモラル・節度あるご指導を望みます。

みんなで、楽しいマンションにしていきましょう。

No.1910  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-12 14:43:04
>>1892 住民板ユーザーさん1さん

こうなる事ぐらい予想できなかったの?
いかにも音が響きそうな形のマンションだって、住む前から気付けるでしょう。
No.1911  
by 住民板ユーザーさん5 2021-06-12 15:49:41
上の階から結構な量の水が垂れてきて洗濯物濡れてしまったんですが・・・
晴れの日の昼下がりにベランダで下の階に水が入るような事をしないで頂きたいです・・・
No.1912  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-12 18:25:20
いや、ガーデンなんだから、子供遊ばせていいでしょう。
営業さんもガーデンで元気に遊ぶ子供を部屋から見れますよ?って営業してましたし、そういうマンションでしょう!
No.1913  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-13 00:36:58
>>1911 住民板ユーザーさん5さん
ビニールプールですかね
No.1914  
by 住民板ユーザーさん7 2021-06-13 02:03:50
>>1912 住民板ユーザーさん1さん
ここで議論になっているのは、庭で遊ぶレベルではなく公園で遊ぶレベルになっていて、騒音に感じるほど大声でずっと叫んでいたり、走り回って人にぶつかりそうになってたり、片付けをしないのに投石したりとある程度のマナーは必要では?と思う方々がいるということです。
私も小さいお子さんを安全に遊ばせる事は賛成ですが、その安全を保てないようになってきていると昨年から住んでいる身としては感じます。
No.1915  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-13 06:17:11
>>1914 住民板ユーザーさん7さん

公園で遊ぶレベルが危険だと思わない。少しくらいのケガはしながら大きくなるものだと思う。
安全と書いてるけれど、中身は自分が心地よくないって話しかしてない。子供の安全ではなく、自分の心の安全?余裕がなさすぎやしませんか?
子供がのびのびできない庭って、どうなの。。石庭じゃあるまいし。。次世代の成長を見守れるマンションであってほしい
No.1916  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-13 10:11:34
中庭の話になると、どうしても話が食い違ってしまうのでここらでやめませんか。
住民に迷惑を及ぼすような行為はやめましょう、マナーを考えましょうという話をしているのに、
「中庭で子供を遊ばせるなと言うのか!」と捉えてしまう人が必ず出てきます。
ここで考えの違う人同士で議論をしてもきっと解決はしないので、みなさんで管理組合に伝えるなどしてルールが制定されるよう動きませんか。私も伝えます。
No.1917  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-13 10:24:48
>>1916 住民板ユーザーさん2さん
それがいいと思います。
迷惑に感じる人で管理組合に言いましょう。

あとは管理組合判断です。
No.1918  
by 住民板ユーザーさん7 2021-06-13 10:44:06
子供は自由に遊んでて欲しい。
うちはまだ子供はいませんが、将来できるかもしれませんし、音などで気になったことはありません。中庭で遊んでいる姿をいつも微笑ましくみています。
No.1919  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-13 14:04:18
ルールを決めて守らせよう!って発想がもう厳しい。
No.1920  
by マンション住民さん 2021-06-13 14:42:08
確かに、石を投げてはいけないとか、ソファに土足で乗ってはいけないとか、わざわざそんなルールが必要なのは嘆かわしいですね。
No.1921  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-13 23:26:13
当たり前すぎるルールも些か情けないですね。
住民のレベルが知れてしまうような。。
小石を投げたり水遊びしたり、硬いボールで遊んでたりというのはちょっと論外な気がしますが、子どもの遊び声にうるさいと言われるのはちょっと納得いきません。このようなガーデンがあってメインは小さい子どもがいるファミリー層で、購入する時点でそれは想定内では?と思います。
それよりもエレベーターで悪戯する小学生がいて困っています。先日ガーデン側の1機しかないエレベーターで5階でずっと停止したままだったり、全部の階のボタンを押してるような子がいて唖然としました。その子は5階で降りていきました。
No.1922  
by マンション住民さん 2021-06-14 10:13:25
子供ではなく親の問題だと思います。
このマンションにあるのは「公園」ではなく「庭」という認識は賛成です。
多少の騒がしさは元気で微笑ましいなと思えますが、廊下や見通しの悪いところでの走り回るのはどうかと思いますし、それを何とも思わない&ファミリー向けのマンションなんだから嫌なら買わなければよかったという意見には同意できません。
危ないことに大人も子供も関係ないでしょう。
むしろ一軒家ではなくマンションなのだから、走らない、自動ドアやエレベーター・階段で遊ばない、ダメと言われている噴水での遊びをしないとマンションのルールを守らせるのは当たり前だと思います。
子供のことを四六時中見ていられないというのであれば、見られないときには遊ばせるべきではないのでは?
見ていようが見ていなかろうが自分の子供のことは親の責任なのでは?

厳しいルール縛りやギスギスした空気は望みません。
望まないからこそ配慮いただきたいですね。
No.1923  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 12:36:33
それよりムサコのプラウドの件なんだけど、二重床の防音ゴムが入っていなかったとさ。施工会社はここと違うけど、野村はチェックしてなかったってことなので、ここも同じことされている可能性は高い気がする。調査とかできないかな?
https://friday.kodansha.co.jp/article/185690
No.1924  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 12:48:17
>>1923 住民板ユーザーさん1さん
そんなことでは無い。中庭の騒音も、上部屋や横部屋からの騒音と同じ、立派な騒音問題であり迷惑行為だ。
No.1925  
by マンション住民さん 2021-06-14 13:46:38
>>1923 住民板ユーザーさん1さん
普通にできるんじゃないですか。
そんなことより、野村の物件=欠陥の可能性高いって意味のこと書いてますけど大丈夫ですか?
No.1926  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 14:43:35
ベランダでのプール水遊びってダメなんですかね?
もちろんバチャバチャ多量の水が飛び散らないようにはしていますが、もともと購入時に営業さんに、ベランダが広くて幅もあるので、毎日夏は水遊びできますね、お子さんがいる家庭には最適ですねと言われました。
ガーデンについても、夕飯時になったら窓から顔出して〇〇ちゃんご飯できたよー!と直接声が掛けられますよ、遊んでる姿をいつも確認できて、子供達のコミュティーもたくさんできて楽しそうですよね!と言われました。
うちはまだ子供も小さいですが、たくさん、ガーデンで時間を過ごして欲しくてそのつもりで購入しました。
もちろんルールは守らせますが、大人が寄ってたかって監視するような雰囲気なのは息苦しく感じます。
No.1927  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-14 15:21:49
>>1923 住民板ユーザーさん1さん

足音が響き過ぎる問題も武蔵小金井のプラウドと同じ原因のような気がします。ぜひ調べて欲しいですね。

No.1928  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 16:47:10
>>1926 住民板ユーザーさん1さん
そんなの営業トークに決まってるじゃない笑
子供いる人向け、独身向け、ペット連れの人向けなどなど、それぞれの購入者向けにトーク変えるもの。

窓から叫び水遊びしたけりゃ、
人気の無い山の中の一戸建てにでも住みなよ。

子供達のコミュニティ?
そんなの保育や学校や公園でやってよ。

ここは学校の校庭じゃ無いし、
特に他人の子供なんて可愛くもなくただ煩いだけ。 

ここ何戸あると思ってるの、
そこら中の子供達がやってたら大音量になる。

監視でもなく、寄ってたかってでもなく、
大声や奇声が聞こえればビックリして見るという人の自然な反応。

そして騒音問題に迷惑してる人が沢山いると言う事!
No.1929  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-14 16:50:53
>>1923 住民板ユーザーさん1さん
チェックして欲しいですね。全戸は難しいでしょうけど、どこかのお部屋でそのような施工がされている場合は、他の部屋も…となりますね。
No.1930  
by マンション住人さん 2021-06-14 17:50:02
やばい人がひとりいるな
No.1931  
by 住民板ユーザーさん8 2021-06-14 18:03:27
>>1928 住民板ユーザーさん1さん
本当に住民?笑
なんでマンションに住んでるの?
No.1932  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 19:07:54
オーバルマンションだから、音が響くのかな
No.1933  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-14 20:40:18
住民のふりした外野の荒らしが混じってると思いますのでこの話はもうやめましょう。
というか、この掲示板もう閉鎖してほしいな
No.1934  
by 住民板 2021-06-14 21:32:39
>>1933 住民板ユーザーさん3さん
全く同じ思いでした。
荒れると必ず書き込みが急に増えて明らかにおかしい箇所もあるし。
閉鎖して欲しいですわ。

No.1935  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 21:40:22
>>1928 住民板ユーザーさん1さん

はいはい。お疲れさん。
No.1937  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 21:53:11
このまま中庭で騒いでいてガーデン住民から注意されていた親子がいましたね。
大声出して走り回るのは迷惑行為ですからやめた方がいいですね。
No.1938  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 22:34:37
[No.1936と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1939  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 22:52:17
水遊び場についてですが、マナー以前に水質保全のために沢山塩素などプールの比ではないくらいの薬を入れているはずです…なのであまり健康によろしくないので親御さんは気をつけた方が宜しいかと…
No.1940  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-14 23:00:50
>>1932 住民板ユーザーさん1さん
どうなんでしょう。
オーバルは前例がほぼない構造ですし、これからわかる事もあるんでしょうね。
No.1941  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 23:15:26
変なのが荒らしていますね?
まるで、施工不良の話をさせないかのように…
No.1942  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-14 23:35:14
販売中ですでに1年住んでる住人がいたら、そりゃこっちで質問するわな
No.1943  
by 住民板ユーザーさん7 2021-06-15 01:19:22
>>1926 住民板ユーザーさん1さん
上の階から水がベランダに落ちてきた住人ですが、水遊びはしても良いと思います。
ただプールの水を捨てる時に排水溝に入りきらない量を一気に捨てて溢れて下の階に落ちていかなければ。
大抵水遊びしたい時は晴れて暑くて洗濯物干すタイミングと重なるので、また洗い直す羽目になったのが辛かったので以前書き込みました。
No.1944  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-15 03:09:51
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.1945  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-15 07:10:15
あちらの施工不良の件は、管理組合の1人が検査屋に調査を依頼して発覚したとのこと。ここも管理組合で動いてくれませんかね。
No.1946  
by 住民板ユーザーさん5 2021-06-15 08:09:01
>>1928 住民板ユーザーさん1さん
してはいけないことを盛り込んで売り込むなんて営業マン失格ですね。
皆んなが快適に過ごせるようにマナーやエチケットを気をつけるのは大人も子供もいっしょですよね。
子供達もその点を学びながら育つように親がしっかり指導していきましょう。
楽しくてつい声が大きくなるのもその場で見守る親が注意していくのがいいですね。
No.1947  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-15 08:51:18
>>1946 住民板ユーザーさん5さん
やだよそんなの。マナーとかエチケットとかは小学校高学年くらいから。あんまり早いと人格形成に影響がでるよ
No.1948  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-15 14:27:13
はぁ?
No.1949  
by 住民板ユーザーさん7 2021-06-15 19:43:36
最近外廊下に物を色々置いているお宅が多く見受けられるのですが良くなったんですか?上階や端の方のお宅だとストローラーなどが置きっぱ放しだったり。良いなら不公平なく皆さん出したくなりますよね。
No.1950  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-15 21:23:32
このマンションに限らず湾岸全体がまだ新しい街なので「みんなでルールを作ってしっかり守ろう」という、全対的に合理的でお行儀の良い傾向にあると思います。逆に言うと、それらを守れない異分子は叩かれる傾向にあります。東京の下町のような「子供はわんぱくくらいがちょうど良い、やりすぎると近所のおじさんおばさんに怒られる」みたいな、古き良き昭和を湾岸エリアに期待してはいけないと思うのです。
これはもう好みの問題なので、「子供をもっと自由にわんぱくに」みたいな人は別のエリアがいいのかなと住んでて思いますね。私はどちらにも良いところと悪いところあると思うので、悩ましいなと思っています。行き過ぎると住民警察を多数作ってしまいますし。
No.1951  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-15 21:58:56
あんまり不満や悪口は住民版に書かない方が良いのではないか、検討してる人も見てるだろうし。。
No.1952  
by マンション住民さん 2021-06-15 22:39:34
>>1950 住民板ユーザーさん1さん
掲示板見てくれば分かりますが、下町の分譲マンションだから管理規約に対して大らかとかないですよ。守る人と守らない人がいるのはどこでも一緒です。

分譲マンションは、区分所有者たち自身がみんなで管理組合を組成して、自分たちで規約を決めているわけですから、それは守るべきものというか、守りたいものなんじゃないでしょうか。
No.1953  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 00:22:46
>>1952 マンション住民さん

管理規約ではないって話かと
No.1954  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 00:24:04
そして、守りたいものが違う。営業がそれぞれにいい顔したことが発端っぽいなぁ。
No.1955  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-16 01:52:29
ここの営業さん、わたしの担当者さんはそんなにレベルの高さは感じなかったです。全然イメージと違うものをおすすめしたり、無駄に話を合わせたり不思議な方でしたね。なので、お客さんに合わせて調子いいこと言っていたのは容易にイメージがわきます。
と言っても2回目の物件購入なので、どこもこうゆうものなのかもですが。売りたい気持ちばかりで少し笑えましたが、買いたいと思ったので購入しました。
わたしは騒音も床鳴りもなく平和に暮らしてますし、週末くらいは中庭の水場で水浴びタイムとか作ってもいいのでは?と思ってますが(水質問題はおいておいて)みんな穏やかに暮らしませんか。
マナーを守ることも大切ですが、ご自身が子供の頃は家の前でも遊べたり、大きな声出しても、大丈夫だったのではないですか?
今の子供たちは、いろんな目を気にしなきゃいけない親のプレッシャーを感じてしまいかわいそうに思います。
毎週とは言いませんが、月に1回くらいはガーデンパーティでお酒なども飲めるといいなと思ってます。
もちろん週末が仕事休みの方々だけではないと思いますが、もう少し平和に暮らしたいですね。

ママさんパパさん、
みんなが迷惑に思ってるわけではないですよ。
いつも元気なお子さんを見て力をもらってる人もいます。
マナーは大切ですが、楽しく過ごしましょう。
No.1956  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 02:58:54
はー、、高い買い物したのにこうも掲示板の雰囲気が悪いと気分悪くなります。見なければ良いのでしょうが。
No.1957  
by マンション検討中さん 2021-06-16 07:43:39
今まで検討板しか見ておらず初めてこちらに来ました。
あっちもなかなかですがこっちはそれ以上ですね…笑

子供の水遊びで文句言ってる方が本当に住人だとしたら最悪な環境ですね
No.1958  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-16 08:13:52
ほんとここの住民板は酷いですね。
皆さんが皆さん住民ではなく愉快はんもいるんでしょうから全部を信じているわけではないですけど

酷すぎますね……またそのうち食って掛かったり荒そうとする人が出てくるんでしょうが私は半笑いで読んでますwwww

お子様がいる親御さん、私も微笑ましく中庭見てますよ。
1日中うるさいわけでもないのに言われっぱなしではあまりにも可哀想です。
破損させたりボールを投げ合ったり、走り回ったり危ない事をしないルールのもと遊んでください。
No.1959  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 10:36:04
子供の騒音問題で苦情が沢山発生してるからカキコミ増えるの仕方無いよ。。
私も含めてやっぱり溜めてた人が多いんじゃ無いかな。。
ガーデン低層の方達はかなり我慢してると思います。
オーバルだから高層階へも響くのかな。。
No.1960  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 11:10:43
水遊びはこのマンションではダメでしょう。
確実に観賞用ですし水遊びとしての機能もないですしね。自分が子供の頃の話を出している方もいますが時代が違いますね。車のシートベルト義務化、公園の遊具撤去などなど。安全のためのアップデートをしているのに昔はこうだった、なんて話をしても意味ないですし共感できないです。
看板も置いてあるのだから親がいるときはしっかり注意しましょうって簡単な話だと思うんですけどね。
No.1961  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-16 11:46:31
水遊びは何ら問題無いですね。
色々茶々入れている人がいますが単なるモンスターでしょう笑
この物件の複数の家族と付き合いがありますが、このような不満を述べているのを一切聞いた事がありませんね。

そもそも購入前からこの物件は明らかにファミリー向け、中庭に子供の声が響く事は想定内でしょう。
どう考えても許容範囲かと思います。
他の方が仰る通り一日中や夜通し騒いでいる訳でもない、昔はだとか今はだとかの話でなくて人間の小ささと購入前の想定不足くらいじゃないでしょうか。

管理人に聞いても大したクレームは出ていないそうです。笑
No.1962  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-16 11:49:17
>>1955 住民板ユーザーさん3さん
子供より大人のマナーの悪さが出てますよね。
仰るとおり穏やかに平和に行きたいものです。
No.1963  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 11:54:38
多数クレーム出てますよ。音出ししてるご本人達は気が付かないのでしょう。パーティールーム前の椅子や、パーティールームの窓に張り紙貼ってましたよ。。
No.1964  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 14:34:47
>>1961 住民板ユーザーさん2さん
ボスママですか?笑
どの辺が明らかなファミリー向けなの?
No.1965  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 15:02:30
「入らないでください」と注意書きがある所で水遊びしてもいいと本気で思うんですか?
入るわけじゃないからセーフ?
通路も走り回ってもok?
もし自身やお子さんにぶつかられても子供だからね。元気ね。で済ませますか?
エレベーターのボタン連打や投石、ボール、キックボードでマンション設備が壊れても仕方ないと?
ファミリー向けマンションなんだから許せと?

親がそんなだから子供がめちゃくちゃするんじゃないですか?
楽しいのもいいけど、限度がある。
迷惑をかけない程度にとあるじゃないですか。
自分さえよければそれでいいわけじゃない。
子供だから仕方ないじゃない。
ファミリー向けマンションなんだからわかってたでしょは通じないと思いますよ。

譲れる事と、譲ってはいけないことのボーダーラインを見極めるべきです。
No.1966  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-16 19:07:41
1961 は明らかに住民じゃないでしょう。
みなさん反応するのやめましょう
No.1967  
by 住民板ユーザー1さん 2021-06-16 19:13:08
>>1965 住民板ユーザーさん1さん
少し頭を冷やしたらどうですか?
No.1968  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 20:43:48
これは中庭でマンションの主催のイベントなんかできませんねw
No.1969  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 20:44:08
完売、完売間近になると検討板が見られなくなるので住民板が荒れますね。こんな仕組みやめればいいのに。
明らかに住民以外の書き込みも増えてますし、真面目に反論するほど荒れますので、住民の方はもう終わりにして放っておきましょう。
No.1970  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-16 20:56:35
たしかに住民以外の人が煽ってきてますね。
私はマナーはある程度必要だと思ってますがこの掲示板に書かずマンション内で解決へ動いた方が良いと思います。
No.1971  
by マンション住民さん 2021-06-16 21:29:09
ガーデン側のエレベーターです。
開閉扉側ですが、、、これ、星印ですよね。。。
偶然何かが当たってこの傷は多分できないと思います。。。

監視カメラがあるので、分別のある大人がやるとはあまり思えず、、
カメラ確認すれば分かると思いますが。
120~130㎝の所にありました(泣)
No.1972  
by 住民板ユーザーさん4 2021-06-16 23:25:23
綺麗なものを保ちたい大人とそんなの関係ない子供がいるとどうしても出てきてしまう悩みですね。
微笑ましい。
No.1973  
by 住民板ユーザーさん4 2021-06-16 23:27:42
>>1965 住民板ユーザーさん1さん
親がそんなだからじゃない。
あんたがそんなだから荒れてしまうんですよ。
落ち着きなさい。
No.1974  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-16 23:33:15
検討板では売れ残りの失敗作と言われ
ここではなんだかよく知らないマナーを強制するモンスタークレーマーが現れ、ちょっと空気が良くないですね。
子供達だけで昼間遊ばせてる家庭もある事から完全なる制御や秩序を保つ事は不可能じゃないですか。
買う前からある程度わかってた事じゃないかなと思うよ。
共存しないといけない事をよく考えて。
できないなら引っ越せばいいのですよ。
No.1975  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 00:29:16
あなた迷惑料としてこのマンション代全額払い戻すつもりあるの?無いのに引っ越せばいいだなんて無責任に言うもんじゃ無いよ。
No.1976  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 01:25:55
>>1973 住民板ユーザーさん4さん
いや、1965さんは真っ当な意見だと思います
No.1977  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 02:49:31
>>1974 住民板ユーザーさん1さん
〉買う前からある程度わかってた事じゃないかなと思うよ。
そうそう、住民から苦情出る事はわかってた事だよね。出産前でも子供の騒音問題が付きまとうのはある程度分かってたよね。

〉共存しないといけない事をよく考えて。
そうそう、そう言うならばこそ、制御や秩序を保つ事をしないとね!

苦情言われたくなければ
迷惑かからない様にすればいいのですよ。
No.1978  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 06:10:13
まず、マナーとは何かですよね。
マナー(英語: manner)とは、人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のことを指す。
「当然その場所でしかるべきとされる行為」です。
マナーを強要って表現、おかしくないですか?
人と人が生きていく上でお互いに気を使うのは普通の事です。
No.1979  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 07:22:09
各保護者がそれぞれ自分の子供が他人の迷惑にならないようにしよう。
No.1980  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-17 07:43:34
>>1971 マンション住民さん
カメラがあるなら特定してガッツリ叱られたらいいのに。
注意じゃなくガッツリと対面で。


No.1981  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 08:18:36
>>1980 住民板ユーザーさん3さん
そして、それを叱るのは…?

No.1982  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 08:21:29
>>1980 住民板ユーザーさん3さん

>>1980 住民板ユーザーさん3さん
そして、それを叱るのは…?

No.1983  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 09:53:15
>>1947 住民板ユーザーさん1さん
鉄は熱いうちに打てという言葉もありますが…。ある程度人格形成された小学校高学年の反抗期の子供が言う事を聞くのか疑問です。
私は小さい頃からキチンと親が躾をすべきだと考えます。

No.1984  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-17 09:59:43
許容範囲の狭い人は、自己責任で自分の好きにできる一軒家か、いつでも引越しできる賃貸にすべきでは?
自分の不平不満をコントロールできない場所に引越し、周りに変わってもらおうという考えが、横柄だなと思いました。
もちろん、ルールやマナーが決まってるなら従うべきですが、それを決めるのは管理組合です。
建設的でお互いにメリットのある会話ができる様になるといいですね!
No.1985  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 10:06:02
>>1984 住民板ユーザーさん
私もその考えです。
ありもしないルールで不平不満垂れすぎてこういうクレーマーもこのマンションにいるんだなって思いました。
もっと子供達が遊ぶ場所のないマンションだとかいくらでも検討できたかと思うのですが何故しなかったんですかね。
なんで不満があるなら今すぐ出て行かないんですかね。
No.1986  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 10:07:31
躾だなんだ言うモンスターがいますけど、自身が気に入らない事についてクレームを付ける事も自分の子供に躾として教えるのでしょうか。笑
No.1987  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 10:09:39
モンスター……?
No.1988  
by マンション住民 2021-06-17 10:34:03
自己中心的な考えで行動するのがモンスターのようですが

1.他のマンションでは許されないことが、ファミリー向けマンションだと許される
2.買う前から予測してない方が悪い
3.不満があるなら出ていけ(引っ越せ)

あれ?
No.1989  
by 住民板ユーザーさん 2021-06-17 10:57:35
>>1988 マンション住民さん
モンスターの定義は人それぞれと思いますが、私は自己中心的な考えを相手にも押し付ける人のことかな。と思います。
ファミリーなら許される、予想してないのが悪い、引越しすれば?、も同じように考えろと強要すればモンスターだなーと思いますが、個人の意見として言うだけなら、そういう意見もあるんだな。って感じだけですね。
そして他人の子供の教育なんてそれぞれなんだし、ほっとけwと思いますw
No.1990  
by 住民板ユーザーさん5 2021-06-17 10:59:10
日本では子どもに「人に迷惑をかけることはしてはいけない」と教えますが、インドでは「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えるそうです。このマンションには前者が圧倒的に多そうですね。どちらがいいとは言えませんが、息苦しいですね。私は後者でもいいかなと思います。気に入らないなら出ていけ!というのは少し極端かと。
No.1991  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-17 11:10:17
>>1971の星型の傷については誰も何も触れないの?

No.1992  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 11:33:29
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
No.1993  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 11:53:40
もう、盛り上がり好き。
傷があるのや騒ぎすぎるは問題だけど、言葉尻をとって、あーでもないこーでもないいうのは解決しないから。
この辺でやめたら?
いくつか落書きがあるので、そういうことをする年頃の子供がいるんだと思います。
各自自分の子供に注意しましょうね。
No.1994  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 12:02:52
>>1985 住民板ユーザーさん1さん

ありもしないルールについては誰も話してませんよね?
マンション内で走り回る、禁止されてる噴水で遊んでる、報告がありましたがエレベーター等の共用部分の意図的な傷、少し前にオートロックの自動ドアを無理矢理開けて破損させるとかもありましたけど、これって文句言われて当たり前のことじゃないですか?
これがありもしないルールって、こんな当たり前のことも管理規約に書かなきゃ守れないんですかね?

確かに子供たちの声だけでここまで大事にするのはどうかと思いますが、それだけの問題じゃないですよ。
私も最近朝メインエントランス前のオブジェがある噴水を通る時、頻繁に石が入ってるなって気になってましたし、何度も走ってる子供に正面から突っ込まれそうになったこともあります。
寛大な心で見守るのと放置するのは違います。
ダメなものはダメって親が教育すべきなんじゃないですか?

これをダメって思わない大人が多くてこんなに掲示板荒れてるんですかね…
No.1995  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 12:16:20
それを言ったらモンスターだそうですよ。
許容範囲が狭いそうです。「自分の不平不満をコントロールできない場所に引越し、周りに変わってもらおうという考えが横柄」だそうです。
No.1996  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 12:19:18
懐が狭い...
No.1997  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-17 13:33:09
あと8戸だそうです。
早く完売してここの掲示板閉じてほしいな。
ここに書き込んでる人の何割が本当の住民なのか……苦笑
No.1998  
by 住民板ユーザーさん2 2021-06-17 13:37:46
>>1997 住民板ユーザーさん2さん
ここの住民じゃない人が間違って検討板にモンスター等々書いてるけど(笑)
検討板見て反応見たり、住民板に書き込んだりして楽しんでるみたいだねー
行ったり来たりして書いたりして本当、ご苦労様って感じ。
No.1999  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 14:20:19
そうみたいですね。マナーも守れない側が人をモンスター扱い。逆でしょって感じ。笑っちゃいますよね。
No.2000  
by 住民板ユーザーさん1 2021-06-17 14:33:07
びっくりしました。
間違って書いてるとか、よく思いつきますね。考えもしなかった。
住人じゃない人が書いて楽しんでるとか。
思いつきもしなかったです。
ご自分がやられてるから思いつくのでしょうか…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる